2022年9月15日 7:02
[3-2]仮面と三日月へのコメント
もう少し先まで拝見してますが、キリがいいのでここでコメントを…!(ランニング中に聴いたので相変わらずまとめての感想失礼します;) 王様みずからお願いにくるとはまたひとつ考えることが増えましたね。受けなければ内容がわからないなんてまた無茶な…!でもお世話になったし、受けちゃうんだろうなあ。ドレーヌさん、女性なのに次期騎士団長候補なんてかっこいい♡(しかし美味しそうな名前だ…) ドレスアップきたあああ!!ギアさんもエリオーネ姐さんも似合ってるー!!ヽ(;▽;)モニカちゃんもうきうきしていて可愛いです。戦ってばかりのみんなですが、やっぱりお城といえばそうこなくちゃですよね♡ 噂のロッシェさん出てきた!世間知らずのお子様と労働契約を結ぶとはなんかヤバげな御方ですね!?でも娘(?)は大好きそう。王様とそっくりだというし、また何かご縁がありそうな御方です。 そしてラディンの秘密がまたひとつ明らかに。片方の前髪を長く伸ばしているのはやはりソレ系の能力を隠すためなんですね。今後大事な力になってきそうです。パティくんが実家と連絡がつかないのも心配です。ラディンのイライラ(珍しい)がシャーリィによって緩和されたのもよかった。大事な時には毒舌をしまうの優しいですね。寝てるリーバさん隙だらけでかわいい……。 ルインのお家の揉め事もあり、各自問題が山積みですね。でも旅の仲間には秘密や謎がおおいほうが楽しいってもんです(((o(*゚▽゚*)o)))ひとつひとつ明らかになっていく感覚を楽しみつつ、今後も追ってまいりますー!
作者からの返信
おー、どこまで進んでらっしゃるのかなっ、わくわく♪ 応援の通知はオフなので、ハート飛び飛びでも付いてなくても気にしませんので、お好きなスタイルでお読みくださいね^ ^ 割とフットワークの軽い国王様でしたが、結構な無茶振りをしていきました。何か事情を抱えて(隠して)いるようですねぇ。美味しそうな名前の女性騎士様(マドレーヌとフィナンシェが名付けの由来らしいです)は、名前に反して甘くはない様子。 彼女も国王の側近として今後しばらく登場します! せっかくお城に来たので、ドレスアップさせてみました♪ &いろんな布石になったりする晩餐会となっております(笑) 大人組はさすがの着こなしですが、子供組は自由ですね! パティなんて服着てないし……! ラディンにとっては渡りに船で、抜け出す言い訳になったので結果オーライみたいな感じですけどね^ ^ そして、噂のレジオーラ親子が登場です。今後もがっつり縁のある人物ですが、ラディンとはあまり相性が宜しくないようで。彼の正体について全容が判明するのはかなり後のほうなのですが、ヒントはあれこれ散りばめてますので、いろいろ予想してみてください(笑) 私が全作品中で一番気に入っているキャラ、と言っても過言ではないくらいですけど、英雄譚での彼はひたすら胡散臭いです。 ラディン実は右目に秘密があります! 隠しているというのは、知られるとあまり良くないということですね。今のところは隠しおおせているようですが、お城に来たことでその辺りも揺さぶられてゆくことに。 しばらくは、腹の探り合いになりそうです。早くシャーリィが回復してくれると心強いのですけどね……。 英雄譚は竜クロにちょっと似てて、各キャラの目的は全部バラバラだったりします。それがどんなふうに結び合わされて、救国に繋がってゆくのか、楽しみにしていただけましたら嬉しいです^ ^*
眞城白歌(羽鳥) 2022年9月15日 23:37
2022年9月4日 18:06
[10]闇との約束へのコメント
第一部(シナリオって呼ぶの好き♡)読了〜‼︎いやあ、海賊騒ぎをようやく片付けたばかりだというのにミステリアスな強敵の奇襲でハラハラしました!しかも凶刃に倒れたのがシャーリーアさん。゚(゚´ω`゚)゚。細いから心配すぎる…!いや、ギアさんなら心配しなかったとかじゃないですけど! テレポートを土壇場で習得したり、城の方々の協力を取り付けるために奔走したりと、寄せ集めのパーティーなのにみんなが自分にできることを全力で頑張っているのが伝わってきて胸が熱くなりました。とくにこういう時ラディンが冷静なのがまた…!何者なんだ_φ(・_・ そしてまさかの救いの手は、なんと魔族の王から‼︎これはびっくりでした。種族王が何人か見られるとは聞いていましたが、まさか魔族の王からとは…!なぜシャーリィを助けたのか不思議ですけど、とにかくもう!助かってよかったよおおお。゚(゚´ω`゚)゚。 モニカちゃんの予知夢やリーバさんの謎などまだまだ情報不足ですが、次のシナリオも楽しみですっ(*^^*)
第一シナリオの読了、ありがとうございました! これで仲間が揃い、ドタバタの内にですがお城へも到着しましたので、第二シナリオからいよいよ救国ミッションに突入してゆきます。 シャーリィはこのメンツの中で幸運が一番低いため、真っ先に狙われてしまいました。(ギアのブラッディーはまた後々に) 切羽詰まった事態だと性格の違いが表れるなぁ、と思いつつ書いていた覚えがあります。皆それぞれに頑張りました(ノ_<) ラディンの背景はお城で判明しますので、楽しみにしていていただけましたら……と言っても、それほど意外性のある正体ではないですけどね!(笑) 英雄譚がヒストリアと違うのが、こういう上位存在の介入が多いことです。種族王も一部の精霊王も同じ大地の上で生きているのが、エレナーゼ大陸世界なので^ ^ かといって悲劇が全部回避できるわけでもないですが、王たちの性格の違いなども楽しんでいただけましたら、嬉しいです♪
眞城白歌(羽鳥) 2022年9月5日 10:38
2022年8月12日 14:58
[6-3]脱出そして再会へのコメント
緊迫の対海賊戦!かと思いきやフォクナーくん弾丸(物理)(魔法使いってこう戦うんだっけ?)が飛んできたりして、まったく予測不能の展開の連続で面白いです((o(^∇^)o))苦手といいつつ2人相手に立ち回るおねーさま素敵っ♡ そしてまさかのシャーリーアさん女装ww 私がそう指示したというリューンさんが大真面目すぎて、「ほうほう……ううーん??」って一瞬納得しそうになりました笑 女装した本人が自信満々なので良かったのかもしれませんが… 氷狼側が一体どんな事情で動いているのか知れそうですね。わくわく(((o(*゚▽゚*)o)))
海賊退治がヒストリア初稿版と展開被っていて、あちらは真面目にバトっていたので、こっちは騒がしくいくか……なんて当時は考えていたような気がします(笑) 子供多めなので、どうしても前に出がちなエリ姉様! シャーリィ女装は提供者友人からの熱い要望もあり、展開上も便利だったので採用となりましたが、以降は女装する機会なかったのでした^ ^ ので、まぁまぁ貴重なシチュエーションになりましたね! リューンは大真面目です。精霊ですしね…… あっさり解決と見せかけて、実は第二章以降の伏線にもなる氷狼側の事情。記憶の隅にとどめ置いていただけましたら^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年8月13日 09:21
2022年8月8日 13:00
[4-3]作戦決行へのコメント
すごく自然に作戦に組み込まれていくシャーリーアさんww まあ言ったのだから仕方ないですよね☆ ギアさんがいちいちカッコいいな…子供に優しいところも、イルバートさんほど熱くならないところもクールですきです(と言っているがこの読者、もちろん熱血ぽいイルバート氏も大好きである) なんだか自信満々のかわいい魔法使い君も仲間になって、いよいよ突入ですかね!出たとこ勝負だいすき♡
言い出しっぺなのでやるっきゃないですよね! 目的は一緒ですし、文句言いつつも素直に協力するシャーリーアなのでした^ ^ ギアは歴戦の傭兵なだけあって仕切りが上手ですね。風属性だからか、飄々としたところもあり。イルバートは怒ったり泣いたり可愛い大人かもしれません(笑) 自称天才魔法使いは、本当に天才なのか!? どこまで行ってもドタバタした作戦ですが、見守ってあげてください!
眞城白歌(羽鳥) 2022年8月9日 09:25
2022年8月5日 11:57
[3-4]街外れの依頼事へのコメント
シャーリーアさん好き〜‼︎笑 きっと幸運の低い御方なのだなと、ちょっと判るようになってきましたよ(*^ω^*)妖精族はいわゆるエルフみたいな感じでしょうか。ひとりで行ってしまったリーバさんも心配ですけど、またきっと会えるはず…! エルフって他種族にまったく関心なくて閉鎖的な性格、というのは某ファンタジーが広めた傾向ですけど、このシャーリーアさんは好奇心が強くてお人好しなのがとても交換が持てます。頼まれても海賊退治にいくひと、あんまりいないと思うぞ!笑 えらい! テンポのいい展開を保ちつつ、ついに海賊たちと邂逅でしょうか。わくわく(((o(*゚▽゚*)o)))
妖精族はエルフみたいなものですね! 炎以外の属性になるので、一般的なエルフよりはカラフルですが(笑) リーバ君は世間知らずな上に何かトラブル抱えてそうなので、シャーリィも心配だったでしょうが、あまりに急展開すぎてついてゆけなかったですね……^ ^ ヒストリア時代はそんな傾向もあった妖精族ですけど、今の時代はこんなふうに冒険家業をしている妖精族も多いみたいですね。 実は英雄譚は妖精族率わりと高いのですけど、どの子も変j……個性的なので、楽しみにしててください! 海賊退治は、なんか流されたようですね。お人好しですね! 次話では、海賊ではないものと邂逅します(笑)
眞城白歌(羽鳥) 2022年8月5日 21:28 編集済
2022年8月3日 4:45
[2-5]入り江の海賊船へのコメント
おはようございます!昨日からお邪魔しておりますが、開幕から賑やかでめっちゃ楽しいですね(((o(*゚▽゚*)o)))そうそう、物語の始まりは酒場から……うーん、ワクワクします。 たぶん予想されてると思うのですけど、今の時点での推しはギアさんです(笑)こ、これは面倒見のいい兄貴の匂いッ!(限定的すぎるセンサー)素直なラディン君も、ちょっとお金の使い方が荒いルイン君もかわいいです。さらにいきなりのキメラ女子と喋るトカゲとか、私を殺しにきてるとしか思えない面子なんですけど???(嬉)こんなモンスター小説だったとは…あまりにも来るのが遅くなってしまいました…。でも今からゴリゴリ読む! あ、エリお姉さまも大好きなタイプの女性ですよ!暗殺道具かっけええ!しくじったら一気に返り討ちですし、腕に自信がないと扱えない道具ですよねえ。蝙蝠の獣人なのも面白い。でも最終手段って、蝙蝠になるのいやなのかな…。全裸になってしまうからですか?(輝く眼差し) 今から海賊たちの元へカチコミやぁ!ってなるのかと思いましたが、一旦『やすむ』ですね。こういうちゃんと計画的なところ、はとりさんの物語だなあって安心します。説得力がある。事件のほうから寄ってきそうな気配ですけども! 実はもうちょっと先まで読んでいるのですが、キリがいいので港町でのコメントはここに。音声アプリで聞いているのでどんどんいきます。運転中は♡押せない時もありますが、感想はちょこちょこ落としていきますね。楽しみです!
ここまでの感想ありがとうございますっ! わちゃわちゃとした始まりから中盤以降一気に重くなる展開は、ぶんさんお好きじゃないかなーと思っておりました。第一章(シナリオ1)は合流シナリオでもあり、サクサク進んで解決するのですが、章終盤に衝撃の展開がありますのでお楽しみにどうぞ^ ^ ギアはとてもいい奴で、実は恋愛要素が絡んでくるキャラでもあります。面倒見のいい兄貴ですが苦労性でもあるので、安心して推していただけますよ!(笑) ラディンも秘密を抱えてますが、この作品ほかのどの話よりも人外が出てくるので、そういう部分も楽しんでいただけるかなーと。 ヒストリアは人族同士の物語なので上位存在はほとんど関わらないのですが、英雄譚は種族王や精霊王も出てきます。ちょっと長いですが、世界観や上位存在との関係性が一番よくわかるお話になってます。 一旦お休み挟み、次節で出てくる賢者君と時間軸合わせて、お察しの通り事件が向こうから……(笑) ハートは通知オフなので抜けてても全然気にしませんし、長いお話なのでコメもお好きなタイミングでどうぞ! いつもありがとうございます^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年8月3日 08:50
2022年6月23日 19:49
[10]英雄王へ「おめでとう」を(本編…へのコメント
本編読了しましたーー!! 後味の良い綺麗な終わり方にスッキリとした気分です。ラストに登場したリュカ君が明るい未来を象徴している気がします、妖狐イイですね! 凄まじい激闘と陰謀を乗り越えて港町に戻ったラディン君もすっかり大人へ成長、満天の星を眺めながら淡々と静かに物語は終わりました、彼らの未来に幸あれです。はとしろさん胸躍る冒険譚をありがとうございました。
猫さん、本編読了ありがとうございましたー!! こちらも竜クロ以上に長い物語でしたが、楽しんでいただけて嬉しいです^ ^ 白い妖狐可愛いですよね! ラディンは最後まで恋の影もなく、この歳でも彼女がいる感じもないですが、彼らしく港町を守ってゆくのだと思います^ ^ 続く「旅物語」は主に、ルベルとロッシェの親子対決がメインになります。成長したリュカと成長したフォクナーは「いにしえの火竜はましろき雪の夢をみる」という長編で出てきます。 いま連載中の「ヒストリア」は過去の時代で、ラディンたち家系の先祖に当たる人物が出てきております。 猫さんの気の向くままに、楽しんでいただけますように! 長い物語、皆の冒険を見届けてくださり、本当にありがとうございました♪
眞城白歌(羽鳥) 2022年6月24日 15:55
2022年6月16日 12:00
[1-3]『海歌鳥の竪琴』亭へのコメント
はじめまして、自主企画より参りました。 まさに王道のファンタジー! 立ち位置がしっかりした登場人物と、スムーズなストーリー展開がとても素敵です。 続きも楽しみに読ませていただきます。
お訪ねくださりありがとうございます♪ ベースが一昔前のTRPG小説なので、お約束のネタが満載になっていると思います。楽しんでいただけましたら幸いです^ ^ キャラ多めでわちゃわちゃしておりますが、よろしくお願いします!
眞城白歌(羽鳥) 2022年6月16日 21:48
2022年6月14日 17:34
[1-1]冒険の出会いは酒場からへのコメント
企画にご参加いただきありがとうございます! 開始2話ですでにワクワクが止まりません! 父探しに冒険者ギルド、兄貴分に酒場の親父、そして極めつけに海賊! あー、これこれ。という声が思わず出てくるような王道ファンタジーの臭いぷんぷんですね(笑) じっくり読み進めて、勉強させていただきます! 宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます! 昔ながらのTRPG系小説が書きたくって始めたものだったので、お約束のネタは満載になっていると思います^ ^ 第一シナリオは海賊討伐編ですが、わちゃわちゃした感じをお楽しみいただけましたらと思います。ごゆっくりどうぞですー♪
眞城白歌(羽鳥) 2022年6月15日 18:48
2022年6月11日 14:24
[8-3]慰霊の儀と祭の終わりへのコメント
ルイン君大胆ですねー。旅の中で成長したおかげで度胸がついたように見られます。故郷に帰った後も色々と大変でしょうが二人ならきっと大丈夫!
最初は本当に危なっかしかったルインも、大陸に来て経験を積んで、度胸と恋心を育てたようですね! 姉御も、まんざらでもなさそうな様子で^ ^ 故郷はまだまだ立ち向かわねばならないことも多いですが、きっとここでの経験が生かされていくことでしょう。エリオーネも頼もしいですし!
眞城白歌(羽鳥) 2022年6月12日 00:38
2022年6月4日 19:35
[7-3]騎士から領主へへのコメント
未来のために考えられた罰の与え方にスッキリした気持ちになりました、うんうん穏便に終わって良かった。そして今回の陰謀がラディン君に新たな道印を示してくれましたね、いよいよ終わりが近づいてきました。
ここでようやく、陰謀と主要港の治安問題に決着がつきました。ルウィーニもリオネル氏があれこれ心を痛めていたのは把握していたのでしょうし、ユーリャの境遇や最悪を回避できた現状を踏まえて、最善と思える罰を考えてくれたようです。 ですです、ここでラディンの未来も拓けてゆくことに! 祭りももうすぐ終わり、残るはそれぞれの道ゆきですね^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年6月5日 17:10
2022年6月1日 19:35
[6-3]陰謀の実行者へのコメント
賑やかな祭りの情景から一転、遂に襲撃が起きました。襲撃犯はアナタでしたか……。 色々と事情がありそうで何とか穏便に終わって欲しいです、今回はラディンとゼオのコンビが光るお話でした。
ラディンとゼオ君の連携で何とか最悪の事態は免れられましたが、どうやら事情は深刻のようです。これからルウィーニがそれぞれに事情を聞くようですが……。 少年たちの今後の行動にもご注目ください^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年6月2日 10:21
2022年5月25日 19:29
[5-4]あなたの隣にいたいからへのコメント
ギア、アルティメットおめでとう!! 彼女のギアのまっすぐな告白もアルティメットの力強い返答もどちらも素晴らしい。この先どんな困難があろうとも二人なら大丈夫ですね。 そしてラディンのお母さんを初めて見ました、突然の登場にびっくり!
猫さんありがとうございますー♪ ギアは、自分の背景も含めてちゃんと話すことを選び、アルティメットは彼の隣に立つことを選びました。きっと今の二人なら、何があっても支え合っていけるはずです^ ^ そして、ラディン母ここでついに初登場でした(笑) 父親があんな感じだったのできっと意外だったでしょうか。愛と自由に生きる若づくりのママです!
眞城白歌(羽鳥) 2022年5月26日 12:22
2022年5月16日 19:53
[5-1]特別衣装を身につけてへのコメント
いよいよ帝星祭が始まりますね、ラディン達も煌びやかな衣装を身に纏い、ド派手なお祭りになりそう。 そして、のろけてるギアが面白かったです。アルティメットと再会できて肩の力が程よく抜けた感じです。
いよいよお祭りの始まりです^ ^ 前夜祭はしっとり楽しげな感じで進みますので、ラディンたちと一緒に花火を楽しんでいただけましたら♪ ギアは惚気てますね。実は彼もここで、大きな行動を起こそうとしております……応援してあげてください!
眞城白歌(羽鳥) 2022年5月17日 01:20
2022年5月7日 18:51
[3-3]陰謀の本質と《星竜》のことへのコメント
ここに来て最初の海賊討伐が絡んで来るとは、それぞれの話に意味があり面白すぎます! 狂王との戦いの後に待ち受けているのは皮肉にも人間同士の戦い、近づく帝星祭に緊張感が高まりますね。
実は、最初のミッションの裏で陰謀が進行しつつあったのでした。ラディンにとっては育った地元のことでもあるので、何とか犠牲を出さずに収めたいと願いますよね。 帝星祭、陰謀の決行期でもありますが、素敵なお祭りでもあるので、楽しみにしていてください^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年5月7日 21:54
2022年4月30日 21:32
[2-4]罪過に償いの鎖をへのコメント
ロッシェの壮絶な過去が分かり重い雰囲気に、物語が進むにつれて彼の印象が二転三転と変化していき、本当に面白いキャラクターだと思います。 帰ってこないロッシェを迎えに行くのはルベルの役目のようで、この子の物語も楽しみです。
ロッシェの過去、想像以上に重かったのではないかな、と思います。彼自身も揺らぐ政権の犠牲者みたいな所はあるのですが、全部の決着は5年後に、娘のルベルを通してなされることになります。 本作に続けて読めるようになりましたので、楽しみにしていただけましたら嬉しいです^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年5月1日 12:56
2022年4月22日 17:23
[1-2]森での別れへのコメント
それぞれの別れが続いて何とも言えない気分になりました。 ニーサスは多くを語らずに行ってしまいシャーリーアの手が届かないラストが……シャーリーアにとっては納得のいかない終わりとなったのがお辛い。
大きな冒険は終わって、幾人かとはさよならになりました。 またのちに再会するメンバーもいますが、ひとまず、ということで。 ニーサスの件は、シャーリーアも全く納得していないので、彼は彼なりに強引な手段に出るようです。この辺り、ロッシェの件が一段落ついてから、少しだけ触れていきます^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年4月23日 15:06
2022年4月11日 20:51
[10-3]炎姫よ挽歌に舞えへのコメント
狂王、ジェルマとの決着。多くの想いが交差して胸に来る終わり方でした。統括者と炎の王の問答には色々と考えさせられます、罪の在処、来世での幸福……未来の事は分かりようがありませんが、ジェルマにも救いがあることを静かに願います。 そしていよいよ最終章、ラディンたちが迎える結末をしっかり見ていきます!
猫さんここまで見届けてくださって、ありがとうございます! ジェルマとの決着と、彼の最期は、どういう形で救いを与えるかと悩んだ部分でもありました。確かに彼は許されない行為を積み重ねてきたわけですけど、だから来世こそは、と炎の王は願ったようです。 次章が最終シナリオになります^ ^ 目的を果たし、幾人かは抜けることになりますが、その分新たな出会いもありますので、寂しさはあまりないかも? ロッシェの背景も回収しつつ、国王暗殺の陰謀を阻止していくことになります!
眞城白歌(羽鳥) 2022年4月12日 10:29
2022年4月2日 14:42
[9-1]決戦の朝へのコメント
おお、剣の担い手に選ばれたのはまさかのステイくん、もしや彼には秘められた何かがあるのでは……剣を振るう時が楽しみですね!
ですです、実はこの時のための運命だったのでした! 彼は勇者に憧れる青年なのですけど、その真っ直ぐさと、ポジティブな気質が、ゼオ君の気に入るところだったようです^ ^ 決戦はこの二人とルウィーニとで、狂王に立ち向かうことになります。
眞城白歌(羽鳥) 2022年4月3日 13:46
2022年3月29日 15:09
[2-4]路地裏の契約へのコメント
うーん、あまり相場より高い報酬を提示すると、ホールドアップされる可能性があります。 ルイン、もう少し慎重に……と、すれっからしのおじさんは思うのです。
世間知らずのルイン君は、ばっちりエリオーネに目をつけられてしまったようです^ ^ 一気に女性陣が加わりましたが、実力の程は、果たしてどうなのでしょうね……。
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月29日 18:17
2022年3月26日 14:04
[8-4]終われぬ悲劇に終止符をへのコメント
ルウィーニが登場してから、パーティー全体の空気が柔らかくなった感じがします、やはり父の存在は偉大ですね。狂王に対する切り札『精霊の剣』、ラディンが振るう事になるのでしょうか? 決戦前夜の談笑も終わり、いよいよですね!
ルウィーニは貴重な保護者枠ですね^ ^ ラディンにとっては頼もしい父であり、国王や若者たちにとっては切り札ともなる鬼才の魔術師なので、緊張の中にも安心感が降りているのかもしれません。 ですです、ラディンは聖獣クレストルと心を合わせ、狂王に立ち向かうことになります! いよいよ決戦……ゼオ君は誰を認めるのでしょうか。
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月27日 23:28
2022年3月22日 21:49
旅の地図とポートレート〈ルベル編〉へのコメント
すべてはあの地図から始まったんですもんねぇ。 感極まりすぎて「予知?」とか口走っちゃうフェト様可愛すぎます(笑) 丁寧に丁寧に仕上げたポートレート、嬉しかったんでしょうねぇ(^^* いつまでもリンドちゃんとルベルちゃんが仲良しでほっこりしましたヽ(´▽`)/
すべての始まりは、あの古ぼけた地図からでした。何なら国宝級の価値がある品をルベルに託したくれた、フェト様の優しさですよ……。 相変わらず素直すぎて危なっかしい国王ですが、だからこそ沢山の人に愛されるのですよね。ルベル渾身のポートレートは、長く王宮に飾られることになりそうです^ ^ リンドとルベルは、今も仲良く交流続けているようですよ!
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月23日 20:02
2022年3月22日 17:06
あなたの隣にいたいのです〈ルティリス編〉へのコメント
やーーーん、もう可愛い〜(ノシ*>Д<)ノシ フリックんとルティちゃんのカップリングはほんと最高ですよねっ! 体力面は問題ないとしてもルティちゃんは知識や知恵っていう面には疎いと思いますし、慎重なフリックんと相性は良さそう^^* 婚礼式典のお祝いムードにあやかってプロポーズするのはフリックんらしくて、めちゃくちゃほっこりしました。 オヤジさんの対応も最高ですね☆
金茶色のほのぼのモフモフカップルですね! ルティさんは大人になってもちょっと天然で騙されやすいところは変わってないでしょうから、フリックとは相性がいいと思います。アンラッキーウサギですが、人脈には恵まれてますし^ ^ オヤジは友情出演しました。夫婦になっても、末長く付き合いが続きそうですね。
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月23日 19:59
2022年3月22日 16:50
明けゆく未来に僕の願いを〈ロッシェ編〉へのコメント
幸せに融けてるフェトさまが可愛くて仕方ないです(笑) 時間はかかったかもしれないけれど、フェトさまとインディアさん、一緒になれてよかったですよねぇ。 優しい王様と王妃様ですもの。きっと歴史に残る良い国になっていくに違いないです(^^*
フェト国王、もう若者の歳ではないですが、ようやく幸せな婚礼を執り行うことができました! 幼馴染関係ですので、きっとこれからも仲良く助け合っていけるのではないかな、と。二人とも、臣下や友に恵まれていますし^ ^ きっとライヴァンのこれからは明るいでしょうね!
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月23日 18:18
2022年3月21日 19:12
[序]ラディン=フェールザンへのコメント
うんうん、やはり男の子のスタートは父親との離別からですよね。
こちらもお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます^ ^ 英雄譚、めっちゃ長い物語ですが、主人公と父との背景は最後まで物語の重要な鍵になってきますね。
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月22日 10:14
2022年3月20日 17:26
[7-1]国王の決意へのコメント
フェトゥースが一皮剥けた感じがしますね、なし崩しで王になったとは言え、彼自身の国民を愛する心は本物だと思います、色々と吹っ切れてくれたらきっと善き王になれる筈っ。
元々真面目でやさしい気質ゆえの悩みでしたから、彼は覚悟が決まればできる人物だと思うのです^ ^ 幸い、周囲の人材には恵まれていますし、この件さえ乗り越えれば周りの信頼も得られそうですよね!
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月22日 09:06
2022年3月18日 10:05
十八.織姫と願い星へのコメント
過去に旅物語で、ルベルちゃんが抱いていた覚悟が垣間見れるシーンだなぁと個人的に思いました。 リト氏も奥さんのことは大好きだったんですもんね。 ただ、覚悟が伴っていなければ、蘇生させても彼女を傷付けることになっちゃうでしょうし。 リト氏とルベルちゃんのやり取りがすごく印象的だったなぁ^^*
ルベルは、ぜんぶ覚悟した上で旅に出ましたからね。 死者をよみがえらせることが可能な世界だとはいえ、それに伴う多くの変化は待っていてはくれないので。リト氏が全部を投げ捨てて妻のためだけに生きられるかといえば、現実それも難しいという。 それでも、リトにとってもこれは、ちゃんと向き合うためには必要な遠回りだったのでしょう。
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月19日 00:47
2022年3月18日 9:54
終.旅立ちの朝へのコメント
星刻の鍵、連載終了おめでとうです\( ´ω` )/ やっぱりお父さんにはお説教をもらってしまったルティちゃん。 辛いこともあったけど、ロッシェさんやルベルちゃん、セロアさんと出会えたという良い面もありましたもんね! 旅に出て一周まわって大きくなった彼女はきっとしっかりした大人になるんじゃないでしょうか^^*
ここまでで、この世界の物語はようやく一段落、という感じがしますね^ ^ ここはここで新たな物語の始まりでもあるわけですが。 ルティさんには刺激が強すぎる初冒険でしたが、結果的に多くの縁がつながって、彼女の未来も広がったのかなと思います。 この後も彼ら彼女らの旅は続くのですが、あとは婚礼式典の後日談をもって、本当の完結になります。ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました!
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月19日 00:43
2022年3月17日 19:20
二十.真相は記憶の海へへのコメント
ロッシェさん、お疲れ様ーゥゥ。・(つд`。)・。 よく頑張りましたよー! ユイス氏も穏やかで優しい人なんでしょうね。冷静に聞いてくれてよかったですよね。 このあとルゥイさんはリト氏に会いにゆくのでしょうね。 ルゥイさんとリト氏の対面はどんなものになるのでしょうねぇ(・v・;;)←しらばっくれる🐟
ロッシェにとってはしんどい事件でしたが、何だかんだで縁もつながって、父娘の絆も強まったのかなーっという感じですね^ ^ ユイス氏は落ち着いた人柄のようです。いかにもルティさんのパパって感じがありますよね(笑) そそ、ルゥイは黙っているような人物でもないですからね! リト氏にとってもきっと転換点になりますよ!(笑)
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月18日 11:58
2022年3月16日 10:51
十九.帰還へのコメント
問い質していなかったのも迂闊だったんでしょうけど、それにしたってリト氏と別れた途端にこの騒動……。 ロッシェさん可哀想すぎるぅ! これも不運体質ゆえの展開なのでしょうか……。 自分が父親なだけに、そしてユイス氏が隙のない獣人さんだっただけに、ロッシェさんがますます萎縮しちゃって可哀想! ルゥイさんがついてるし、向こうも大人だからきっと大丈夫だよー!
しっかり聞いておけば良かったんですが、そこは本人も余裕なく……という感じですよねぇ。可哀想に。 ゼオ君はぷんすこでしたが、ユイス氏は聡明そうな人ですし、ルティさん本人からも話は聞けますし、頑張ってもらいましょう!
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月17日 22:12
2022年3月14日 18:30
[5-4]『門』での別れへのコメント
ロッシェーー!! 一人残ってどうするつもりなんだ、娘さんはどうする? ラディンのお父さんと出会えてこれからなのに予想外の離別に驚いてます、彼も色々と考えたいのかもしれませんが、ギアの怒りも分かります、また再会できることを願います。
これから決戦、というところでまさかの離脱! 彼もいろいろ考えての決断だったのでしょうけど、到底納得できるものではないですよね(ノ_<) しかし、余裕もありませんので、まずは狂王との決着に向けて動いていくことになります。 各自がそれぞれの場所で、準備を進めておりますよ!
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月15日 10:36
2022年3月14日 10:12
十七.原始の森へのコメント
ついに星刻の鍵によって扉の中へ。 リト氏にとっての山場は次回ですね! ロッシェさんだけ、自分がクラウディアを喚んだことに気づいていないという。 セロアさんが吹き出したところを見ると、彼も分かってた感じですよね。 みんな傷も治療してもらえてよかった!
いよいよです。リト氏の望みは叶うのか……? きっと緊張しているでしょうね。 ロッシェは自分が精霊に嫌われていると思っているので、自分がという可能性は度外視してます(笑) セロアも、知識はありますから察してますね!
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月15日 10:32
2022年3月13日 12:47
十六.守護獣との再戦[後]へのコメント
フェリオヴァード戦終了ですね! ロッシェさんもルベルちゃんもセロアさん、ルティちゃんもみんなお疲れ様ですよー! ルティちゃんも最後は頑張りましたね。彼女の矢の一撃からロッシェさんが致命傷を与えて終わりっていうのが、連携バッチリですごくよかったです。 みんな怪我してるし満身創痍だし、とりあえず他の場所に移動して休んだ方が良さそうですよね。
聖地の守護獣ではありますが、人を食おうとする獣にロッシェが容赦することはなかったのでした。本人もだいぶピンチでしたけどね! ルティさんも、最後はしっかり立ち上がって戦えましたね。やっぱり、強敵相手には連携がものをいうのです^ ^ ひとまずは休憩して傷を癒さないと、ですね。深手を負ってる人もいますし。
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月13日 23:27
2022年3月12日 13:53
十五.守護獣との再戦[中]へのコメント
緊迫なバトルシーンがとてもカッコいい!! 貴重なルベルちゃん視点。勇ましいというか頼もしいというか、ほんとこの子は賢くしっかりしてますよねぇ。 最初は逃げるように何度もお願いしていたロッシェさんも次第に一緒に戦うように。 だんだん息があってくる三人がいい感じに連携していて、読み直しているとカッコいいなあと感じました。 いよいよバトルシーンも大詰め! 続き楽しみです。
ルベル、出陣! この子は守られるだけ、見ているだけではいられない子ですからね。ロッシェとしては安全な場所で守られていてほしいわけですが、敵が手に負えない以上、ルベルだってじっとしてはいられず。 ようやくリト氏も参戦しましたし、形成逆転なるか……!? 強敵が相手なら、やっぱり連携って大事ですよね。
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月13日 12:58
2022年3月11日 16:44
[4-2]大地蛇のみる夢へのコメント
ジェルマが狂王へと変質していく過程が丹念に書かれており痛ましい、一時期でも光の側に歩みかけていたのに、そこから更に落とされてしまうとは……。 ただ、殺し、喰らい、滅ぼすだけ、情熱もなく淡々と思う狂王の願いにゾッとしました、これ程の相手と戦わなければならないのですね。
彼も望んでこういう在り方を選んだのではなく、運命に翻弄された一人の魔族だった、ということですね。特殊で強力な力というものは、いつの世も狙われ利用されてしまうもののようです……。 今はもう、野望すらない彼の狂気。野放しにすれば犠牲は増えてゆく一方で。ラディンたちも、覚悟が必要ですね。
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月12日 01:03
2022年3月11日 9:42
十四.守護獣との再戦[前]へのコメント
ああ、ついにフェリオヴァードとの再戦ですね(ノ_<) ルティが泣き出してしまうのは無理ないですよね。あんなに怖い目に遭ったんですもの。狐の獣人としては天敵ですし! ロッシェさん、今のところ一人で戦おうとしてますが大丈夫でしょうか。今のままだとまずいですね。 次回は私の好きなシーンっぽいので楽しみにしてますヽ(´∀`)ノ
避けられない再戦、しかしルティさんは思った以上にトラウマが深かったようです。怖すぎて、動けなくなってしまうという、これは結構なピンチですね。 ロッシェは相変わらず無茶をしているわけですが、皆はどうするのでしょうか。セロアさんは役に立たないですし!
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月12日 01:00
2022年3月10日 12:51
十三.星樹の森へ[後]へのコメント
セロアさん順応力高いですよね。 ロッシェさんと連絡取れなくなって離れ離れになって、ようやく合流。ここに至るまできっと色々あったでしょうに、もうリト氏とまったり話せるほどに馴染んでる!! 人物像に興味を持ち始めたということは、リト氏もロッシェさんと仲良くなりたいと思い始めているんでしょうか。 直接聞いてあげた方が本人だって嬉しいですもんねぇ。
セロアは、こういうところも仙人みたいな(笑) コミュ強は、魔法も剣もダメダメな彼にとっては必須スキルなので、あまり先入観なくすっと入り込める器用さがあります。思うところがいろいろあっても、相手に合わせられるという。 リト氏もここまで来れば、気になってくるでしょうね。出会いが最悪なので、引け目もあるんでしょうけど、一応。 デリケートな話題は他人の口を通すと歪曲しちゃう可能性も高いですし、ちゃんとお話できればいいのですけどね!
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月10日 22:46
2022年3月9日 22:52
九.父と娘へのコメント
ロッシェさん、家族愛がぶわぁっと溢れ出すと、言葉が追いつかず絵で表現するのですね。 またも色々悩んでしまってるようですけども、ルベルちゃんはパパが思うよりずっとしっかり者だと読者は思うぞ! 待たされてるほうは、どんな理由があろうといきなり消息途切れるより、とにかく連絡がほしいかも……。
そうなんですよ! 口下手ではないのに、想いや本音を言い表すのはとてつもなく苦手な人です。だからこそ、絵を描くのでしょうね。 ルベルは十歳なので、保護しなきゃという気持ちが働くのも仕方ないのですが、あの子ちゃんと監獄島まで行ってますからね。侮ってはいけない……! 本当、それで。 ロッシェはとにかく、考えすぎて足踏みする癖は治したほうがいいでしょうね……
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月10日 22:42
2022年3月9日 12:35
十二.星樹の森へ[前]へのコメント
いつでもどこでもセロアさんの剣と魔法が使えないお話はネタになってしまう(笑) ロッシェさんの「ひどいでしょう」にめちゃくちゃ笑った覚えがあります。ロッシェさんがぜんぶ引っ被ってたんでしょうね(;´д`) 心の中のリトんのツッコミが多くて、この回はとても好きです(笑)
セロアは本当、戦いの面では何の役にも立たなくて!(笑) 旅物語のウサギポジションだったのでしょうね、ロッシェもだいぶ幸運が低いので。それでも今まで致命的なトラブルに遭遇しなかったのは、セロアが御守り効果を発していたからでしょうか。 リト氏にとっては、意味のわからない状況というか関係性というか^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月10日 22:39
2022年3月8日 9:24
十一.願いごとへのコメント
リトんののぞみが判明しましたね! お部屋をそのままにしている上にお花まで生けてるってことは、いつでも帰ってきてもいいようにしてるんですね。 それを目の当たりにしちゃったら、ロッシェさんはますます後戻りはできないですよねぇ。 セロアさんがロッシェさんにとっての先生みたいなやり取りをしていて、ほのぼのします。 ロッシェさんのこういう不器用なところを理解した上で、セロアさんは話しているのかなあと思いました(^^*
ついに本心が……。これは、ロッシェとしても気持ちがわかってしまって辛いやつですね。リトんも全然立ち直れていないようです。あまり現実的に考えられていない部分も大きいので、悩ましいでしょうね。 こういう時、穏やかに軌道修正ができる人物だからこそ、ロッシェはセロアさんを信用してもいるのでしょう。付き合い短いわりにはよく理解していますよね、セロアさん(笑) さてさて、どう攻略していくのでしょうか……!
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月8日 21:59
2022年3月7日 10:22
十.早朝の訪問者へのコメント
セロアさん&ルベルちゃん合流ですね! またも追っかけてもらってるロッシェさん。幸せ者ですね(^^* にしても、両手両足拘束されてる状態だというのに、ルベルちゃんもセロアさんもマイペース! そして当人のロッシェさんがめちゃくちゃマイペース!! リトんにも娘自慢してる(笑)
満を持してルベル登場! でしょうか(笑) 娘としても迷いと葛藤があったようですが、やっぱり捜して追いかけてくれたのでした。それだけ、大事なパパなんですよねぇ。 人を見る目に長けた二人なので、見た目ほど深刻な状況ではないと察したのでしょうけど、ロッシェとしては複雑でしょう。娘を巻き込むのは本意ではないでしょうけど、こうなってしまったらもう……ということで、やっぱり最後は娘自慢なのでした。
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月8日 21:08
2022年3月5日 22:39
ロッシェさん、ここでも娘自慢(笑) 監獄島でのことを考えると、ルベルちゃん視点ではいなくなったの二回目ですし、ロッシェさんもそりゃ焦っちゃいますよねぇ。 巻き込みたくない気持ちが強すぎて連絡も取れないという……。 でもきっと、ルベルちゃんはもっと頼って欲しいと思ってるかもですよ、ロッシェさん!
折があれば娘自慢を捩じ込むロッシェです。こんなに愛しているのにねー! 不器用さんなのでした。 リト氏が何を目的としているかいまいち見えない、というのもあり、巻き込むのは躊躇っているわけですが、ルベルは強い子なので! ロッシェが思いもしない形で、向こうも捜しているかもしれませんね!
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月6日 23:27
2022年3月5日 0:25
八.流星を祀る大樹へのコメント
ロッシェさん、色々頭の中であれこれ考えつつ、グリフォンもトラウマを抉られてるのにそれでも「悪い人物ではない」とか思っちゃうって、どれだけ人がいいのー! たぶん雰囲気や接し方から悪気はないっていうのがわかるんでしょうね。 この時の リトんはどこか心がどこか欠けている感じですもんね……。
ロッシェは頭の回転も早く、記憶力や学習能力も高い人なのですが、これで案外直感型なのです。ので、リト氏から感じる悪意の薄さと言うか……心底わかってないなコイツ、って部分を無意識に感じとっちゃってるんでしょうねぇ。 何にしても、あまり良い予感はしていない模様……どうなるものやらですね!
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月5日 18:04
2022年3月4日 20:33
[2-4]過去語り:想いびとのためにへのコメント
狂王封印の顛末が分かり色々と納得できました、ラディンのお父さんが物凄く重要なポジションにいますね、前作主人公のような立場を彷彿させる活躍っぷり、早く会ってみたいです!
いろいろ判明すれば対抗策も見えてくる、と言う回でした。ラディンパパは本当に重要な切り札となる人物なので、ギアには何としてでも連れ戻して貰いたいところですね! そうそう、時代が違っていたら主人公か、ヒーローポジにいそうな人です^ ^ 精霊たちに愛されている人物のようですね。
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月5日 18:01
2022年3月3日 20:07
七.主従の鎖[後]へのコメント
「責任って……何をさせるんですか」 ダメよルティちゃん、アヤしい大人たちの戯れに、無垢な瞳で突っ込んではダメ! というのはさておき、会えば憎まれ口ばかりの幼馴染みみたいなノリですね、リトさんとロッシェさん笑
そうですよ! この二人、思わせぶりなこと言って牽制しあってますからね……! 箱入りのルティさんには刺激が強いですね(笑) そうなんですよ。何でこの状況でこんなノリなのか私にもよくわからないのですが、お互い相手をそこまで嫌ってはいないんでしょうねぇ。
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月3日 22:34
2022年3月3日 9:08
リトん楽しそうだなあ。 ルティちゃんのツッコミ通り、ほんとこの二人は傍目から見れば不思議な関係ですよねぇ。 出会いは最悪なのに、上司と部下みたいな親しさがあるし。リトんが上司っぽい振る舞いをするからロッシェさんもつい甘えてしまっているような気もします……。 ついに次回、リト氏の目的が明らかになりますね!
実は寂しくて拉致ってきたのでは、と思うくらいに楽しそうですよねぇ。しかし、危険極まりないことに二人を巻き込もうとしているのも事実なのでした。 ロッシェとしては従うことにあまり抵抗はないらしく、マイペースに振る舞いつつリト氏の出方を窺っている模様。皿が犠牲になりました! リト氏の目的は果たして……?
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月3日 10:27
2022年3月2日 12:05
六.主従の鎖[中]へのコメント
リトん、パスタやサラダ、スープ、リゾットだけじゃなく、デザートまで作ってるぅ! どんだけ張り切って作ったんでしょうね、この人(笑) 餌付け作戦なのかな!? 苺のタルト美味しそう……。 お互いに警戒はしているんでしょうけど、この二人相性は悪くないですよね。
久々に誰かに振る舞うっていうので、張り切って作ったのがわかりやすいですね! 三人で食べるにはいささか多いような気もしますが……^ ^ 本人の意図はともかく、ルティさんはしっかり餌付けされちゃったようです。苺はきっと最高級ブランド苺だよ! 相性は悪くないんですが、どっちも世間とズレた価値観なのが心配ですよねぇ。リト氏は何をするつもりなのか……。
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月2日 19:59
2022年3月1日 7:33
五.主従の鎖[前]へのコメント
リト氏による鎖の拘束ぅ! これ以上ないくらい理不尽な処遇を受けてるのに、ロッシェはリトんが基本親切とか思っちゃってる……(;´Д`) ここからロッシェさんによるご主人様呼びが始まったんですよね。本人も嫌がってるのにご主人様と呼び続けるロッシェさんが逆にすごいです(笑)
物議を醸す鎖の関係が始まりましたね! 死ぬ目に遭っても大怪我しても基本、自力で何とかしてきた人なので、一方的に世話をされる状況に慣れていないというのもあるのでしょう。あれ、本気で思ってますから……(笑) 相手が嫌がってると畳み掛ける癖があるようですよ。それでよくウサギと喧嘩に^ ^ 何にしても今は休養が必要ですから、大人しくしておくのが無難でしょう。
眞城白歌(羽鳥) 2022年3月1日 21:09
2022年2月28日 15:31
四.繋がれた狼へのコメント
ここから、初読のときに私がコーフンしていた、ロッシェさんの拘束プレイが始まったのですよね!(違) ルベルちゃんには気の毒ですが、ルティリスちゃんの面倒を見てくれたのがロッシェさんで本当によかったと思います。護衛としても超一流の上、心のケアまでバッチリ♡
そうです、鎖と指輪……!(語弊 ルベルは今頃心配していると思いますが、対局的に見れば幸運であったとも言えるのですよね。ロッシェとしては年端も行かないお嬢さんが痛めつけられるくらいなら、自分が全部被ったほうが気持ちは楽、という。 身体も、なんかとりあえず手当てはしてもらえたし、みたいな感じです^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月28日 19:12
2022年2月28日 9:47
ルティちゃんは自分が巻き込んでしまったと思って自己嫌悪しちゃいますよねぇ。 おまけに優しかった魔族のお兄さんが怖い顔してロッシェさんに対して理不尽を働いているわけですし。 というか、ロッシェさん、死にかけたのにリトんを悪い人じゃないっていう評価はどうかと思うよ! 最低の基準値が低すぎるぅ!!
ロッシェもなかなかひどい状態でしたから、そりゃ落ち込みますよねぇ。当人は案外けろりとしてるんですけどね(笑) 優しいお兄さんだと思った魔族は、どうやら人でなしだった模様。一つ人生経験を重ねたルティさんでした……^ ^ とりあえず命を拾われてきちんと手当てもしてもらえたので、OKということのようですよ。ルティさんが酷いことされてないので安心したのも、あるんでしょうね。
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月28日 19:09
2022年2月27日 21:35
[1-3]告死鳥の領域へのコメント
ラディンのやるべきことが明確に形になり、そのおかげで彼も元気を取り戻したようで良かった、聖獣に犠牲になって欲しくない、だからこそ父親を取り戻す。ラディンと聖獣の約束が胸に染みます、それにしてもお母さんは海の中に居るのですね……。
いろいろな情報が見えて来て、ラディンが目指すべきものもはっきりして来ました。聖獣は優しい気質のようで、素直で真面目なラディンとは性格も相性いいようです^ ^ ラディンの父はこの件において切り札になりそうな人物ですから、何としても取り戻したいところ! お母さんは海の中らしいですね。ある意味では一番安全なのかもしれません……(笑)
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月28日 10:32
2022年2月27日 19:30
三.闇纏う雨の森でへのコメント
ある意味名シーンですかね……? ここは何度も執筆のために読み直したので懐かしいですヽ(´▽`)ノ リトん悪そうな魔族ですね。サンドイッチ状態のルティちゃん可哀想に(>_<)優しかったのに冷たいしでパニックですよね。
名シーン……リト氏にとっては黒歴史ぃ! めっちゃ悪そうに登場して、結構酷いこと言い放っていくので、優しいお兄さんだと思っていたルティさんは大混乱です。可哀想に。 ロッシェとしても思うところはあるのでしょうけど、とりあえず命拾いできるならいいかな、みたいな感じでしょうね。
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月28日 10:13
2022年2月26日 17:57
一.極秘任務と旅の道連れへのコメント
ロッシェさん、可愛い娘の父親だけに、よけいルティリスちゃんを放っておけなかったのでしょうかねぇ。ほんとに面倒見の良いお方 笑 ルティリスちゃんの尻尾とお耳の反応がいちいち可愛い♡
そうなんですよね! 知らん顔できずについ、関わってしまって。ちゃんと問いただしておけばよかったのに、結局巻き込まれるという……^^; 狐の耳と尻尾は大きめなので、可愛いですよね(笑) 素直で世間知らずなお嬢さんなのでした^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月26日 23:54
2022年2月26日 12:42
二.フェリオヴァードへのコメント
突然の痛いバトル回。これルティちゃん視点だからまだこんなのもので済んでるけど、ロッシェさん視点だったら怖くてたまらないですよね……。 フェリオヴァードはほんと怖いんですけど、あの死にたがりだったロッシェさんが「死にたくない」なんて口にするようになるなんて。やっぱり彼は帰ってきてから少しずつ変化してますよね。
ロッシェ視点は絶望感が半端なかったので、ルティさんの視点になりました。それでも怖いものは怖い! 言葉を話すのに会話が噛み合わない恐ろしさがあるフェリオヴァードでしたが、死線をさまようような攻防で、ロッシェの本音が垣間見えた回でもありましたね……。
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月26日 13:41
2022年2月25日 8:49
ロッシェさん、アルちゃんとの一件から本当に懲りてないですよね……。 ルティちゃんの極秘任務は問い質すべきでしたけど、結局ロッシェさんは聞けなかったんだろうなぁと思ったり。 最後の文が不穏……!
懲りていないというか、これはもう性分なのでしょうねぇ……。ここでしっかり問いただしておけば、と思う反面、天の采配かとも思える運命的な出会いにつながっていきますからね! 次話が不穏です。
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月26日 13:33
2022年2月24日 22:49
序.狐の少女と黒衣の魔族へのコメント
おお、今度は「星刻の鍵」が始まるのですね! このお話も好きなんです~♡ あの方がすっかり可愛らしくなったのがよくわかって笑
本当は、いくつか非表示にしたままの「婚礼式典」シリーズを載せるつもりだったんですが、一つルティさん視点だったのを思い出し! せっかくなので、星刻も一緒に載せることにしました^ ^ そうなのです。あの父娘の変化がいろいろと……あと鎖とか指輪(未遂)とかごにょごにょ。 内容は変わってませんが、ゆるっと眺めてていってくださいませ♪
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月24日 23:18
2022年2月24日 11:19
星刻の鍵も連載していくんですねー! 明らかにアヤシイのに黒衣の魔族に何の疑いも持っていないルティさん……(;・∀・) 育ちの良さがうかがえますね!
婚礼式典載せようと思ったら、ルティさんがいたのを思い出して、こちらも載せることにしました^ ^ 改めて読んでも怪しいところしかない魔族のお兄さん! なぜルティさんは、彼を信用できると思ってしまったのか……!
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月24日 23:15
2022年2月23日 10:02
epilogue.へのコメント
終わってしまいましたね……! もう終わっちゃうのかー、寂しいなーと思いつつ、ルベルちゃんが嬉しそうで何より。 色々あったしたくさん傷ついたんですもの。世界をめぐりながら、ゆっくり時間を過ごしていってくれればと思います。(続編を見ているとゆっくりもしていられなさそうなロッシェさんですが。次の目的地はティスティルですし!)
終わり、そして始まりですね^ ^ いろいろあった父娘ですが、まだまだ一緒の時間が足りていないので、こういう形の休暇を取ることにしたようです。 ロッシェには不運属性が付属しているので、どこに行っても何かのトラブルはあるのでしょうけど、娘と引率がしっかりしているから大丈夫かな。三人とも好奇心の強い人たちですし(笑) 次はティスティルですねー! 女王陛下が期待十分で待ち受けていることと思われます^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月23日 10:59
2022年2月22日 23:46
[10]再会の夜明けへのコメント
ううう、ギアぁ、アルティメットぉ、再会できてよかったーーー!! 兄貴分だったギアの純粋で情熱的な告白が最高です!! また旅をしよう、二人の時間が動き出したのですね、今回は見事に感動させられました。はとしろさんの恋愛模様は本当に感情揺さぶられます。
ついに再会しました! そしてギアは、ちゃんと言いました! 惹かれ合う気持ちがあって、相手を思いやろうとするからこその葛藤と不安。でも二人とも、五年の歳月を積み重ねて強くなりましたし、広い視野で相手を思いやれるようにもなっているので。 お互いに、ちゃんと伝えることの大切さも噛み締めて、もうすれ違うことはないはずです^ ^ 樹海編はここで一旦締めて、いよいよ狂王との決着へと! 楽しみにどうぞーです♪
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月23日 10:55
2022年2月22日 22:05
15-6 END or NEXT ST…へのコメント
本当に……よかったね、ルベルちゃん(ノД`)・゜・。 そしてロッシェさんも。 これからロッシェさんが描く絵は、見ているだけで幸せな気持ちになれちゃいそうな絵ばかりでしょうね。
ルベルのこの、楽しそうな顔……! 多くの力に助けられて成し遂げた旅路でしたが、それを引き寄せたのは間違いなく彼女自身なのですよね^ ^ ロッシェもまだまだ迷いつつこれからを歩んでいくのでしょうけど、親子で絵を描く楽しみもあるわけです。きっと楽しいと思うんですよね!
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月23日 09:51
2022年2月22日 10:54
ロッシェさんは断罪されたかったんだよねぇ。 でもリィンさんはロッシェさんに生きていて欲しかったし、ルベルちゃんと共に家族として生きたいって思ってたんですよね。 世界は思ったほど残酷でも非常でもなかったと思えたのなら、リィンさんも嬉しいんじゃないかなと思ったり。 みんな楽しそうに騒いでるけど、生徒たちはびっくりしてますよね!
ロッシェは、そうなんですよねー。でも、彼はリィンの命を貰ったって自覚もあるし、賢い人物なので自分が死ねば一番大切な人たちが悲しむこともわかっていて。なのであんな、回りくどい手段を選んでしまったのですよねぇ。 リィンも世間知らずなお嬢さんでしたが、間違いなくロッシェと娘の幸せを願っていたので、彼女もこの結末なら報われたことと思います^ ^ 生徒たちはびっくりですね! ロッシェもフリックもいい大人なんだから、自重してもらわないと(笑)
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月23日 09:45
2022年2月21日 23:01
[9-3]導きの先でへのコメント
ギアとアルティメットが遂に再会しましたね、感動の再会とはならず、両者にはそれぞれ思う所があり難しい所です。 あんなに怖かったロッシェの脆い部分も垣間見え、それぞれの関係がどうなっていくのか楽しみです。
運命の采配、あるいは精霊に導きによって、ようやくの再会となりました……! アルティメットは自ら出て行ったわけですし、不安もありますよね。ギアは起きた時にどんな反応を示すのでしょうね^ ^ ロッシェも本心をギアに晒してしまったことで、心境の変化があるかもしれません……
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月23日 09:38
2022年2月21日 9:32
15-5 これからのことへのコメント
ようやくロッシェさんのこれからの方向性も決まりましたね^^* フリックんには会いたくないよね! でもルベルちゃん挨拶に行っちゃったし、会わずに帰るは難しそう!!
まだ吹っ切れた、とは言い切れないのですが、とりあえずの方向性は決まったみたいですね! フリックとは会いたくないわけですけど、向こうはどうなのか(笑) スルーして帰るのは難しそうです^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月23日 09:40
2022年2月20日 12:57
15-4 ここまでのことへのコメント
ルゥイさん楽しそうだなあ。無事に戻ってきてくれたから、そりゃ嬉しいですよね。 ルベルちゃんも一緒に帰って来れてよかったですね(^^* やっぱり色々事情知っていて冷静に話を聞いてくれるセロアさんには話しやすいんでしょうね。ルゥイさんの言う通り学者だから身分とか立場があるってわけでもないですし。 ルゥイさんは人の気持ちを察したり向けられる殺気も飄々とかわしたりと相変わらず立ち回りが器用ですよね(^^*
ルゥイのしてやったり感にイラッとしまくるロッシェです。ルゥイとしては、思い描いていたシナリオ通りに事が運んでニヤニヤが止まらないでしょうね^ ^ セロアは基本あまり動揺しないので、やっぱり話しやすいんだと思います。ルゥイみたいに揶揄ってきたりしないですし。国王ともつながってないので、余計な事吹聴される心配もなし、という感じでしょうか。 ルゥイとロッシェは拗らせ親子か兄弟みたいですよねぇ……
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月20日 13:39
2022年2月19日 23:47
[8-4]未来への階をへのコメント
監獄島バイファル、ここに皆が集結しそうな予感がします、まずはラディンの母親を見つけるのが先ですがどこに居るのだろうか? 今はまだ大きな助力が出来ないルイン君、旅の中で少しずつ成長する彼を見るのも楽しいです。
監獄島、名前だけでも物々しい、重要な拠点です。 実際のところ掘り下げるのは続編のほうになるのですが、今から向かうべき場所なのは間違いないですね! ルインあれこれ気を揉んで悩んでますが、彼の魔法能力あればこそのラスとの縁なので、もっと自信持って欲しいですよねー^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月20日 13:22
2022年2月19日 8:17
15-3 旅の終わりへのコメント
フリックんとこのあたりは一緒に笑った思い出がありますね(笑) ここまでされてはもうロッシェさんも吹っ切れるしかない! ついにルベルちゃんとロッシェさんが戻って来たのでしょうか。 帝都学院の講義は楽しそう^^* リンドちゃんもいい思い出になったことでしょうね!
ここは、フリックと一緒に大笑いしてもらえればいいなーって思いながら書いておりました。ロッシェにとっては笑い事じゃないですけどね! 彼は一人だととことん思い悩むほうですから、結果的には良かったのだろうと思います^ ^ 帝都学院はいろんな科目に分かれていて、自由に学べる感じの学院ですね。講師も面白い人が多いはず! 銀竜学園より雑多な感じはリンドも新鮮だったと思われます。 さてさて、馬車が来ましたね……
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月20日 12:33
2022年2月18日 19:54
15-2 少女の選んだ旅のはてへのコメント
本当に良いシーン笑 ルベルちゃんもパパは嘘をついてはいないとわかっていたのでしょうけども、それでも今度こそ、自分の願いのほうを押し通したのですね。 うんうん、あれこれ考えすぎの様子のパパには、そのほうが良いよ!(*´▽`*)
ここはもう、見守ってきてくれた方にフリックと一緒に笑ってもらえればいいなーって思いつつ、書いておりました^ ^ そうなのです。ルベルはパパを信じなかったわけではなく、約束も想いも大きな流れの前には不確実で、呆気なく押し潰されてしまうものだということを思い見たのでしょうね。 万が一にも、何かがあって、二度と会えなくなって、後悔するくらいならば、と! ですです、考えすぎずに飛び込んじゃえば何とかなるなるー♪
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月18日 20:32
2022年2月18日 8:23
名シーン!! 初読みの時は度肝を抜かれたものです。読者としてもルベルちゃんにやられたってなったのはいい思い出^^* ルベルちゃんの旅の果てとしては最高の結末ですよね☆
ようやくここまで辿り着きました! 本当に、ここはFNでもカクヨムでも沢山の方が叫んでくれたところですよねぇ^ ^ 英雄譚からの流れだと、「親子か!」ってなると思います。もうこれ、パパとしても観念するしかない……(笑) これが、ルベルの選んだ決着でした。
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月18日 20:27
2022年2月17日 23:09
[7-4]捜しびとと捜しものへのコメント
何度が名前が出ていたアルティメットさんここに居ましたか! ラディンとシャーリーア達が意外と近い距離に居るので上手くいけば再会できるかも? 種族の特徴や髪色による魔力の影響など細かい設定がワクワクさせます。
実はそうでしたー! 手掛かり探しということで、ルートは違っても行き着く先は自然と絞られてくるのですよね^ ^ 果たして上手く再会できるものなのか。姉御のターンを挟んで大きくことは動いていきます。 属性カラーはエレナーゼ世界の大きな特色なのですが、私がカラフルキャラ絵を描きたくってこういう設定にした記憶があります……!
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月18日 07:53
2022年2月17日 17:27
15-1 覚悟はいまだ遠くてもへのコメント
自分も含めて消失させてくれと願った、当時の氷月さんに応えた精霊たちも悲痛だったでしょうね……(´;ω;`)ゼオくんも、ロッシェさんが幸せになれば、ようやく重荷を下ろせるのではないでしょうか。
精霊たちは人を害することができないので、ある意味、大混乱からの、彼の気持ちに同調して大暴走、状態だったのでしょうね……。 今でも腫れ物に触るみたいな感じで、そのせいで魔法発動がすこぶる悪い、という裏話があります。本人は嫌われてると思ってますが! ゼオは、本当に、そうでしょうね(>_<) 彼も、何一つ悪くないのに、一緒に苦悩を抱えてきちゃったのですよねぇ。
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月17日 21:45
2022年2月17日 9:30
ゼオくんはゼオくんにしか知りえない真実をロッシェさんに告げて、彼を救おうとしてくれている……! 聞けなかった「幸せだった」って言葉はロッシェさんにとってはほんとに救いですよね。他ならぬ中位精霊の言葉ですし! 不器用なロッシェさんなりに考えに考えて出した結論。近いうちに帰還することをゼオくんに約束してくれました。 さて、みんなは納得できるかな?
ゼオ君も、ここに来るまでずっと迷っていたんですよね。彼は炎精霊として最期の別れを視てしまったので、ずっとそのことを心に抱えてきてもいたわけです。 ロッシェは、この通りの性格なのですぐに受け入れるのも難しいのですが、それでも嘘ではないのはわかるので、徐々に癒されていくのかなぁと。 さて、ルベルはどう受け止めるでしょうか。 ウサギとかはまあ、納得しなさそうですよね(笑)
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月17日 21:42
2022年2月16日 10:50
14-5 帰れない理由へのコメント
セロアさんは近い将来、きっと振り回されることになるでしょうし、ロッシェさんの言葉は予言めいているなあと思ったのは私だけでしょうか!? 冷静でいて、性質が少し似ているから、ロッシェさんはセロアさんに色々話せるんでしょうね。ルゥイさんから託されてるってことは色々と事情の知っているってわかるでしょうし。 翌朝、ロッシェさんがどういう選択を取ったのか。ドキドキしますね!
セロアは好奇心が強いので、振り回される日々も楽しいと思うタイプかもですね(笑) ロッシェにとっては、何を話しても上手く受け流してくれそうな相手……というか、ルゥイやギアのような熱情タイプじゃないのが、打ち明けやすい理由なのかもしれません。 強く愛されることに苦手意識と引け目を感じるので、良い意味でドライなセロアは安心できる相手なんでしょうねぇ。 さて、いよいよ、最終章に突入です!
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月16日 18:55
2022年2月15日 23:22
[6-3]地下の囚われ人へのコメント
前王暗殺の主犯、ロッシェの正体、前々王の意外な登場、国の内部で色々なことが判明して驚きと楽しさが同時に来ました。ロッシェのあの殺意も国王を思うからこそ、しかしそれが国王を追いつめてしまう。 そして相変わらずエリオーネがカッコよすぎです! 怒ってる彼女も何て綺麗なのでしょう。
政権交代の裏で動いていた事情が、ここにきて一気に明かされました! そうなのです、ロッシェは国王のために心を砕いてあれこれ動いているんですが、そこが、望みと噛み合わない危うさでもあり。 樹海探索で彼も思い直してくれるといいんですけどね^^; 姉御は本当、格好いいお姉様で! 本当は支部に潜ってあれこれ探るつもりが、とんでもない大物を引き当てました^ ^ 彼はは重要な切り札になるはず!
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月16日 18:52
2022年2月15日 12:05
14-4 だって独りはさみしいからへのコメント
リンドちゃん、本当に大きく成長しましたよね。 リンドちゃんパパも黒曜姫様も見送る時は胸を裂かれそうな不安や心配を抱えていたと思うのですけど、ひと回り大きくなって帰ってきたリンドちゃんを見て、旅に送り出して良かったと思ってもらえるといいな、なんて妄想してしまいました^^* 色んな複雑な思いを抱え、覚悟を決めて帰らない選択をしただけに、こう言われてしまえばロッシェさんは「ひどいよ」って言わざるを得ないですよねぇ。 今度は外で説得されるターンの予感!
リンドは本当に成長しましたね。ティスティルのお城を出る時は、冒険への期待や一緒にいけるわくわく感が大きかったわけですけど、彼女も短い旅の間にいろんな目に遭いましたから……。 姫様や家族は変わらず心配をしていると思いますが、それでも、成長した彼女の姿を素直に褒めてくれるんじゃないかなって思います^ ^ ロッシェとしては、彼自身が考えうる最善を選んだと、彼も本気で思っているので。今すっごく悩んでいると思います!
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月16日 18:47
2022年2月14日 22:21
14-3 改めまして初めましてへのコメント
ルベルちゃん、本当は有無を言わせず説得に徹したいのでしょうけど、ここでも我慢してパパの言い分を聞き分けちゃうのですよね……健気すぎる(´;ω;`)
ルベルが求めている答えは「一緒に帰る」ただ一つですから(ノ_<) でも、時間をかけて話し合う先にパパの決意が固まるかも、と期待をしているのでしょうね! 泣き落とせば、たぶんロッシェも聞かざるを得なくなるんでしょうけど、そういうこともできない子なので。 さぁみんなで説得するんだ(>_<)ノ
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月15日 00:42
2022年2月14日 22:14
14-2 父対娘へのコメント
「これ以上心配掛けちゃいけない」 って、それは貴方にこそ言いたいですよ、ロッシェさーん!!! でもロッシェパパの台詞のひとつひとつに愛情がこもっていて、ルベルちゃんの涙と共に泣けてしまいました……。うん、ウサちゃんを救出してくれたのは本当だし、ひとまずお休みください……。
実はちゃんと他人への気遣いができるのに、自分に関してはその思考が向かない……という。動揺しすぎて取り繕えていない、貴重な姿かもしれません^ ^ 本当に、彼だって会いたかったに違いないのですよね……! ウサギはかなり無茶をしたはずなのに、まだちょっと強気です(笑)目が覚めたら、みんなで説得のターン!
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月15日 00:34
2022年2月14日 12:57
セロアさんがめちゃくちゃ冷静で、ロッシェさんへの説得に役立ってるのを見て、やっぱりルベルちゃんは人を見る目があるよなぁと思いました。 セロアさんにしかできないことですよねっ! 突然すぎる事態ですし、やっぱり時間を置くのは必要ですよね。 ロッシェさんとセロアさん、どんな話し合いをするんでしょうね^^*
ロッシェは案外、理性的な相手が苦手というか素直になるというか……彼自身が感情的なので、動じない相手が相性いいのでしょうね。 ルベルはその辺、直感で気づいていたのかもしれません^ ^ ロッシェにとっては、いろんなことが同時に起きすぎて頭がまだパニックしている状態ですので、心の準備は必要でしょうね。大人数を泊めるような準備もないですし! さて、説得ミッションの一番手は誰でしょうか^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月15日 00:38
2022年2月13日 23:35
ルベルちゃんの言葉がぐさりと刺さった瞬間ですね! ロッシェさんがいなきゃ意味がないとまで言われてしまえば、もう観念するしかない……(笑) 良かったねぇ、ルベルちゃん^^*
誤魔化そうとする父と、それを許さない娘の攻防でした。 想い出とか絵とか願いだけで満たされるはずがないんですよねぇ……死別ならともかく、互いに生きていて想いあってるわけですし、ルベルだって母親のことをパパの口から聞きたいわけで! 以降、説得のターンになっていきます^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月14日 10:45
2022年2月13日 23:04
[5-3]精霊たちの愛し子へのコメント
フォクナー!? 静かだなと思っていましたが、好奇心を押さえきれませんでしたか。火蜥蜴の慣れてない人語が可愛い、この森の精霊たちはラディンに友好的で癒されますね、お母さんの所在も気になります。
大人しいと思っていたら、まさかの単独行動でした! ギアすら混乱する事態ですが、インディア嬢が冷静なので、ひとまずはフォクナー捜索優先ですね^ ^ 森の、特に下位精霊ズはちょっと変わった喋りをするものが多くて可愛いのです。チラ出演ですがもう何種類か出てきます(笑) 次節で一旦、姉御のターンを挟みます!
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月14日 10:38
2022年2月12日 23:53
14-1 崖っぷちの攻防へのコメント
ふんぎゃーっ! 「煩い。泣かせたくせに」 この台詞に、ロッシェさんの小悪魔っぷりが凝縮されている!!! めっちゃ強いくせに可愛い返しをしよるよーアサシン!(;゚∀゚)=3ハァハァ 今だルベルちゃん! 気を失ってる今がチャンスよっ!
名場面です!(笑) ロッシェとフリック、傍目ではすごく子供っぽい口喧嘩をしてるんですが、それぞれがこめてる想いは、もう本当に……^^; 実際このパパ皮肉屋で素直じゃないけど、可愛い人ではあるんですよね……。 今だ、ルベル! そろそろ追いつく頃合い!
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月13日 12:47
2022年2月12日 20:17
[5-1]万に一つの望みでもへのコメント
ギアさん恰好良すぎです! 傷心中のラディンを優しく諭す場面はまさに頼れるアニキでした。どんなに辛い状況でも希望を捨ててはいけない、ラディンが彼らと出会えたことが本当に良かった。お父さんの無事を願います。
ギアは本当に頼もしい兄貴ですよね……! 一応は王族として監獄島に関する知識のあるギアですが、それでもできることはあるはずだと信じているようです。ロッシェも聞き耳を立てているので、何とか出し抜こうとも思っているようですね。 お父さん、せめて生死を知る手段があれば……ですが!
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月12日 22:11
2022年2月12日 6:59
フリックん、よく頑張りました。 追いかけて攻防戦の果てにロッシェさんを捕まえて、って役目はやっぱりフリックんにしかできないですよねぇ。やっぱり男手は必要だった! MP使い果たして気絶したロッシェさん。そろそろルベルちゃんも追い付きそうですね^^*
フリック頑張りました。さすがハンター! ウサギは逃げるほうが得意なはずですが、ちゃんと追いかけて捕まえましたね(笑) 男手は必要でした。気絶しているうちにふん縛って……というわけにはいきませんが、そろそろルベルも到着すると思われます。 ついに、父と娘の対決が!?
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月12日 22:23
2022年2月10日 17:34
13-6 ウサギ走るへのコメント
このロッシェさんの画廊のような場面、すっごく好きです……! 愛情が溢れんばかりで、涙涙です。 なのに逃げちゃうなんて、ほんとにもうーっ!(ノД`)・゜・。 ぜひ追いかけてあげて、ルベルちゃん! こういう人にはグイグイ行かないと! フリックくんだけだと心配だし……笑
わぁーい、ありがとうございます♪ この場面は短編のラストウィルともつながりますが、ロッシェの無自覚な愛情があふれすぎてて、おばかーって叫びたくなりますね。 心の準備は全くできてなかったみたいで、いきなり逃げちゃいました。しかも足速っ! フリックだけだと不運系二人の相乗効果で大変なことになりそうなので、早く追いかけて捕まえないとですねっ(>_<)ノ☆
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月11日 09:05
2022年2月10日 9:18
やっと合流できた、けどっ、ロッシェさんが逃げたー! まあ、そりゃ逃げるよね……。 目の前で逃げられたらそりゃルベルちゃんだって泣いちゃうよね。 でもちゃんとそこはゼオくんがけしかけてくれて嬉しい。 迷いなく追いかけて行ったフリックんはさすがです! クライマックスが近づいてきましたね^^*
そう、逃げました。しかも全速力! まったく心の準備ができていなかったようです……。 さすがのルベルも我慢の意図が切れて泣いちゃったようですが、立ち直りました。ゼオはこの場で、父と娘両方からこぼれ落ちた感情を知っていたんでしょうね。 フリックはさすがハンター! ウサギの本領発揮です!
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月11日 09:02
2022年2月10日 9:07
13-5 一方ふたりはへのコメント
ロッシェさんが間違いを犯さないように見守るのもアルちゃんの重要任務……! アルちゃんはロッシェさんとルベルちゃんを会わせたいわけだから、仲間との連絡方法については思い悩みますよねぇ。 きっともうすぐだ、アルちゃん。がんばれ!
ちょっと荷が重い重要任務……! 魔法は島の圏内と圏外を隔てているだけなので、島の中でなら魔法とかでも何とか連絡は取れるんですよね。でも、タイミングが。 なんて悩んでいるうちに、事態は大きく動いていくことになります。
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月11日 09:00
2022年2月9日 23:22
13-4 現場検証へのコメント
マスターが住んでいた岩窟に鋭く反応しているゼオくん。 マスター大好きっぷりが垣間見えた瞬間ですね( *´艸`)♡
そそ、もう住んでいないのに、なぜか働く我が家気分(笑) ルウィーニは炎属性なので、火蜥蜴とかが「ここに住んでたー」って教えてくれるんですよね。ので、それもちょっと気になるのでした^ ^ マスターってば罪な男……!
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月10日 01:11
2022年2月9日 16:44
[4-2]樹海の死神へのコメント
まさかブドウに続いて桜のモンスターとは、しかし恐れずに昼食を始めるメンバーのユルさにほわほわしますね! ラディン達の殺伐としたパーティとの対比でこっちは癒されます、向こうももっとユルく行ければいいのですが、ロッシェさんの目が怖い……。
樹海なので、不思議なモンスターがたくさんです^ ^ いろんな体験をしすぎてもはや桜ごときでは動じなくなっていたシャーリーアですが、昼食の中身が問題でした。喧嘩するほど仲が良い……(笑) このチェアリーの樹は重要な目印になるので、ぜひ覚え置きください。 ラディン組は、そうですね。ロッシェが何を企んでいるかいまいち掴めないですからね(ノ_<)
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月10日 01:07
2022年2月9日 0:16
[2-2]エリオーネの提案へのコメント
ラディンの素性が明らかになり驚きました、つまり父親が暗殺の首謀者の可能性ありと? ラディンも気になって仕方ないですね、そしてここで頼りになるエリオーネ! 義理人情に厚くて本当に心強いです。
実は驚きの血筋でした! といっても、育ちはほぼ庶民だったのですが^ ^ 首謀者として浮上している名前は確かに父のもので、しかし解せない点も幾つかあるようです。エリオーネは独自の情報網を持っているので、そこから当たってみるつもりなのでしょうね!
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月10日 00:59
2022年2月8日 6:14
フリックん、起き抜けで現場検証に付き合ってあげるなんて、ほんといいお兄ちゃんですよね^^* 精霊から色々と情報聞けましたし、今住んでいる場所も分かったしで、急展開! もうすぐ会えそうですよね!!
現場検証しているうちにご飯を食べ損ねかけたウサギ兄さんです! 重要な情報が判明し、いよいよラストダンジョンへ。(違) もうすぐ会えるのか、何かが起きるのか、クライマックスはもうすぐですねきっと^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月8日 20:40
2022年2月7日 19:54
13-3 これも予言の答えならへのコメント
さすがのゼオくんも、ダメージやら属性相性やらのせいか、アルちゃんと一緒にいるロッシェさんの存在までは掴めていないのですね。 フリックくんを綺麗にしてくれたのは誰だろう……と考え出したら、大好きな宿のオヤジが、ロップイヤー姿のフリックくんをだいじにシャンプーする場面が頭に浮かんで消えません。ここにはいないのに存在感大なオヤジ♡
そうなのです。下位精霊たちはあんまり知能は高くないので、ちゃんと絞って聞かないとちゃんとした答えが返ってこなくって、アルちゃんの無事を聞き出すのが精一杯だったようですね!(健康体ならもうちょっと頑張れたのですが) フリックを洗ってくれたのは、普通に考えればセロアさんでしょうけど(後はみんな女の子!)宿の人も手伝ってくれたかもしれませんね……セロアさん非力ですし^ ^ 宿のオヤジ! 彼なら確かに、大事にシャンプーしてくれそう! 無事に帰還して話をしたら、感動して宿泊と飯くらい奢ってくれそうですよね……
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月7日 22:15
2022年2月7日 15:40
シャーさんの性格が出来上がっていて素晴らしい。見ていて面白いです。
序盤っから不運属性の巻き込まれですが、彼はよく喋ってくれるので書きやすかったですねー! なんか第二の主人公みたいですよね(笑)
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月7日 18:54
2022年2月7日 12:26
王道ファンタジーということですが、描写が細やかで場面が見えるようです。正義感の強い登場人物に惹かれます。
一昔前の王道ファンタジー、というテイストでして、楽しんでいただけましたら幸いです。 序盤は描写も結構間引きしておりますが、読み進めるうちに地の文増えてしまってますね。基本的にはキャラ重視の展開になっております^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月7日 18:52
2022年2月7日 12:18
やっぱり旅は経験になりますよねぇ。リンドちゃんが待つ側の気持ちに寄り添えるようになっていて、成長を感じました。 ルベルちゃんに言われてはたとフリックんが責任探しをやめてくれたのよかったですね。ルベルちゃんだって心配ですもんね(><) とりあえずアルちゃんの無事を確認できて良かったですねっ^^*後は居場所特定でしょうかね。
いつも前向きリンドちゃんも、心配する側になってみてようやく、家族の気持ちが理解できたようですね……! この旅を無事終えて帰還した時には、きっと前よりもっと優しくて思いやり深い子になれるのでは、と思います。 フリックは自分が被っちゃうほうが楽、って思っちゃってるほうですが、こちらもルベルに言われて、ちょっと考えを変えたよう。何もかも上手にこなせる人なんていないですもんね! さて、セロアさんは何をしてきたのか……?
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月7日 22:11
2022年2月6日 13:32
ルイン、もうちょっと世間知ってなきゃ…! と、母親の目で見てしまいます。
本人も頑張って覚えようとはしているようですが、教えてくれる者もなく……。改めて、本当に、よく一人でここまで無事に辿り着けましたよねぇ。(一文なしにもならず!) エリ姉様、お金には目がないですが信用はできるお方です(笑)
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月6日 16:43
2022年2月6日 12:39
13-2 捜索の期限へのコメント
アルちゃんが止めてくれて本当に良かったですね! 「殺さないで」って言ったアルちゃんに文句のひとつも言わず、聞いてくれるところはほんとロッシェさんって優しいですよね。 期限は三日。それまでにルベルちゃんたちと合流できますようにっ!
止めなきゃ殺ってる勢いでしたね……。それでも、アルちゃんの言葉で手を止めるのは、優しいのかそれとも本能なのか。 彼女の存在が、切り離したはずの父親としての面を呼び起こしてる、っていうのはありそうです。 さて、ざっくりですが期限が切られました! まずは合流、ですね^ ^
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月6日 16:41
2022年2月5日 22:56
[1-3]親玉を狙えへのコメント
まさかのブドウとの戦い、結構厄介な能力ですね!? シャーリーアがすっかり苦労人ポジになりましたが、最後の助っ人は前に言っていた故郷の親友でしょうか? 仲間が増えそうで少し安心しました。
ファンシーなのかファンキーなのか、ふざけた見た目で厄介な敵でした^ ^ しかも、あんまり戦闘向きじゃないシャーリーアが孤軍奮闘する羽目に。彼は本当によく頑張りました! 前衛が誰一人いないパーティーでしたので、これでようやくバランス良くなりそうです。しかし、シャーリーアの気苦労は加算されることになるのですが(笑) 次話からは、いよいよ気になるあの人の背景に迫ってゆきます。
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月6日 00:58
2022年2月5日 9:44
13-1 未明の襲撃へのコメント
緊迫したバトルシーン!! あの竜の魔族さん、仲間引き連れて襲撃に来ちゃったんですね。 ルベルちゃんのためにも殺さないで欲しいっていうアルちゃんの気持ちが痛いくらいに伝わってきます……!
深夜の襲撃、数少ない旅物語でのバトルシーンで氷月の暗殺者モードがチラ見え……! 魔族の彼、リベンジに来ちゃいました。よほど横取り(と本人は認識してる)が悔しかったのだろうと思われます。 アルちゃんの願いはもっともなのですが、ロッシェとしてはハテナですよね。さてどうなるか!?
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月5日 10:18
2022年2月5日 1:37
[1-1]樹海をゆくへのコメント
微笑ましいパーティですね、立場的としては一番格上のクロちゃんことクロノスが精神性で一番幼いことも面白い、読んでいて和みました。 シャーリーア達が訪れた樹海、統括者の依頼とは? 気になる要素が満載です。 そしてシャーリーアの溜息に同情の目を向けます、細やかな見聞の旅の筈が気づけば大きな冒険になっており、特にひどい目に遭っているのが彼なのですよね。 (暗殺者に剣でバッサリ、狂王の襲撃を受ける……元気を出して!)
クロちゃん本当に頼るというには精神幼くってシャーリーアは大変です(笑) 子供か天然か、って感じのパーティー構成な上、直接戦闘できそうな前衛系がいないという! 統括者は、仕事を依頼という体で最重要ポイントへ送り届けてくれたようですね。今は苦労ばかりの樹海探索ですが、ここで後々に大きな助けになる出会いが……^ ^ わりと虚弱なのに怪我が絶えない不運さ! 彼の頭脳にこのパーティーの安全は掛かっているのかもしれません。応援ありがとです♪
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月5日 10:08
2022年2月4日 22:13
12-5 この世界にふたりだけへのコメント
このシーン、良いですよねぇ♡アルちゃんの困惑と羞恥と使命感が入り乱れる感じに対し、意地悪なようでいて愛情深さが溢れているヒヅキさん。自分が二人を想うのと同じくらい愛されているのに……自覚しておくれ~(涙) けどなんだかんだ理由をつけてらっしゃいますが、これがアルちゃんでなくフリックくんとかセロアさんなら、一緒のベッドで寝ないですよね?笑
気に入ってくださって嬉しいですー♪ 自分でも当時は、今に見てろよ氷月ぃ、とか思いながら書いていましたね。アルちゃんは年頃の女の子ですし大変だったと思います。でもちゃんと聞いてあげているところ、優しい子なのです。 自覚が育たなくって周りは大変ですが、だからこそ不意打ちが効果的というわけでごにょごにょ。 それがですね、意外とフリックのことは気に掛けてくれると思うんですよ!(ウサギ型に慣れって言って一緒に寝るっぽい) セロアさんはあの人本人が魔除けみたいなものだから、放っておくと思われます(笑)
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月5日 09:51
2022年2月4日 11:17
ロッシェさんの娘自慢が始まってしまった……! もう大好きなら逢いに行ったらいいじゃないってなりますよね。でも逢わないと決めたのはロッシェさんなりの理由もあったことも判明しているわけなので、なんともやるせない気持ちになるのですが。 そんな余裕をもぶち壊される未来がもう迫ってるわけだし、アルちゃんは合流するまで頑張るんだよー!
すぐに娘自慢をしたがるくせに、帰ろうとしないんだから、もう全くもう! です。自分に枷をかけてるわけですが、自覚したら歯止め効かないっていうのもわかってはいるんですよね。 ここまで散々ふざけて調子乗って揶揄ったわけですが……さてさて。運命の時はもうすぐそこに!
眞城白歌(羽鳥) 2022年2月4日 20:18
次へ
文遠ぶん
[3-2]仮面と三日月へのコメント
もう少し先まで拝見してますが、キリがいいのでここでコメントを…!(ランニング中に聴いたので相変わらずまとめての感想失礼します;)
王様みずからお願いにくるとはまたひとつ考えることが増えましたね。受けなければ内容がわからないなんてまた無茶な…!でもお世話になったし、受けちゃうんだろうなあ。ドレーヌさん、女性なのに次期騎士団長候補なんてかっこいい♡(しかし美味しそうな名前だ…)
ドレスアップきたあああ!!ギアさんもエリオーネ姐さんも似合ってるー!!ヽ(;▽;)モニカちゃんもうきうきしていて可愛いです。戦ってばかりのみんなですが、やっぱりお城といえばそうこなくちゃですよね♡
噂のロッシェさん出てきた!世間知らずのお子様と労働契約を結ぶとはなんかヤバげな御方ですね!?でも娘(?)は大好きそう。王様とそっくりだというし、また何かご縁がありそうな御方です。
そしてラディンの秘密がまたひとつ明らかに。片方の前髪を長く伸ばしているのはやはりソレ系の能力を隠すためなんですね。今後大事な力になってきそうです。パティくんが実家と連絡がつかないのも心配です。ラディンのイライラ(珍しい)がシャーリィによって緩和されたのもよかった。大事な時には毒舌をしまうの優しいですね。寝てるリーバさん隙だらけでかわいい……。
ルインのお家の揉め事もあり、各自問題が山積みですね。でも旅の仲間には秘密や謎がおおいほうが楽しいってもんです(((o(*゚▽゚*)o)))ひとつひとつ明らかになっていく感覚を楽しみつつ、今後も追ってまいりますー!
文遠ぶん
[10]闇との約束へのコメント
第一部(シナリオって呼ぶの好き♡)読了〜‼︎いやあ、海賊騒ぎをようやく片付けたばかりだというのにミステリアスな強敵の奇襲でハラハラしました!しかも凶刃に倒れたのがシャーリーアさん。゚(゚´ω`゚)゚。細いから心配すぎる…!いや、ギアさんなら心配しなかったとかじゃないですけど!
テレポートを土壇場で習得したり、城の方々の協力を取り付けるために奔走したりと、寄せ集めのパーティーなのにみんなが自分にできることを全力で頑張っているのが伝わってきて胸が熱くなりました。とくにこういう時ラディンが冷静なのがまた…!何者なんだ_φ(・_・
そしてまさかの救いの手は、なんと魔族の王から‼︎これはびっくりでした。種族王が何人か見られるとは聞いていましたが、まさか魔族の王からとは…!なぜシャーリィを助けたのか不思議ですけど、とにかくもう!助かってよかったよおおお。゚(゚´ω`゚)゚。
モニカちゃんの予知夢やリーバさんの謎などまだまだ情報不足ですが、次のシナリオも楽しみですっ(*^^*)
文遠ぶん
[6-3]脱出そして再会へのコメント
緊迫の対海賊戦!かと思いきやフォクナーくん弾丸(物理)(魔法使いってこう戦うんだっけ?)が飛んできたりして、まったく予測不能の展開の連続で面白いです((o(^∇^)o))苦手といいつつ2人相手に立ち回るおねーさま素敵っ♡
そしてまさかのシャーリーアさん女装ww 私がそう指示したというリューンさんが大真面目すぎて、「ほうほう……ううーん??」って一瞬納得しそうになりました笑 女装した本人が自信満々なので良かったのかもしれませんが…
氷狼側が一体どんな事情で動いているのか知れそうですね。わくわく(((o(*゚▽゚*)o)))
文遠ぶん
[4-3]作戦決行へのコメント
すごく自然に作戦に組み込まれていくシャーリーアさんww まあ言ったのだから仕方ないですよね☆
ギアさんがいちいちカッコいいな…子供に優しいところも、イルバートさんほど熱くならないところもクールですきです(と言っているがこの読者、もちろん熱血ぽいイルバート氏も大好きである)
なんだか自信満々のかわいい魔法使い君も仲間になって、いよいよ突入ですかね!出たとこ勝負だいすき♡
文遠ぶん
[3-4]街外れの依頼事へのコメント
シャーリーアさん好き〜‼︎笑 きっと幸運の低い御方なのだなと、ちょっと判るようになってきましたよ(*^ω^*)妖精族はいわゆるエルフみたいな感じでしょうか。ひとりで行ってしまったリーバさんも心配ですけど、またきっと会えるはず…!
エルフって他種族にまったく関心なくて閉鎖的な性格、というのは某ファンタジーが広めた傾向ですけど、このシャーリーアさんは好奇心が強くてお人好しなのがとても交換が持てます。頼まれても海賊退治にいくひと、あんまりいないと思うぞ!笑 えらい!
テンポのいい展開を保ちつつ、ついに海賊たちと邂逅でしょうか。わくわく(((o(*゚▽゚*)o)))
文遠ぶん
[2-5]入り江の海賊船へのコメント
おはようございます!昨日からお邪魔しておりますが、開幕から賑やかでめっちゃ楽しいですね(((o(*゚▽゚*)o)))そうそう、物語の始まりは酒場から……うーん、ワクワクします。
たぶん予想されてると思うのですけど、今の時点での推しはギアさんです(笑)こ、これは面倒見のいい兄貴の匂いッ!(限定的すぎるセンサー)素直なラディン君も、ちょっとお金の使い方が荒いルイン君もかわいいです。さらにいきなりのキメラ女子と喋るトカゲとか、私を殺しにきてるとしか思えない面子なんですけど???(嬉)こんなモンスター小説だったとは…あまりにも来るのが遅くなってしまいました…。でも今からゴリゴリ読む!
あ、エリお姉さまも大好きなタイプの女性ですよ!暗殺道具かっけええ!しくじったら一気に返り討ちですし、腕に自信がないと扱えない道具ですよねえ。蝙蝠の獣人なのも面白い。でも最終手段って、蝙蝠になるのいやなのかな…。全裸になってしまうからですか?(輝く眼差し)
今から海賊たちの元へカチコミやぁ!ってなるのかと思いましたが、一旦『やすむ』ですね。こういうちゃんと計画的なところ、はとりさんの物語だなあって安心します。説得力がある。事件のほうから寄ってきそうな気配ですけども!
実はもうちょっと先まで読んでいるのですが、キリがいいので港町でのコメントはここに。音声アプリで聞いているのでどんどんいきます。運転中は♡押せない時もありますが、感想はちょこちょこ落としていきますね。楽しみです!
山駆ける猫
[10]英雄王へ「おめでとう」を(本編…へのコメント
本編読了しましたーー!! 後味の良い綺麗な終わり方にスッキリとした気分です。ラストに登場したリュカ君が明るい未来を象徴している気がします、妖狐イイですね!
凄まじい激闘と陰謀を乗り越えて港町に戻ったラディン君もすっかり大人へ成長、満天の星を眺めながら淡々と静かに物語は終わりました、彼らの未来に幸あれです。はとしろさん胸躍る冒険譚をありがとうございました。
ジェム
[1-3]『海歌鳥の竪琴』亭へのコメント
はじめまして、自主企画より参りました。
まさに王道のファンタジー!
立ち位置がしっかりした登場人物と、スムーズなストーリー展開がとても素敵です。
続きも楽しみに読ませていただきます。
永礼 経
[1-1]冒険の出会いは酒場からへのコメント
企画にご参加いただきありがとうございます!
開始2話ですでにワクワクが止まりません!
父探しに冒険者ギルド、兄貴分に酒場の親父、そして極めつけに海賊!
あー、これこれ。という声が思わず出てくるような王道ファンタジーの臭いぷんぷんですね(笑)
じっくり読み進めて、勉強させていただきます!
宜しくお願い致します。
山駆ける猫
[8-3]慰霊の儀と祭の終わりへのコメント
ルイン君大胆ですねー。旅の中で成長したおかげで度胸がついたように見られます。故郷に帰った後も色々と大変でしょうが二人ならきっと大丈夫!
山駆ける猫
[7-3]騎士から領主へへのコメント
未来のために考えられた罰の与え方にスッキリした気持ちになりました、うんうん穏便に終わって良かった。そして今回の陰謀がラディン君に新たな道印を示してくれましたね、いよいよ終わりが近づいてきました。
山駆ける猫
[6-3]陰謀の実行者へのコメント
賑やかな祭りの情景から一転、遂に襲撃が起きました。襲撃犯はアナタでしたか……。
色々と事情がありそうで何とか穏便に終わって欲しいです、今回はラディンとゼオのコンビが光るお話でした。
山駆ける猫
[5-4]あなたの隣にいたいからへのコメント
ギア、アルティメットおめでとう!! 彼女のギアのまっすぐな告白もアルティメットの力強い返答もどちらも素晴らしい。この先どんな困難があろうとも二人なら大丈夫ですね。
そしてラディンのお母さんを初めて見ました、突然の登場にびっくり!
山駆ける猫
[5-1]特別衣装を身につけてへのコメント
いよいよ帝星祭が始まりますね、ラディン達も煌びやかな衣装を身に纏い、ド派手なお祭りになりそう。
そして、のろけてるギアが面白かったです。アルティメットと再会できて肩の力が程よく抜けた感じです。
山駆ける猫
[3-3]陰謀の本質と《星竜》のことへのコメント
ここに来て最初の海賊討伐が絡んで来るとは、それぞれの話に意味があり面白すぎます!
狂王との戦いの後に待ち受けているのは皮肉にも人間同士の戦い、近づく帝星祭に緊張感が高まりますね。
山駆ける猫
[2-4]罪過に償いの鎖をへのコメント
ロッシェの壮絶な過去が分かり重い雰囲気に、物語が進むにつれて彼の印象が二転三転と変化していき、本当に面白いキャラクターだと思います。
帰ってこないロッシェを迎えに行くのはルベルの役目のようで、この子の物語も楽しみです。
山駆ける猫
[1-2]森での別れへのコメント
それぞれの別れが続いて何とも言えない気分になりました。
ニーサスは多くを語らずに行ってしまいシャーリーアの手が届かないラストが……シャーリーアにとっては納得のいかない終わりとなったのがお辛い。
山駆ける猫
[10-3]炎姫よ挽歌に舞えへのコメント
狂王、ジェルマとの決着。多くの想いが交差して胸に来る終わり方でした。統括者と炎の王の問答には色々と考えさせられます、罪の在処、来世での幸福……未来の事は分かりようがありませんが、ジェルマにも救いがあることを静かに願います。
そしていよいよ最終章、ラディンたちが迎える結末をしっかり見ていきます!
山駆ける猫
[9-1]決戦の朝へのコメント
おお、剣の担い手に選ばれたのはまさかのステイくん、もしや彼には秘められた何かがあるのでは……剣を振るう時が楽しみですね!
北島宏海
[2-4]路地裏の契約へのコメント
うーん、あまり相場より高い報酬を提示すると、ホールドアップされる可能性があります。
ルイン、もう少し慎重に……と、すれっからしのおじさんは思うのです。
山駆ける猫
[8-4]終われぬ悲劇に終止符をへのコメント
ルウィーニが登場してから、パーティー全体の空気が柔らかくなった感じがします、やはり父の存在は偉大ですね。狂王に対する切り札『精霊の剣』、ラディンが振るう事になるのでしょうか? 決戦前夜の談笑も終わり、いよいよですね!
依月さかな
旅の地図とポートレート〈ルベル編〉へのコメント
すべてはあの地図から始まったんですもんねぇ。
感極まりすぎて「予知?」とか口走っちゃうフェト様可愛すぎます(笑)
丁寧に丁寧に仕上げたポートレート、嬉しかったんでしょうねぇ(^^*
いつまでもリンドちゃんとルベルちゃんが仲良しでほっこりしましたヽ(´▽`)/
依月さかな
あなたの隣にいたいのです〈ルティリス編〉へのコメント
やーーーん、もう可愛い〜(ノシ*>Д<)ノシ
フリックんとルティちゃんのカップリングはほんと最高ですよねっ!
体力面は問題ないとしてもルティちゃんは知識や知恵っていう面には疎いと思いますし、慎重なフリックんと相性は良さそう^^*
婚礼式典のお祝いムードにあやかってプロポーズするのはフリックんらしくて、めちゃくちゃほっこりしました。
オヤジさんの対応も最高ですね☆
依月さかな
明けゆく未来に僕の願いを〈ロッシェ編〉へのコメント
幸せに融けてるフェトさまが可愛くて仕方ないです(笑)
時間はかかったかもしれないけれど、フェトさまとインディアさん、一緒になれてよかったですよねぇ。
優しい王様と王妃様ですもの。きっと歴史に残る良い国になっていくに違いないです(^^*
北島宏海
[序]ラディン=フェールザンへのコメント
うんうん、やはり男の子のスタートは父親との離別からですよね。
山駆ける猫
[7-1]国王の決意へのコメント
フェトゥースが一皮剥けた感じがしますね、なし崩しで王になったとは言え、彼自身の国民を愛する心は本物だと思います、色々と吹っ切れてくれたらきっと善き王になれる筈っ。
依月さかな
十八.織姫と願い星へのコメント
過去に旅物語で、ルベルちゃんが抱いていた覚悟が垣間見れるシーンだなぁと個人的に思いました。
リト氏も奥さんのことは大好きだったんですもんね。
ただ、覚悟が伴っていなければ、蘇生させても彼女を傷付けることになっちゃうでしょうし。
リト氏とルベルちゃんのやり取りがすごく印象的だったなぁ^^*
依月さかな
終.旅立ちの朝へのコメント
星刻の鍵、連載終了おめでとうです\( ´ω` )/
やっぱりお父さんにはお説教をもらってしまったルティちゃん。
辛いこともあったけど、ロッシェさんやルベルちゃん、セロアさんと出会えたという良い面もありましたもんね!
旅に出て一周まわって大きくなった彼女はきっとしっかりした大人になるんじゃないでしょうか^^*
依月さかな
二十.真相は記憶の海へへのコメント
ロッシェさん、お疲れ様ーゥゥ。・(つд`。)・。
よく頑張りましたよー!
ユイス氏も穏やかで優しい人なんでしょうね。冷静に聞いてくれてよかったですよね。
このあとルゥイさんはリト氏に会いにゆくのでしょうね。
ルゥイさんとリト氏の対面はどんなものになるのでしょうねぇ(・v・;;)←しらばっくれる🐟
依月さかな
十九.帰還へのコメント
問い質していなかったのも迂闊だったんでしょうけど、それにしたってリト氏と別れた途端にこの騒動……。
ロッシェさん可哀想すぎるぅ!
これも不運体質ゆえの展開なのでしょうか……。
自分が父親なだけに、そしてユイス氏が隙のない獣人さんだっただけに、ロッシェさんがますます萎縮しちゃって可哀想!
ルゥイさんがついてるし、向こうも大人だからきっと大丈夫だよー!
山駆ける猫
[5-4]『門』での別れへのコメント
ロッシェーー!! 一人残ってどうするつもりなんだ、娘さんはどうする?
ラディンのお父さんと出会えてこれからなのに予想外の離別に驚いてます、彼も色々と考えたいのかもしれませんが、ギアの怒りも分かります、また再会できることを願います。
依月さかな
十七.原始の森へのコメント
ついに星刻の鍵によって扉の中へ。
リト氏にとっての山場は次回ですね!
ロッシェさんだけ、自分がクラウディアを喚んだことに気づいていないという。
セロアさんが吹き出したところを見ると、彼も分かってた感じですよね。
みんな傷も治療してもらえてよかった!
依月さかな
十六.守護獣との再戦[後]へのコメント
フェリオヴァード戦終了ですね!
ロッシェさんもルベルちゃんもセロアさん、ルティちゃんもみんなお疲れ様ですよー!
ルティちゃんも最後は頑張りましたね。彼女の矢の一撃からロッシェさんが致命傷を与えて終わりっていうのが、連携バッチリですごくよかったです。
みんな怪我してるし満身創痍だし、とりあえず他の場所に移動して休んだ方が良さそうですよね。
依月さかな
十五.守護獣との再戦[中]へのコメント
緊迫なバトルシーンがとてもカッコいい!!
貴重なルベルちゃん視点。勇ましいというか頼もしいというか、ほんとこの子は賢くしっかりしてますよねぇ。
最初は逃げるように何度もお願いしていたロッシェさんも次第に一緒に戦うように。
だんだん息があってくる三人がいい感じに連携していて、読み直しているとカッコいいなあと感じました。
いよいよバトルシーンも大詰め!
続き楽しみです。
山駆ける猫
[4-2]大地蛇のみる夢へのコメント
ジェルマが狂王へと変質していく過程が丹念に書かれており痛ましい、一時期でも光の側に歩みかけていたのに、そこから更に落とされてしまうとは……。
ただ、殺し、喰らい、滅ぼすだけ、情熱もなく淡々と思う狂王の願いにゾッとしました、これ程の相手と戦わなければならないのですね。
依月さかな
十四.守護獣との再戦[前]へのコメント
ああ、ついにフェリオヴァードとの再戦ですね(ノ_<)
ルティが泣き出してしまうのは無理ないですよね。あんなに怖い目に遭ったんですもの。狐の獣人としては天敵ですし!
ロッシェさん、今のところ一人で戦おうとしてますが大丈夫でしょうか。今のままだとまずいですね。
次回は私の好きなシーンっぽいので楽しみにしてますヽ(´∀`)ノ
依月さかな
十三.星樹の森へ[後]へのコメント
セロアさん順応力高いですよね。
ロッシェさんと連絡取れなくなって離れ離れになって、ようやく合流。ここに至るまできっと色々あったでしょうに、もうリト氏とまったり話せるほどに馴染んでる!!
人物像に興味を持ち始めたということは、リト氏もロッシェさんと仲良くなりたいと思い始めているんでしょうか。
直接聞いてあげた方が本人だって嬉しいですもんねぇ。
enaga
九.父と娘へのコメント
ロッシェさん、家族愛がぶわぁっと溢れ出すと、言葉が追いつかず絵で表現するのですね。
またも色々悩んでしまってるようですけども、ルベルちゃんはパパが思うよりずっとしっかり者だと読者は思うぞ! 待たされてるほうは、どんな理由があろうといきなり消息途切れるより、とにかく連絡がほしいかも……。
依月さかな
十二.星樹の森へ[前]へのコメント
いつでもどこでもセロアさんの剣と魔法が使えないお話はネタになってしまう(笑)
ロッシェさんの「ひどいでしょう」にめちゃくちゃ笑った覚えがあります。ロッシェさんがぜんぶ引っ被ってたんでしょうね(;´д`)
心の中のリトんのツッコミが多くて、この回はとても好きです(笑)
依月さかな
十一.願いごとへのコメント
リトんののぞみが判明しましたね!
お部屋をそのままにしている上にお花まで生けてるってことは、いつでも帰ってきてもいいようにしてるんですね。
それを目の当たりにしちゃったら、ロッシェさんはますます後戻りはできないですよねぇ。
セロアさんがロッシェさんにとっての先生みたいなやり取りをしていて、ほのぼのします。
ロッシェさんのこういう不器用なところを理解した上で、セロアさんは話しているのかなあと思いました(^^*
依月さかな
十.早朝の訪問者へのコメント
セロアさん&ルベルちゃん合流ですね!
またも追っかけてもらってるロッシェさん。幸せ者ですね(^^*
にしても、両手両足拘束されてる状態だというのに、ルベルちゃんもセロアさんもマイペース!
そして当人のロッシェさんがめちゃくちゃマイペース!!
リトんにも娘自慢してる(笑)
依月さかな
九.父と娘へのコメント
ロッシェさん、ここでも娘自慢(笑)
監獄島でのことを考えると、ルベルちゃん視点ではいなくなったの二回目ですし、ロッシェさんもそりゃ焦っちゃいますよねぇ。
巻き込みたくない気持ちが強すぎて連絡も取れないという……。
でもきっと、ルベルちゃんはもっと頼って欲しいと思ってるかもですよ、ロッシェさん!
依月さかな
八.流星を祀る大樹へのコメント
ロッシェさん、色々頭の中であれこれ考えつつ、グリフォンもトラウマを抉られてるのにそれでも「悪い人物ではない」とか思っちゃうって、どれだけ人がいいのー!
たぶん雰囲気や接し方から悪気はないっていうのがわかるんでしょうね。
この時の
リトんはどこか心がどこか欠けている感じですもんね……。
山駆ける猫
[2-4]過去語り:想いびとのためにへのコメント
狂王封印の顛末が分かり色々と納得できました、ラディンのお父さんが物凄く重要なポジションにいますね、前作主人公のような立場を彷彿させる活躍っぷり、早く会ってみたいです!
enaga
七.主従の鎖[後]へのコメント
「責任って……何をさせるんですか」
ダメよルティちゃん、アヤしい大人たちの戯れに、無垢な瞳で突っ込んではダメ!
というのはさておき、会えば憎まれ口ばかりの幼馴染みみたいなノリですね、リトさんとロッシェさん笑
依月さかな
七.主従の鎖[後]へのコメント
リトん楽しそうだなあ。
ルティちゃんのツッコミ通り、ほんとこの二人は傍目から見れば不思議な関係ですよねぇ。
出会いは最悪なのに、上司と部下みたいな親しさがあるし。リトんが上司っぽい振る舞いをするからロッシェさんもつい甘えてしまっているような気もします……。
ついに次回、リト氏の目的が明らかになりますね!
依月さかな
六.主従の鎖[中]へのコメント
リトん、パスタやサラダ、スープ、リゾットだけじゃなく、デザートまで作ってるぅ!
どんだけ張り切って作ったんでしょうね、この人(笑)
餌付け作戦なのかな!?
苺のタルト美味しそう……。
お互いに警戒はしているんでしょうけど、この二人相性は悪くないですよね。
依月さかな
五.主従の鎖[前]へのコメント
リト氏による鎖の拘束ぅ!
これ以上ないくらい理不尽な処遇を受けてるのに、ロッシェはリトんが基本親切とか思っちゃってる……(;´Д`)
ここからロッシェさんによるご主人様呼びが始まったんですよね。本人も嫌がってるのにご主人様と呼び続けるロッシェさんが逆にすごいです(笑)
enaga
四.繋がれた狼へのコメント
ここから、初読のときに私がコーフンしていた、ロッシェさんの拘束プレイが始まったのですよね!(違)
ルベルちゃんには気の毒ですが、ルティリスちゃんの面倒を見てくれたのがロッシェさんで本当によかったと思います。護衛としても超一流の上、心のケアまでバッチリ♡
依月さかな
四.繋がれた狼へのコメント
ルティちゃんは自分が巻き込んでしまったと思って自己嫌悪しちゃいますよねぇ。
おまけに優しかった魔族のお兄さんが怖い顔してロッシェさんに対して理不尽を働いているわけですし。
というか、ロッシェさん、死にかけたのにリトんを悪い人じゃないっていう評価はどうかと思うよ!
最低の基準値が低すぎるぅ!!
山駆ける猫
[1-3]告死鳥の領域へのコメント
ラディンのやるべきことが明確に形になり、そのおかげで彼も元気を取り戻したようで良かった、聖獣に犠牲になって欲しくない、だからこそ父親を取り戻す。ラディンと聖獣の約束が胸に染みます、それにしてもお母さんは海の中に居るのですね……。
依月さかな
三.闇纏う雨の森でへのコメント
ある意味名シーンですかね……?
ここは何度も執筆のために読み直したので懐かしいですヽ(´▽`)ノ
リトん悪そうな魔族ですね。サンドイッチ状態のルティちゃん可哀想に(>_<)優しかったのに冷たいしでパニックですよね。
enaga
一.極秘任務と旅の道連れへのコメント
ロッシェさん、可愛い娘の父親だけに、よけいルティリスちゃんを放っておけなかったのでしょうかねぇ。ほんとに面倒見の良いお方 笑
ルティリスちゃんの尻尾とお耳の反応がいちいち可愛い♡
依月さかな
二.フェリオヴァードへのコメント
突然の痛いバトル回。これルティちゃん視点だからまだこんなのもので済んでるけど、ロッシェさん視点だったら怖くてたまらないですよね……。
フェリオヴァードはほんと怖いんですけど、あの死にたがりだったロッシェさんが「死にたくない」なんて口にするようになるなんて。やっぱり彼は帰ってきてから少しずつ変化してますよね。
依月さかな
一.極秘任務と旅の道連れへのコメント
ロッシェさん、アルちゃんとの一件から本当に懲りてないですよね……。
ルティちゃんの極秘任務は問い質すべきでしたけど、結局ロッシェさんは聞けなかったんだろうなぁと思ったり。
最後の文が不穏……!
enaga
序.狐の少女と黒衣の魔族へのコメント
おお、今度は「星刻の鍵」が始まるのですね!
このお話も好きなんです~♡
あの方がすっかり可愛らしくなったのがよくわかって笑
依月さかな
序.狐の少女と黒衣の魔族へのコメント
星刻の鍵も連載していくんですねー!
明らかにアヤシイのに黒衣の魔族に何の疑いも持っていないルティさん……(;・∀・)
育ちの良さがうかがえますね!
依月さかな
epilogue.へのコメント
終わってしまいましたね……!
もう終わっちゃうのかー、寂しいなーと思いつつ、ルベルちゃんが嬉しそうで何より。
色々あったしたくさん傷ついたんですもの。世界をめぐりながら、ゆっくり時間を過ごしていってくれればと思います。(続編を見ているとゆっくりもしていられなさそうなロッシェさんですが。次の目的地はティスティルですし!)
山駆ける猫
[10]再会の夜明けへのコメント
ううう、ギアぁ、アルティメットぉ、再会できてよかったーーー!!
兄貴分だったギアの純粋で情熱的な告白が最高です!! また旅をしよう、二人の時間が動き出したのですね、今回は見事に感動させられました。はとしろさんの恋愛模様は本当に感情揺さぶられます。
enaga
15-6 END or NEXT ST…へのコメント
本当に……よかったね、ルベルちゃん(ノД`)・゜・。
そしてロッシェさんも。
これからロッシェさんが描く絵は、見ているだけで幸せな気持ちになれちゃいそうな絵ばかりでしょうね。
依月さかな
15-6 END or NEXT ST…へのコメント
ロッシェさんは断罪されたかったんだよねぇ。
でもリィンさんはロッシェさんに生きていて欲しかったし、ルベルちゃんと共に家族として生きたいって思ってたんですよね。
世界は思ったほど残酷でも非常でもなかったと思えたのなら、リィンさんも嬉しいんじゃないかなと思ったり。
みんな楽しそうに騒いでるけど、生徒たちはびっくりしてますよね!
山駆ける猫
[9-3]導きの先でへのコメント
ギアとアルティメットが遂に再会しましたね、感動の再会とはならず、両者にはそれぞれ思う所があり難しい所です。
あんなに怖かったロッシェの脆い部分も垣間見え、それぞれの関係がどうなっていくのか楽しみです。
依月さかな
15-5 これからのことへのコメント
ようやくロッシェさんのこれからの方向性も決まりましたね^^*
フリックんには会いたくないよね!
でもルベルちゃん挨拶に行っちゃったし、会わずに帰るは難しそう!!
依月さかな
15-4 ここまでのことへのコメント
ルゥイさん楽しそうだなあ。無事に戻ってきてくれたから、そりゃ嬉しいですよね。
ルベルちゃんも一緒に帰って来れてよかったですね(^^*
やっぱり色々事情知っていて冷静に話を聞いてくれるセロアさんには話しやすいんでしょうね。ルゥイさんの言う通り学者だから身分とか立場があるってわけでもないですし。
ルゥイさんは人の気持ちを察したり向けられる殺気も飄々とかわしたりと相変わらず立ち回りが器用ですよね(^^*
山駆ける猫
[8-4]未来への階をへのコメント
監獄島バイファル、ここに皆が集結しそうな予感がします、まずはラディンの母親を見つけるのが先ですがどこに居るのだろうか?
今はまだ大きな助力が出来ないルイン君、旅の中で少しずつ成長する彼を見るのも楽しいです。
依月さかな
15-3 旅の終わりへのコメント
フリックんとこのあたりは一緒に笑った思い出がありますね(笑)
ここまでされてはもうロッシェさんも吹っ切れるしかない!
ついにルベルちゃんとロッシェさんが戻って来たのでしょうか。
帝都学院の講義は楽しそう^^*
リンドちゃんもいい思い出になったことでしょうね!
enaga
15-2 少女の選んだ旅のはてへのコメント
本当に良いシーン笑
ルベルちゃんもパパは嘘をついてはいないとわかっていたのでしょうけども、それでも今度こそ、自分の願いのほうを押し通したのですね。
うんうん、あれこれ考えすぎの様子のパパには、そのほうが良いよ!(*´▽`*)
依月さかな
15-2 少女の選んだ旅のはてへのコメント
名シーン!!
初読みの時は度肝を抜かれたものです。読者としてもルベルちゃんにやられたってなったのはいい思い出^^*
ルベルちゃんの旅の果てとしては最高の結末ですよね☆
山駆ける猫
[7-4]捜しびとと捜しものへのコメント
何度が名前が出ていたアルティメットさんここに居ましたか! ラディンとシャーリーア達が意外と近い距離に居るので上手くいけば再会できるかも?
種族の特徴や髪色による魔力の影響など細かい設定がワクワクさせます。
enaga
15-1 覚悟はいまだ遠くてもへのコメント
自分も含めて消失させてくれと願った、当時の氷月さんに応えた精霊たちも悲痛だったでしょうね……(´;ω;`)ゼオくんも、ロッシェさんが幸せになれば、ようやく重荷を下ろせるのではないでしょうか。
依月さかな
15-1 覚悟はいまだ遠くてもへのコメント
ゼオくんはゼオくんにしか知りえない真実をロッシェさんに告げて、彼を救おうとしてくれている……!
聞けなかった「幸せだった」って言葉はロッシェさんにとってはほんとに救いですよね。他ならぬ中位精霊の言葉ですし!
不器用なロッシェさんなりに考えに考えて出した結論。近いうちに帰還することをゼオくんに約束してくれました。
さて、みんなは納得できるかな?
依月さかな
14-5 帰れない理由へのコメント
セロアさんは近い将来、きっと振り回されることになるでしょうし、ロッシェさんの言葉は予言めいているなあと思ったのは私だけでしょうか!?
冷静でいて、性質が少し似ているから、ロッシェさんはセロアさんに色々話せるんでしょうね。ルゥイさんから託されてるってことは色々と事情の知っているってわかるでしょうし。
翌朝、ロッシェさんがどういう選択を取ったのか。ドキドキしますね!
山駆ける猫
[6-3]地下の囚われ人へのコメント
前王暗殺の主犯、ロッシェの正体、前々王の意外な登場、国の内部で色々なことが判明して驚きと楽しさが同時に来ました。ロッシェのあの殺意も国王を思うからこそ、しかしそれが国王を追いつめてしまう。
そして相変わらずエリオーネがカッコよすぎです! 怒ってる彼女も何て綺麗なのでしょう。
依月さかな
14-4 だって独りはさみしいからへのコメント
リンドちゃん、本当に大きく成長しましたよね。
リンドちゃんパパも黒曜姫様も見送る時は胸を裂かれそうな不安や心配を抱えていたと思うのですけど、ひと回り大きくなって帰ってきたリンドちゃんを見て、旅に送り出して良かったと思ってもらえるといいな、なんて妄想してしまいました^^*
色んな複雑な思いを抱え、覚悟を決めて帰らない選択をしただけに、こう言われてしまえばロッシェさんは「ひどいよ」って言わざるを得ないですよねぇ。
今度は外で説得されるターンの予感!
enaga
14-3 改めまして初めましてへのコメント
ルベルちゃん、本当は有無を言わせず説得に徹したいのでしょうけど、ここでも我慢してパパの言い分を聞き分けちゃうのですよね……健気すぎる(´;ω;`)
enaga
14-2 父対娘へのコメント
「これ以上心配掛けちゃいけない」
って、それは貴方にこそ言いたいですよ、ロッシェさーん!!!
でもロッシェパパの台詞のひとつひとつに愛情がこもっていて、ルベルちゃんの涙と共に泣けてしまいました……。うん、ウサちゃんを救出してくれたのは本当だし、ひとまずお休みください……。
依月さかな
14-3 改めまして初めましてへのコメント
セロアさんがめちゃくちゃ冷静で、ロッシェさんへの説得に役立ってるのを見て、やっぱりルベルちゃんは人を見る目があるよなぁと思いました。
セロアさんにしかできないことですよねっ!
突然すぎる事態ですし、やっぱり時間を置くのは必要ですよね。
ロッシェさんとセロアさん、どんな話し合いをするんでしょうね^^*
依月さかな
14-2 父対娘へのコメント
ルベルちゃんの言葉がぐさりと刺さった瞬間ですね!
ロッシェさんがいなきゃ意味がないとまで言われてしまえば、もう観念するしかない……(笑)
良かったねぇ、ルベルちゃん^^*
山駆ける猫
[5-3]精霊たちの愛し子へのコメント
フォクナー!? 静かだなと思っていましたが、好奇心を押さえきれませんでしたか。火蜥蜴の慣れてない人語が可愛い、この森の精霊たちはラディンに友好的で癒されますね、お母さんの所在も気になります。
enaga
14-1 崖っぷちの攻防へのコメント
ふんぎゃーっ!
「煩い。泣かせたくせに」
この台詞に、ロッシェさんの小悪魔っぷりが凝縮されている!!!
めっちゃ強いくせに可愛い返しをしよるよーアサシン!(;゚∀゚)=3ハァハァ
今だルベルちゃん! 気を失ってる今がチャンスよっ!
山駆ける猫
[5-1]万に一つの望みでもへのコメント
ギアさん恰好良すぎです! 傷心中のラディンを優しく諭す場面はまさに頼れるアニキでした。どんなに辛い状況でも希望を捨ててはいけない、ラディンが彼らと出会えたことが本当に良かった。お父さんの無事を願います。
依月さかな
14-1 崖っぷちの攻防へのコメント
フリックん、よく頑張りました。
追いかけて攻防戦の果てにロッシェさんを捕まえて、って役目はやっぱりフリックんにしかできないですよねぇ。やっぱり男手は必要だった!
MP使い果たして気絶したロッシェさん。そろそろルベルちゃんも追い付きそうですね^^*
enaga
13-6 ウサギ走るへのコメント
このロッシェさんの画廊のような場面、すっごく好きです……!
愛情が溢れんばかりで、涙涙です。
なのに逃げちゃうなんて、ほんとにもうーっ!(ノД`)・゜・。
ぜひ追いかけてあげて、ルベルちゃん! こういう人にはグイグイ行かないと! フリックくんだけだと心配だし……笑
依月さかな
13-6 ウサギ走るへのコメント
やっと合流できた、けどっ、ロッシェさんが逃げたー!
まあ、そりゃ逃げるよね……。
目の前で逃げられたらそりゃルベルちゃんだって泣いちゃうよね。
でもちゃんとそこはゼオくんがけしかけてくれて嬉しい。
迷いなく追いかけて行ったフリックんはさすがです!
クライマックスが近づいてきましたね^^*
依月さかな
13-5 一方ふたりはへのコメント
ロッシェさんが間違いを犯さないように見守るのもアルちゃんの重要任務……!
アルちゃんはロッシェさんとルベルちゃんを会わせたいわけだから、仲間との連絡方法については思い悩みますよねぇ。
きっともうすぐだ、アルちゃん。がんばれ!
enaga
13-4 現場検証へのコメント
マスターが住んでいた岩窟に鋭く反応しているゼオくん。
マスター大好きっぷりが垣間見えた瞬間ですね( *´艸`)♡
山駆ける猫
[4-2]樹海の死神へのコメント
まさかブドウに続いて桜のモンスターとは、しかし恐れずに昼食を始めるメンバーのユルさにほわほわしますね! ラディン達の殺伐としたパーティとの対比でこっちは癒されます、向こうももっとユルく行ければいいのですが、ロッシェさんの目が怖い……。
山駆ける猫
[2-2]エリオーネの提案へのコメント
ラディンの素性が明らかになり驚きました、つまり父親が暗殺の首謀者の可能性ありと? ラディンも気になって仕方ないですね、そしてここで頼りになるエリオーネ! 義理人情に厚くて本当に心強いです。
依月さかな
13-4 現場検証へのコメント
フリックん、起き抜けで現場検証に付き合ってあげるなんて、ほんといいお兄ちゃんですよね^^*
精霊から色々と情報聞けましたし、今住んでいる場所も分かったしで、急展開!
もうすぐ会えそうですよね!!
enaga
13-3 これも予言の答えならへのコメント
さすがのゼオくんも、ダメージやら属性相性やらのせいか、アルちゃんと一緒にいるロッシェさんの存在までは掴めていないのですね。
フリックくんを綺麗にしてくれたのは誰だろう……と考え出したら、大好きな宿のオヤジが、ロップイヤー姿のフリックくんをだいじにシャンプーする場面が頭に浮かんで消えません。ここにはいないのに存在感大なオヤジ♡
ひかり
[3-4]街外れの依頼事へのコメント
シャーさんの性格が出来上がっていて素晴らしい。見ていて面白いです。
大杉巨樹
[1-3]『海歌鳥の竪琴』亭へのコメント
王道ファンタジーということですが、描写が細やかで場面が見えるようです。正義感の強い登場人物に惹かれます。
依月さかな
13-3 これも予言の答えならへのコメント
やっぱり旅は経験になりますよねぇ。リンドちゃんが待つ側の気持ちに寄り添えるようになっていて、成長を感じました。
ルベルちゃんに言われてはたとフリックんが責任探しをやめてくれたのよかったですね。ルベルちゃんだって心配ですもんね(><)
とりあえずアルちゃんの無事を確認できて良かったですねっ^^*後は居場所特定でしょうかね。
ひかり
[2-4]路地裏の契約へのコメント
ルイン、もうちょっと世間知ってなきゃ…!
と、母親の目で見てしまいます。
依月さかな
13-2 捜索の期限へのコメント
アルちゃんが止めてくれて本当に良かったですね!
「殺さないで」って言ったアルちゃんに文句のひとつも言わず、聞いてくれるところはほんとロッシェさんって優しいですよね。
期限は三日。それまでにルベルちゃんたちと合流できますようにっ!
山駆ける猫
[1-3]親玉を狙えへのコメント
まさかのブドウとの戦い、結構厄介な能力ですね!?
シャーリーアがすっかり苦労人ポジになりましたが、最後の助っ人は前に言っていた故郷の親友でしょうか?
仲間が増えそうで少し安心しました。
依月さかな
13-1 未明の襲撃へのコメント
緊迫したバトルシーン!!
あの竜の魔族さん、仲間引き連れて襲撃に来ちゃったんですね。
ルベルちゃんのためにも殺さないで欲しいっていうアルちゃんの気持ちが痛いくらいに伝わってきます……!
山駆ける猫
[1-1]樹海をゆくへのコメント
微笑ましいパーティですね、立場的としては一番格上のクロちゃんことクロノスが精神性で一番幼いことも面白い、読んでいて和みました。
シャーリーア達が訪れた樹海、統括者の依頼とは? 気になる要素が満載です。
そしてシャーリーアの溜息に同情の目を向けます、細やかな見聞の旅の筈が気づけば大きな冒険になっており、特にひどい目に遭っているのが彼なのですよね。
(暗殺者に剣でバッサリ、狂王の襲撃を受ける……元気を出して!)
enaga
12-5 この世界にふたりだけへのコメント
このシーン、良いですよねぇ♡アルちゃんの困惑と羞恥と使命感が入り乱れる感じに対し、意地悪なようでいて愛情深さが溢れているヒヅキさん。自分が二人を想うのと同じくらい愛されているのに……自覚しておくれ~(涙)
けどなんだかんだ理由をつけてらっしゃいますが、これがアルちゃんでなくフリックくんとかセロアさんなら、一緒のベッドで寝ないですよね?笑
依月さかな
12-5 この世界にふたりだけへのコメント
ロッシェさんの娘自慢が始まってしまった……!
もう大好きなら逢いに行ったらいいじゃないってなりますよね。でも逢わないと決めたのはロッシェさんなりの理由もあったことも判明しているわけなので、なんともやるせない気持ちになるのですが。
そんな余裕をもぶち壊される未来がもう迫ってるわけだし、アルちゃんは合流するまで頑張るんだよー!