概要
(あらすじ)
異能者であるアキラと、覡のヒオが依頼を受けて怪異の解決に向かう。
民俗学テイストの短編連作形式となります。
・『送別の品』
とある商社の営業三課社員が突如大量の毛髪を嘔吐して倒れる。そればかりではなくフロアには常に大量の毛髪が落ちていて、その原因は呪具であるつげの櫛によるものだとアキラは指摘。解呪にむかう。
・『老女と箒』
「この結婚は失敗だった」と考える玲の夢にはいつも箒を持った老女が現れる。その夢の解析と箒の意味についてアキラは指摘する。
・『茶室の幽霊』
とある一家が買った中古物件には茶室がついており、そこには女性の幽霊が現れる。茶室から出てこないその幽霊は晒し布と赤い糸を欲し、何かを伝えるのだが家人にはわからない。通
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!化け物退治へと出かけてください〜!ほのぼのホラー短編集
一旦完結とのことで、未来どうなるかはさっぱりわからないのですが……
人情と人の暖かさ、幽霊や化け物、妖怪の思いを感じられるほのぼのホラーです(`・∀・´)!!
うそじゃありません。
本当に本当に優しい物語ばかりで、読むたびに心癒されるホラーなんです。
でも、ちゃんとホラー。怪異は不気味で、本気で「怖あああ!!!」と叫んだ描写もあります。そして、人間描写のリアルさに唸らされたところも。
でも、最後は心があったかくなって……素敵なお話だったなと思うのです。
そしてなによりのお楽しみは、狂言回し役である傷を負う青年・覡のヒオと、聡明な異能者・アキラの二人が、なんかこう絶妙に、色っぽくてスリリ…続きを読む - ★★★ Excellent!!!連続ドラマ化して欲しい!!
異能者であるアキラと、覡のヒオが怪異解決の依頼を受けて現場に乗り出す、民俗学ホラーの短編連作。
アキラは初対面だとパッとしない印象を付ける女性ですが、彼女の目は誰の心にも印象に残る、そんな才能あるお方。
そして助手のヒオは、芸能人みたいな華やかな外見、少しぶっきらぼうな対応をするアキラに比べると柔和な雰囲気の(でも実はけっこうズバッと言ったりする)男性です。
この二人の関係、なぜ対照的とも言える彼らがバディを組んでいるのか。
その経緯にはけっこう重いものがあるのですが、今はアキラ大好きヒオの押せ押せプロポーズ作戦が行われているので、各話の冒頭にある、この二人のやりとりは、恋愛要素たっぷ…続きを読む - ★★★ Excellent!!!怪異の裏に潜んでいるものをスカッと暴いてゆく新感覚連作短編ホラー
拝読しておいてなんですが、ホラーは苦手なんです……。
けれど、青嵐様のホラーなら大丈夫! 怖くても、どこかに安心感があるのです。
それはきっと、作者の青嵐様の根底に、人に対する優しいまなざしがあるからだと思います(*´ω`*)
そんな青嵐様の今作のホラーはぼさぼさな外見だけれども目だけは印象的な女性・アキラと彼女の助手を務めるヒオがさまざまな怪異に向き合う連作短編です!(≧▽≦)
ホラーなのですが、怖がらせることに重きをおいた作品とは一線を画していて、正直、拝読して「こんな魅せ方があるのか!」と目からうろこが落ちました!(≧▽≦)
各短編の間には、アキラとヒオの関係が移り変わってゆく様…続きを読む - ★★★ Excellent!!!民族学系ホラー連作小説を読みたいかた、ここに最高の作品があります!
異能者であるアキラと、覡(かんなぎ)のヒオという二人が、数々の怪異を依頼されて調伏する、短編連作形式の作品です。
まず、この主役コンビがいい。
愛に無関心を装うアキラに、子どもが懐くように彼女を愛するヒオ。人と接することが苦手なアキラは、ついぶっきらぼうに突き放してしまいます。しかし、彼女の真の強さと優しさを知るヒオは、何度も何度も迫る。このイケメンと照れ屋女子って構図が魅力的なんです。
おそらく、外見だけで他人が判断するなら、逆なんでしょうが。
本編は五話。
民俗学的なホラー短編が連作になっており、ふたりが解決していく過程も秀逸です。
それぞれの短編には、人の業が姿を変え、趣向を凝し…続きを読む - ★★★ Excellent!!!日常の隣に潜む怪異。けど本当に恐ろしいのは、その原因となる人なのかも。
幽霊や呪いなどといった怪異の存在があまり信じられなくなって久しいですが、それで目には見えずなかなか気づかないだけで、怪異というものは案外近くに潜んでいるのかもしれません。
そしてそんな怪異に立ち向かう職業も、この現代にしっかり存在するのです。
本作は、そんな怪異解決を仕事とする異能者のアキラと覡のヒオの物語。
人の生活を脅かし恐怖へと叩き落とす怪異を見事成敗。
と言いたいところなのですが、そう単純な勧善懲悪的なものではありません。
本作で出てくる怪異。呪いだったり幽霊だったり、もちろんそんなものを目の当たりにすれば怖いです。
しかし、ちょっと待ってください。
呪いって、いったいどんな恨…続きを読む - ★★★ Excellent!!!怪異あるところに、ヒューマンドラマあり!
呪いや幽的な事件のエキスパート、異能者のアキラと覡のヒオがコンビを組んで数々の怪異に挑むオカルト連作短編集。
こういった怪異を祓う異能者の話だと、恐ろしい怪奇現象が起こるイメージがありますけど、本作では怪異よりもむしろ人間の方が怖いかもしれません。
誰かに呪いを掛けたれた人には、呪われるだけの理由があり、幽霊に祟られる人は怨みを買うようなことをしたから。
怪異はけっして理不尽に人を襲うのではなく、襲われる人間側の悪の部分がしっかり描かれていました。
本当に怖いのは人間とは、よく言ったものです。
しかし中には、人間も怪異も悪いものではなく、読んだ後に暖かい気持ちになる、優しい怪事件もありま…続きを読む