第51話 突然の告白
品位で溢れかえる空間に迷い込んだ。
それが会場に一歩入った時の印象。
場違いなのではないか──そう思えるくらい独特なオーラが漂う。
見えない壁が邪魔で前に進めず、誠也は入口で石像のように固まっていた。
「ほら誠也、中に入るわよ」
優しく背中を押してくれたのは瑞希。
誠也に勇気を与え、踏み出せなかった一歩を踏み出させた。
まるで自分もセレブの仲間入りになった感覚に襲われ、心が舞い上がっているのが分かる。
緊張が高揚感へと変わり、目の前にある光景が光り輝いて見えた。
「すごい人の数だねー。さすがはお嬢様って感じだよ」
「私の力ではないですけどね」
「謙遜するなんて、やはり姫は姫だよ」
興奮するのは誠也だけではなかった。
上品そうな大人達に緊張することなく、ひと足先に登った階段を楽しんでいた。
「目立たないよう端に行きましょうか」
「う、うん……。あっ、この場合ってエスコートした方がいいのかな」
「してくれるのね、嬉しいわ、誠也」
誠也からエスコートを申し出たとはいえ、瑠香と萌絵の機嫌は急降下する。代われるものなら代わって欲しい──口には出さずとも心の中でそう願いを込める。
ここでケチをつけるほど空気が読めないわけではない。
だが感情というのはそう単純なモノではなく、嫉妬という魔物が無意識に姿を現してしまう。
それは瑠香だけの話ではなく、密かに想いを寄せる萌絵も同じ。
苦しい──誠也が他の女をエスコートする姿など見たくない。
それは相手が瑞希であろうと関係なく、鋭利な刃物が胸に突き刺さった感覚に襲われる。
これは嫉妬。偽りだと頭では分かっていても、心が拒絶反応を起こしていた。
「立食形式のビュッフェなので、このテーブルに適当に料理を持ってきてから食べましょうか」
「そうだね、その方が楽でいいね」
「私、何食べようかなー。こういうパーティーは初めてだし」
「あたしは鈴木誠也が変な事しないように見張っておくよ」
限られた時間でも一緒にいたい。
それが萌絵の本音であり、少しでも瑞希や瑠香から誠也を離したかった。
どうせ偽りの恋人関係なのだから、罪悪感を覚える必要はない。
声には出さずとも、心の中で自分の行動を正当化する。
心臓が今にも飛び出しそうで、萌絵は平静を保つのが必死だった。
「変な事って……。僕はそんなに信用ないかなぁ」
「そうよ。だって鈴木誠也の失態は姫の失態になるからよっ」
「別についてきてもいいよ。僕は萌絵さんが考えてるような事はしないからさ」
これくらいじゃ嫌われないはず──むしろ嫌われたくないというのが本音。
少し強く言い過ぎたと後悔しつつも、萌絵は誠也の後ろを黙ってついていく。
ただついていくだけでも嬉しい。
今は自分と誠也だけの時間。
誰にも邪魔されない特別な時間。
萌絵は顔をほのかに赤く染め、この限られた時間を満喫していた。
「そういえば萌絵さんって好き嫌いはあるの?」
「ふわっ!? な、な、な、何よいきなり」
突然話しかけられ動揺してしまう萌絵。
妄想の世界から引き戻され、鼓動は激しいリズムを奏でる。
僅かな赤みを帯びた顔は完熟トマトのように真っ赤となった。
二人っきりになるだけで満足だった。
それなのに──ただ単に話しかけるだけではなく、自分の好みを聞いてくるというサプライズ。
頭の中が真っ白になり思考が完全に停止する。
何か答えなくては──揺れ動く心を落ち着かせ、萌絵は誠也の質問に答えようとしていた。
「え、えっと……。あたしは嫌いなモノはないけど、甘いスイーツは大好きかな」
「意外だね、スイーツってイメージはなかったからさ」
「鈴木誠也はあたしをなんだと思ってるのよっ」
小顔を膨らませ怒ってみせるも、その姿はどことなく可愛らしい。
言い換えるなら食べ物を詰め込んだハムスターのよう。
思わず撫でたくなる気持ちを抑え、誠也はビュッフェテーブルへと歩き始めた。
テーブルを彩る数々の料理達。
華やかな衣装に包まれ、誘われるのを静かに待っている。
どの料理も選ばれたそうなオーラを放ち、思わず全料理を持っていきたくなるほどであった。
「どれも美味しいそうだね。あっ、あのスイーツとか萌絵さんが好きそうじゃない?」
「えっ、そ、そうかも。鈴木誠也がそこまで言うなら、仕方ないから食べてあげよかな」
素直になれはしないが、気にかけてもらったのが嬉しくてたまらない。
心の奥がムズムズし、何か込み上げてくるものがあった。
料理をお皿にたくさん盛ると、誠也と萌絵は陣取っているテーブルへと戻り始める。
メインディッシュにサラダ、おまけにデザートまで。白一色だったお皿が華やかになっていた。
「誠也、かなり持ってきたね。やっぱり男子は食べるよねー」
「あら、今は女子も食べる人は食べますわよ」
「そうなんだ、知らなかったー」
和気あいあいと食べながら談笑する誠也たち。
いつものいがみ合いは大人の雰囲気にかき消され、皆はこの瞬間を存分に楽しんでいる。
普段では見られない笑顔が飛び出し、そこはまるで楽園のようにも見えた。
楽しいと時間の感覚が狂うもの。
気がつけば1時間以上も話し込んでいた。
「ちょっとお手洗いに行ってくるよ」
「お手洗いはこの部屋を出て右にいき、突き当たりを左に曲がったところにありますわ」
「ありがとう、瑞希」
「……それじゃあたしも、いってこようかな」
「男女で連れションとか、白石さんにそんな趣味が……」
「そんなわけないでしょっ!」
真っ赤な顔で萌絵は全力で否定した。
恥ずかしい、恥ずかしすぎる。想い人の前でこんな事言われるなど、それ以外の何ものでもない。むしろ瑠香に怒りすら覚えるほど。
だが今はその怒りを胸にしまい込み、誠也と一緒にパーティー会場をあとにした。
偶然か必然か、二人っきりの時間が再び訪れる。
薄暗い廊下を並んで歩く誠也と萌絵。
見えない壁がふたりを分断し、近くにいるが遠く感じてしまう。
だがそれでも、何ひとつ会話がなくとも萌絵の心は十分に満たされていた。
「そうだ、トイレは萌絵さんからでいいよ」
「なっ!? あたしの匂いを嗅ぐつもりなのねっ! 鈴木誠也は変態だったんだ」
「い、いや、そんなつもりは……」
善意で譲ったはずが変態のレッテルを貼られそうになり、誠也は慌てて否定する。そんなつもりは毛頭ないはずなのに、萌絵から放たれる視線が妙に痛い。
腑に落ちないのは確かだが、ここで反論しようものなら状況が悪化するのは確かだった。
「そ、それじゃ、僕から使わせてもらうね」
「う、うん……」
トイレの前での不思議なやり取り。
我に返った萌絵は心の奥から羞恥心が湧き、それ以上の言葉を話せなくなった。
誠也が戻るまで待っているのはトイレの前。
トビラを挟んだすぐ向こう側に誠也がいる。
それを理解した途端、萌絵の思考回路はショートしてしまい、暴走する一歩手前まで精神的に追い詰められた。
「終わったよ、萌絵さん待たせたね。どうぞ使って──」
自分が何をしたのか分からなかった。
何者かに操られたように体が勝手に動いてしまう。
そう、萌絵は自分の意志とは関係なく、誠也を後ろから抱きしめる。
「も、萌絵さん!?」
「……鈴木誠也、あのね、聞いて欲しいの。あたし……あたしは、鈴木誠也の事が好き、なんだよ。だから、あたしと付き合ってくれないかな?」
流れていた時間が止まり、静寂の中でふたりだけの世界が作られる。
突然すぎる告白──誠也は固まったまま声を出す事さえ出来なくなっていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます