そこは知りたくなかったです
繭たちが帰ったあと、環と一緒に夕食の支度をしながら、ほとりは思い出していた。
そういえば、朝も繭は裏のおじいちゃんになにかを運んでいたと。
「ねえ、環」
と長ネギをザクザク切りながら、ほとりは訊いた。
「繭が『お得意様 A』って、裏のおじいちゃんの電話番号を登録してたじゃない。
Aってことは、Bも居るの? って訊いたら、Bは居ないって言ってたんだけど。
なんで、Aなのかしら?
裏のおじいちゃんの名字は田中よね」
「AVのAだろ」
と鍋に昆布を投入しながら、環が言う。
「……AV機器のA?」
「アダルトビデオのAだろ。
いまどきビデオじゃないと思うが」
と言う環に、えーっ、と言う。
「すぐわかる環がなんかやだーっ」
「俺が頼んだんじゃねえだろっ」
と振り向き、言い返してくる環に、包丁っ、包丁っ、と叫ぶ。
その手には、まだ、えのきを切ったばかりの包丁があったからだ。
「コソコソ箱に隠して運んでたんだから、そうなんじゃないかと思っただけだ」
と言い訳してくる環に、
「警察に言ったみたいに、女の子の人形だと言われた方がなんかマシだったわ……」
と呟いて、そうか? と真顔で言われてしまった。
『警察が来ました』
……何処に?
送ったタイミングが悪かったのかもしれないが、ほとりから戻ってきたメールは相変わらず、短く、わけがわからない、と
自宅に帰り、洗面所でほとりから届いたメールをチェックしていたときのことだ。
別に隠れて見ているわけでもないのだが。
母親に見つかると、いろいろと言ってくるので、此処で見ている。
この間も、母親は、
「和亮さん、早くほとりさんを連れて帰ってちょうだい。
体裁の悪い」
と言ってきた。
いや、離婚したんですが……。
母にはまだ、状況が理解できていないようだった。
自分の息子が離婚されるとか意味がわからないらしい。
それにしても、俺は警察に通報しろと言っただけだが。
この感じだと、なんとなく、ほとりが逮捕されそうな文面なんだが。
いや、ほとりという人間を知っているので、なにかやらかして捕まってそうだな、と疑ってしまうだけなのだろうが。
ちょっと心配なので、電話をかけて、問いただしてみたい気もする。
だが、此処で首を突っ込みすぎて、鬱陶しいと遠ざけられたくはない。
『なにがあったんだ?』
とさりげなく、世間話でもするように訊いてみる。
……なにか結婚する前より、ほとりに気を使ってるような、と思いながら。
まだ逆転の可能性がないとも限らないから、嫌われたくない、と思っていた。
「どうせ、すぐ飽きるさ、長谷川環なんか」
そう呟き、鏡の中のおのれを見る。
長谷川環も男前かもしれないが、俺だって、全然負けてない、と思っていた。
よしよし、とおのれの顔をチェックしたところで、
「和亮さん、ご飯よー」
と言う母親の声を聞く。
はい、と短く返事をし、和亮はスマホを手に洗面所を出た。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます