8
終鈴のホームルームも予定通りに終わり、3時40分になってから、沙月は孝太に電話を掛けてみた。
教室とはうって変わって、外の駐輪場は暑かった。夏も盛り。蝉たちの鳴き声に、反射して照りつける真っ白な日の光。沙月は日陰を身を隠して、孝太の応答を待っていたけれど、留守番電話のアナウンスが流れてしまった。
制服のシャツに汗が染みる。放課後なのに、広い自転車置き場には誰もいなかった。
可奈は、今日も休みだった。
メッセージを送っても、電話をかけても、全く繋がってくれない。それでいて、終鈴のホームルームが終わってすぐに、担任が沙月のもとにやってきて妙なことを聞いてきたのだ。
「片岡のこと、何か聞いてる? 昨日、今日と無断欠席なんだけど」
心配の色はなかった。むしろその口調は、「いつも一緒にいるお前は知ってるだろ? ちゃんと先生にも教えなさい」と苛立ってるようにも思えた。
それに、孝太の言葉も過ったのだ。
ゴーレムの正体はもしかしたら身近な人なのかも――。
とたんに、担任の目が気持ち悪く思えてしまって、沙月は「何も知りません」とだけ言うと、ぎゅっと鞄のストラップを握りしめ、早足で駐輪場に逃げて来たのだ。
ようやく、ホームルームを終えた他の生徒たちが、自転車置き場にやってきた。
賑やかになっても心は晴れない。担任が言った「無断欠席」という言葉の恐ろしさに、今になってようやく気がついたのだ。
孝太から折り返しの電話が来たのは、可奈へメッセージを送ろうとしたその時だった。仕事が長引いてしまい、早くとも5時頃になってしまうと言う。
「それでも大丈夫?」
「はい。でも、叔母さんの目があるので、待ち合わせは昨日話した商店街のベンチでも良いですか?」
並んでランニングをする野球部の生徒たちが、前を通りすぎていった。
いっち、にー、いっち、にー、声出していこー!
なるべく早く向かうよ、と孝太は言い残して、電話が切れた。
下校する生徒たちの波が引いた駐輪場で、沙月はひとり自転車に乗る。少しだけしょっぱい潮風を浴びながら、彼女は田んぼの畦道を走り抜けていった。
◯
可奈が住んでいる部屋は、団地のB棟の4階にある。外付けの階段を登ってすぐのところだ。
この辺りで唯一の団地は、買い出しの大型スーパーの近くにある。例の如く田んぼに囲まれているけれど、一階は居住フロアではなく、理髪店やドラッグストア、他には小さなスナックなどのテナントが並ぶ。
コの字型にA棟B棟C棟とあって、真ん中には砂場もある小さな公園もある。小学校や中学からの友人の何人かも、この団地に住んでいて、昔はよくこの公園でみんなと遊んでいた。
可奈もそのひとりだ。
小学校の時に、彼女はこの団地に越してきた。理由は両親の離婚。母親が幼い可奈を連れて、地元であるこの町に戻ってきたのだ。
昔から元気な女の子だった。男勝りな性格もあって、友だちも多い。そんな可奈といちばんの親友になれたのも、家が近いからだけではなく、お互いに父親がいないという共通点のおかげかもしれない。
チャイムを鳴らす。
普段のこの時間たと、可奈のお母さんはパートに出ていていないはず。いるとしたら可奈本人。しかし、二、三度とチャイムを鳴らしても、誰かが玄関の扉を開けることはなかった。
鉄扉に影が落ちる。傘立ての隣に、蝉の死骸が転がっていることに気がついて、ぎょっとした。
思いきって、ドアノブを回そうかとも考えた。実は鍵なんてかかってなくて、開けてみると、普段通りの可奈がケロリとした顔で出迎えてくれたりして。
でも、出来なかった。
いつもは――つい先日も来たばかりなのに――気兼ねなく潜っていた片岡家の玄関ドアなのに、今日はえらく重々しく感じる。まるで見えない門番が、自分を睨み付けているような気分。
代わりに沙月は電話を掛けた。今度はアナウンスは聞こえず、呼び出し音が鳴ったけれど、出る気配はない。部屋の中からも、着信音は聞こえなかった。
仕方なく、沙月は登ってきた外付け階段へ引き返した。踊場には蝉ではなく、緑色の小さなカナブンが這っていて、沙月は大きく避けて通ろうとして階段の壁に肩をぶつけた。ひんやりと、氷のように冷たい壁だった。
時刻は4時を回ったところ。
沙月は逃げるようにして、階段を駆け降りていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます