第11話・父と娘、会話を楽しんで出発
大人たちの宴会は深夜まで続き、酔い潰れるような形で猛とアランは眠ってしまった。
そんな二人を介抱したのはドロミア。猛たちと同じくらい飲んでいたのに、全く酔いを感じさせずに、男二人を暖炉前に敷いた毛布の前に転がす。
「わぁ、ドロミアおばさん、すっごい力持ち」
「そうかい? それにしても、こんなに楽しく飲んだのは久しぶりだよ。アンナ、ありがとうね」
「いえいえ、お父さんも楽しんでたし、あたしも友達できましたし。ね、シェイニーちゃん」
「うん。旅行も楽しみだけど、アンナちゃんに会えたのはもっと嬉しい!」
コボルト。
犬を二足歩行させたような種族で、全身に体毛がある。人間と似た特徴として五指があり、指先も器用なのが特徴だ。
男女の区別を見分けるのは難しいという特徴もあるが、声や雰囲気で何となくわかる。杏奈は、ファンタジー小説でそのことを知っていた。どうやらこの世界のコボルトも、似たような存在である。
「あの、お父さんも言ってましたけど、あたしとお父さん、ずっと山の中で暮らしてて、人に会うのが殆ど初めてなんです。知らないことたくさんあるので、よかったらいろいろ教えてください。その、コボルトのこととか」
「もちろんよ。でも、明日も早いし少しだけね」
「あ、わたしも一緒にお話するよ!」
男二人はグースカ寝ているが、女の夜はもうしばらく続きそうだ。
◇◇◇◇◇◇
翌日。スープの香りで目を覚ました猛。
キッチンでは楽し気な声が聞こえる。どうやら、女性陣が朝食を作っているようだ。
「あ、起きた。この酔っ払い」
「朝から手厳しいな……」
「冗談だよ。アランおじさん起こして。もうすぐ朝ごはんできるからさ」
「わかった。……あれ、シェイニーちゃんは?」
「外。犬に餌あげてる?」
「犬?」
「うん。犬」
犬なんていたか? と、首を傾げる猛。
アランの肩を揺さぶって起こし、外の空気を吸おうと外に出ると……。
「あ、おはようございます。おじさん」
「…………お。おはよう。シェイニーちゃん」
「今日もいい天気です。ね、マックス」
『うぉん!』
マックス。
そう呼ばれたのは、水牛ほどのサイズの『犬』だった。
犬種はゴールデンレトリバーなのか、クリーム色の毛色に長い毛、ゴールデンレトリバーによくあるダブルコート、鼻は黒く耳は垂れさがり、シェイニーの手から果物をもらって食べていた。
「お、大きいね……」
「そうですか? ビッグレトリバーでは小さいほうですけど」
「そ、そうなんだ……いやはや、すごい」
「ふふ、触ってみます? マックスは大人しいし、触られるの好きなんですよ」
「……で、では、せっかくだし」
猛はマックスに恐る恐る近づく。すると、大きな顔がジロッと猛を見た。
息を呑むが、マックスは目を眠そうにシパシパ開けたり閉じたりしている。猛は意を決して手を伸ばし、マックスの頬をなでた。
『うぉん……』
「あ、気持ちいいって言ってます」
「そうなのかい? はは、可愛いな」
『おぅぅん』
「おじさん、なかなかのテクニシャンじゃねぇか。だそうです」
「そ、そうか……」
けっこうワイルドなオス犬だと猛は思う。
近くには荷物の乗った荷車があった。どうやらマックスは馬の代わりらしい。馬車ならぬ犬車ということだ。
「馬は使わないのかい?」
「ええ。コボルトや犬獣人は大型犬を使います。言葉もわかるし、コボルトや獣人の集落では、一家に一匹いますよ」
「へぇ~」
猛の知る『大型犬』と、異世界の『大型犬』は全く意味が異なるようだ。
「おーい二人とも、ごはん冷めちゃうよー」
杏奈の呼ぶ声で、二人は家の中に戻った。
◇◇◇◇◇◇
朝食は、ドロミアが腕を振るった。
昨晩の酒の礼らしく、食材も全てコボルトのものだ。
ふかし芋、トカゲを挟みチーズと一緒に焼いたパン、乾燥させたミミズ?で出汁を取った野菜スープだ。
どれも美味しそうだ。だが、猛は気になった。
アランに質問する。
「これは、ミミズですか?」
「ええ。畑ミミズのスープです。生きたまま干せば長持ちするし、水で戻せばいい出汁が出ます。食べるとコリコリの歯ごたえがたまらんのですよ」
見た目は冷麺みたいだが、ミミズと聞くと少し抵抗があった。
だが、杏奈はお構いなしにズルズル啜っている。
「うんまっ! お父さんこれ美味しいっ!」
「こら、もっと行儀よく食べなさい」
怖い物知らずなのは深雪に似たのか……ミミズと聞いても抵抗なく食べている。
猛はパンに手を伸ばす。焼きたてでアツアツ、かじるとクリーミーなチーズと、ほどよい塩気のあるトカゲ肉が口の中に広がる。
「うん、おいしい」
「トカゲ肉はカリカリでも美味いですが、程よく焼いても煮ても美味しいのですよ」
「うん、素晴らしい」
猛は、ドロミアに感謝しつつ、料理に舌鼓を打つ。
杏奈も幸せそうにがっつき、気が付くと完食していた。
「ごちそうさまでした。美味しかったです」
「ほんと、ドロミアおばさんの料理さいっこう!」
「ありがとうね。ふふ、嬉しいわ」
食事を終え、出発の支度をする。
毛布をたたみ、キッチンの掃除をして、ゴミは備え付けの土嚢袋に入れておく。こうすれば、冒険者組合が派遣した職員が回収してくれるそうだ。
掃除を終え、荷物は全て収納へ入れる。
「タケシ殿の収納はどのくらい入るのですかな?」
「え?」
「私は木箱一つ程度ですな。商談用の書類と貴重品だけしまって、あとは全て荷車に乗せています。いやはや、もっと大きければ言うことないのですがねぇ」
「…………」
そういえば、ルミミエが言っていた。『ったく、この収納、どんだけ入るのよ……』と。
深く考えてはいないが、バイク一台以上は間違いなくある。猛のイメージとしてはガレージ一つ分といったところだ。
実際はそれ以上あるのだが……猛がそのことに気付くのはまだまだ先のことだ。
猛は外に出て、バイクを召喚する。
「む? それは何ですかな?」
「これは私どもの足でして……」
「むむ?」
猛はポケットからキーを取り出し、鍵穴へ。
旧車なのでキックスターター式だ。ティクラーポンプも硬くない、何度か押して燃料を送る。キックペダルを何度か軽く踏み、最後に勢いよく上から踏む。すると、エンジンが低い唸りを上げた。
「昔は手入れが大変だったが、今は出し入れするだけで新品同様だし、マシントラブルもない……ありがたいが、物足りない。なんて言うのは、さすがに我儘かな」
エンジンが掛からないなんて頻繁にあった。ティクラーポンプから燃料は漏れるし、キックペダルが折れたこともあった。
そのたびに修理しては、バイクに愛着を持っていった……。
「お、おぉぉ!? それは、鉄の魔獣ですかな!?」
「いえ、これはバイク。ハーレーダビッドソンです」
「はーれ、だびっど? おお……鉄の馬、というわけですか」
「はは……まぁ、そんなもんです」
エンジン音で、ドロミアとシェイニーも様子を見に来ては驚いた。なぜか杏奈は胸を張るし、猛は苦笑しっぱなしだ。
マックスはバイクを見てもぬぼーっとしてる。しかも、猛を見てフフンと口を歪めたのだ。まるで、『オレの方が上だ』と言わんばかりに。
アランは、マックスに馬具……犬具を取りつけ、荷車と連結させる。
「あ、あたしシェイニーちゃんと一緒に乗るから」
「そ、そうか?」
杏奈はバイクに乗らず、アランの犬車に乗ってしまった。
出発の支度は終わり、いよいよ出発だ。
「では、コボルトの集落へ行きましょう。案内はお任せを」
「よろしくお願いします!」
猛はサングラスをかけ、ハーレーに跨る。
一人乗りはこの世界に来て初めてだ。ワクワクが止まらない。
「では、出発!」
マックスが走り出し、猛も後に続く。
目指すは、コボルトの集落だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます