第42話 波乱のサプライズパーティー開幕
サプライズとは本来喜ぶべきもの。
しかもこの日は特別な日であり、すべての存在から祝福されるべき。
だからこそ誠也は、普段着ないような服装で瑞希の家を訪れた。
──ピンポーン。
「誠也だけど……」
「嬉しいわ、来てくれましたのね。今開けるので少し待ってくださいまし」
跳ね上がるような嬉しさが込み上げてくる。
誠也が誕生日を祝ってくれる、それがどれだけ嬉しいことか。
満面の笑みで玄関のドアを開けると──。
「これは一体……」
「瑞希、ちょっと色々あって……」
想定外すぎるサプライズに瑞希は固まってしまう。
なぜそうなったのか、それは時を遡ること数十分前から始まった。
誠也が瑠香を迎えに行こうと外に出ると、タイミングよく本人がインターフォンを押す寸前だった。
「あっ、今から迎えに行こうと思ってたんだけど……」
「甘いね、誠也。私には誠也の行動なんてお見通しよ」
「そ、そうなんだ。それより、今日の服っていつもと雰囲気が違う気がするよ」
「でしょ? どうかな、似合ってるかな?」
大胆にも誠也の腕に絡みつき、瑠香は胸を惜しみなく当てる。
これくらい余裕──なわけなく、顔は平然としているが、心臓は誠也に伝わりそうなくらい大きい。
真っ赤になりそうなのを我慢し、積極的にアピールする。
照れていてはダメ。
告白したのに何もないのは、意識されていない証拠。
それならば、沙織から借りた勝負服で必ず振り向かせてみせる。
固い決意を胸に秘め、瑠香は瑞希の誕生日パーティーに乗り込もうとしていた。
「に、似合ってるよ。で、でも、ちょっとくっつきすぎじゃない?」
「えー、幼なじみなんだし、これくらい気にすることじゃないじゃん」
「だけど……。あの、その、やっぱりなんでもない」
目のやり場に困る誠也を見ると、頑張った甲斐があったと思う瑠香。
恥ずかしさを打ち消すほどの嬉しさは勝利の証。
しかし表情に出てしまえば、すべてが水の泡となる。
まさにここが正念場──瑠香は歓喜の喜びを必死におさえていた。
「それじゃ、西園寺さんの家に向かおっか。ちゃーんとプレゼントだって用意したんだからねっ」
主導権は瑠香が握り、誠也はただ従うことしか出来ない。
顔がほんのり赤く染まり、瑠香に連れられて瑞希の家へ向かった。
満面の笑みの瑠香に対し、誠也は羞恥心丸出しの表情。
まるで、付き合いたてのカップルのようにも見える。
このままアピールしていけば、きっと誠也は振り向いてくれるはず。
そう確信する瑠香であった。
「あら、鈴木誠也、き、奇遇ね。って、姫がいるのに、これはどういう事? 確か前原さんでしたっけ、どういう関係なのか、きちんと説明しなさいっ」
「え、えっと、そ、それは……」
「そんなの見ての通りに決まってるじゃない。ねっ、誠也?」
誠也が言い訳を考える前に瑠香が火に油を注ぐ。
これは宣戦布告──あの時、誠也が瑞希と別れようとした時、恋人役を譲らなかったのはきっと何かある、だからこその宣戦布告だ。
「ちょっと離れなさいよね。鈴木誠也は──姫の恋人なんだからっ」
一瞬の間は誠也への想いがあるから。
否定はしたくない、だけどそのまま受け入れることも出来ない。
萌絵は揺れ動く心と戦いながら、今は誠也を瑞希の恋人と認めようとしていた。
「えー、別にいいじゃない、私と誠也は幼なじみなんだし。それとも恋人同士にでも見えるのかなっ?」
「そ、そんな事ないしっ。鈴木誠也もしっかりしてよねっ。だいたい、こんなの姫に見られるわけいかないから。だから──あたしが代わってあげるねっ」
強引に空いてる誠也の腕に絡みつく萌絵。
その光景は両手に花──というよりも、誠也を挟んで火花が飛び交いまさに地獄絵図。
間にいる誠也は両側からの圧力に、冷や汗が止まらなくなる。
今日は瑞希の誕生日で、単にサプライズ的なお祝いをしたかっただけ。
それなのに、なぜか自分が危機に陥っているような気がした。
「え、えっと、これじゃ歩きにくいと思うんだけど……」
「あたしが邪魔だって言うの? 鈴木誠也。まさか姫を裏切ろうとしてないよね?」
「その前に、白石さんはどうして一緒に歩いてるの? 私達は西園寺さんの誕生日パーティーに行くんだけど?」
「そんなの決まってるよ、親衛隊であるあたしが行かない理由なんてないから」
会話が混沌とする中、瑠香と萌絵のバトルはヒートアップ。
お互いに一歩も譲らず、相手をどうにかして蹴落とそうとしている。
隙など見せたら一巻の終わり。
繰り広げられる腹の探り合いは、相手に隙を生ませるため。
張り詰めた空気の中、最初に揺さぶりをかけたのは萌絵であった。
「あのさー、どうして前原さんが姫の誕生日パーティーに行くのよ。接点とかまるでないじゃない」
「それはサプライズだよ。西園寺さんとは話したことあるし、それに……秘密だって共有するくらいの仲なんだからっ」
秘密の共有を盾に、瑠香は萌絵の攻撃を凌いだ。
だが、このままやられっぱなしは腹の虫がおさまらず、すぐさま反撃に打って出た。
「そもそもさぁ、西園寺さんの親衛隊なのに、どうして誠也の腕に絡んでるのよ」
「そ、それは……」
誠也を取られたくないから──などと言えるはずもなく。
そもそも、誠也が他の女とくっついてるのを見たくはないのが本音。
それは推しである瑞希も例外ではない。
しかし今の問題は、瑠香の問いかけにどう答えるか。
考え抜いた末に萌絵が出した答えとは──。
「姫の代わりだよっ。親衛隊として、姫がいない時はフォローするに決まってるし」
強引すぎる理由に、言った本人も『これはないな』と思う。
しかし、今さら理由を変えるのも不自然であり、このままごり押すしかない。
一番いいのは、これで瑠香が納得してくれる事。
だが間違っても、誠也が好きだからと口を滑らせてはいけない。
もし自分の気持ちを知られたら……瑞希に伝わってしまうのは間違いないのだから。
「そっか、それなら納得──って、何よその変な理由! 全然意味分かんないよっ」
「別に前原さんに理解してもらおうとは思ってないし。親衛隊って言うのはね、姫を守るためなら何でもするんだからっ」
守るために何でもする──それはこじつけにすぎない。
単に自分が誠也に甘えたいだけ。
好きな人を取られたくない、特に瑠香だけには渡したくないのが本心。
では瑞希にならいいのか?
その答えはまだ出ていない。
なるべく考えないようにしているからだ。
もし瑞希から誠也を奪ってしまったら……きっと萌絵は正気でいられなくなる。それこそ別人のように変貌するのは間違いなかった。
「わ、分かったよ、分かったから。もう、その理由で納得してあげるからっ」
萌絵の迫力に気圧され、瑠香は妥協をよぎなくされる。
納得していなくても納得するしかない。
これ以上ツッコんだら、何が起こるか不安で仕方がなかった。
「ふたりともさ、とりあえず落ち着こう? 今日は瑞希の誕生日なんだし」
「そうね、鈴木誠也の言う通りね。それでいいよね、前原さん?」
「一時休戦ってことね。まっ、誠也に免じてあげるから」
こうして三人は瑞希のマンションへと向かっていった。
「姫の誕生日を祝いに来たよ。あたしが来るなんて思ってもみなかったでしょ」
「サプライズってやつだよね。私も今日だけは西園寺さんを祝ってあげるから」
「ということで……。瑞希、お誕生日おめでとう」
開いた口が塞がらない瑞希。
誠也が来てくれたのは嬉しいが、こんなサプライズはどう反応していいのか分からない。
思考が混乱しながらも、瑞希は誠也達を家の中へ招き入れた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます