VRMMOによる未来のモータースポーツ、オンライン・フォーミュラ! 太陽ひかる
▼あらすじ
時は西暦二〇XX年の近未来、十七歳にしてマカオGPを制し、実質F3の世界チャンピオンになった疾風迅雷《しっぷう・じんらい》は、しかし一年半前にレースの世界を去ったかつてのライバル隼真玖郎《はやぶさ・しんくろう》のことが忘れられないでいた。
そんな迅雷に、迅雷の英語の師匠であり、とあるレーシングゲーム事業に従事しているサイモンが思わぬ事実を明かす。それはレースの世界を去ったはずの真玖郎が、バーチャルレーシングゲーム『オンライン・フォーミュラ』の世界でバーチャルレーサーとして走っているというものだった。
その事実を知った迅雷はかつてのライバルともう一度戦うため、オンライン・フォーミュラの世界へ飛び込んでいく!
▼備考
本作は2015年11月より『小説家になろう』でも連載中です。
2016年1月31日付で『Arcadia』でも公開しました。…続きを読む
目次
完結済 全53話
更新
- プロローグ
- 第一話 バーチャルレーサー(1)
- 第一話 バーチャルレーサー(2)
- 第一話 バーチャルレーサー(3)
- 第一話 バーチャルレーサー(4)
- 第一話 バーチャルレーサー(5)
- 第一話 バーチャルレーサー(6)
- 第一話 バーチャルレーサー(7)
- 第二話 ライバルの影を追って(1)
- 第二話 ライバルの影を追って(2)
- 第二話 ライバルの影を追って(3)
- 第二話 ライバルの影を追って(4)
- 第三話 プリンスとの勝負(1)
- 第三話 プリンスとの勝負(2)
- 第三話 プリンスとの勝負(3)
- 第三話 プリンスとの勝負(4)
- 第三話 プリンスとの勝負(5)
- 第三話 プリンスとの勝負(6)
- 第三話 プリンスとの勝負(7)
- 第三話 プリンスとの勝負(8)
- 第三話 プリンスとの勝負(9)
- 第三話 プリンスとの勝負(10)
- 第三話 プリンスとの勝負(11)
- 第三話 プリンスとの勝負(12)
- 第三話 プリンスとの勝負(13)
- 第四話 浪速のハイスピードガール(1)
- 第四話 浪速のハイスピードガール(2)
- 第四話 浪速のハイスピードガール(3)
- 第四話 浪速のハイスピードガール(4)
- 第五話 飛べない鳥(1)
- 第五話 飛べない鳥(2)
- 第五話 飛べない鳥(3)
- 第五話 飛べない鳥(4)
- 第六話 羽ばたく者たち 第一幕 立ちはだかるは嵐(1)
- 第六話 羽ばたく者たち 第一幕 立ちはだかるは嵐(2)
- 第六話 羽ばたく者たち 第一幕 立ちはだかるは嵐(3)
- 第六話 羽ばたく者たち 第一幕 立ちはだかるは嵐(4)
- 第六話 羽ばたく者たち 第二幕 ハート・セットオン・ファイア(1)
- 第六話 羽ばたく者たち 第二幕 ハート・セットオン・ファイア(2)
- 第六話 羽ばたく者たち 第二幕 ハート・セットオン・ファイア(3)
- 第六話 羽ばたく者たち 第二幕 ハート・セットオン・ファイア(4)
- 第六話 羽ばたく者たち 第三幕 愛の風に乗って(1)
- 第六話 羽ばたく者たち 第三幕 愛の風に乗って(2)
- 第六話 羽ばたく者たち 第三幕 愛の風に乗って(3)
- 第六話 羽ばたく者たち 第四幕 永遠のライバル(1)
- 第六話 羽ばたく者たち 第四幕 永遠のライバル(2)
- 第六話 羽ばたく者たち 第四幕 永遠のライバル(3)
- 第六話 羽ばたく者たち 第四幕 永遠のライバル(4)
- 第六話 羽ばたく者たち 第四幕 永遠のライバル(5)
- 第七話 運命の二人(1)
- 第七話 運命の二人(2)
- 第七話 運命の二人(3)
- エピローグ 旅立ちの空
おすすめレビュー
★40
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
★★★ Excellent!!!
VRレーシング界の旋風となる、F3レーサーの本気の走りが気持ち良い あぼーんず
まずは1話(7)までをじっくりと読んでみてください。多くの人が「これは掘り出しものだ」と喜べるはずです。序盤ではライバル視していた友人と別々の道を歩みながらも、再び2人の交点となるVRのレーシングゲームと出会い、再び競い合おうとのめり込んでいく様子が描かれます。言うなればオーソドックスな展開です。しかし、アニメの1話として欲しい展開である「動機」「目標」「目的」がしっかり詰め込まれていて、先の物語に確かな期待感を持たせてくれます。
しっかりとした文章力と、ドライビングテクニックとしては最強クラスの主人公ですが、ゲームという土壌で慣れない不利に遭遇する展開のメリハリ。サーキットに関する用語は豊富に出てきますが、ある程度流しても読み進められる描写力。
「レースものに手指が動かない」というかたにも「オリジナルの改造をしたミニ四駆に自分が乗れるお話」「しかも主人公がプロレーサー」と聞けば、少し関心が持てますでしょうか?
現在は3-13まで拝見しましたが、3話以降でゲーム特有のシステムでのレースが提案されたり、言葉だけですがロマンのあるコースや仕様が登場していたりと、主人公の得意な土俵から外れたレースも出てきそうで、これからの更新が楽しみです。
先々、もっと上のランキングにいるだろう小説であるのは間違いないと思いますので、これからも応援させて頂きます。