お前は怖がれ
そういえば、さっきの騒ぎはなんだったろうと思っていたら、環が伊佐木の肩にゲジゲジをそっとのせたからのようだった。
「いや、繭が青ざめてたから、蔵にいろいろとまずいものがまだあるんだろうなと思ってな」
と環は言う。
ほとりが、
「うちの霊はどいつもこいつも後ろ暗いから、警察に怯えて、こんなときはなにもしてくれないんで、助かったわ」
と言うと、
「俺は別に警察は怖くないから大丈夫だ」
と環が言った。
いや、お前は怖がれ、横領犯……と思いながら、どっと疲れているらしい伊佐木たちが帰るのを見送る。
結局、なにしに来たんだ、この人たち、と思いながら。
伊佐木は環に言われ、ノブナガ様は、スマホで操作できる人形だと信じて帰っていったようだ。
「誰もスマホ、いじってないのにね」
と山道を走り去る覆面パトカーを見下ろしながら、ほとりが言うと、
「人間はおのれに都合のいいことだけ信じるもんだ」
と環は言う。
「そういえば、僕も帰らなきゃ。
店、人に任せたままだったよ」
と繭が言ってきた。
「任せてきたって、また、床屋のおじさん?」
とほとりが訊くと、
「いや、常連のおばあちゃんたち」
と繭は笑う。
「任せたっていうか。
ずっとしゃべってるから、よろしくーって言ったら、はいはいーって」
「それ、いつの話よ……」
朝の話だろう、と思いながら言ったが、
「まあ、泥棒入られても、なにもないけどねー」
と繭は言う。
まあ、入った泥棒が家捜しして、ダンボールの中の大量のミワちゃんに気づいて、ひーっ、と逃げ出すのがオチだ。
「ミワ、繭の店、泥棒入ってないか、見てきてよ」
とほとりが言うと、
「知らないわよ。
私は警備会社じゃないのよ」
とノブナガ様を肩にのせたまま、文句を言ってくる。
「私が見てきましょうか?」
とまだ庭に出ていた
「泥棒が居ましたら、脅してきますよ」
いや、どうやって。
それ、霊感のある泥棒にしか、見えないし、と思ってると、
「なに、この人の人形に入って、動かしたら、見えるでしょう」
とミワを見ながら、笑顔で言う桧室に、やめてーっ、とミワが絶叫する。
「なんか留守中におっさんに部屋に入られて、制服着てみられる感じだから、やめてーっ」
「例えが悪いですよっ」
と桧室とミワが揉め始める。
「えーと。
なんだかわかんないけど、僕、帰るね~」
と二人の会話は聞こえていない繭も怪しい気配を察して、そう話をまとめようとした。
「ああ、でも、クサイ飯食べることにならなくてよかった。
環が警察脅してくれたおかげで、綺麗な布団で寝られるよ」
「脅してない……」
と環が言い、ほとりは、
「いや、たぶん、警察の布団の方が綺麗だと思うけど……」
と繭の部屋の惨状を思い出しながら言った。
部屋もたぶん、留置場の方がマシだな。
片付けなくていいくらい、物ないだろうからな、留置場、と思いながら、じゃあねーと朝から置きっ放しだった車に乗って帰っていく繭を見送った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます