概要
失意の中にあった彼の心を動かしたのは魔法の杖の美しさだった。
初めての杖作り、導くのは森に住む魔女。不思議な挑戦が始まる。
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!ファンタジーが大好きな人へ
本作品のジャンルはファンタジー。
ド派手な戦闘シーン、周りを圧倒するような
大規模な魔法や能力の演出はありません。あとハーレムも(笑)
とても美しい魔法の杖を作る魔女、
その杖に惹かれ弟子入りから多くのことを学ぶ少年の成長を描いた物語。
杖を作る過程での素材や、魔法の杖の描写はとても丁寧に描かれていて、
読んでいるとその質感を感じるくらい。
そしてとても難しい杖作りに挑み、挫折しそれを乗り越え完成した杖。
少年の感情がとても上手く伝わってきて、一緒に杖作りをした気分になります。
あと時々ちりばめられる魔法の数々は、おとなしく派手さはないものの
実際にこんな魔法はあったんじゃないか?と思…続きを読む - ★★★ Excellent!!!ハーレムでもないし、無双でもない。それでもちゃんとファンタジー。
この作品に派手さはありません。
主人公のラスト君はひよっこ職人なので、あらゆる場面でちょくちょく失敗を重ねます。
彼はなんでもできるチート系主人公ではないですし、バトルで無双するわけでも、美少女でいっぱいの一大ハーレムを築くわけでもありません。
それでも読んでいてハラハラドキドキするのは、とにかく描写のひとつひとつが非常に丁寧だからでしょう。
丁寧な世界観と、そこに生きる人々の心情描写。そこには確かなリアリティがあり、気がつけば読者は主人公と同じ目線に立っています。
終始描かれるのは、『ものを作る事』の難しさと楽しさ。
生きる道に迷った少年が、魔女との暮らしを通して新しい生き方を見つける…続きを読む - ★★★ Excellent!!!大切な人といる世界はこんなにも美しい
産業革命によって職と夢を奪われた少年が、革命の要因である魔法杖に惹かれて、生きる力を取り戻していくドラマに感動しました。
何度も悩み、立ち止まっては、前に進むラスト少年のいじらしさがとても可愛いですし、ラストが道を間違えまた立ち止まる度に、優しさと不器用さで道を指し示してくれるアイーダ先生が素敵でした。
初めから終わりまで、アイーダ先生はラストのことを大切に大事に、彼にとってよい道筋を考えて寄り添い、最期には彼に全てを託していく。
一見、怖そうでもそれは人間関係に慣れてないからで、自信家に思えても内心は自分の技術や思考に不安を持ちながらそれを克服して生き、愛情深くとも人や自分がその愛に翻…続きを読む - ★★★ Excellent!!!『杖』を通して描かれる良質なファンタジー世界。
全体を通じて良質なファンタジーの世界が描かれており、気軽に読めてニヤニヤ出来るネット小説らしさのある作品とは違う、個性豊かな物語。
どちらが良い悪いではなく、この作品はそういう物。
斬新な技が飛び交うバトルシーンもなく。
個性豊かなヒロインが所狭しと飛び回るわけでもなく。
それでいて世界観は壮大であり、躍動するファンタジーの世界が見事に描き出されています。
行き場を失った一人の少年と、生き方に迷う一人の女。
師弟として心を通わせる二人が、その手で紡ぐ『杖』を中心に物語が描かれていく。
落ち着いた大人なファンタジー。
是非ご一読下さい!