第13話・父と娘、コボルトの集落へ到着。
森を抜けた。
吸血蜂は追ってこない。アランの落ち着き様から、たいした脅威ではないようだ。
バイクを止め、後ろにいるマックスを待つと、ほんの一分ほどでやってきた。
マックスは猛の隣に止まると、くぅーんと唸る。
「『速いな、負けたぜ』、だそうです。ははは、タケシ殿、マックスに認められたようですぞ」
「そりゃ嬉しいですな。ありがとう、マックス」
『うぉん!!』
吸血蜂の脅威を乗り越え、猛は再びバイクを走らせる。
目的地は、森の先にある冒険者小屋。そこで一泊して先へ進み、次の冒険者小屋で一泊。その後、コボルトの集落へ到着というルートだ。
吸血蜂の脅威を過ぎれば平和なもので、魔獣などは現れない。
異世界の風景を満喫しながら走り、本日の宿となる冒険者小屋に到着した。
「ふぅ、到着ですな」
「はい。お疲れ様です。マックスも」
『うぉうっ!!』
冒険者小屋の造りは全て共通。最初に泊ったところと同じだ。
アランたちは荷物を降ろし、小屋の隣にある厩舎にマックスを入れる。するとマックスはごろりと寝ころび、すぐに寝息を立て始めた。
「か、かわいい~♪ ねぇお父さん、マックス可愛い!」
「そうだな。一緒に寝ころびたくなる」
「だね~」
アランたちの荷物運びを手伝い、夕食の支度をする。
今日もコボルト料理だ。杏奈も手伝い、猛は代わりに酒を提供した。
昨晩と同じく、男二人は飲みすぎてダウン。女だけの時間が過ぎて翌日。再び出発した。
コボルト親子との旅は、猛と杏奈にとって新鮮だった。
◇◇◇◇◇◇
そして、ついにコボルトの集落に到着した……。
「ここが、コボルトの集落へ向かう入口です」
「ここが?……森、ですかな?」
「ええ。コボルトは森に集落を作るのですよ」
「へぇ……」
到着したのは、何の変哲もない森の入口。だが、人の出入りが多い森の入口だ。
コボルトはもちろん、人間や他の獣人たちも多く出入りしている。さらに、森の奥から楽し気な音楽も聞こえてきた。
猛は、アランの荷車近くにバイクを止め、こっそりと収納する。バイクはあまり人目に付かないようにしたかった。
すると、杏奈とシェイニーが荷車から降りてきた。
「なんかめっちゃ楽しそうなんですけどっ!」
「アンナちゃん、一緒に出店を回ろう!」
「うんっ!」
「あ、待て杏奈!」
杏奈は、シェイニーと一緒に行ってしまった。
すると、アランが荷車から下り、ドロミアも下りてくる。
「はは、シェイニーも一緒ですし大丈夫でしょう。タケシ殿、私とドロミアはマックスと荷車を置いてきますので、先に行っててもらってよいですかな?」
「え、ええ。わかりました」
「では。後ほど」
「失礼しますね、タケシさん」
アランとドロミアは行ってしまった。
専用の駐車場でもあるのかと猛は思うが、とりあえず杏奈とシェイニーの元へ向かおうと歩き出す。
人間、獣人、コボルトが森の奥へ歩いていく。アランのような荷車に乗ったコボルトや、マックスのような大型犬を連れたコボルトもいる。大型犬の犬種も様々で、柴犬やブルドッグの大型犬もいた。
「観光客か……すごい数だ」
人間の観光客だろうか、森に向かうグループもたくさんいる。
カバンを背負い、カタログのような羊皮紙を見る夫婦、若い少年少女たち、老人会のようなグループと、みんな楽しそうに歩いている。
森の道を進み、音楽や喧騒が大きくなってきた。
そして────────。
「お、おぉぉ……これが、コボルトの集落か!」
そこは、森の町だった。
ログハウス風の建物や、木の上にあるツリーハウス、かまくらのようなドーム型の家もあれば、大きな葉を組み合わせて作った屋台のような物もあった。
広場は本当に広い。たくさんの出店やパフォーマーがいる。この広場だけで何千人いるのか猛にはわからない。
「集落というか、一つの町じゃないか……すごい」
これだけの規模なのに、森の中を思わせる。
大型犬が当たり前のように闊歩し、ブルドッグの大型犬の背にシートを敷いて乗っている人もいる。
焼いたトカゲ串を手に持ち談笑する若者グループや、丸太の椅子に座り同じく丸太のテーブルに屋台飯を並べて笑う家族、コボルトの曲芸師によるジャグリングに集まる獣人たち……どれも、猛が知らない光景だ。
「って、俺一人か……う、急に心細いな」
日本ならともかく、ここは異世界。
しかもいろんな種族が集まるお祭りだ。早く杏奈を探そうと思う猛。
「と、その前に……腹が減った」
今日は、コボルト祭りの日ということで、朝食を軽めに、昼食は芋団子一個しか食べていない。せっかくだし、猛も腹ごしらえすることにした。
「さて、俺も楽しむか。深雪にいい土産話ができそうだ。それに、深雪もここに来ているかもしれないからな……」
◇◇◇◇◇◇
猛は、財布の中身をチェックする。
杏奈の服とスーツを売ったお金が50万ドナ。10万は杏奈の服で消え、20万ドナずつ杏奈と分けた。
財布の中には、一万ドナ札が20枚ある。杏奈曰く、物価は日本と変わりないそうだ。なので、一万ドナ札あれば豪遊できるだろう。
あちこちからいい香りがする。せっかくなので、異世界の出店を満喫したい。
「お、あれは……」
猛が最初に目を付けたのは、コボルトが営業する酒屋だ。
立ち寄ってみると、甘い香りがした。
「へいらっしゃい! 兄さん、一杯どうだい? 一杯たったの200ドナだ!」
「安い。ところで、これは?」
笹の葉みたいな葉を編んだカップに、どぶろくみたいな液体が入っている。
匂いからして酒のようだ。
「こいつは森で育てた『オズの実』を発酵させて作る酒さ。コボルトの間じゃ普通に飲まれるが、人間や他種族には珍しい飲み物みたいでね。けっこう美味いぜ? 一杯どうだい?」
「じゃあ一杯。それと、万札で申し訳ないが……」
「ヘイ毎度っ!」
たった200ドナの飲み物に一万ドナ札を出すのに抵抗したが、店主のコボルトは特に気にしていなかった。日本だと舌打ちされるかもしれない行為なのに。
おつりは日本と同じだ。千ドナ、五千ドナ、そして硬貨。計算しやすく、猛にとってありがたい。
笹っぽいカップを受け取り、質問した。
「あの、この入れ物は?」
「ああ、使い捨てだから町のゴミ箱に捨てていいよ。オズの葉で作った入れ物にオズの実の酒、全て自然の物だから捨てても土に還るのさ」
「おぉ……」
日本ではありえないエコに、猛は感動した。
さっそくオズの実酒を口に入れると……。
「ん、甘いな。甘酒みたいだ」
けっこうな甘さだ。酒と言うより甘酒、ジュースに近い。
こう甘いと、冷えたビールで喉を潤したくなる。それと、塩気のある肉を豪快に齧りたい。そう思い、キョロキョロ周囲を見渡し……。
「あ、お父さん」
「杏奈!?」
「よかったぁ。シェイニーちゃんとアランさんたちが宿を紹介してくれたよ。お父さんを探してたんだけど、まさかお酒を飲んでるとは……」
「の、喉が渇いたんだ。それより、アランさんたちは?」
「うん、宿に荷物置いて、家族で回るってさ。あたしも誘われたけど遠慮しちゃった。せっかくの家族旅行だしね」
「そうか。じゃあ杏奈、俺と回るか?」
「うん、お腹減ったし。あとさ、あっちにすっごい大きなカフェあったの! 行こう行こう!」
「はは、わかったわかった」
父と娘、コボルト祭りを楽しむのはこれからだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます