ありそうでなかった物語。
ちょっとポップでキャッチャーなあらすじと、どこか苦さを感じさせる作品のタイトル。予感を裏切らず、不思議な魅力が、同居しています。
少し回りくどい言い方になりますが、人と人との関係性って、何なんだろうなと考えさせられました。喜怒哀楽だけではかれない、何か漠然と繋がっているもの。
それを作者様は、飽きさせない展開の物語に乗せて、丁寧に紡がれています。
軽やかな展開の反面、現実の非情さを感じる場面もあり、
一面では語れない様々な魅力を感じることができます。
バディ(相棒)小説、というのでしょうか。
序盤から思わぬかたちで手を組んだ、主人公と幽霊女子のそれからに、目が離せません。あっさりとした展開に足早に持って行かないのも、この作品の魅力だと思います。
幽霊が見えてしまう。触れられる。会話ができる……そして取り憑かれる。
主人公の来栖ハヤトは、死んだはずの同学年の女の子の幽霊に再会する。
学園の元マドンナは、ハヤト君の身体に憑依してしまう。
『来栖くんに好きになってほしい、そして私がもう死んでしまっていることを後悔してほしい』
それが彼女の望み。
しかし、その望みがかなった時に、彼女は一体どうなってしまうのだろう?
この物語は、幽霊の世界を通してみた、人間の残酷さと優しさに満ちたハートフルなヒューマンドラマです。
この先、彼女との関係は何処へ向かってしまうのでしょうか?