第25話・父と娘、準備完了と出発
シルファに案内されてやって来たのは、大きな木の下に立つ一軒のログハウス風の建物だ。看板に『森の香り亭』と書かれている。
町のはずれにある静かな場所で、風の音や小鳥のさえずりが聞こえてきた。
「ここは知り合いのエルフが800年ほど前に営業を始めた店でな。依頼後にはよく顔を出している」
「は、はっぴゃくねん……シルファさん、スケールでっか」
杏奈も驚いている。
800年ほど前にオープンした店という割にはかなり綺麗だ。恐らく、何度も建て替えたのだろう。
シルファは、店の隣に立つ巨木を眺めた。
「店を建てた時に植えた木が、こんなに立派に育っている。これを見ると昔を思い出す……」
『シルファ、ババ臭いこと言ってないで、お昼にしましょ!』
「ば、ババ!? プリマヴェーラ、いまなんと!?」
「ま、まぁまぁ。シルファさん、杏奈、行きましょう」
プリマヴェーラを怒鳴ろうとするシルファをなだめ、猛たちは『森の香り亭』のドアを開けた。
チリーン、とベルが鳴り、中から一人の女性エルフがパタパタやってきた。
「いらっしゃ~い。あら、シルファちゃん」
「邪魔をするぞ、ナージャ。今日は依頼人も一緒だ」
「あらあら珍しい……いつもは一人で来るのに、依頼人を連れて来るなんて何十年ぶりかしら?」
「茶化すな。それより席に案内してくれ」
「は~い。三名様ごあんな~い」
ナージャと呼ばれたエルフは、シルファと同じ髪の色をしていた。
ゆるいフワフワなウェーブの髪を揺らし、豊満な胸も一緒に揺れる。
年齢は二十代前半くらいにしか見えないが、少なくともシルファと同年代か上なのは間違いない。
案内された席は、切り株みたいな椅子と円卓だった。
店内は自然の物で溢れている。地面から直接植物が生え、壁や天井を緑に染め、木で作った小物やインテリアが飾られていた。
「すっっごい綺麗な雰囲気の店~……スマホあればなぁ」
「ああ。写真に収めたいな」
「さ、ここは私のオゴリだ。遅くなったが、出会いに乾杯しよう」
シルファは、木枠のメニュー表を開き、猛と杏奈に見せる。
「どれどれ……では、『森の香草炒め』とパンセットで」
「じゃああたしも同じの!」
「では私も。飲み物はグリンティでいいかな?」
「ぐりん?」
「エルフの飲み物と思ってくれればいい。きっと気に入るさ」
「じゃあそれで。すみません、ご注文を」
「はいは~い」
おっとりした足取りで、ナージャがやってきた。
三人とも『森の香草炒め』とパンセットを注文し、飲み物にグリンティというエルフの飲み物を注文する。
最初に、グリンティが運ばれてきた。
「お待たせしました~」
「おお? これは……」
猛は、木のカップに入った緑色の液体を見て、匂いを嗅ぐ。
杏奈も同じようにして顔をしかめたが、猛は笑みを浮かべた。
「これがグリンティだ。最初は苦いが、慣れると病みつきだぞ」
「なるほど……杏奈、これは青汁だ。うん、なるほどな」
「あ、あおじる……マジで?」
「では、乾杯しよう。出会いに……乾杯」
「乾杯」「か、かんぱい……」
猛とシルファは青汁を一気に飲む。
「っぷは、美味い! 今みたいな甘かったり化学調味料っぽい味じゃない。ひと昔前の、本当の青汁だ!」
「お、お父さん……よく飲めるね」
「ああ。青汁は好きでな、昔は毎日飲んでいた」
「そ、そっか……あたしの飲む?」
「なんだ、いらないのか?」
「うー……ちょっと無理」
「ふふ、無理するなアンナ、果実水を頼もう」
「うー、ごめんなさい」
杏奈に果実水を注文し、森の香草炒めとパンセットが運ばれてきた。
パンは焼きたての切れ目が入ったパンで、香草炒めは山菜やキノコを炒めた料理だ。パンに挟んでもよし、そのまま食べてもよしの料理らしい。
猛と杏奈はパンに香草炒めを挟み、サンドイッチのように食べた。
「うんまっ、うまいよシルファさん! あたし気に入った!」
「うん、美味しい……なんというか、自然の味だ」
「ははは、気に入ってもらえてよかったよ」
すると、足元に置いたバスケットから、プリマヴェーラが飛び出してきた。
「プリマヴェーラ……どうやらそこが気に入ったようだな」
『うん。だってクウガ、めっちゃフワフワして気持ちいいんだもん! それよりシルファ、あたしにも頂戴よ』
「わかったわかった。ほら」
『ありがとっ!』
シルファは、パンを千切ってプリマヴェーラへ。シルファにとっては指先のサイズでも、プリマヴェーラにとってはバレーボール並の大きさだ。
『ん~おいしい。ところで、食事が終わったら買い物よね。旅の準備はしっかりしていきなさいよ。タケシ、収納持ちなら、食料が尽きたとかアレがないコレがないとか、絶対ダメだからね。お金はあるんだからしっかり買い物しなさい。なんなら、あたしがアドバイスしてあげる。もちろん……別料金でね!』
「お、おお」
「こらプリマヴェーラ、あまり余計な事を言うな!」
『余計なことじゃないもん! 旅の準備は大事だもん!』
食事を終え、一行は町へ買い出しに出ることに。
◇◇◇◇◇◇
『森の香り亭』で食事を終え、猛たちは町に買い物へ出た。
『いーい? 生きる上で大事なことはなに?』
「えっと……」
『簡単よ。食料と水がなければ死んじゃうわ。ってことで、食料をたくさん買い込んでおきなさい。タケシの収納の規模はどのくらい?』
「……わ、わからん。かなり広いとは思うが」
『ふーん。まぁいいわ。とにかく、甘い物、お肉、お魚、野菜とバランス良く。それと、調理道具はもちろん、食料と同じくらい大事なのは調味料よ』
「わかった。じゃあさっそく店に案内してくれ」
『いいわ。付いてきなさい』
猛、プリマヴェーラは買い出しに出ていた。
杏奈とシルファ、そしてクウガは、シルファの案内で町の雑貨屋巡りと、今日泊まる宿の確保へ向かった。
最初は仲間全員で買い出しに行こうとしたのだが、プリマヴェーラが分担しようと言い出したのだ。
何故分担したのか。その理由が少しだけわかった……。
『ねぇタケシ、あそこに美味しそうな屋台があるわ!』
「ん? おお」
どうやら、ドーナツのような揚げ物の屋台だ。
プリマヴェーラにせかされ一つ買い、半分こにして食べる。
なかなか甘ったるいが、揚げたては美味い。
『あ、あそこ! 美味しそうな飲み物があるわ!』
「お、いいな」
ドリンクバーのような屋台だ。好きな飲み物を注文できるらしく、猛は冷えたエール、プリマヴェーラには果実水を買った。もちろん猛が。
プリマヴェーラはドリンクカップを持てないので、猛が持つ。そして、少しずつ果実水をゴクゴク飲んだ。
『はぁ~美味しい~……あ、あそこ! なんだかいい匂いがするわ』
「おいおい、買い食いばかりじゃなくて雑貨屋に……」
『はいはい。あそこの屋台を見たら案内するから!』
結局、プリマヴェーラは、猛のオゴリで屋台を豪遊した。
普段からしっかりしているシルファは、なかなか買い食いさせてくれない。なので、猛なら好きなだけ奢ってもらえると踏んだようだ……。
買い物を済ませ、宿に戻った猛がポロっとこぼし、プリマヴェーラがシルファに説教されるのは、もう少し後の事だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます