第35話 リモート大回り乗車(17)小山から

総裁 気を取り直して水戸線の旅です!

 小山駅の両毛線ホームから、新幹線乗り換え口のあるコンコースの対角線をゆくように歩いて水戸線ホームにつきます。水戸線ホームではE531系5両編成が待っています。


ユリ もうE501系は見られないんだろうねえ。E501、ドレミファインバーター鳴らしてて好きだったのになー。

香子 え、ドレミファインバーターって何ですか?

忍  電車の「プウウウン」っていう発車の時の音が♫ファソラシドレミーって音階になってるの。

香子 そんな電車があるんですね!

恋海 でも絶滅しちゃった。前は京急でもおんなじ音階を鳴らす新1000形と2100形がいたんだけど、インバーター交換で鳴らなくなっちゃった。E501系もインバータ交換した上に運用縮小。

ユリ 残念だけど、仕方ないわよねー。

香子 どう仕方ないんですか?

忍  インバータっていう車の変速機みたいな装置があるの。電車にも車検みたいな定期検査があって、そのときにそういう機械をよりいいものに更新するんだけど、それでドレミファインバータ、ドイツのジーメンス社製のGTOサイリスタインバータをやめて、京急は東洋電機、E501系は東芝のIGBTにした。京急2100形はジーメンスインバータ積んでたときは車内のステッカーにパワード・バイ・ジーメンスって貼ってたぐらい主張してたんだけど、結局ジーメンスは日本の鉄道業界から撤退した。

ユリ でもジーメンス、更新の時になんで粘らなかったんだろう。

忍  日本の鉄道業界がガラパゴス状態だから、っていう説明してる人もいたけどね。でも正直、日本の鉄道のニーズに対してざっくりおーざっぱな規格製品しか供給できない上にメンテも細かくできないジーメンスにワンチャン与えただけでも日本はフェアなことしたと思う。正直。

恋海 ジーメンスをそこまで言う? でも大は小を兼ねるで納入して撤退したジーメンスが今更日本はガラパゴスだって言ってもただの捨て台詞になっちゃうもんなあ。

忍  日本のこの高密度運転をなんだと思ってるの、と私は思う。ドレミファインバータのアイディアは素敵でも日本で鉄道製品やるだけの力はなかったと思う。

恋海 まあ、鉄道ってのは飛行機みたいにグローバルスタンダードの市場にしにくいものだと思う。各国保安装置も路線条件もバラバラだし。そのせいで日本の鉄道部品や車両も輸出がなかなかうまくいってない。契約競争で負けたり、勝って納入しても問題だらけだったり。イギリスに納入した日立の電車もなかなか苦戦させられてるみたいだし。

忍  中国も輸出するときは政治の力で無理矢理やってるのもある感じ。

恋海 日本も台湾新幹線ではフランスとめちゃくちゃに激論したのよね。

ユリ 鉄道の輸出はどこも難しいのか。

忍  鉄道の輸出が無理なら、鉄道サービスで人を集めようって観光、インバウンド狙ったけどそれもコロナ禍であばばばばば。

恋海 鉄道業界、オリンピックでわっしょいわっしょいのつもりが大外れして各社大赤字だもんね。

香子 うまくいかないんですね……。


総裁 でも東洋電機っていうと、エビコー鉄研の御波さんのお父さんの会社のモデルって東洋電機なのよね。実際著者さん、東洋電機の見学を鉄研でさせてもらったことがある。


忍  えええっ、そこマジだったの?


総裁 やだなー、うちの著者が全く取材もしてないこと、あんなに生き生きと書く筆力あるわけないじゃない。


恋海 そういやそうよね。

ユリ キャラにここまでボコボコに言われる著者さんって一体……。


総裁 この大回り編だって、取材いけないからYouTube動画といろんな資料と時刻表でなんとか書いてるテイタラクだもの。


忍  まあこのコロナであんまり取材にうろうろできないからねえ。

恋海 それでもサンライズ出雲には乗れたのよね、

ユリ もー! メタすぎ台詞、禁止ー!!


総裁 まあそれはともかく。小山駅をでた電車は左に延々とカーブを警笛を鳴らしながら行きます。見通しが悪いからでしょうね。そしてカーブが終わると長い直線。白い菱形に斜め赤線2本の標識が見えてきます。デッドセクションです。架線はここまで直流ですがここから交流になります。このデッドセクションで電車の交直流切り替えの試運転をすることがあります。高崎車両センター所属の485系改造ジョイフルトレイン「宴」「華」「リゾートやまどり」がここから下館の間で試運転するんですね。


忍  あれほどいっぱい走ってた485系も、もうそれぐらいしかいなくなったよね。

恋海 みんな大好きだった「リゾートエクスプレスゆう」もなくなった。

ユリ でもその「ゆう」の電源車「ゆうマニ」がまさか廃車寸前から復活して北海道を走るなんて思いもしなかったよね。

香子 ええっ、北海道になんで?

ユリ 伊豆急を走ってた「ロイヤルエクスプレス」が期間限定で北海道を走ったんだけど、そのとき電源を供給するために「ゆうマニ」が使われたのよ。

香子 伊豆を走ってた列車が北海道? 寒さとか大丈夫だったんですか?

忍  走ったのは夏だけだったから。でもほんとはオリンピックあわせのはずだったのにコロナでオリンピック延期でいろいろと目算はずれたみたい。

恋海 でもJR北海道さんもほんとかわいそう。新聞に経営努力が足りないなんて書かれて。むかしからJR北海道がいっぱいジョイフルトレインや北斗星・カシオペア・トワイライトエクスプレスといった寝台列車バンバン走らせてたこと、なかったみたいに書くのはアンフェアすぎる。

忍  そうよね……。北海道、コロナでもひどいことになって。いろいろヒドスギル。

恋海 あの頃の北海道、ほんとうに楽しかったのよね。


 忍と総裁ははっとした。

 恋海の過去の話になりそうだったからだ。


恋海 でも、あのころはあのころ。今は今。


 恋海の明るい言葉に、忍も総裁もその経てきたであろう辛さを、余計に想像してしまっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る