応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 『 INNER VOICE:内なる声 』への応援コメント

    そう、内なる声を書いてから昨夜は寝た。
    近況に書いてしまった。
    面白くもない愚痴だね笑

    あんなこと書くつもりもなかったのに。
    そして、カードがこれ!
    びっくりドンキーだ!

    まあ、あまり内なる声を黙殺するのは良くないってことかな?笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    内なる声っていうのは、よく自分を救ってくれると思う。
    なんかなぜか、こうしたほうがいいとか言う声が聞こえる場合がある。
    大抵の場合、それに従ったほうが正解なのだ。なぜそのような声が聞こえてくるのかわからないが、ひねくれずその声に従うのは、大アリなのだ。

    大きなアリは、いやなんだけど笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    そうだね!
    書く行為も内なる声を聞く行為そのものかもしれないよね!

    大抵そういう声は真実を言ってる気がするから、書きたいだけ書いていいんだよ!
    がんばれ風ちゃん!
    ラストスパートだ!

  • 『PATIENCE:忍耐』への応援コメント

    そうそう、楽しんで成功したいよね。
    多分だけど、他人から見たら苦しいだろうと思われていても、当人はそんな風には思っていない、そんな人が成功していくのだと思う。

    好奇心だと思っていたのだ、その原動力は。でも、最近の私は、もっと突っ込んだ何かだと思うようになった。
    何かに突き動かされる衝動、それはホモ・サピエンスに特徴的な本能なのだと。

    欲望に近いモノ、好奇心とかいう甘いモノでなく、欲望のように奥から渇望してしまう衝動が突き動かし、物事が成される。

    そこに進歩とか、発展とかの要素が結果としてついてきて、人類は驚異の進化を遂げたのだと。
    たかだか七万年の歴史のホモ・サピエンスが今では宇宙まで飛んで行き、住もうと計画している。
    それを神は許すのか、それとも?

    今の戦争している人類では、神は許さないと思う。

    作者からの返信

    >多分だけど、他人から見たら苦しいだろうと思われていても、当人はそんな風には思っていない


    これこれ!
    まさにこれ私のお母さんなんだよね!

    結構ハードな人生なんだけど、本人は至って幸せで。
    やはり、捉え方一つで世界が変わると思うんだよ。

    風ちゃんもそう思わぬか?w

    いい方向に向かうといいなっていつも思うけど、今のままの人類ではどっちぬ向かうのか、怖すぎるよね。

  • 『 MATURITY:成熟 』への応援コメント

    その相乗効果が欲しい!
    正の連鎖、お金が貰えるとき、突然の入金が重なる時がある。
    しかし、世の中には負の連鎖もある。
    そうして、バランスが取られているのか?
    でも、良いことばかりという事もあり得る。
    その逆も然り。
    その時、どう感じ、どう対処するのか?
    その感じ方、考え方で、未来が左右される気がする。

    そんなことを考えたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    この相乗効果欲しいよね!
    相乗効果で全部良くなるもんね!

    その逆も然り。
    でもその逆の方が経験ある人多いと思う!

    だから、さらにその逆のいい相乗効果もありなのだよ♡

  • 『 COURAGE:勇気 』への応援コメント

    おおー、ここで勇気かー!
    よし、勇気を奮って畑の草取り!
    ・・朝から頑張った。
    暑かった。
    日陰などないから。
    昨夜は早く寝て、万全の状態で朝6時前に起きたんだけど笑
    もう30分も外に居たらダメだ!
    そして、今までクールダウン!
    さて、出掛けなければ!

    それじゃあ!
    勇気を出して、仕事と趣味の両立を図るのだ!
    そんな本日は、大谷くんの投手の日。
    彼も頑張る、私も頑張る!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    作者からの返信

    そうそう!
    初登場の勇気!なのだ!

    朝から畑ってすご!
    早起き苦手すぎちゃって!

    夏休みは塾の送迎三昧で早起きしなきゃだから今から恐ろしい!

    大谷くんw
    うちの旦那様も大好きだよw

    勇気を持って私も頑張るぞー!
    おー!

    そして今、マメが治りかけて痒い痒い!
    そして乾くとヒリヒリするんだー!

    でも勇気を持って今日も一日頑張るぜw

  • 『 INTEGRATION:統合 』への応援コメント

    いや、なんか新しいモノへ、やってみ!っていうのがやたら出て来てない?

    多分、そういうステージなのかもね。
    きょんちゃんは。

    私も、連載終わらせたら、新しいのにチャレンジだよ(^^)
    いま、考え中だけど、候補が多くて難しいね。
    そんな状態。
    そういうのを考えるの、好きだから、今楽しい笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    出てるでてる!

    夏至が過ぎてそういう流れなんじゃないかと思うよ!やっぱりそういうのって一つの区切りだと思うし!

    風ちゃんの新しい世界を楽しみにしてる!
    もちろん完結まで応援してるぞー!

    がおー!

  • 『 ALONENESS:独りぼっち 』への応援コメント

    そうだよ、孤独かもしれないけど、ひとりで味わうしか無い、ひとりの力で想像し、作り上げていく、その過程で味わういろいろ。
    それが楽しいから書く。
    ひとりで、アレやコレやを想像してイチから作り上げていくのって、楽しいよね。
    自由なんだよ、基本的には自由なんだ。
    自分次第で、いろいろな事を書き、それを読んでくれる人が居たりする。
    このカクヨムの空間は、そういう空間だし、そういう世界。
    むしろ、ひとりだけのオリジナルな世界を書いてみせるのが尊い。
    そう思うよね(^^)

    作者からの返信

    うん!そう思うよ!

    でもってさ、今洗濯機まちw
    KACに書いた自分のやつ読んでたw

  • あっれ~!ww
    そうか~~!!
    まあ、少し様子を見ることにしようww

    過去への執着。
    そもそも執着がダメでしょうね。
    でも、そういう執着を書くの、好きなんだよね。
    つまりは、マイナス思考なんだけど、それを書くにはそれを味わわないといけないのよね。
    なんか、甘美なる執着とか、ざわつく妄執とか、そういう人間の弱さっていうのかな、それを書きたいww
    いや、自分がなるのはイヤだけどね、そういうのを思い知りながら克服していく、あるいは何度も味わいながらもっと地獄を見てからの下剋上とかねw

    過去への執着、いいね~~!!
    きょんちゃんのカードの読み解きから、私はいろいろと学ばせてもらってる!
    ありがとうね!!(#^.^#)

    作者からの返信

    うい奴め!
    大好きだぞ!
    がおー!

    そうそう、執着って嫌な意味のイメージ多いけど、そうじゃないよね。

    その執着する何か、を築けたらいいのだと思うのだよ。

    君はそこに胸がとくんとしたんだよー!

    てか、まだ豆ができて敗れた指が痛むぞー!

    なかなか治んないw

  • 『TOTARITY:完全性』への応援コメント

    確信し、もうそれが当然で揺るぎないものであるとする思い込み。
    確かに、それは強いメッセージとなり脳にインプットされるだろうし、実現へと物事を動かすより強いチカラとなるのでしょう。

    大谷君の確信歩き(大谷君がホームランを確信した時に打ってから走らないでゆっくりと歩きながら打球を見ている状態)と同じ様な感じなんでしょう。

    すると、ウクライナは絶対に勝つと確信し、その後、平和が続くとみんなが確信するなら、それは実現するのでしょう。
    確信する人が多ければ多い程、実現するっていうのは、もう法則としてある話だし。

    なにかを達成したいとき、それを確信すること。
    それなんでしょうね、なんか、忘れてた、そういうことww
    何がやりたいのか?
    もう一度、胸に手をやって、寝る前に想って見ようと思った(#^.^#)

    作者からの返信

    スプーンをグニャっと曲げれるほどにね!
    思い込みって大事。

    そして集合意識が平和を願えばそうなるのに。


    権力闘争の集合意識の手強さよ。
    まじで。

    もういい加減次元上昇しようよってね!

  • 『 FIGHTING:闘志 』への応援コメント

    なんかね、このカード、君に言ってるよね!
    次回のハーフ、読みに徹するのね。
    いや、それで良いと思うよ。
    わたし、助かるから!!wwww
    わたしは、きょんちゃんが参加するなら迷うけど、出ないなら出ないからww
    それは決めてるから・・いや、自分の意志とか無いと言われてもねww
    君についてくと言った以上は、参加するならそれはそれで尊重しないとねw
    まあ、わたしのために、参加しないって言ってくれてるのよね、ありがとう!!
    なんか、作家さん同士の、それもちょっと知ってる人同士ってのが変な事書けないっていうプレッシャーがあったりするよね?
    ない?
    そう。
    まあ、書いちゃうとないんだけど、ああ、書いてるときは思わないけどね。
    他人のを読む時、チラッと思うわけよ、比較するってことを。
    いろいろと本音はみんな書いてないけど、想う所はあるんだと思うww

    わたしのが一番だよ!!
    そう、最後に思ってる人は多いのではないでしょうか?
    それで良いのだと思うよ。
    そうでなくっちゃ、あそこへ投稿できない、私の場合はね、とくに。
    いや、あそこの人の、いろいろあったけど、大黒様、私の次に一番かなww
    君は、まあ、そんなストレートな意見は言わないんだろうけど、私は言いたいねw

    そして、子烏つむぎさん、もう別格でしょ!
    全然あの域には行けないもん。
    新しいお話、読んでないけど、たぶん、凄いんでしょうね。
    彼女とか、なんか、文芸をやったことのある人たちなんでしょうね、だから凄いと思う。

    でもね、まあ、ジャンルが違うし、いいもんね。
    私は私のやり方でやるっていうのを学んだハーフだったよw
    わたしのが一番面白かった!!
    ・・・・だれか、このコメント見てたりしてねwwまあ、いいけどねww
    ああ、出っぱなしさんも別格だよ。
    彼はプロだもん、お料理は格別で特別だもん。
    でも、今回のお話は、面白かったよね!
    男性作家って、なんか、文章のまとまり具合が良いのだよね、そこは見習わないとと思うわねww

    君は、あんまりツッコんんで言わないから、私が正直に話したよ。
    まだいろいろとあるけど、きょんちゃんのお話は良かったから!
    いま、ちょっと違う風に書いてるようだけど、あらすじ言ってたやつ、間違いないストーリーだったし。

    ユーモアと、ペーソスと、少しばかりの専門的知識。
    展開は、ちょっとはアッと言う感じにしたい。
    そんなのが現代ドラマとしては、私の思うヤツなんだけど、君とはそこで既に違ってると思う。
    ひとそれぞれってことだよねww
    それじゃあー(#^.^#)

    作者からの返信

    >あらすじ言ってたやつ、間違いないストーリーだったし。

    うん!ありがとう!今思いっきり書いてて私は幸せだ!幸せだ!

    本当は全部の感想を書こうと思ったんだけど、読んでない人が一名いるもんで、その人だけ書かないとかは空気感が悪いよねと思って、全体の感想にしたのだ♡

    あれだ。
    近況ノートのいいね昨日がついたもんだから、いいね押して終わっててさ、これは何書かなくちゃだ!って思って書いちゃった♡

    風ちゃんのは面白かったよ!
    みんな自分が一番面白いって思ってるに決まってる!
    だって、自分の中から生み出した作品は誰にとっても大事なものだと思うから!

    自分にしか書けないものを書くからいいんじゃん♪

    遺書に楽しめて幸せだったよ!

    てか、私同じカードを二枚も出してたんかい?

  • 『 FIGHTING:闘志 』への応援コメント

    そう、闘志は大切だよ!!
    さてさて、次も闘志なのだがww(#^.^#)

    作者からの返信

    闘志大事だよね!
    私も闘志を燃やし続けている気がするw

  • 『 MIND:精神 』への応援コメント

    そうそう、口は喋りたいのだ。
    それを文字にする。
    そして、誰かに聞いてもらいたいのだ。
    文字を書く事は、小説でも、実は誰かに聞いてもらいたいのだ。
    小説家になるなら、多くの人に聞いてもらいたいと思って書く。
    ちょっとの人で良いと思って書くのと、多くの人をと思って書くのと、実はバイアスがかかると思う。
    内容によっては自由ではなくなるかもしれない。
    それでも、書いてチャレンジしてみたいとも思うかも。
    際どい事は、避けてしまうかもしれないけど、言いたい事を少しは書けるだけマシ。
    そう思いつつ、次の小説の話を模索中だよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    そうそう、口は喋りたいのだ。
    それを文字にする。
    そして、誰かに聞いてもらいたいのだ。


    まさに!
    だから私いっぱい書いちゃうんだ!

    次の小説も楽しみにしているお!

  • 『COMPARISON:比較』への応援コメント

    どちらもアリなのだ。
    なんか、ホッとするね、そう思うと。
    比較しても仕方ない事もある。
    もし後ろ向きな気持ちになるのなら、あれやこれやと自分を卑下してしまうなら、やめるべきだし、そのようなモノは見るべきでない。
    そんなことより、時間も心も自分を高めることに使った方が生産的だし、楽しい。
    面白いことはいっぱいあるからね。
    わざわざ、つまらない事に時間をかける必要もヒマも無いからね。
    自分が楽しく興味あるモノに取り組むだけ。
    まあ、でも、それは趣味の世界の話で、現実世界ではやらねばならないイヤな事はやらないと仕方ないけどね(^^)

    作者からの返信

    比較しちゃうことも多いけれど、どっちもどれでもありがだと思うと、気持ちが楽になるよね!

    そうそう、つまんないものに時間を翔必要なんてないはずさ!
    そう思ってる!

  • 『 GUIDANCE:案内 』への応援コメント

    未来は、過去から紡がれるモノでもある。
    その連続する事象は、本来、光の中へ導かれるべきモノであるはずなのかもしれない。
    そこへ案内してくれる天使の羽を掴まずに、悪魔の翼を掴むモノも居るのかもしれない。
    そんなことを思いました。
    このカードでは天使なのだから、きっとその先にあるモノは希望の持てるモノなのでしょう。
    過去は過去。
    振り向くこともあるかもだけど、前を目指して進むだけだ、そう思う。

    なんだか、全てに於いて言える事かもね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    うんうん!
    前を向いて、新しい世界!
    時に振り向いて学ぶこと!

    全部全部、大事だよね!

  • 『 SUCCESS:成功する 』への応援コメント

    おおー、受け取る受け取る!
    ウケとる?!
    ああ、そうか、ウケてると有り難い。
    なんか、感動したとかより、ウケましたー!って方を信用してしまうので、ウケてると書かれるととても嬉しい笑笑

    笑ってもらえるなら、これからもダジャレとか、ギャグとか、破茶滅茶に挑戦していく!(^^)

    作者からの返信

    さすが風ちゃんって感じのストーリーだったよ♡

    そうそう、受け取ろうぜ!指も復活したし!
    今日は書くどー!

  • 『 INTEGRATION:統合 』への応援コメント

    ほほー、新しいイメージ、新たなる世界が開かれるのか!
    うむむ、それは新しい話を作る時のイメージとして、確かにそうだよ!
    今、まさに、新しい小説を模索中だから(^^)
    なんかね、書けそうなんだけど、どういうモノにするか、そこがね。
    モヤモヤとした感じでは、やはりいつ読んでも次はどうなる?とか、ドキドキとか、ワクワクとか、ゲラゲラとか、そんな感情を揺さぶるヤツが毎回書けたらイイなと思っている。
    現代の方がやりやすいのか、異世界の方がやりやすいのか、そこも定かでないけど、次は異世界をやりたい。
    しかし、現代もやりたいのがある。
    両方は無理だから、現代は中編くらいにするかな?
    KACの続きでも良いかもだけど、さて?

    という感じで、まだあまり決まってない。
    断片的な内容はあるんだけどね。
    片想いみたく、行き当たりバッタリのはもう書かない(^^)

    作者からの返信

    うんうん!

    風ちゃんの思うがままにやればいいさ!
    短編書いて、おこれは!で長編にしてもいいじゃん!

    私風ちゃんのKAC作品、好きだお!

  • 『 CONSCIOUSNESS:意識 』への応援コメント

    なるほど、意識を高めるとか、それは客観的に物事の本質を見つめる行為なのか!
    意識高い系とは違う、真意を汲み取るチカラを発揮する行為が意識するということ。
    なかなかに調子外れが多い時、それは意識力の低下してる証拠なのでしょう。

    だから、私は、もう寝るよw
    意識が低下してるもの。
    書いてたけど、ここで中断だ!
    明日、ハーフの最終回を上げることとしたい。

    でわ、おやすみなさ~い(-_-)zzz

    作者からの返信

    だね!
    まさに意識!

    パイナップル酒はできたかい?
    私の一押しはやはりジンだよん♡
    ジンの風味の良さを引き立ててる気がする☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  • 『 LETTING GO:放免 』への応援コメント

    なるほど~~、そういう寛大さが必要ってことですね。
    でもね、そう、例えば恋愛。
    嫉妬の炎を消すのはなかなかに難しい。
    わかってはいても、なかなか許せないのね。
    好きという感情は、わがままな所があるから。
    そういうのを書くのが好きなんだけどねww(#^.^#)
    そういう、割り切れないヒトの情念、そういうのが小説では格好のテーマだし、書きたいけど、現実はダメなんでしょうね。
    愛してるのなら、その人の幸せを考える。
    わかるんだよね、わかるんだけど、モヤモヤは消えないんでしょうねw
    わたし、まだ一番好きだった片想いのヒトが好きだから。
    ああ、それは、もうその時好きだった人の話で、今のその人ではない。
    その時のそのヒトが好きだった。
    まあ、そんな事を考えてしまったよw(#^.^#)

    作者からの返信

    なんか、淡い恋だね!
    風ちゃん!

    素敵じゃないかっ!

    わたしは今嫉妬心はないけど
    今日はウクライナの現状を写真で見て、複雑な気持ちのまま午後まできたわ。

    君はなんてうぶで可愛いやつなんだー!
    って読みながら叫んだよw

    片思いは、キュンキュンだね!

  • 『 POLITICS:二枚舌 』への応援コメント

    おおー、それがポリティックスかー!
    たしかに!
    私も、他人は心の底で何を考えてるのかわかんないと思う。
    私は、リアルでは他人を信用し過ぎるので、それだとダメなことというか、自分だけバカな事になる場合がある。

    だから、他人を信用しないのが、正しい処世術かもしれない。
    だけど、それって悲しいから。
    他人の身になって考える、そこを外さないようには生きていきたい。
    でも、本音とか隠すのが下手なので、正直に言ってしまう。
    すると、曲解されることが多々あったりする。
    今回の会議でも、正直に言いたいことを言ってしまった!

    あー、まっいっか笑
    だって、スッキリしたから笑

    うんじゃーねー!
    早く寝なさいよ〜!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    おっはよー!

    ねね、近況ノートにゆうさんきてたよ♡

    私はさ、あれだよ。
    妄想日記に書いているまんまの自分で誰に対しても基本的にいるからさ、物議を醸しちゃうw

    会議でちゃんと意見が行ける風ちゃんは偉いって♡

    今日は八時間も寝た!
    久しぶりだ!

    そして今日はパソコンを触る時間があんまりなさそうだー!
    くうう!

  • 『 THE MASTER:雇い主 』への応援コメント

    私はね、書くことでその想像の源が湧いてくるのよ。
    きょんちゃんもそうでしょ?
    一番感じるのは、私は瞑想とかよりも書くことで実感するよ。
    なんでこんな事が書けるのか、なんでこんな話になったのか、なんでこのような言葉が出てくるのか?
    書きながら涙が出るのが止まらない、書きながら何かに憑かれたように文字を打ち込む。
    つらつら、ふつふつ、頭から文字が生まれてくる。
    こんなダジャレとか、別に真面目に唸って考えても居ないのに、こんなギャグとか腕を組んで考えたわけでもないのに、指が勝手に動いて文字となる。

    そんなとき、もう最高だねww(#^.^#)
    特に、泣きながら書くってのを体験するとやめられないわねww(#^.^#)

    元気かい?
    私は、お腹を日曜日からこわしちゃったんだけど、今は元気だし、良く食べてるよゴハンww
    梅雨、食べ物とかには気を付けようね!
    それと、車の運転にも雨とか多いし、気を付けようねお互い!!(#^.^#)

    作者からの返信

    おはよ!
    同じくだよ!

    書かないとみてこないのだw
    おいおいw

    でも本当、泣きながら書いてたりするとき最高に楽しいよね!

    私は超元気!
    梅雨の食べ物であたったんか?w

    私はもう今書きたい衝動がすごいから、楽しく書くよー!

    そうそう、お互い気をつけようね!車!雨の日危ないもん!

  • 『CELEBRATION:お祝い』への応援コメント

    そうそう!
    今を楽しむ。
    『今のベスト』って言葉を座右の銘にしてる人がいる。
    それを思い出した。
    そして、そんな人こそが祝福される。
    そして、そんなベストが出来る事に感謝だよね(^^)

    作者からの返信

    そだよ!
    まさに今のベストだよね!

    私は今日は家を元どおりにした。
    バカンスの片付けを全部終わらせて、掃除もしてちゃんとした!
    今のベストはもうできたはずだ!

  • うわぁー、この話は心に響くわー!
    私は何かをしてないとダメな性分。
    待つのが嫌い。
    仕方なく待ってる時でも何かをしてないとダメ。
    だから、何処かへ行く時は本とかを持って行くことが良くあった。
    今はスマホだけどね笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    わかるわかる!
    私の場合、そこで一番大事なことには手をつけず、他を楽しんでしまって、
    うおー!ってなるタイプw

    似てるなお主w

  • 『MORALITY:倫理性』への応援コメント

    倫理性、それは確かにいろいろとある。
    倫理といえば、性の倫理を想う。
    そのとき、性は単なる性欲の話ではなく、人間の本能を置き去りにした理性的な話となってしまう。
    本能だから、動物的であるし、それを理性などで律するのは困難なことである。
    これが基本。
    人間なら、そこは律しましょう、人間は本能のままに生きてはいけないのですよ。
    そういう話になってしまう。
    人間の動物的本能を律し過ぎたがために、今の人間は男子の精子が弱くなっている。
    私は、男性にこそ、そういう弊害が出ているのだと思う。
    そういう意味でも、女子の方がやはり精神的にも肉体的にも強いと思うし、だからこそ寿命は女子の方が長い、そう思ってる、うん!(#^.^#)

    作者からの返信

    倫理観って難しいよね。

    だって、何が正解で、何が正義でって、その人自身のものだから、倫理観もその人によって違う。

    バカンスの移動中ね、主に飛行機だけど、伊藤 計劃さんの、『虐殺器官』を読んでたんだよね。

    もう何年も前に書かれた小説だし、ご本人は三十代で癌でお亡くなりになられてるんだけど、ものすごく、今の世界を書いてるんだよね。今のというか、この先の未来だよ。

    風ちゃんにお勧めしたい本だよ。

    倫理性を少しSFで書いてるんだけど、『虐殺器官』を書かれているコンセプトをものすごく感じるのだ。

    言葉を研究していた人が、残虐な国々でいつも足跡を残すんだけど、ものすごく内容が深い作品。

    深いメッセージをものすごく感じるのだよ。

    まさに、今だよ。

    ウクライナに攻めてるロシアはただ悪いのか?
    いいや、ロシアが正義で西側諸国が悪いのか?

    そうじゃない。

    その根本を書いている作品。

    機会があったらぜひ読んでみて!
    唸りながら読み進める自分がいます。

    風ちゃんのこの占いの館へのコメント、スマホでちまちまうって返信したくなくて、今になってしまったけど、ずっとコメントもらって直ぐに読んでたよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    返信が遅くなてごめんね!
    でもさ、ちゃんとキーボードで簡略化しないでコメント返信したかったんだ!

    なぜなら!
    私は君のことが大好きだからだーーーー!

    繋がっているって思いながらコメント読んで沖縄の海を眺めてた!

    いつもいつもありがとう!

  • 『 FROWERING:花ひらく 』への応援コメント

    花開け!!
    まさにそう願う。

    今、茄子の花は良く咲いている。
    そして、ゴーヤの花も。
    しかるに、まだまだオクラの花も、インゲンの花も咲かない!
    なんとか大きくなって欲しい!
    私の胃袋を満たすために!

    作者からの返信

    >私の胃袋を満たすために!

    私の胃袋も満たしてくれw
    てか!
    植物を育てることが苦手な私としては!
    尊敬でしかない!

    うちの庭にも風ちゃん遊びにきてくれぬか?

  • 『 THE FOOL:愚者 』への応援コメント

    客観視する、それができれば戦争などの愚かしいことが無くなるのに。
    独裁者や我が儘な者、自己中の輩にはわからない。
    いや、そういう者は客観視が出来てると勘違いしている。
    他人の意見とかを受け付けない狭小な心になっているから。
    なぜ受け付けないのか、そういう人達はそんなことをする必要性を感じていないから。
    いつも自分中心に物事が回ってると思ってるからだ。
    そうした大人って、たいへんだよ。

    作者からの返信

    だよね。

    今回馬鹿になりにバカンスに行き、子供五人の要望を聞いていたら何にもできないから、

    「お母さんは今から独裁者です。ただし、平和の独裁者です」

    と言って、平和的に旅行の時間を過ごすためには強硬手段、有無を言わせない独裁者になったよw

    でもやはりそこも、客観視しているから物事を決めれたと思うんだよね。


    >独裁者や我が儘な者、自己中の輩にはわからない。

    自己中のもとになる考えが利己的であればあるほど、誰かを不幸にする。自己中だと思ってる人の選択肢が客観的で平和的であれば、世界は平和になっていく。

    そもそも、独裁にしなくても、思いやりの溢れる世界ならいいだけのことなんだけど。

    大人こそ、見本となりたいよね!

  • 『THE BURDEN:愛の重さ』への応援コメント

    愛することとはを考えさせてくれる話です。
    何度も同じカードが来ても、それぞれに、その時々で思いを新たにでき、新しい感想も持てるし、気付きもあるので、とても良きです!(#^.^#)

    作者からの返信

    よかったw

    ちゃんと瞑想して選んでるけど、書くことができないタイミングだったので、過去のカードから引用。

    でも、本当、その時々で心に思い浮かべることが違うから、それもありだと思っている今日この頃。

    思いつき企画なんだけど、いつの間にか、100話を超えていましたw

    継続は力なりw

  • 『 GUILT:罪悪感 』への応援コメント

    そうそう。
    悪いことをしたら、一生、覚えているもんだよね。
    いろいろあるけど、それを繰り返さない、そして、だからといって不幸になる必要はない。
    もう過去は許されて過去になっている話だろうからね。
    そう思いたい。
    時間と共に、罪の罪悪感は薄らぐけど、その反省は薄らいではいない。
    それで良いと思う。

    作者からの返信

    まさに。

    罪悪感を持ちながら苦しんで生きることと、
    それがあるから同じ失敗を繰り返さないで生きるとは、同じようで全然違う!

    前を向くか、過去に縛られるかの違いだよね!

    私は君のそう言うコメントが大好きだ=!

  • もう一押し!
    そう、もう一押し書かないといけないと思ってる。
    それは、アイデアなのか、調べたら浮かんでくるものなのか、経験なのか、多分、どれもあるのだろう。

    考え方を変える、書き方を変える、今のを踏襲しつつ進化させる。
    私は、ある作家の分析とそれで得た結果の吸収と模倣と飛躍がとりあえずの方法として行おうと今調べてる。

    そして、次に書く時、それが生かされるのかどうか。
    でも、今全然下手クソなので、今よりマシになるのではと思って、自分に期待してる。

    そんな感じかな、今は(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    まさに!もう一押しだよ!が言いたいカードだったみたい!

    でもその時は待っていてもくるけど、今回のカードはどっちかというと、自分で自分の中から探してみ!ってカードだった♡

  • 『 COMPLETION:卒業 』への応援コメント

    今回も卒業か?!
    なんだか、作品を早く終わらせろと言われてる感が、凄くするんですけどね笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    まあ、頑張るから!(^^)

    作者からの返信

    本当だね!
    卒業プッシュだね!

    がんばれ👍
    むりなくね!
    たのしくね!

    私も楽しく突き進むなりヾ(๑╹◡╹)ノ"

  • 『 THE DREAM:夢 』への応援コメント

    説明を読んで、上へ下へとスワイプ。
    パッと目についたのが今回夢でした。

    今まさにカクヨムに投稿し始めた自分に刺さる内容……!!

    ありがとうございました。

    作者からの返信

    おお!

    それはよかったです♡

    毎日配信してますが、すごく今溜まってきたので、目を瞑って、スワイプして指でタップが一番おすすめです(笑)

    たまーに、文章が崩壊しているものもあるかも……。
    そういう時は、優しい目で見守ってください(笑)

    ありがとうございました!

  • 『 EXISTENCE:存在 』への応援コメント

    存在か~~~!
    これはちょっと深淵なる話だ!
    でもね、日々、ツラい事もあるだろうけど、毎日楽しく過ごすをモットーに、わたしは毎日を過ごしているよ!
    だから、そんなに深くは考えてないw
    まあ、考えるって言ったら、小説の事だよね(#^.^#)

    作者からの返信

    深く考えてないw

    同じくかも!
    まさに、考えるって言ったら小説のことばっかりで最近ポンコツお母さんですw

    おいおいw

  • 『 TRAVELING:旅をする 』への応援コメント

    やはり、君の事が最近特に絶好調で出てるねw
    旅か~~~!
    最終章!
    あっ、あたしもそうだったww
    ハーフも書かないといけないし、最終章、考え中だよww(#^.^#)

    作者からの返信

    うんうん!
    最終章楽しみにしている!

    でも、書きたいときに書くのが一番楽しいよね!
    だから風ちゃんのその時を待ってるよん♪

    がんばれー!かずきゅん♡

  • 『 THE LOVERS:恋人 』への応援コメント

    愛、まさに愛!
    お誕生日で、15歳ママ年齢、ご苦労様、そしておめでとう!
    愛ある生活を15年繰り返し、これからもつづく、ってことですね!(#^.^#)

    作者からの返信

    うんうん!
    ありがとう!

    そうさ!まさに愛なのだ!

    今日の平和の祭典の紹介はふうちゃんだったおw

  • 『 THE OUTSIDER:部外者 』への応援コメント

    うぉおおお光魔法で浄化されそうになりました!

    なんだか元気が出る記事をいつもありがとうございます(*´▽`*)

    作者からの返信

    うおー!

    それは多分光回復魔法が効いて浄化されています♡

    光回復魔法は昔修行して手に入れた秘技なので、間違いない魔法ですよ笑

    ぜひ一度ガッツリとやってみてくださいヾ(๑╹◡╹)ノ"

    ガッツリを体感すると、簡略化しても、ほぼほぼ同じ効果がきたいできます^_^


    占いの館、溜まってきたから、目を瞑って引くのがおすすめです!

    良ければぜひ^_^


    お読みいただき、ありがとうございました♡

    編集済
  • 『 THE OUTSIDER:部外者 』への応援コメント

    自分次第かー!
    そうだよね。
    私は、アンテナを張れ、興味のアンテナをと思ってる!
    もし、そこへ踏み込むのに、面白みが無いと思えば行かない。
    だけど、面白いなと思うなら、踏み込んでみるべきだと思う。
    自分がどうするかの基準は、私は、面白いと思う好奇心なのだ。

    だって、ここに書いた話は、面白いと自分が思って作った話だから(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    風ちゃんは裏表の全くない清き人!

    わたしは君が大好きなんだー!
    いつもありがとうだよー!

    おやす♡
    夢でたわむれませう♡

  • 『 COMPLETION:卒業 』への応援コメント

    新しい世界!
    まさに、貴女だよ!
    新世界へ、ようこそ!
    こうして、新しい世界が次つぎとやってきて、君の書く世界が広がっていくのではと思ってる!
    お互いに、ガンバだ!(^^)

  • これ、貴方の事やー!
    でも、私も、最近では連載の更新を急がなくなった。
    なぜか?
    多分、前より神経を使うようになったから。
    書いても、ちょっと?って、すぐに公開しなくなった。
    書いたら吟味したり、全部書かないで保留する事もある。
    そうして、書き直す事もあるし、別のアイデアが浮かぶ事もある。

    だから、ゆとりとか、それは良い事だ。
    君の場合にも、熟成とか言ってたようなこと。
    置いとくと、その間に、自分が吸収したものが役に立つ事が多い。
    それは経験しないとね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    だよね!

    私の場合は登場人物の熟成。

    あとは伝書猫とかコンテスト用のものは、一ヶ月くらい時間を置いてみると、進化した自分でもう一度考えれるかなと思って(進化してたらいいんだけど)

    経験だよね!

  • 『 LETTING GO:放免 』への応援コメント

    マジかー!
    いま、寝ながら書いてる!
    それが出ちゃうのかー!
    君のことだー!
    そして、彼のことかもー!
    花は咲くのだー、これから咲く、そう出てるよ、これは!

    じゃあ、おやすみ〜💤

    作者からの返信

    おはようw

    爆睡でしたw

    今日子供達学校休みなのだー!うおー!

  • 『MIND:精神』への応援コメント

    ええええーー!!
    このカードが出たのは、そゆこと?
    なんと!
    でも、彼には彼の事情があったのだと思う。
    ひょっとして、通報されたのかな?
    当局からなんかあったのかな?
    ひょっとして、変なコメが来てたのかな?
    それが一番こたえるから。
    彼の作品が作品なだけに、そういうコメはあり得ると思う。
    それに、通報とかも・・・・。
    それから、まさかのはーふ企画が重なったのかな?
    なんか、スゴイ勢いがあったのに、勿体無いよね。
    彼のファン、多いみたいだったし。

    作者からの返信

    多分ねw

    君のコメお馬鹿なコメに書き換えときなw
    もうすごいからw

    でもそんな時間あるなら私の妄想日記読めばいいのにw
    私のこと一番わかるw

    そう思ったおー!

    君が大好きだー!

  • 『 INTENSITY:一点突破 』への応援コメント

    そうさ、集中だ!!
    ああ~~~、これは痛いところを突かれました――!!
    あのね、近況の過去って、そこを漁って読んでる人が居るんだって。
    ゆうさんが言ってた。
    怖いね、それ!(>_<)

    作者からの返信

    こえー!!
    マジ怖いからw

    ストーカーw
    暇かw

  • 喜びのダンスの輪!
    人間同士、仲良くなれないのかな?
    世界は、広い。
    でも、人間というのは、同じ。

    例えば、この地球を征服しようと、外から侵略者が来る。
    それなら、団結出来る?

    例えば、世界的パンデミィックが起こる。
    コロナの比じゃないヤツが!
    私のKACで書いたようなヤツ。
    それなら、特効薬を作った国か、企業が、独裁国家をやめるという条件で、薬を融通するとか。

    その薬は、ずっと必要なら、言うことをきく。

    もう、そんな感じしか、この世界から戦争はなくならない。

    民度の問題は、教育の問題。
    それは、無理だ。
    世界では、期待出来ない。
    SNSが日本より発達している中国、韓国を見ても、SNSに過度の期待は持てない。

    後進国なら、尚更だ。

    何か、共通の敵が出来るなら、そんな事を今は考えてる。

    作者からの返信

    ねー!

    なんかいろいろ繋がっていて、びっくりやw


  • 編集済

    『 INNOCENCE:無邪気 』への応援コメント

    感謝だ!
    自由な妄想が湧くのに感謝だ!!
    それを書けるのも感謝だ!!

    きょんちゃん、君は書くのが楽しいって言う。
    書くのが少し、苦痛な時、重荷の時がある私とは、少し違う。
    しかし、禁断の味を知っているのは同じ。

    君が言う楽しいには、いつも刺激を受ける。

    作者からの返信

    楽しい楽しい楽しい楽しい!笑

  • 第三の目で見る!
    それは、直感、ヒラメキ。
    そして、それは良く観察することから。
    つまりは、客観視。
    そこからのインスピレーション。普通の視点、考えを超えろ、そういう感じ?

    単に見えるモノ、実はそれは幻想で、真実はそれを超えたところにあるって事かな?

    困った時、袋小路の時、例えば小説を書く時、なんかちょっとどうなのかなって思う事あるけど、まさにそんな時、視点を変えると上手くいく。
    そんな感じだと解釈したよ(^^)

    そして、それは今日やった事だ!

    でわでわ、寝るとしよう(_ _).。o○

    作者からの返信

    そう!その通りだよ!

    私もそう思っている!

    視点はいくつあってもいいし、あればあるほど、小説を書くにはいいのだと思ってるよ!

    占いの館。最近新しいカードが出てこないので、過去作からの投稿が多いけど、でもやっぱり毎日瞑想してる。

    執筆一部の最後まで頑張ってねー!
    楽しみにしてるー!

  • うん、悲しい時は、泣いたらいい。
    亡き尽くしたその先には、笑顔しかない・・・。
    ってよく言うけど、実は疲れてしまう。
    ただ、涙ってのは、ある作用があってね、心を浄化するんだよ。
    まだちゃんと見てないけど、涙の効用は科学的に証明されてるんだ。
    だから、泣きたいなら、我慢せずに泣くべし!
    そうすることが、心が身体が必要としてるのだから。

    科学で証明された知見の話をすると、みんな信用するし、私も頷いてしまう。
    まあ、時間があればそんなのも書きたいと思う。
    瓢箪からゴマとかでねw

    作者からの返信

    悠木さんにめっちゃいいレビュー書いてもらっていたね!そういえば!

    浄化のレベルを超えていたな。

    本当、あれは悠木さんがいうように、不死鳥の死んでいく時の感覚だと思った。そして灰の中から復活したような。

    まさにそんな状態の時に悠木さんのコメントもらって、涙が出たよ!
    そう!

    それは浄化の涙だったかも知れないー!

    だおね?

    エッセイ楽しみにしてるよ♡
    私はとりま、関川君の涼子ちゃんが実家に帰っているところまでは書き上げたし!

    エロは多分今回はないな。
    あれは「飯エロ」って言ってたから、毎回何か入れないとなって思ってたやつだから。

    だから安心して読めると思うけど、合わなかったら無理しちゃダメだからね!

    実際好きなように書いてて楽しいけど、あんまり好まれて読まれないような気さえしております。

    おっふ。

  • 『 THE FOOL:間抜け 』への応援コメント

    うんうん、なるほど。
    ドン・キホーテだね。
    やってみて、ダメでも、またやってみて。
    応募とか、ダメでも、跳ね返されても何回もやる。
    そんな想いも重ねてみてました。
    他人事のように。
    わたしは、あまり応募しようと思ったことが無い。
    最初だけ。
    それからはしてない。
    いまのところ、するつもりもない。
    だから、ダメとかも思わない。
    先ずは、自分が書きたいことを書くこと。
    何もとらわれずに、勝手に書きたい。
    そこかな。
    応募はしないけど、書籍化は夢見るw
    って、あんまり思わなくなったけどね。
    君とか、他のヒトとかを見て、読んで、祝福して、傍観者の自分が居るだけ。
    他人を応援するのが好きなんだよ。
    この前、君から離れても良いと思ったのは、もう君は一人で何かしらできるし、多くの人たちが君を支えてくれてるからだと思ったのもある。
    だからさ、土曜とか日曜とか、見てなかった。
    カクヨム自体、自分のをひとつ更新しただけで放置だったよ。
    それが不思議なことにね。
    でもね、ダメだって、運命の神様が私を君の所へと戻すのさ。
    なんだかわからんけど、そんなことってあるのかと思ったのよ。

    もう、そんな感じだから、今まで通りか、まあ、べったりこにはならないだけで、まったりするわww(#^.^#)

    作者からの返信

    >もう君は一人で何かしらできるし、多くの人たちが君を支えてくれてるからだと思ったのもある。


    なんか似たような意味合いのこと、ハナスさんが言ってたわ(笑)

    あのさ、言わしてもらうけどぉ?
    支えてほしいから風ちゃんにいて欲しいんじゃないお?

    私が風ちゃんのことを大好きだからだお?

    それって毎回コメントやりとりとか、そういうことでなくってさ、心で繋がってるってそういう感覚?

    ヒナさんとかもさ、そうじゃんね。

    それを私は「魂繋がり友達=タマツナ」と読んでいる。

    現実ワールドのタマツナさんはもう何年もあってないけど、電話で喋ったら一瞬でいつもの感じさ。


    そういうことなのだよ。

    お分かりになるかしら?

    おほほ。

    だから、私はずっと風ちゃんの友達で、支えるとかそういうのってあんま思わないって。だって、自然とそうなるじゃん。

    でしょ?

  • 『 CHANGE:変化する 』への応援コメント

    そうか!!
    チェンジしたんだね!!
    うんうん、なるほど!!
    星座って12星座ってのは、いろいろと変遷があるんだ。
    そしてね、ふたご座6月とか、もう、それは昔の話でね、今は、この5月だと、宵の時に西の方へと沈んでいってるの。
    なんとか、まだ見えるけど、6月には居なくなりそうww
    それほどに、昔に決められた星座の月ってのは、現在とは違ってるんだ。
    チェンジ、そんなことも、チェンジしてるって話。
    それでも、人は、頑張ってる人には、夜空の星がそれを応援している様に思えるんだよね!
    今晩は、お星がちょっとは見えるかww
    薄曇りが多いんだよね、春は!(#^.^#)

    作者からの返信

    律儀w

    ちゃんとしたのを書いてきたw

  • 『MIND:精神』への応援コメント

    声を上げる。
    なるほど!
    近況ノートで声を上げてみたら、たくさんのコメントを頂き感謝です!
    私は、あそこに書いて発散してましたね(^^)
    ただ、コメントを期待せずに、発散だけ。
    今は、誰かしらのコメントを頂き、感謝です(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    そうそう、いつでも呟けばいいのだよ!
    私のコメ欄にでも♡

  • 地球は広いようで狭い。
    世界は、狭くなった。
    ウクライナが戦争状態で、食糧危機が起こる。
    ロシアが攻め込むことで、隣接する国々が恐慌を来す。
    更に、NATO諸国を巻き込み、今や、ロシアすら対NATOとの闘いだと言うようになった。
    もう、世界を巻き込んでいる。
    ロシアが窮した時、何が起こるのか、予断を許さない。
    そして、武器商人たちは、他の、特に中東などへ新たな武器の取引を行い、これも武器が全世界へとその取引を活発化させている。
    もう、世界を巻き込んでるんだ、この戦争は。
    この戦争は、もはや世界大戦の様相を呈しようとしている。
    長引けば長引くだけ、そうなるのは必然。
    でも、ロシアの体制が今のままでは、何も世界は変わらず、もっと酷くなると思う。
    中国も、このままだと動くかもしれない。
    いま、中国が怖い。
    このまえ、沖縄方面を爆撃機が飛んだらしいし、北朝鮮は核開発に余念が無く、日本の自衛隊も、対ミサイル迎撃作戦のシュミレーションを各地で準備を進めている。
    アメリカは訪日訪韓、ASEANとの会合など、アジア方面の事を強く意識し始めている。
    そういう、今、新たな緊張状態になったってことだよ。

    怖いよね、ふつう。
    しかし、日本の一般人の理解は、そういう世界の緊張状態には無頓着な人が多い。
    これは、コロナの感染者がまだまだとても多いのに、規制緩和を取り続ける政府と、コロナにもうあまり神経をとがらせないようになった世情に、似ていると思う。
    知ってるけど深く考えようとしていない、そうするのは少数派で野暮ったい人だと思われる、そんな風潮に変わって来てると思う。
    もう、それは世論誘導だよ。

    そんな風に思っているよ、わたしは。

    作者からの返信

    まさにだよねー。まさに。

    「祈り」の動画を作れる準備は整っているんだけど、ウクライナよりの動画はなんか違う気がするし、いろいろ迷いがあって、着手できない。


    そもそも「祈り」はどっちの味方でもないんだけど、どうしても、頭の中がウクライナよりになっちゃって。

    それどころじゃない日本の事情も感じてしまうし。

    何が正解なのかを思い悩む時があるよ。

  • 『 CREATIVITY:創造性 』への応援コメント

    うん、君だよ、これ!(^^)
    エネルギーが有り余るのは、君だよ笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    そうそう、私もこれに近いわ。

    サァ、受け取りたまえ!このカードからのエネルギーを!

  • 『 LAZINESS:怠惰 』への応援コメント

    ワイングラス片手にゴロゴロしたいな(笑)

    作者からの返信

    もう、出っぱなしさんにしか見えなかったw
    書いていてw


  • 編集済

    『THE LOVERS:恋人』への応援コメント

    おおーー、自分を愛せか!
    いま、愛についての考察をしてたんだw
    愛って、いろいろとあるんだよね。
    自己愛、他己愛、無償の愛、愛憎、母性愛、偏愛などなど。
    だから、真実の愛とは何なのか?
    それを考えることは、とても大切だと思う('◇')ゞ
    相手を思いやる・・たぶん、そこなんだよね。
    それが真実に近いと思う。
    でも、それだけじゃないとも思う。
    ヲタクってあるじゃん。
    けっこう、この人達、自己中な愛なんだ、自分寄りの愛。
    他人とか、アニメや不思議現象、果ては科学的な問題などのモノを愛するヲタク。
    これって、人類を動かしてきた愛でもある。
    他人を愛する、平和な世界なら良いんだけど、殺伐とした命の価値が低い頃の場合、どうなるか?

    そんなことまでを考えての愛とはってことを思うんだよね、異世界とか考えると。
    難しいよね(#^.^#)

    ところでさあ、悠木さんのところ、たくさんのハーフの人たちが出入りしてるよね。
    あそこの近況を初めて覗いたけど、カオスだわ、あそこw
    まあ、ときどき、覗くかな?わかんないけどね。
    彼女、とにかく天才だねw
    そこはわかったよw
    書く歴史が長いし、読む量も半端ないしねw

    作者からの返信

    悠木さんは彼女なのか!?!?

    もうみんなが惑わしてくる・・・。どっちでもいいのだけど何となくネタふりにねw

    ということは!?

    風鈴よ、あなたは実は彼なのか!?

    もうぐっちゃぐっちゃだー!

  • うん、もう、これきょんちゃんの話?

    わたしは、そんなに焦っても居ないし、結構、のんびりだよww(#^.^#)

    作者からの返信

    毎日だわw
    私w

    もう家事と子育てがw


  • 編集済

    そう、歩こうではないか!

    信じなきゃ、自分を信じなきゃ、書けないし、書いたモノを公開出来ないからね。

    こうするって書いちゃったんだから、勇気を持って、自信を持って、発表するよ('◇')ゞ

    ここでちょっとw
    きょんちゃん、お誕生日、おめでとう!!
    実はね、わたしも、お誕生日だったのだw
    君は、まだかもしれないけど、私は、ちょっと前に終わったよw
    私は今週だった。
    君はもしかして、土日辺りなのかもしれないけど、近いね!wwそんだけwまあ、あんまり年を取るのは嬉しくないよw(#^.^#)

    作者からの返信

    おおお!そうなのか!

    風ちゃんおめでとう!
    私は日曜日だよ♡

    でも自分のためにケーキを焼いて、準備しなくちゃだ。。。。
    買ってくるより家族が好きだから。

    そしてパパからのプレゼントはー!?
    あるかなぁ?
    ずっともらってたけど、ここ最近ないのよね。
    でも去年は庭に桜の木を植えてもらった♡

    今年の私のリクエストは「シェルター」

    どう思う?そんなお金はないけれど、そう言ってしまう自分が悲しいわ。


  • 編集済

    『 THE LOVERS:恋人 』への応援コメント

    『愛を誓い合うのでしょう。二人の表情はまるでのこときを』
    チェックね!

    愛情関係が連続!
    愛ある光、それは大切な話だよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

    豊かさのところ
    『今日のカードの意味は、「豊さ」です。カードの絵の男は、湯たりと美しい衣を纏い、』
    ここもチェックして!

    これ、書くの忘れてた(^^)

  • 『 THE BURDEN:愛の重さ 』への応援コメント

    愛とは何かを問われている。
    愛には重さがあると思う。
    でも、それはそれにより束縛されたとしても、その事自体を苦痛に感じてるのであれば、最早それは愛では無いのだと思う。

    時に愛情からヒトは狂気を持つ。
    愛の重さ故に、ヒトは狂う時がある。
    しかし、その狂った心は、果たしてその対象となるヒトの為になるのか?
    そのヒトがそれを望むのか?

    そういうテーマは、小説になり得るのだ(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    なるね!まさにね!

  • 『 CONTROL:制御する 』への応援コメント

    そうか、制御かー!

    もうだいたい、私は、吹っ切れてるけど。
    いや、ウソだな。
    手枷足枷がある。
    だから、それを打ち破りたい!

    常識に縛られたくない。
    そういう思いでギャグを書きたいと思っているけど書けない。
    なかなか難しいんだよね、殻を打ち破るのは。
    ただ、トライしてみるのは必要だと思う(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    やってみなければ先には進まないしね!

    何事も挑戦だ!

  • 『 ABUNDANCE:豊かさ 』への応援コメント

    なるほど、豊かさとは何なのか?

    やっぱ、心の問題だと思う。
    それは、何でも受け入れられる広い心というのもあるかもしれない。
    つまりは、いろいろな心情を感じる事が出来、いろいろな事を考えられる、しなやかで繊細で優しくて知的な、それでいて無尽蔵な心の事だと思う。
    そして、飽くなき好奇心が心の豊かさを作るのだと思う(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    そう、そういうことだよね。

    豊かな人生を生きたいよね♡

  • 『MORALITY:倫理性』への応援コメント

    そうだよね!
    やっぱ、相手を思いやる気持ち。
    それが無いと次の次元へは、ヒトは進めないと思うよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    作者からの返信

    まさに。

    倫理観は、きっとシンプル。そんな倫理観の世界になって欲しい。

  • 『 INNOCENCE:無邪気 』への応援コメント

    だね!

    感謝して、食事をする。
    野菜を作って食べてると、自然からの恵みを感じる。

    大きく育って感謝感激!
    それを美味しく食べて更に感謝感激!

    そうありたい(^^)

    作者からの返信

    だよね!

    ただいま三者懇談待ち時間w

    ひどすぎる五番ちゃんだけど、無邪気ではある。

    うむ。

  • 『 THE MISER:守銭奴』への応援コメント

    幸せな人生。

    それを考えるのは、まだまだ先だよ~ん。
    今が幸せ。
    今が楽しいを積み上げていけば、自ずとしあわせな人生って事になると思う。

    今を熱中しろ、若者たちよ!と言いたいww
    わたしは、いつも熱中してるよ、なんでみんなヒマとかうそぶくのだろう?

    わたしはヒマじゃない!

    まあ、君も同じなのだがw(#^.^#)

    まあ、そんな感想だね('◇')ゞ

    作者からの返信

    そうだ!
    まさに!
    今をいきなくちゃね!

    さあ!私も今日をたのしむぞー!

  • 『 GUIDANCE:案内 』への応援コメント

    そう、前を向いて、進むのだ!!

    もう、どんどん行け―――って感じで行っちゃおうゼ―――と!!

    なぜに、ゼットか?
    それは、昆虫大好きだぜ―――ト(Z)!っていう香川照之さんの、超面白いNHK教育番組を見てるからなのだ―ーゼ――――ト!!

    まあ、こんなコメント、無視してくだされww(#^.^#)

    作者からの返信

    昆虫大好きな香川さん大好き!だからだったのかー!ぜーっと!

    進むのだー!ぜーっと!

  • 『 PATIENCE:忍耐 』への応援コメント

    そうそう、苦しみも、あるのかもしれないけど、そればかりとは限らない。
    いや、そんなのがずっと続くわけがない。

    私は、常に毎日、楽しい事をひとつはしているし、持つ事にしている。
    そうして、何年も生きてきた。
    ずっと、苦しい事が続いたのって、大学生の留年がかかった時だけだわww(#^.^#)

    作者からの返信

    いいじゃん!

    いけいけだよ!

    すすむのだ(*⁰▿⁰*)
    時にやすみながらもね(*⁰▿⁰*)

  • 『 COMRLETION:完了 』への応援コメント

    うわーー、これ、まさにだわ!!

    完成させるからね!!ww(#^.^#)

    作者からの返信

    そうか、それはいかねばからぬ!

    がんばれー!
    まさにと重っアタ、その時こそ!だよー!

  • 『 INTENSITY:一点突破 』への応援コメント

    一点突破!

    そんなのもあるのか!

    わかるよ、それ!
    集中!
    そして、私は、一つの事を突き詰めて行くとも考えたい!
    また、突き詰める時、いろいろなアプローチがあるかもしれないが、その一つを突き詰めやり通す。
    そうして、次のステージへ進める、そんな感じもあるのかなと、思う。

    一点突破!
    闘いでも、少数が多数に挑む時、大切な戦法。
    そして、堅固なガードを崩すのも一点突破!

    威力があります!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    そうそうまさに!
    占いの館、たまに過去のやつを載せてるけど(リーディングしてね)それもまた再読してなるほどなのときあるよ!

  • 『 THE DREAM:夢 』への応援コメント

    夢、そうなんだよね!
    夢を現実に!
    それ、書くことで達成出来るって知ってるから、だから書くのが面白いと、私は、思うわけ。

    自分は夢を書いてる。
    自分の夢を小説に反映させてる。

    ホントに、夢を見たのを思い出して参考にする事もある。
    書く事で、脳内体験が出来る。
    それが楽しい。

    想像する、作り出す、書いて体験する!
    もう、ステキだよね!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    まさにだよね!

    そして書く事が楽しいよね!
    毎日かけて幸せだー!

  • 『THE MISER:けちん坊』への応援コメント

    カードおもしろい!
    色々考えさせられますねー!

    作者からの返信

    初めまして。ししゃもさん( ´ ▽ ` )

    フォロー、ありがとうございます!
    カード面白いんですよ♪

    文章が拙いので、申し訳ないのですが、でも同じカードを引いても毎回メッセージも違うので(時々同じような時あります&前書いたカードからリーディングして乗せてる時もあります)

    良かったら、たまーにひいてみてください♡

    見つけていただき、ありがとうございました!


  • 編集済

    『 LETTING GO:放免 』への応援コメント

    うんうん!!

    苦しみかーー!!

    そうだね、産む苦しみとかあるじゃない?

    でもね、それって、苦しみとかじゃないんだよね。
    それをしてる時、楽しいんだよね。

    ちょっと、いろいろと筆が進まない、調べないと、いろいろとやらないと、あれこれしないと書けないことがあるけど、そういうのもしながら作品を練り上げていく、そんなちょっと苦しい事も、やってみて、出来上がっていく、書くことで思ってる以上に筆が動く、文字が出てくる。

    まあ、そんな境地が楽しいんだよね。
    これは、キャラが勝手に動いて楽しいというのとは、また違った楽しさだよね。

    文字が出てくる、文が浮かんでくるんだよね。
    その不思議、書いてみないとわからないよね。

    私は、毎回、コメントでそんな事を経験してる。
    今だってそう。
    文が浮かび、文字が出て来て、キーボードを叩きまくる。

    うーーんと唸り乍ら考えることもあるけど、そんなんばかりじゃなく、勝手にそういう形になって、勝手にダジャレが浮かんでくる境地、いや、ダジャレだけじゃなくてね。

    もう、なんだろ、そんなのを経験したら、やめられないんだよね。

    わたしと同じモノを、君のコメント返しのコメントの多さに感じたんだ。
    それは、私に対するコメ返しじゃなくてね、他の人のヤツだけど。
    だから、この人には、コメントの文字数が多くてもいいんじゃねって、思ったわけ。
    それがきっかけだよ。

    うむむ、とりとめのない話になったわ('◇')ゞ

    作者からの返信

    私はなんでもこーい!
    だからね(*⁰▿⁰*)

    見つけてくれてありがとねー!

  • 『 ALONENESS:独りぼっち 』への応援コメント

    そうそうそう!!

    結局は、自分がやらないといけない!

    そこだよ、ある意味孤独なのかもしれない。

    でもね、ここでコメントできるから、孤独に感じないんだよね!!

    だから、大好きだーーー!!(#^.^#)

    作者からの返信

    わたしも大好きだー!

    いつか、今世生きている身体で出会いハグしよう!
    思ってた以上にデカい私かもしれないw

    思ってた以上に、美しい私かもしれない!?

    いつか、風ちゃんと飲みたいよー!呑み明かしたいよー!ダジャレに揉まれながらw

    で、多分私は寝るw

    そんなイツメンのリアル友達より、いまは風ちゃんが愛しいよ^_^

  • 『 NO-THINGNESS:無 』への応援コメント

    むむむむーーー!!

    確かに、私はいま、次の作品へ向けて、無から考えてるから!

    そうだよ、無から産み出さなくっちゃ!

    新しい話、わくわく、いらいら、モヤモヤするような話、そんなのを書きたい!

    と、それと、また違った、コメディも書きたい!!
    めっちゃ、ハチャメチャなコメディを!
    ハーフ&ハーフで、そのコメディに挑戦しようと思ってるんだ!!(#^.^#)

  • 『SORROW:悲哀《ひあい》』への応援コメント

    うんうん!!

    現実を受けとめ、それを自分の中に落とし込んで、そして、次へのステップへと行く!!

    過去のことは、未来へ繋がるものだから。
    過去を直視する、そして考える、感じる、想う!

    そうだよそうだ!

    ソーダでワルと、うまそーだ!

    ジンと感じる、トニックシャンプー・・ではなく、ジントニック!

    飲みたい―――!!(#^.^#)

  • 『 FLOWERING:開花 』への応援コメント

    なんですとーーー!!

    続けてキターー!!

    そうか、私はこのGWあたりで、転生の話を終わりにするかもしれない。

    そして、新たな船出をするのかもしれない!
    でも、片想いも、新たな船出をすると思う!!

    片想い、そろそろ第2章が始まろうとしているからねww(#^.^#)

    作者からの返信

    ねえ、私は思うのだよ。
    ラノベな風ちゃんも好きだよ。
    でも、そこから踏み込んだ風ちゃんの作品はもっと好きなんだわ。

    ラノベが、どうかじゃなくて、風ちゃんのKACで書いてた調べて調べてメッセージを込めた作品が私は好きだ。あなたの美しい漢詩もたまらなく好きだよ。


    はてさて、君はどこへいくの?あなたの行く先がどこでも、わたしは、あなたが好きだよ^_^

  • 『 ADVENTURE:珍しい経験 』への応援コメント

    おおーーー!!

    まさしくだーー!!

    珍しいかもしれない。
    でも、それは、たぶん、自らが求め続けたモノ!

    素晴らしいじゃまいか!
    つきすすめーーー!!(#^.^#)

  • 『 TURNING IN:内側に入る 』への応援コメント

    ほほーー、なるほどね!!

    瞑想は、迷走した時に、より効果を発揮しそうだね!(#^.^#)

    作者からの返信

    瞑想は迷走する。時もあるw

  • 『COMPLETION:卒業』への応援コメント

    なるほど!
    自分が終わらせるのか、そこで止まるのか、たしかにそこ、いろいろと考えるところだわ!

    これは、いろんな意味があるわ!
    いやー、卒業かぁ、いい事言いましたね!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    そうなのだ!と言うかそう言うことらしのだ!

    そして私は今泣いているのだ。
    それは後で日記に書くけど、子育てっていろいろあって辛いのだ。

    もう大泣き中なのだ。
    コメント見て癒された。
    ありがとう。
    なんてタイミングで君はコメントをくれるのだ。
    感謝だよ

  • 『EXHAUSTION:極度の疲労』への応援コメント

    そうそう、一日に一回以上は、楽しい事をするとか、楽しい事がある状態を作らないと、生きていけません!!

    わたしは、毎日、楽しい事をやってる。

    ストレスは確かにあるけど、それを補えるモノがある。

    それは、やっぱ、趣味なのかなとも思う。
    で、一番効果的なのは、私は、文字を読むこと。

    書いてある世界に没入するひと時は、とても心をリフレッシュさせる。

    最近は、天体観察ww

    今ね、天空の星座とか、輝く星の名前とか、覚えようとしてるんだ。
    でも、最近、曇りばかりでもう少し楽しめないけどね。

    お星様を探して、双眼鏡で覗くの。
    お星様の輝きも良いけど、宇宙に想いを馳せるって、時間を忘れるよ。

    天体望遠鏡はウチにあるけど、双眼鏡で、手軽に楽しむのが好き。

    結構、見えるからね、双眼鏡でも!

    私は、そういう本を持ってるから観測できるけど、SNSでも調べられるし、今は楽に調べられるから。

    天気の良い日に、空を眺めるのも、アリだよw(#^.^#)
    いま、満月なのかな、明るいよw

    作者からの返信

    天体観察!
    すごい!

    私は無理やぁ。でも、昔屋久島に行った時は、砂浜で星空をずっとみてたな( ^ω^ )

    昨日は満月かもね!めちゃ明るかった。
    ということは同じ空を見上げていたんだねぇ。

    なんかそういうの良き♡

  • 『 LETTING GO:放免 』への応援コメント

    ほほーー、そうなんだね!

    いやーー、なんか、そういうものなんだと、納得してしまうw

    私にはトラウマがあるのよ。
    それがもうずっと続いてる。

    なぜか?

    そう、それを手放さないから。
    そして、それは変質してるね。

    もう、苦しくはない、悲しくも無い。
    ただ、そういう過去があったって、思いだすだけ。

    そして、何かの時に、それを書くことになると思ってるよ。
    だからね、もう、第三者的な視点で見れるから。
    だから、良いんだって思えるようになってる。

    でもね、トラウマには違いないのかなと思うよ。
    時間が解決とかはしないのがトラウマだと思う。
    解決はしないけど、心苦しさが少なく、どんどん薄れていく。

    だからね、それは解決ではないと思う。
    手放したら、解決だよ、確かにそう。
    でもね、もう苦しみからは解放されてきてるから、それはそれで良しなのだって思う。

    ここに来て、私は新しい世界を見てるから、そして、もっとこれからも見続けるんだろうなって思えるから、もう、解放されてるんだ、わたしはって思うよ。

    わたしが、イジメとか、NTRを書ける理由は、そんなところにあるのかもしれない。
    ああ、そうそう、解放されたと思ってるから、君の言う許しを与えてるってことなんだろうね。

    許し許される、そこに救いがあるのだろうね。
    日本人って、そのへんが寛容な人種だと思う。

    どうか、世界に平和を!

    作者からの返信

    トラウマも、それが原動力になっていたりもするし、経験してきたことは何も無駄じゃないしね!

    そう!世界に平和を!
    何えみんな仲良くなれないのだろう。
    寂しいね。

  • 『 TRAVELING:旅をする 』への応援コメント

    そうそうそう!

    まさしくそれだ!!

    がんばるよ、執筆、がんばる!!ww(#^.^#)

    作者からの返信

    うん!
    待ってるぞー読むの気長に待ってるぞーw

  • 『 EXISTENCE:存在 』への応援コメント

    おおーー、そうそう、胸に手を当てて、じっと考える。

    なんか、それって、わたしは落ち着くんだ。
    寝るときにね、いつも、胸に手を置いて寝るのよ。

    そうすると落ち着く。
    あのお棺に入ってる人みたいで、ヤダっていう人もいるけど、わたしはそうしないと落ち着かないww

    心臓の鼓動って、わたしは嫌いなんだけどね、でも、胸に手を当てるのは好きだ。

    揉まないけどね。
    じっと、手を当てると言うか、無意識だけどねww

    いや、揉まないよ、大きくなーれとか、言わないからねww(#^.^#)

    作者からの返信

    そう!効くよね!

    私もよくやるよ!
    寝る時だけじゃなくても、ニュース見てる時とか。

    そういえば大谷くんが今日は二本もホームランを打ったとパパが喜んでいた♡
    ふうちゃんも今日は気分がいいのかも♡

    いつもありがとうです!

  • 『 PROJECTIONS:投影』への応援コメント

    なるほどなるほど!

    気にしている受容体を探せ!

    それが嫉妬とか、恨みとか、何から起こるのかを究明すること。

    なんか、多分、殆どの場合は、自分の身勝手から来るマイナス感情の事が多いかもね。

    それがわかったら、しめたものなんだろうね!

    わかる!(๑˃̵ᴗ˂̵)
    私は、君のように、人間としての器が大きくは無い。
    だけど、あー、もう嫉妬とか、そんなのは5パーセントくらいしかないからね。
    いや、正直に、あるのはある。
    でもね、それ以上に、尊敬してるんだ。
    正直に言える、君には正直に言える。

    えっと、言いたかったのはそんな事ではなく、私が何をどう書くのか、それをただ追求していけば良いって事だよ。

    いろいろと比較とかしても、あんな事してホシとか貰うとか気分悪くても、そんなの無駄で関係無いと思うようになりました。

    まあ、これは10パーセントくらいに感情を抑えられるようになったよ笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    私は、さあ、ちょっと過激なところがあるから、過激な事も書くけど、でも、それで心の均衡を保つ意味もあるから。
    それらを容認してくれるきょんちゃんが好きだよ!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    おうよ!

    わたしの許容範囲は多分広いw
    多面的に物事を考える癖がついてると思うのだ^ - ^

    旦那様がそういう人で、鍛えてもらったw

    わたしも風ちゃん大好きだー!

  • 『 TOTALITY:全一性 』への応援コメント

    なるほど、それは、ずっとそう思うよ!

    何かを経験し、何かを考え、何かを読んだり、何かをしたり。

    それらは、全て、今のわたしを作っていっている。
    例え、効率が悪くても、失敗していようとも。
    それらは、無駄なようでいて、無駄じゃない。

    今日、そんなお話を読んだよ。
    たしか、将棋の羽生さんの本からの抜粋を。

    効率優先の社会経済。
    その効率を追求するあまり、無駄を極力排除することが求められた。
    でも、人間の生き方は、効率ばかりを求めるものではなく、というか、道草をすることに意義があるのだと言う話。

    一線級のゲームの達人がそう言ってるんだから、そうなんだと、納得できる話だった。

    これからの共生社会は、そんな効率優先の社会ではなくなるのだと、さらに社会の変革も予想する話となっていて、興味深かった。

    うむ、これは、わたしのアレに書かないといけないテーマだと思った。
    いつ書くかは知らないが・・・ww(#^.^#)



    作者からの返信

    だよね!

    生花習ってるけど、そう思う。やらないよりやった方が少しだけ良くなるを積み重ねていく。

    今書き書きしてるのも、それを感じてる。
    というか、そういうものだと、生け花で知ってるから、毎日書いてるよ♫

    で、風ちゃんがよくなたよって言ってくれて、嬉しかったよ♡
    ありがとう!

  • 『 SCHIZOPHRENIA:精神分裂 』への応援コメント

    恐怖や不安。

    恐怖とかは無いけど、不安はある。

    仕事の事とか、カクヨムの事とか。
    悩みってのは、その元を探れば、解決できるのとそうでないのとがある。

    で、仕事については、不安あるいは、プレッシャーとかがあった方が良い結果が出る事の方が多い。

    そして、カクヨムについては、わかってる。

    ただ、勇気が無いだけ。
    うーん、勇気とは違うのかな、ちょっと言えないけど、ただ言える事は、今、めっちゃ花粉症でヤバイこと。

    もう、目がヤバく、もちろん鼻も。
    明日、でも、なんとか更新するつもり。
    あー、片想いでは、今の所無い笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    カズきゅんを幸せにしてあげてー!

    いつかで良いから!

    花粉症はまじつらいよね、息子くんがそうだし、私は気管支にくるから、コロナな今はむっちゃ気を遣う。

    勇気がないなんて、元々それは勇気のいる事なのかい?

    勇気のいることって、思ったらそうだけど、勇気もなにもいらないって思ったらそれだけのことかもよ?w

    だってすごい便秘な人がトイレで踏ん張るのは勇気がいると思うけど、切れちゃうかもだしね。でも、快便な人はトイレで大きいのをするときは勇気はいらないよ。するっと出るからさ。


    あ、全然ズレてる話だったらすまぬ!

    私は小説家になりたいって、リアルな周りの人にも言ってる。最初は一瞬と窓ったけど、今は普通に誰にでも言ってるのだ。だって、そうなりたいし、挑戦してるんだもん♪

    で、言ったらなんてことなかったw

    まぁね、うちのお母さんはパートさんの前で私がそんな発言すると、恥ずかしそうだけど。きっと、なんて夢な話をみんなにしているんだって恥ずかしいのかもしれない。でも私は大真面目でそう思ってるのだー!

    全く、お母さんにギャフンと言わしちゃる!これがモチベーションかも♡

    私は風ちゃんの書くカズきゅんが好きだし、お話が好きだお。
    人生で一番読んでるラノベが風ちゃんだと思う♡


    花粉症と闘いながら、君のやりたい事を勇気なんて思わずにさらっとやてのけるのだー!


  • 『 THE CREATOR:創造主 』への応援コメント

    そう、産み出せるのよ!

    出来るんだよね。

    なんかね、ちょっと書くのが面倒になってるのよ。
    でもね、今日、ちょっと考えてたら、早く書こうという気持ちになるのよ、また。

    ああ、もう書けるんだから、早く書いてあげないとって思ってたところだよw(#^.^#)

    転生の方だけどねww

    まあ、筋書きは出来てるんだ。
    あとは書くだけなんだよね。

    あっちの、片想いは、まだまだなんだけど、もう、今の章は、あとちょっとで終わるんだよね。
    それを早く終わらせるかどうかで、ちょっと考え中なんだ。

    なんかね、フォローしてる人がめっちゃ増えてね、そこへ行ってたらね、なかなか書けないのだよww

    もう、どうしてくれるのって感じ。
    たぶん、まだまだ増えるんだろうなw

    わたし、今の状態で、既にオーバー気味なんだけどね。
    きょんちゃんは、どうしてるんだい?
    わたしは、つむぎさんの所へは日参中だけどねw
    あと、他の所へ、ちょこちょこと・・このちょこちょこが長くなっちゃってさあw

    でもね、書かないと始まんないから、もうGW中までに、ひとつ、終わらせるわww(#^.^#)

    作者からの返信

    私はそこまで読者はいないがな、

    だが、

    何かにいくために、何かを終わらせるのは、わかる。

    いけー!
    行きたいままに!
    行くのだー!
    風鈴よ!

  • 『 CONSCIOUSENESS:意識 』への応援コメント

    そうか・・・・。

    君の才能に、実は、嫉妬してたんだ。
    君は、スゴイなって。
    いや、それはずっと思ってたんだけどね。

    あのミステリーを読んで、そう実感したよ。
    そして、このカード。

    私も、チャレンジするかな?
    そんなふうに、思った。

    しかし、約束通り、わたしも、祈りの作品、もっと読むからね。
    いま、結構、ヨムヨムをしてる。
    でもね、限度があるのよ。
    一日に出来る事。
    祈りの作品に、なかなか行けてないから。

    しかし、長編は、ほんと、一部しか読めないと思う。
    でも、いろいろと発見があるんだよね。
    この話、こんな人も読んでるのかってのもある。
    そして、スゴイのがあったりする。

    KACについては、作者さんとの多くの出会いを演出する年に一回のお祭りだと思った。
    短編は、読みやすいから、長編を書いてる人が参戦してたら、そんな人のを読む機会を与えてくれるしね。
    そうして、お互いが、読み合ったりしたりして、楽しい交流が自然とできる、そんなお祭りだったよ。
    そして、多くの星を獲得している人達のカラクリもわかったしね。

    前から思ってたけど、でも、それを良しとしてない人もまあまあ居ることも分かった。
    さて、何が正しいのか?
    わたしは、やはり、作品のデキが基本ダメなのは、ダメだってことを言いたい。
    逆に言うと、良い出来のモノは、やはり、なぜかわかるようなんだよね。
    それは不思議なんだけどね。

    KAC、いろいろと実験をしたよ。
    その結果は、まだ話せないけど、またの機会に、ちょっと考察してみようと思う。
    何を言ってるのかわからないでしょうが、まあ、わかんなくても良い独り言だよww

    カード、毎回、ご苦労様です!!
    いつも、何かのヒントになってるからね!!
    ありがとう!!(#^.^#)

    作者からの返信

    嫉妬ってw

    でもあるよね、そう言う感情。私も少なからずあるよ( ^ω^ )
    だから書き始めた時、ガッチーズ書いてる時は、嫉妬心で、上手な人のを読みに行かなかったw

    ちなみに、風ちゃんのあの美しい詩は、私には一生かけないし、KACのミリタリーな作品も、私には一生書けないよん

    基本的にラノベは手に取ったことがなく、カクヨムにきて初めて出会ったジャンルだけど、それはそれで、面白いって思ってるのだ!

    さくっと読めて、わかりやすくてキャラが立ってて、そう言う作品、いいなって思う!

    今は猫の話書き始めちゃったから、読みにいくのは平和への祈り関連しかできないかもとも思っておる。うむ。だって!めっちゃ増えたで?

    で、コメント書きにいくと、風ちゃんが先にコメしてたりするw

    おお、先にきてたw
    って嬉しくなるよ!

    星とかのそう言う話はよく分かんないけど、いただければ嬉しいし、良いねと思ったらすぐに押しちゃうな。

    もしもそれを効果的に使ってのし上がってる人がいても、私は書きたい作品を書いているのと、読みたい作品を読んでるだけだから、あんまりと言うか、全然気にならないのだ。

    それも一つのモチベーションで、その人の楽しみ方だと思ってるw


    でもやっぱりランキングが上に行くのは嬉しいね!
    伝書猫。今日ミステリー10位だった♡

    楽しく頑張ろって思ったお♡

    カード、今日も夕方に書くどー!
    その前にまだ家事やら銀行やら、いろいろ片付けねば・・・・



  • 編集済

    『 ADVENTURE:珍しい経験 』への応援コメント

    ふーん!
    そうかー!

    これ、ラッキーカード?

    なんか、後ろを押された、、、じゃなくて、背中を押された感じがする!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    とりあえず、KAC頑張る!
    挑戦に次ぐ挑戦だったけど、内容も、字数制限と言う短編も。

    でも、いろんな話が書けたしいろんなことに挑戦できたから、なんか一皮も2皮も剥けたような気がする笑

    特に、ミリタリー的なの書きたかったんだけど意外と書けるかもと思った笑

    いや、でも、私が多分書くと、全部死ぬかも。
    最後の終わり方は、他の話を書くよりもめっちゃ難しい!

    死んで終わるのは楽だけど、そこにメッセージ的なものがなければ意味がないし。

    とかね、いろいろ考えさせられましたよ笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    そうかも!?
    ラッキーカードって思えるくらいいいカードだよね!

    絵もすごくいいんだお!

  • 『 GUILT:罪悪感 』への応援コメント

    うんうん、そうだよね!!

    罪を憎んで、人を憎まずって言葉がある。

    それは、人間は、罪を犯すものっていう前提があり、だから罪を犯しても、反省し償いを忘れなければ許されるんだ。

    許されてもいいんだ。

    そういう許容できる社会が結局は、その人を追い詰めないで、反省させることが出来るんだと思う。

    だけど、全ての場合に当てはまるかどうか、そこが議論の余地がある。
    私は、許されるべきなんだろうと思う。
    でも、いざ、肉親がとなると、心がざわつく。

    なんだろうね。
    罪を許せる社会と、そうでない社会。
    どちらが正しいのか。
    その択一だと、後者になるのだろう。

    でも、難しいよね、だって、人間は、感情の生き物だから。
    ずっと、理性的に生きられるわけじゃないから。

    そういうところが、小説の書く余地があるところなんだと思う。

    そういう、罪と罰を書いてみたいよ、いつか・・・・。

    なんか、イイ事言ってるね、いつもだけど!ww(#^.^#)

    作者からの返信

    いいこと言ってるね!いつもだけどw

    確かにw

  • 『 GUIDANCE:案内 』への応援コメント

    えっ、わたしは、長いこと、読んでなかったかい、そうか!

    でも、リーディング、楽しい。
    あっ、まあ、私がやってるわけじゃないけどね笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    君はリアルワールドが忙しかったからねw

    でも読んでくれてありがとう♡
    うろん堂も更新してたり、まぁまぁ色々進んでるけど、それはいいことなのだ!

    自分に時間を大事にねー!

    さて、寝るか。明日は学校に朝送っていかねばならぬ。

    おやすみー!

  • 『 INTENSITY:一点突破 』への応援コメント

    うん、突破だ!

    突破してきた!

    やっと!

    で、新たなる、突破物が出てきた!

    あー、それらの繰り返しか?

    外は、春の風が音を立てているよ!
    もう、とにかく、走るしかない!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    新しい石あの始まりなのだ!

    いけぇ!いくのだ!風鈴よぉお!

    優しい風に吹かれて進むのだぁ!

  • はう、そうか!

    むむ、経験は、宝物。
    それが失敗の経験なら尚更だよね!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    だおね!まじで!

    同じ過ちは繰り返さないだお!

  • 『COMPLETION:卒業』への応援コメント

    ほうほう!
    なるほど!

    新しい世界!

    わたし、行くわ!

    走って行くか、歩いて行くか、匍匐前進で行くか、迷う〜〜!笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    そそそ。卒業ですよお姉さん♡

    ささ、早くその世界に行ってみよー!

  • 平和とは何かを再確認するためのようなカードですね。
    温かさを感じます。
    和響さんの解釈からそう感じるのかもしれないですね。

    作者からの返信

    まさに。まさにまさにまさに。

    一応自我を取り払う瞑想をしてからリーディングをするんだけど、このメッセージはこのまんまダウンロードしました。

    わたしだけじゃない、今集合意識の世界では、本当にこの願いが大きいうねりとなってる。

    ネットで世界中が繋がれるからこその、平和の創造ができる現代なんだよね!

    さぁ!平和な世界に向かってこー!

  • 最高!

    このカードのように!

    そして、これは、キョンちゃんの行動が、キョンちゃんの企画が、輪をもたらし、平和へと繋がっている、と、私は、思ったよ!

    私は、やはり、キョンちゃんに乗っかるから!

    ついてくよ、キョンちゃん!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    まさにやろ!

    まさにやって!

    まじで、自我を抜いてリーディングしたけどね、これだった!

    もうね、ロシアじゃないんよ。ロシアってなってしまうと、またそれは争いのタネになっちゃうかもやん。

    ぷーちゃんVS平和を願う人々なんよね。

    もうそこは、VS使っちゃったけども。

    だからネットで世界中つながってる今からの未来は、昔と違って絶対みんなで手を繋げるよ!

  • 『 THE MISER:守銭奴』への応援コメント

    なるほど〜!

    って、なんで、ずっと読んでなかったよ、この占い!

    いや、守銭奴とか、無いから笑笑

    あーでも、お酒飲みたい!!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    ね!
    でもさ、メッセージ受け取りながら書いてて思ったんだけど、ちょうど今年度末で、確定申告とかの時期じゃん?

    だから、なんか、これなーって思う人もいるんじゃないかと思ったわけよ。わたしは専業主婦だし、どっからも稼いでないのでw

    確定申告という世界は今はないけど、会社やってる時とか、超めんどくさかった! そして会計士さんにマジギレして文句を言ったこともある。

    そうそう、無駄に廃業してから税金を48万円も支払う羽目になり……

    なんでやねん!全然収入ないやんけ!

    などと(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    いろいろ世の中には勉強しなくてはいけないことがあるようで。その辺は超絶苦手です!

    そんな年度末のそんな悩み事の人にはぴったりかもしれないと思いました!

    大好き♡

  • 『COMPARISON:比較』への応援コメント

    うわー!
    これ、私が今、思ってた!
    なんだよ、クソって思ってた事だ。

    なんでこんなにタイムリーに当たるんだよ、この占い!

    もう最高!

    そうそう、あいつらはあいつら私は私!
    なんでそういうことがすぐにわかんないんだろうね!

    いろいろとぶつくさ理屈をこねくり回しているのが私。
    それで落ち込んだり、気分がふさいだり、イラついたりむかついたり、そういう弱い私。

    キョンちゃんは、その辺が一貫してるね!
    なんだろう?
    やっぱ、愛ある生活をしてるってこと?!

    つまんねー、そこにやっぱ落ち着くのか笑笑

    いいや、もう!
    私はそのお零れをもらうから!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    そうそう、こういう時あるよねw

    わたしは今はもうほとんど残ってないけどw

    タイムリーで当たってよかった♡

    大丈夫!わたしの愛は溢れ出てかれることがないから、いくらでもふうちゃんにお裾分けできるよ♡
    だから、君はもう最強だ!

  • 『 CHANGE:変化する 』への応援コメント

    うん、対立する倫理感。

    そうだね。

    でも、相手の物を奪う。
    その相手が、犯罪者なら?
    その相手が、自分の何かを奪っているなら?
    そういう正当化する理由があるのかも?

    倫理は、確かに、違う。

    私はね、思うんだ。
    例えば日本のアニメ。
    これ、共感する人が、世界に多い。
    それは、愛情、友情、信頼とかをテーマにしてるから。
    世界の国々の道徳と言うものは、何から供給されているのか?
    そう考える時、多くの国々ではそれが宗教なんだ。

    宗教の戒律が道徳の規範になっていたりする。
    後は哲学。
    ヨーロッパでは、哲学と言う学問が子供の時から勉強されている。
    それは、道徳的な基本を形作るものだからだ。

    日本では、哲学が道徳的なものではなく学問的なものである。

    つまり哲学は道徳的規範とはなり得ないのが日本だ。
    だから日本では、哲学が変質していると思う。

    では、日本では道徳と言うものはどういうものになっているのか。
    それは学校で道徳の時間と言うものがあるが、それは全く世界の道徳的な規律規範ルールといったものからかけ離れたものだ。
    では、日本では道徳と言うものはどういうものになっているのか。

    日本の道徳と言うのは、明文化されていない伝統に則った非常にコミュニティーの中だけで、通用するような、極めて特殊なものだと思う。

    一体何が言いたいのかと言うと、まとめるなら、日本と他の諸外国とは道徳的観念がとても異なっていると言えることだ。

    そうなると倫理観も全く違ったものになっていると考えても致し方がない。
    しかしながら、日本のアニメとか、オタク的文化が諸外国の若者たちにも受け入れられていると言うことを考えるなら、そこに人類共通の価値観が形成されるヨスガがあるのではないかと考えられる。

    そして、SNSと言うものが国境の垣根を越えた。
    動画や映像が世界中に発信され、それを世界中の人が見て、それを評価し、それを楽しむ。
    そこに世界共通のある種の倫理性が道徳的観念が生まれるヨスガがあると私は思います。

    そこに世界平和の道が続いているのではないかと私は期待を持って思うのです。

    長々とごめんね!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    アニメの話、本当そうかも!

    そうか!アニメで世界平和じゃんね!まじで!
    すげーなふうちゃん!それだよそれ!

    やっぱしわたしのガッチーズはアニメ化せにゃならん!
    本気で小説家目指して頑張るわ!

    そして物語で世界を平和にしてみせる!くらいの意気込みで頑張る(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

  • 『THE MISER:けちん坊』への応援コメント

    本当にいろいろなカードがあるんですねぇ~
    説明がとても分かりやすいです!

    作者からの返信

    本当ですか!嬉しいです!

    そうそう、本当にいろんなカードがあります。もう絵を文章で表現するのが難しい!ってそこだけじゃ無くて、本当に色々あって、あとですね、同じカードでも、その日によって意味が違ったりします。

    ちょうど、本日のカードは、「倫理観」ですが、同じカードで「道徳」の日もあります。

    ちょうど、昨日のKAC第三回「第六感」で、この番外編をしていまして、その時のカードが近況ノートに貼ってありますんので、ご興味があれば、見てみてください♪

    昨日は恐ろしいカードが出てないですが、めっちゃ怖いのもあります笑

    ぜひ、お好きなところから( ^ω^ )

    見つけていただき、コメントまでいただき、ありがとうございました!

  • 『CELEBRATION:お祝い』への応援コメント

    はじめまして。
    偶然お見かけして読ませていただいています。
    絵柄の説明が上手ですねえ。
    カードは和響さまのオリジナルでしょうか。
    イラストから飛び出して動いているように感じ、まさに魔力を有する占いカードといった雰囲気です。

    作者からの返信

    はじめまして、北島さん。

    見つけていただき嬉しいです!

    説明上手ですか?!

    それはとっても嬉しいです!
    見た物を描写して、文章で書けるようになりたいので、そういう点でも、このシリーズは、修行です笑

    カードはOSHOカードというタロットみたいなカードを使用してます( ^ω^ )

    検索すると、画像も出てくると思います。

    実は、昨日のKACお題3「第六感」を、別枠で、このシリーズでやりまして、近況ノートにそのカードの写真をしばらくアップしていますので、もしご興味ございましたら、ぜひ覗いてみてください(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    そうそう、最後に、OSHOカードは、多分強力なパワーを持っていて、私の友人もエンジェルカードはするけど、OSHOは怖くてパワーが強くって無理やーっていう人もいます笑

    逆に私はエンジェルカードとかよりも、OSHOカードの方が相性がいいです(๑˃̵ᴗ˂̵)

    お読みいただき、ありがとうございました♡

    ぜひ、またお立ち寄りください✨

    適当に選んで読むのもおすすめです♡

  • 『EXHAUSTION:極度の疲労』への応援コメント

    むむ、意味深過ぎる!

    今、私は疲れてる。

    眠い。

    でも、楽しい。

    癒された!

    カクヨムに癒された。
    ちみにもね。

    だから、疲弊しながらも、大丈夫。

    そして、戦争!
    もちろん、疲弊してる!
    どうなるのか?

    どちらも疲弊してる。
    やめればいいのにね!

    祈って寝ます!
    全世界に!
    と。ど。け。

    おやす〜!

    作者からの返信

    だろ?意味深なカード。でもリアルでみんなに言えるメッセージ。

    ちょっと怖い絵だけどね笑

    さぁ、楽しみましょう!

    何だか、書いてほしい人がいるらしいので、うろん堂へ行ってきます✨

  • 『SORROW:悲哀』への応援コメント

    悲哀。
    かなしいが二重で、とてもとてもかなしい事と理解しております。

    なんとも、号泣とかでなく、心の奥から震える悲しさ、を想像します。

    そんな時は、温かいスープか、ラーメンか、飲み物か、言葉だ!
    そう、私は、一人でそんな感じになる。
    そう、音楽とか、動画とか、映像ではなく。
    そう、恋人とか旦那とかが居たら、ペットでもいい、愛するモノが居たら、それが癒してくれるだろう。

    そんな癒しを、何か対処法を持っているべきだろう。

    僧侶が悲哀に浸る。
    この僧侶、年季を積んでるはずなのに、それでも?

    私には、長く修行をして、真理を求めても、届かない悟りの境地とかを想像してしまう。
    救えない世の中や自分を想像してしまう。

    もう少し、もう少し、救いは、そこまで顔を覗かせている!

    そう、このカードで思えます!

    合掌!

    作者からの返信

    うんうん!
    もうね、僧侶でも、耐えがたいほどの悲哀を今祈ってるんですわ。

    私は、子供を抱いて癒された!

  • 『THE BURDEN:愛の重さ』への応援コメント

    なるほどね。

    負担に重荷か!

    私は、愛じゃなく、仕事が重荷じゃ~~!!

    もう、ずっと重荷!

    思い出してしまった!!

    明後日までに、やらなアカン仕事を!!

    くく~~~~~!!

    もう、なるようになれ!!
    勝手に、そういう風が吹けだ!!

    ああ~~、寝よう!!じゃあ!!(-_-)zzz

    作者からの返信

    できる人だから仕事があるのだ。君は素敵だ。大好きだ!

    お休みなのだ!

  • 『MIND:精神』への応援コメント

    追いつきました!
    子供達が起きてしまって、今は右腕で下の子の腕枕、右手が上の子に繋がれて、左手でスマホぽちぽちしてます(笑)

    吐き出してみるとその混沌を作り出しているものが見えてきますよね。
    とにかく、言葉(紙に書くこととかも)にする事が大切ですね。

    作者からの返信

    追いついたか!

    今の世界情勢そのもので、すごくね?!昨日鳥肌立って!まさに!いや私の頭の中もだし、今ニュース見て心配している人たちも!

    もう昨日はすごかった!

    そして次も、なかなかなやつですわ。

    >は右腕で下の子の腕枕、右手が上の子に繋がれて、左手でスマホぽちぽちしてます(笑)

    はうう♡めっちゃいい♡最高の幸せ時間♡
    私はさっき、4と5に愛してる大好きハグをいっぱいしてきて、その後に一番が愛してるおやすみって声かけてくれて、今さっき2番がお母さん愛してるおやすみって言って二階へと向かったよ♡

    あれれ?3番は??
    とっくに寝てました笑

    めっちゃ幸せな時間やん!
    はぁ。心癒された!

    ありがとう!そんな妄想できるネタぶっ込んでくれて!最高!

  • 想像力と表現力の勉強になるので、ちまちま何枚も読み進めています(笑)
    和響さんの言葉で伝えられているからこそ、届く言葉達だと思います。

    オススメされたカードに今日中にたどり着くのです!!

    作者からの返信

    あ、ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
    て、最後のやつを読めばいいだけなのにw

    私の表現伝わりますか?心配です!でも絵を文字で表すのも、とても勉強になる気がして、毎日続けれています。

    ほぼコピペなので、真ん中だけ読めばいいもんね笑
    嬉しいです。読んでもらえて。

    >想像力と表現力の勉強

    は、私の表現力が乏しいのであれですが、なんか人物像に奥行きが生まれそうな気がしますよね。うむ。それは実感です。でも、かけてるかは微妙です。ちなみにそう思いながら書いてるのはうろん堂です。早く次の獲物探さねばw

    とりま、家事も一通り終わり、昼寝もしてw参加者リストが今日中にあげれたので、今日はこの後カクヨーム王国楽しみます!

    遊んで遊んでw