第14話 夏の終わりに

 ランタナに黒い実がついている。

 去年は無かったのに、いつの間にか庭の片隅に生えていた。

 鳥による動物被食散布の典型例。

 この庭でできた実もヒヨドリかムクドリが食べて、どこかに散布してくるのだろう。綿々と受け継がれる命のバトン。


 そういえば、ランタナの種子には毒があった筈。

 哺乳類が種まで齧ると大変な事になるけれども、鳥類だと実しか食べられないから害はないらしい。

 そうやって種を鳥に運んで貰って、子孫を増やす。上手くできてるものだなぁ。


 我が家の常連、ツマグロヒョウモンさんのメスもそうだ。カバマダラさんと言う毒蝶にそっくり模様を似せて、身を守ってる。

 カバマダラさんたちは、幼虫の時にトウワタを食べてそのアルカロイドを体内に蓄積するんだ。成虫になってもその毒をしっかり貯め込んでる。

 彼らをうっかり食べてしまった鳥さんたちは大変な目に遭って、二度とカバマダラさんには近寄らない。

 そんなカバマダラさんの真似っこをしているのがツマグロヒョウモンさん。それもメスだけがカバマダラさんに似てるんだ。子孫を残さなきゃならないから。

 こんな、モデルとミミックの関係が自然界にはいくらでもある。


 この庭で、植物も動物も、命を引き継ぐことの尊さを僕の目の前に突きつける。


 ナミアゲハさんが飛んでいる。

 二匹でじゃれ合うように。

 そこにもう一匹割り込んで、三匹でひらひらひらひら。

 一匹のメスを二匹のオスが争っているのかな。

 そこにアオスジアゲハさんが乱入してみんなバラバラ。当のアオスジアゲハさんは知らん顔で、もうどこかへ行ってしまってる。

 くすくす……。

 人間界でもよく見る光景。


 急がないと夏が終わってしまいますよ。

 君たちの季節はそう長くない。


 ツマグロヒョウモンさんが僕の目の前の百日草ジニアにチョンととまった。

 その顔は「君がそれを言うの?」って笑っているように見えた。


 それもそうですね。

 僕はいつまでこうしているんでしょうか。


 今日はツマグロヒョウモンさんに一本取られてしまったかな。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る