概要
十三の春、誾千代はその儚い生涯を翔け始める。
中原では織田信長が長年の宿敵であった武田氏を長篠の戦いで破り、本願寺の最終要塞石山を開城させ、畿内を中心に急速に版図を広げる。信長が天下人へと上り詰めようとしていたとき、九州では大友・島津・龍造寺を中心とした争いが激しさを増していた。だが、大友氏は天正6年に勃発した耳川の戦いで島津氏に大敗。もはや劣勢を隠し切れない。大友の沈淪をみた龍造寺も盟約を破棄、大友領へと勢力の拡大を図る。
斜陽の大友氏の苗裔にあたる『戸次』の姓を持つ少女。
名は誾千代、鬼道雪の異名をもつ戸次鑑連の一人娘。
立花山城督の地位を継ぎ、十三となった誾千代は思う、
「彼丈夫也、我丈夫也、吾何畏彼哉」と。
後の世の人々に『西国一の女丈夫』と畏怖されることとなる少女は、城督として自分の運命に立ち向かうと誓った。
斜陽の大友氏の苗裔にあたる『戸次』の姓を持つ少女。
名は誾千代、鬼道雪の異名をもつ戸次鑑連の一人娘。
立花山城督の地位を継ぎ、十三となった誾千代は思う、
「彼丈夫也、我丈夫也、吾何畏彼哉」と。
後の世の人々に『西国一の女丈夫』と畏怖されることとなる少女は、城督として自分の運命に立ち向かうと誓った。