デスゲームって書いてあるけど死ぬことが目的じゃなくてどっちかっていうと
リアル感出すためにゲームで死んだら現実でも死ぬよって感じの普通?のゲーム
多分みんなは死なないように必死にサバイバルしてるかもだけど
スキルが強すぎて逆に運営に文句入れたくなるよねって感じ
まあそのおかげで死からの恐怖がなくなって自由に旅が出来てるけど...
本当に死ぬという所が怖い風に感じるかもだけど
どちらかというと異世界転生くらいの危機感だよね
異世界転生にゲーム的なご都合が混ざる感じで違和感が消えてる
あとは問題の「バランス」
大問題過ぎるのでこれは自分で見てほしいね!?
一言で表現すると、非常にバランスの良い作品です。
過労で頭おかしくなってしまった運営がデスゲームを開催、巻き込まれた山本さんは精一杯ゲームを楽しむ方針でプレイを進めるが……?
タイトル通りのシナリオですが、タイトル通りの進行にはならないのがこの作品の面白いところ(なっとるやろがい!)。
バランスの良いスキル(当社比)、バランスの良いステータス(当社比)、バランスの良いアイテム(当社比)……。
バランスが良いことは間違いないです(当社比)。
殺伐としがちな世界観ですが、コミカルに描き切る文章力とセンスが素晴らしい。
シリアスな場面もありますが、読後感は軽く、読みやすさでは群を抜く作品になります。
最後になりますが――、ゲームとしてはバランス崩壊してます(当社比)。