12 三つの質問(3)
塔子は石のように固まった。
言葉の衝撃が大きすぎて、身動きがとれない。
良司が気恥ずかしそうに目をそらす。
そうなんだよなあ、と壮平が声をあげる。
「篠崎さんって、最近テニス部の子と一緒にいるでしょ。あのポニーテールの……」
「……
硬直する塔子を見やり、代わりに良司が返す。
壮平はにこにことうなずいた。「そう、織部さん」。
「あの子、人気だよな。一年生のなかで一番かわいいって評判だろ。元気で明るいし」
一樹が割って入る。壮平は
「そうなんだよ。
――ああ。
一同が納得したように、大きくあいづちを打った。
「というわけで。篠崎さん、ひそかに有名人なんだよね」
壮平がにこやかにこちらを向く。
全員がいっせいに注目し、塔子は顔から火が噴きそうな思いをした。
「……じょ、冗談ですよね。そんなはずないです、ぜったい……」
あわてて首をふる。
志津香がくすりとわらったので、塔子の身体はさらに熱くなった。正真正銘の美人の前で、こんな話をされるなんて。物笑いの種じゃないか。
「冗談じゃないさ」
榊葉が紅茶をすすり、そして顔をあげた。落ち着いた顔つきで、ふわりとわらう。
「篠崎さんの数年後を見てみたいものだね。自分を知ったら、きっと化けると思う」
そうそう、と一樹。
「前髪が長くて、もったいないなって思ってたんだよね。自覚がないから、そんなに自信がないのか」
塔子は目を泳がせた。
信じがたい言葉を
「……おれはさ」
ふと榊葉が身を乗り出した。
あぐらをかいたひざの上に、片ひじを乗せ頬杖をつく。興味深そうに塔子を見る。
「美少女がたどる道は、ふた通りあると思ってるんだよね」
「道?」。良司だ。
榊葉が優しく笑む。――うん。
「かぐや姫か、
塔子は思わず榊葉を見た。
「これはあくまでおれの持論だけどね。
――美少女はただそこにいるだけで、多くのひとから注目を浴びる。彼女のうつくしさに、他者は様々な感情を掻き立てられる。本人の意思とは関係なく、勝手にね。
だから美少女はたいへんなんだ。うつくしさを賞賛されるのか、妬まれるか。それによって、美少女の運命は変わってしまうのだから」
――まず、かぐや姫っていうのは、うつくしさが良い方に働いた例だ。
「あれは、悲しい話じゃ?」
一樹が言いさす。
「そうだね」。榊葉は首肯した。
「でも“少女”の頃はじつに幸せだったろう?
生まれ落ちた頃から、特別な子だと認識されて、両親から蝶よ花よと育てられる。彼女がいるだけで家には福が舞いこみ、周囲のひとからはちやほやされて、どんどん美しさに磨きがかかる。美人の噂は都じゅうに知れわたり、求婚者が続々とやってくる。
しまいには、時の最高権力者まで腰をあげる。――どう?」
にやりとわらって全員を見渡す。
「現代でも、こういう美少女っているだろ?」
「いるな、となりに」
壮平が即座に左を見た。
あら、と志津香がおっとりと声をあげる。
「なるほど。荒巻はまさしく“かぐや姫”だな。時の権力者に見初められるってところも」
にや、と榊葉がわらう。
「織部も、そういうタイプかも……」
良司がつぶやき、塔子もそれにはうなずいた。
「紗也加ちゃんは、いるだけでまわりを明るくするから……」
な、と良司がわらう。
「ご納得いただき幸いだ」
榊葉が芝居がかった口調で笑みをこぼす。
「そして、もうひとつのルートが――」
――
「
下働きをさせられ、身体じゅう灰だらけだから、外見はみじめこの上ない。輝くばかりのうつくしさを、まるで発揮できないんだ。
魔法使いと出会い、ドレスとガラスの靴を身に着けるまでは、ね」
全員がこちらにふり向く。ふと、無意識にという風情だった。
塔子は身を縮めた。
「篠崎さん」
榊葉がこちらをまっすぐ見つめる。
「――きみは
「…………え?」
「はい、そこまで」
すばやく志津香が割って入った。
「
「失礼」
榊葉が口をつぐむ。
塔子は肩で大きく息を吸いこんだ。
ランタンの明かりが不安定に揺れている。
「ごめんね。
志津香がやわらかに塔子に微笑む。ただそれだけで、華が咲いたように場があかるくなった。
「悪気はないんだ」
榊葉が首をすくめる。
「
志津香がゆっくりとうなずいた。
「もしそうだとしたら、じきに王子様が迎えに来るわね。ガラスの靴を持って。……迎えに来る王子が沢山いたりしてね」
「……それに、これはあくまで“美少女”の話。“美女”に成長すれば、話はまるでちがってくる」
榊葉はにこりとわらった。
「自分のうつくしさをわかっていて、そして、それを上手に扱えるようになったら“美女”。おれは、そう思う。そういう風に成長すれば、周囲に振り回されず、自分の意志で運命をきっと変えられる。意地悪な継母たちに復讐できるかもしれないし」
「男を翻弄する悪女にだってなれるかもしれない」
史信がうたうように榊葉のあとを引きとった。意地悪そうな笑みが顔に浮かんでいる。
「……ずっと少女のままでいるひともいますけどね」
つぶやいたのは柊一だった。しかしあまりにも小さな声音だったので、その声は塔子にしか届かなかった。
かたい表情の塔子と、複雑なまなざしの柊一をのこして、みながさざめく。
夜のしじまにわらい声が響く。
「――では、質問タイムといこうじゃないか」
榊葉が気を取り直して声を発した。
「……篠崎さんは、質問する側では?」
「そうだけど、彼女だけ質問しないのもつまらないだろ?」
史信の問いに、榊葉はニイっと口の端をあげる。
「ここからは早い者勝ち。だれでもいいし、なんでもいい。篠崎さんにみっつ質問して」
はいはい、とすぐに手を挙げたのは一樹だった。
「好きな人はいますか?」
おおーっ、と座が沸く。
両隣の良司と柊一が露骨にふり向くものだから、塔子はぎょっとして身体を縮めた。
「……い、いないです」
蚊の鳴くような声で返答する。
良司がふ、と息を吐いた。
「じゃあつぎの質問」
榊葉の声かけに、史信が手を挙げる。
「――獅子の娘になったご感想は?」
優しい声色。にもかかわらず、とたんに周囲はしんと静まる。
塔子は動揺した。
「驚いたろう、突然ふしぎな伝統に巻き込まれて。“いつかきみは女王になる”といわれるんだから。きみの高校生活が――もしかして人生の一部が、一変する出来事だ」
史信はしずかにこちらを見る。
「でもきみは引き受けてくれた。こうしてこの場にいて、名推理を披露して、この伝統に立ち向かう勇気を見せてくれた。
でもきみを見ていると、意欲的という言葉がふさわしくない気がするんだ。なんだか消極的な、暗い表情も見受けられるから。――ふしぎなひとだと思う。
いまはどんな気持ちなの? どういう気持ちでこの伝統を受け止めているの?」
さやさやと銀杏の葉擦れの音が聞こえる。
塔子はブランケットの上で両手を揉みしぼった。
それはそうだろう、と思う。
自分だってうまく理解できないくらい、気持ちは中途半端なのだから。
口を引き結び、そしてひらく。
「……いま、確かに言えるのは……やらなくてはいけない、ということだけで……」
「義務感?」
うまく言葉がでない。
「まあそうだよね」
史信はあっさりとあいづちを打つ。
「はじめはそんなものだよ。大丈夫。きみの気持ちが知りたかっただけだから、気にしなくていいんだ」
安心させるように微笑んでみせる。ふだんのクールな表情を笑み崩したその顔は、とても感じがよかった。
皆の表情も和やかで、気分を害した様子はない。
塔子はすこしだけ安堵して、小さく頭をさげた。
「じゃあ最後の質問」
「写真を撮ってもいいですか?」
間髪入れず、彼方が口をだした。
「え?」
榊葉が驚いたように彼方を見る。
彼は足元に置いた一眼レフを持ちあげて見せた。どっしりと重量感のある、本格的なカメラ。
塔子はぎょっとして固まった。
「今井……それ質問じゃなくね?」
「――ずっと撮りたかったんだ」
一樹の呆れ声に、しずかに応える。
「彼方はいわゆるカメラオタクでね。四六時中カメラを持ち歩いてて、気づけば何でも撮ってる変な奴なんだ。……そういえば、なんでいままで撮らないんだろうって、ふしぎに思っていたんだよね。許可が取りたかったわけか」
榊葉が眉を上げ、当人はこっくりとうなずいた。
「被写体には、敬意を払わなくてはいけないと思ってるから」
と、こちらをじっと見る。中性的な色白の顔が、塔子をまっすぐ向いている。
――本当にわたしを撮りたいんだ。
塔子は目を
「……はい」
写真を撮られるのはとても苦手だ。おまけに、なぜ撮りたいのかもわからない。けれど、彼方のつよい申し出を断る理由は特になかった。
ありがとう、と言って彼方がカメラを構える。
フラッシュはない。シャッターだけが数回切られる。
塔子は恥ずかしさに顔を伏せ、また目をさまよわせ、戸惑って周囲を見やった。その間もシャッター音が続いている。みなが笑んで見守っている。
「ほら、前を向いて」
榊葉がそっと言う。
しばらく迷って勇気をだして、塔子はおもむろに顔をあげた。大きなレンズがこちらを向いている。レンズ越しに、彼方と相対する。
カシャ、と光景を切り取る音がした。
やがて彼方がカメラを下ろす。その顔には微笑みが浮かんでいた。
「ねえ、おれたちも撮ってくれないわけ」
一樹が朗らかに言うものだから、その場で集合写真の撮影会がはじまった。
ランタンの明かりのもと、みなで肩を寄せ合う。微笑んだり、ひょうきんに百面相をしたり、かたい顔のままでいたり。それぞれの個性的な表情が、フレームの中に収められていく。
「今井先輩は入らなくてもいいんですか?」
千歳が気を遣って声をかけたが、彼方は首をふった。
「おれもちゃんと参加しているから」
「え?」
カメラをかざしてみせる。
「これはおれのまなざし。おれの目なんだから。じつはおれが、いちばん参加しているんじゃない?」
「面白いね、そういう考え」
榊葉がわらう。
身を寄せあった集団のなかにいて、その喧噪を聞きながら、塔子はなんだかふしぎな気持ちになった。
――わたしはひとりじゃないのかもしれない。
ふと、そう思った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます