十一章 海の迷宮 3
*
意識がもどったとき、蘭は変な場所にいた。
波の音が異様に高い。まるで、すぐ耳もとに波が打ちつけているかのように。ごうごうと、とどろきわたる。
あたりは薄暗い。
だが、何も見えないというほどではない。
目をあけた蘭は、ゾッとした。
自分のいるところが、とんでもない場所だと気づいたからだ。
岩場に寝かせられている。
ただし、ふつうの岩場じゃない。
岩棚だ。
げんみつに言えば、穴の底の岩棚。
一メートル四方の穴の途中に、とびだした岩棚があり、そこに寝かせられている。しかも、岩棚の切れめから、下が見えている。
四、五メートル下だろうか?
海水が、たぷたぷ、ゆれている。
水深はかなり深そうだ。
(竜神のほこらだ!)
自分のいる場所が、瞬時に理解できた。
蘭は今、竜神の洞くつの、ほこらのなかの縦穴に寝かされているのだ。
今日は祭りで人目がある。
だから、人が出入りする前に、ここに隠したのだろう。
あるいは、すでに、これは捧げられているのだろうか?
溺死した咲良という巫女のことを思いだす。
あの子も、ここに投げこまれて……?
でも、今、蘭はしばられていない。手足が自由だ。これなら、ここをよじのぼって、外へ出ることができる。
そっと体を起こし、立ちあがってみた。穴のふちが、うっすら見える。
岩棚から、そこまで、三メートルだろうか。蘭の身長が百七十弱。決して、よじのぼれない距離じゃない。体力も多少、もどっている。かゆとリンゴを食べたことが大きい。月に二、三度、ボルダリングで遊んでいる。のぼれる自信はあった。
そのとき、遠くのほうで音が聞こえた。波音にかきけされて、はっきりしないが、
(祭りだ。祭りのさいちゅうなんだ)
今なら、助けを求められる。
蘭は勇んで、岩かべのでっぱりに手をかけた。腕の力で体を持ちあげる。
しかし、やはり、いつもと同じ体ではなかった。いつもなら、数分でのぼれる距離が、なかなか進まない。
室内用ボルダリングと、天然岩の違いも大きい。少なくとも室内用ボルダリングでは、足をかけた場所が、ふいに、くずれることなんてないし。
そのあいだに、むじょうに太鼓の音は遠のいていく。
儀式が終わったのだ。
島の男たちは洞くつから出ていこうとしている。
「待って、助けて! 誰か——猛さんッ!」
さけぶが、声が思うように出ない。
「誰か、助けてッ——行かないで!」
ようやく、のぼりきったとき、太鼓の音は消えていた。タッチの差。白いハッピを着た最後の一人の背中まで見えたのに。
格子戸をあけ、蘭は体をのりだした。
キャーと悲鳴があがる。
女の子が一人、祭壇の前にいた。
「巫女か。君、加納さんとこの子じゃない?」
海歌だ。
蘭をほこらから出てきた竜神だとでも思ったのだろうか?
竜神……ささげもの……海から来た人——
なんとなく、いろんなことが脳裏にゴチャゴチャと浮かんでは消えていく。
今、何か、とても重要なことをひらめきそうになったのだが……?
でも、疲労が深い。
蘭はその場にすわりこむと、海歌にたずねた。
「ケータイ持ってない? それで、お父さんを呼んでくれないかな」
海歌は首をふった。
「ここ、電波、こないから」
なるほど。ケータイを持っていても無意味ということか。
では、朝まで、ここで待つしかないのか?
いや、今なら、まだ追いかけていけば、外の人に助けを求められるかもしれない。早くしないと、潮が満ちると、このあたりまで海水が来る。
「君さ。お父さん、呼んできてくれない? 入口から手をふれば、来てくれるだろ?」
海歌はうなずいた。
だが、なかなか動こうとしない。
「どうしたの?」
たずねると、うなだれる。
「さくら姉ちゃんは、なんで死んだの?」
なぜ、今でなければならないのか。
蘭には甥も姪もイトコの子もいない。まわりに小さい子がいないから、理解に苦しんだ。
「そんなこと知って、どうする?」
おれは、クタクタなんだよ。早く行けよ——と思っていると、今度は急に泣きだす。
「あたしのせいかな? あたしが、あんなことしたから?」
ようやく、蘭も気づいた。
この子は、とても重大なことを打ちあけようとしているのだと。
「咲良の事件で、何かやったんだね?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます