第41話
食堂でステラを連れ立って出て行った後、リヴェルはひたすらに駆けた。
走っている内に、足がどんどん
予感など、当たって欲しくはない。
実際、ふっと彼女にまつわることを考えていたら、裏庭が頭に浮かんだだけだ。それが正しいなどと、誰が証明できる。
けれど、薄暗い不安というものは、足元から寒々しく
そのおかげで、何とか裏庭が見えてきた。はっと、乱れる息を整えながら、先に辿り着いたステラに並び――。
「―――――っ」
広がる光景に、言葉を失った。
呆然とリヴェルが見つめる先には、猫が数匹輪を描いて何かを囲んでいた。ちょこん、と礼儀正しく全員で座り、一心に地面にあるものを凝視している。
輪の中には、赤い色が鮮やかに落ちていた。それを認識した瞬間、リヴェルは目が見開かれていくのを感じ取った。
「……、そ、んな」
ふらりと、リヴェルの足が頼りなげに土を踏みしめる。
そのまま、一歩、二歩と進み、崩れ落ちる様に猫達に近付いた。
猫が輪を描いていた中心には、無残に千切られた真っ赤な魚が転がっていた。
頭と胴部が切り離され、その成れの果てとなった二匹が仲良く並んでいる。
それは、最近よく見かけた姿と、昨夜迎え入れたばかりの姿。
「……、きん、ぎょ」
零れる様に呟いて、確信してしまう。
これは、ステラの水槽で泳いでいた金魚だと。――昨夜、二人で取って喜び合った金魚だと。
何故、ここに金魚がいるのか。金魚が自力でここまでくることは絶対にない。寄宿舎からも距離がある。不可能だ。
ならば、誰が。
「……、まさか」
囲んで大人しくしている猫に、リヴェルは知らず目を向ける。
だが、すぐに首を振った。
――彼らじゃない。
普段何度か一緒にいたのに、猫は全く金魚に興味を示さなかった。それは、猫が金魚に対して餌という認識をしていなかったからだ。
それに、この猫達が寄宿舎に忍び込んで、綺麗に二匹だけを持ってここまで来るとは思えない。もしそうだったならば、ステラが猫の仕業だと気付いていたはずだ。
ならば、何故猫の輪の中に金魚がいるのか。
いや、そもそも。
金魚の体を引き千切ったのは、一体誰なのか。
猫か。それとも、他の動物か何かか。
それとも――。
「……っ」
疑問ばかりが頭に羅列して、混乱のあまり吐きそうになっていると。
「……リヴェル」
名を呼びながら、ステラが猫の一匹に手を伸ばす。
びくり、と猫が怯える様に跳ねた。その姿に、リヴェルは己の心を見出して縮こまる。
ステラは構わずに猫を抱き上げ、腹を見せる様に裏返した。
最初は触るのもおっかなびっくりだったのに、随分と慣れたものだ。こんな時に彼女の変化を目の当たりにして、少しだけ心がほぐれた。
「リヴェル、見て」
「え? ……っ!」
ステラに促されて猫を見やると、真っ白なお腹に痛々しい跡があった。
殴られたか蹴られたかしたのだろう。その事実にリヴェルの体から、ごっと音を立てて血の気が引いていく。
「え、……何でだ? 何で、猫が」
「この金魚を、運んだ人かも」
「え?」
「金魚、頭と胴体、真っ二つに斬られてる。猫じゃ、こんな切り口は無理」
冷静に観察して、ステラが説明してくれる。
言われてみれば、食い散らかした様な後は
淡々と状況を把握していたステラの目は、見れば少しだけ揺れていた。
冷静ではあるが、高ぶる別の感情もあるのだろう。むしろ、こんな風に残酷な報告をさせてしまったことを申し訳なく思った。
「……ごめんな、ステラ」
「どうして」
「嫌な説明をさせた。……駄目だな、俺。動揺しすぎだ」
「それが普通。リヴェルは、それでいい」
懇願する様に明言される。
彼女を再度見つめると、揺れているのに先を真っ直ぐに見据えていた。
恐らく、死と真っ向から絶えず見つめてきた強さなのだろう。
長い歴史が、それこそ残酷な歴史の積み重ねが背景にあるとしても構わない。彼女の逃げない姿勢を、リヴェルは心から尊敬する。
――自分も、この死から逃げたくはない。
未だ、震える軟弱な心は健在だ。
金魚が、また死んだ。
昔は、直後に父が死んだ。母も、いなくなった。
だから。
――また。
「……っ」
ぶんっと頭を大きく振る。唇を噛み締めて、目に力を込めた。
ここで
その強い決意と覚悟を、こんな残酷な形で踏みにじられたのだ。
まだ見えない敵が相手であろうと、男として、ここで引くわけにはいかない。
何より。
「……ステラ」
彼女と、生きると決めた。
ならば、昔抱いた罪の意識を、今度こそこの身で乗り越えなければならない。
「金魚、埋めてあげよう」
「……、リヴェル」
「猫の手当て、お願いできるか? 俺は、ちょっとスコップとか持ってくるからさ」
「駄目」
「え?」
提案を却下され、目を丸くする。
直後、ステラが指を鳴らした。ぱちん、という高い音と共に、ぽんっとスコップが現れる。
「これ、使って」
「……、魔法、便利だな」
「使える時に使う。鉄則。それに、リヴェルはあまり一人で歩いちゃいけない」
「……狙ってる犯人が、捕まってないからか」
「うん」
即答されて、苦い気持ちが広がっていく。
本当に、どこまでも肝心な時に役に立たない。特に魔法に関しては、彼女に頼る以外にないのだ。
――男としてのプライドが、その内真っ平らになっていそうだな。
少し涙ぐみながら、リヴェルが土を掘るためにしゃがみ込むと。
「ありがとう、リヴェル」
「え?」
いきなりお礼を言われて振り向く。
ステラは、猫のお腹に手を当てたまま振り向かない。
だが、その横顔はほんの少し、泣きそうに湿っていた。
「あなたがいたから、冷静でいられた」
「……」
「ありがとう」
打ち明けられて、不意に熱いものが込み上げてくる。自分の心を見透かした様なタイミングでの感謝に、目の前が歪みそうになったが根性で呑み込んだ。
――そんなの、俺も同じだ。
口にしたら、何かが零れてきそうだった。
だから無言で頷くしか出来なかったが、彼女には充分伝わったのか、少しだけ微笑んでくれた気がした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます