あいつら?
ほとりは縁側の辺りから、脚立の上の山本の背中を見つめていた。
まだなにやらブツブツ言っているようだ。
死んだら、若返ったりするというが。
山本も微妙に若くなっているようだった。
五十代くらいだろうかな。
軽く脚立に上がっているからな、と思う。
山本は、此処に引っ越してきてからは、なんのトラブルもない穏やかな住人だったらしいが。
五十代くらいの頃には、こういう性格だったのかもな、とちょっと思う。
話しかけてみようかなー。
物騒かなー。
でもまあ、相手は霊だしな、と思っていると、沼田と話していた伊佐木が渋い顔で戻ってきた。
「なんであの人は自分でやんないんでしょうねー、なんでも~」
となにやら文句を言っている。
どうも、沼田に、山本の話を訊いてこいと言われたようだ。
伊佐木は脚立がある方を振り返りながら、
「綺麗好きの山本さんはまだ居ますか?」
とほとりに訊いてくる。
綺麗好き? と思うほとりに、伊佐木は医者と鑑識からの話をしてくれた。
「山本さんは、二度も頭を打ってたんですか。
座卓に頭を打ち付けたんだとしたら、そこを拭いたのは、その場に居た第三者ですよね、きっと」
なにかの証拠隠滅のために。
じゃあ、やはり、事件か、とほとりは山本の方を振り返る。
しかし、本人は自分が殺されたときの記憶はないのか。
山本は、おのれが死んでいた座敷には興味は示さず、枝を切っている。
うーん、と思ったあとで、ほとりは山本に近づいていった。
「こんにちは。
ご精が出ますね」
と生きている人間に言うように話しかけてみた。
すると、山本はほとりを見下ろし、
「いやあ、ずっと気になってたんですよねえ。
此処の木が伸びすぎてるのが。
でも、枝を切るのも最近は難しくて……」
と愛想よく言いかけて、ふと、気づいたように山本は呟く。
「そう。
最近難しかったんですよ。
……あれ?
なんでだったかな」
と脚立の上の山本は考え始めた。
「ああそう。
歳をとったから。
……そう。
歳をとってから、こっちに移り住んで。
そうそう。
なのに、あいつら、此処まで追ってきたんだ……」
え?
あいつら?
と思ったとき、山本は蘇る記憶につられたよう、一気に老け込んだ。
そして、火がついたように怒り出す。
「あの人形のせいだっ」
と座敷を振り返り、山本が叫んだ。
「あの人形のせいで、私は殺されたんだっ」
ええっ?
と思いながら、ほとりは山本の視線を追うように振り返る。
違う人形であることを祈ったが、がらんとした和室には特に飾られているものもなかった。
「あの人形のせいだっ。
おのれっ」
と叫んで、山本は消えた。
……ひい、と脚立もなくなったそこに立ち尽くし、ほとりは固まる。
「ど、どうでした? ほとりさん」
と青ざめたほとりに伊佐木がこわごわ話しかけてきた。
「ミ、ミワちゃん人形のせいで、山本さんは殺されたらしいです」
そう言葉を絞り出す。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます