第4話 ガス欠

 小熊は昼にこのカブを買った時、店の爺さんが横にあるケースに何部かの書類を入れていることを思い出した。

 十円玉を使ってネジを外し、カブのサイドケースを開ける。中には保険の書類と説明書。

 コンビニの灯りを頼りに説明書を読む。エンジンがかからない時は、という項目がある。最初のほうに出ていたのはガソリンが入ってないというトラブル。

 小熊は説明書を頼りにレッグシールドの丸いカバーを開け、ガソリンコックをリザーブの位置に捻った。

 少し待ってから、祈るような思いでキックレバーを踏み下ろす。カブのエンジンはあっさり始動した。説明書とサイドカバーを元に戻した小熊は、カブに跨る。気がつくと全身にびっしょりと汗をかいていた。

 国道に出た小熊は、以前バスでここを通った時の記憶で、ここから少し走った先にガソリンスタンドがあることを思い出し、夜中の国道を走る。気がつくと道の端を他の車の邪魔にならないように走れるようになっていた。


 セルフサービスの24時間営業ガソリンスタンドで、また説明書を広げながらカブにガソリンを入れる。満タンで500円少々。中央本線なら大月駅ぐらいまで行けるかな、と思った。このカブはどこまで走れるんだろう。

 試してみたい衝動を抑えつつ、初夏の早い夜明けが来る前に国道を戻って日野春駅までの坂を登る。アパートに戻った小熊はカブを停め、部屋に入るなり床に寝転んだ。

 無事に家まで帰れた。それがどれだけありがたいことか身に染みる。カブで近所を走り、ガソリンが切れたのでリザーブに切り替えて給油して帰る、ただそれだけのことで冒険をしたような気持ち。今までの暮らしには無かったもの。

 一つ確かなのは、これだけ走れば明日の通学で怖い思いをすることは無いだろうということ。

 ジャージのまま床でゴロ寝した小熊は、今までに無いほど深く眠った。


 翌朝、目覚まし時計に起こされた小熊は、シャワーを浴びて制服を身につけた。

 タイマーで炊き上がるようになっている炊飯器で炊いたご飯を、同級生からドカ弁と呼ばれる大きなタッパーの弁当箱に移し、買い置きのレトルト親子丼を添える。金と手間を比べた結果一番効率的な手抜き弁当。家で作った麦茶を水筒に入れる。

 通学鞄に教科書とノート、。ebの使えない携帯電話。財布、弁当、水筒を入れた小熊は、鞄の中身を全部ベッドに空けて、中学の林間学校で買って以来使ってなかったディバックに詰めなおす。

 カブに通学鞄を放り込めるカゴがあるといいな、と思ったが、紺色一色の田舎臭い制服姿がディバッグで少し変わった気がした。革のローファーを履く。この靴でもカブのペダルを踏むのに支障は無い。

 外に出た小熊は駐輪場に停めたカブのエンジンをかける。満タンなので意味無いが、シートを開けて燃料計をチェックした。

 もうガス欠などしないように、これから燃料系の確認を習慣にしようと決めた。説明書には暖気運転が必要とあったので、夕べ走ってまだ数時間しか経ってないけど馬鹿丁寧に時計を見て、五分の暖気をした後で発進する。

 下り坂の多い通学の往路では、カブの通学時間は自転車とさほど時間は変わらなかった。ただ学校近くの短い上り坂がだいぶ楽にな。きっと帰りはもっと楽できるに違いないと思った。

 自転車や徒歩で通う同級生がみんな自分を見ている気がする。原付通学者もそれなりに居る学校、誰も見ていない気もする。働く人が乗るような原付に乗る自分を笑ってるのかもしれないと少し思ったが、一つ確かなのは、自分が誰よりも幸せな通学時間を過ごしていること。

 一人ぼっちで何も無い女の子の何も無い高校生活、今日からはカブがある。

 世界で最も優秀なバイクと一緒の高校生活が始まる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る