概要
※この作品は小説家になろう、ネオページでも公開しています
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!一瞬で、まるで春風にさらわれるように心を掴まれました。
そっと風に触れるような、柔らかな出会いから始まる物語。
『さよならのキスはそよ風のように』は、孤独に沈んでいた「僕」の心に、名も知らぬ少女の微笑みが小さな光を灯すところから静かに動き出します。月子という存在は、ただの救いではなく、僕に「世界はまだ優しい」とそっと教えてくれる微かな風のよう。
体育祭の一言、何気ないやりとり――その一つ一つが、無音だった世界に色を差すさまがたまらなく愛おしい。心の奥に触れるこの物語は、孤独を知るすべての人に、優しく寄り添う、そよ風のような温もりを運んでくれます。
最後まで大切に味わって読みたくなる作品です。 - ★★★ Excellent!!!青春物語
青春って思い返すと春の桜みたいなもので、ティーンエイジにしか体験できないもので、大人になって恋愛しても彼女持つには金が~とか子ども育てる資金たんね~よ、とか余計な計算が恋の邪魔をする。
だから10代に恋しておくことは大事だなぁと思った事を思い出しました。かといって、ティーンエイジではそんなことまで気づけないけれども。
ついでに高校の時言い寄ってくれた女子を振った事も思い出しました。
いや、だって、友達とスポーツしてる方が楽しいって段階のわたしに恋愛の申し込みしても成功率低いよ……。まだ恋愛より……って感じだったもんなあ、と自分のフラグクラッシャーぷりを思いましたした。後椅子ごと女子が…続きを読む - ★★★ Excellent!!!ありふれている、特別な青春の1ページ
友情、恋愛、苦悩、葛藤、前進……。
十代の頃に感じるあれこれが瑞々しく描かれた青春譚です。
台詞回しはラノベ寄りの部分もありますが、地の文章が繊細かつ流麗なのと、登場人物たちの心情の揺らぎが限りなくリアルに描写されているのとで、抵抗なくすんなり物語が入ってきます。
前向きに見えて、どこか切ない読後感が残るのもまた、学生を描いた作品としての美しい終わり方なのではないかと感じました。
この先、主人公や周りの皆に明るい未来が待っていることを願うばかりです。
実は、自分の近くにもこんな経験をした人が居たのではないかと思えるような、地に足の着いた人間ドラマでした。