応援コメント

『 CONSCIOUSENESS:意識 』」への応援コメント

  • そうか・・・・。

    君の才能に、実は、嫉妬してたんだ。
    君は、スゴイなって。
    いや、それはずっと思ってたんだけどね。

    あのミステリーを読んで、そう実感したよ。
    そして、このカード。

    私も、チャレンジするかな?
    そんなふうに、思った。

    しかし、約束通り、わたしも、祈りの作品、もっと読むからね。
    いま、結構、ヨムヨムをしてる。
    でもね、限度があるのよ。
    一日に出来る事。
    祈りの作品に、なかなか行けてないから。

    しかし、長編は、ほんと、一部しか読めないと思う。
    でも、いろいろと発見があるんだよね。
    この話、こんな人も読んでるのかってのもある。
    そして、スゴイのがあったりする。

    KACについては、作者さんとの多くの出会いを演出する年に一回のお祭りだと思った。
    短編は、読みやすいから、長編を書いてる人が参戦してたら、そんな人のを読む機会を与えてくれるしね。
    そうして、お互いが、読み合ったりしたりして、楽しい交流が自然とできる、そんなお祭りだったよ。
    そして、多くの星を獲得している人達のカラクリもわかったしね。

    前から思ってたけど、でも、それを良しとしてない人もまあまあ居ることも分かった。
    さて、何が正しいのか?
    わたしは、やはり、作品のデキが基本ダメなのは、ダメだってことを言いたい。
    逆に言うと、良い出来のモノは、やはり、なぜかわかるようなんだよね。
    それは不思議なんだけどね。

    KAC、いろいろと実験をしたよ。
    その結果は、まだ話せないけど、またの機会に、ちょっと考察してみようと思う。
    何を言ってるのかわからないでしょうが、まあ、わかんなくても良い独り言だよww

    カード、毎回、ご苦労様です!!
    いつも、何かのヒントになってるからね!!
    ありがとう!!(#^.^#)

    作者からの返信

    嫉妬ってw

    でもあるよね、そう言う感情。私も少なからずあるよ( ^ω^ )
    だから書き始めた時、ガッチーズ書いてる時は、嫉妬心で、上手な人のを読みに行かなかったw

    ちなみに、風ちゃんのあの美しい詩は、私には一生かけないし、KACのミリタリーな作品も、私には一生書けないよん

    基本的にラノベは手に取ったことがなく、カクヨムにきて初めて出会ったジャンルだけど、それはそれで、面白いって思ってるのだ!

    さくっと読めて、わかりやすくてキャラが立ってて、そう言う作品、いいなって思う!

    今は猫の話書き始めちゃったから、読みにいくのは平和への祈り関連しかできないかもとも思っておる。うむ。だって!めっちゃ増えたで?

    で、コメント書きにいくと、風ちゃんが先にコメしてたりするw

    おお、先にきてたw
    って嬉しくなるよ!

    星とかのそう言う話はよく分かんないけど、いただければ嬉しいし、良いねと思ったらすぐに押しちゃうな。

    もしもそれを効果的に使ってのし上がってる人がいても、私は書きたい作品を書いているのと、読みたい作品を読んでるだけだから、あんまりと言うか、全然気にならないのだ。

    それも一つのモチベーションで、その人の楽しみ方だと思ってるw


    でもやっぱりランキングが上に行くのは嬉しいね!
    伝書猫。今日ミステリー10位だった♡

    楽しく頑張ろって思ったお♡

    カード、今日も夕方に書くどー!
    その前にまだ家事やら銀行やら、いろいろ片付けねば・・・・