終章

エピローグ

 どきどきしながら、私は、久々にスクーターへ跨がった。グリップを握り、壁を消し、エンジンを掛け始める。よし、動いたぞ。

「姉ちゃん!」

 私は、上体だけで玄関の方へ振り返りながら、

「なあに?」

「いや、無理しないでね!」

 思わず、笑いそうになった。

「へえ? 私が、仕事で無理なんかする奴に見える?」

 この私の叫び返しを受けて、何故か、愚弟が一瞬寂しげな表情を見せた気がした。しかし、一度瞬きをした後にはいつもの彼だったので、気のせいだったかも知れない。

「とにかく、行ってくるね!」

 私は、もう振り返らずに発進した。もうすぐ、久々に鎗田さんと会えるのだ。運転しながら、鼻歌が出そうになる。半年分私の記憶が飛んでしまっているらしいから、普通の相手なら齟齬が心配になるけど、大雑把な彼女なら、まぁ正直どうでも良い話だろう。きっと、変わらぬ笑顔で迎えてくれるに違いない。ただ、彼女の右手が麻痺してしまったという事についてだけは心配だから、しっかり助けてあげないとな。私が複写すると、大分良くなるらしいけど。

 もう少しで今日の営業場所という交差点で、赤信号に遮られた。仕方なくマシンを停めると、けやきの街路樹の根元に、風で飛んできたらしい大分前の新聞が引っかかっているのが目に留まる。『災炎の魔女を逮捕せり』という一面の見出しと、四十台の様に見える、当然に見憶えの無い、陰険そうな女の顔写真が刷られていた。入院中にこの朝刊を見て、これで母さんや父さんの様な目に遭う人が出て来なくなると思い、本当に嬉しかったのを良く憶えている。親譲りで警察は嫌いだったし何も期待していなかったけど、たまにはちゃんと仕事するのだなぁ。

 もう、憂う事は何も無い。私は残りの人生をずっと幸福に生きられるのではないかと、そう思わされるような、とても気分の良い長閑のどかな日だった。

 

 はす向かいの民家の、塀を越えた台湾塩地タイワンシオジに、麗らかな夏の陽が当たっている。

 

(了)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

結局、貴女ばかり映ずる鏡 敗綱 喑嘩 @Iridescent_Null

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る