第39話・父と娘、エルフの集落にさよなら
オババの家を出た猛たちは、集落の中央広場にやってきた。
広場にはエルフ族の屈強な男たちが集まっている。これは事前にファリオが集めたもので、これから猛が収納から魔獣を取り出すのだ。
「よし、魔獣を出しますね。えーと……」
ジョロウグモ、巨大な赤い牛、黄色いトラ、緑の大蛇……出るわ出るわ、猛とシルファが狩った魔獣の死骸が、集落の中央に積まれていく。
エルフの男たちは感嘆の息を漏らし、魔獣を全て運んで行った。一人一人が猛に礼を言い、大きな手で背中をバシバシ叩いていく。
「よし、魔獣は終わり。次はシルファ、きみにここまでの護衛料金を支払おう」
「わかった。では家まで来てくれ」
「タケシ殿、本当にすぐ出発するのか……?」
「はい。深雪のいる場所がわかったかも知れません。ジッとしてられないんです」
「やれやれ……」
ファリオがため息を吐き、シルファをチラリと見た。
「兄上?」
「……いや、とりあえず家に行くか」
「はい」
「あーあ……エルフの集落、もっと見たかったなぁ」
「杏奈、深雪を見つけたらまた来よう」
「んー」
『ぴゅるるる……』
杏奈をなだめ、シルファとファリオの家へ向かった。
◇◇◇◇◇◇
シルファとファリオの家に入ると、クウガがクッションの上まで飛んで収まった。もうヒナとは呼べない姿になり、立派なグリフォンと言える……が、身体は純白のままだった。
クウガがクッションに収まると、プリマヴェーラとウィンカースがさっそくじゃれつく。
『くぅぅ~、気持ちいいなコレ』
『でっしょ? あたしベッドだったの!』
妖精のじゃれ合いは置いて、猛は収納から依頼料金を出し、シルファに手渡した。
「依頼料だ。シルファ、今まで世話になった……ありがとう」
「いや、私も楽しかった。お前たちに出会えてよかった」
「シルファさぁん……もうお別れなの?」
「ああ。契約はこれで終わり、私の役目も終わりだ……アンナ、楽しかったぞ」
「うぅぅ……」
杏奈はシルファに抱き着くと、シルファは杏奈の髪を優しく撫でる。
一月ほどだったが、シルファとの旅はとても楽しく、勉強になった。
マホガニー商店の仲間たちと同じ、この世界でできたかけがえのない仲間だ。
「あー……そのことだが、タケシ殿、シルファ、アンナ殿」
「「「?」」」
「シルファ、聖王国ホーリーまで、タケシ殿を護衛してやりなさい」
「え……」
「これはオババ様からの命令だ。タケシ殿が想い人と再会するのを見届けろ、とな」
「え、えぇぇっ!?」
「え、じゃあシルファ、一緒に行けるの!?」
「ああ。タケシ殿、アンナ殿、シルファを護衛として再び雇ってもらえないだろうか。報酬はもちろんいらない……と言いたいが、あれだけの魔獣を無償で提供してもらったんだ。シルファの護衛料金として十分にもらった」
猛は、頭をポリポリ掻く。
「そりゃありがたいけど……シルファ、いいのか?」
「む……オババ様の頼みなら聞かなくてはならん。エルフとしてな」
「やった!! じゃあ一緒だね!!」
「ああ。ふ……再び、よろしく頼む」
「ああ。こちらこそ」
猛とシルファは、ガッチリと握手した。
◇◇◇◇◇◇
一時間後、旅の支度を終えた猛たちは、エルフの港へ向かう街道の出口にいた。
クウガは猛の肩に、プリマヴェーラはシルファの肩に、ウィンカースはファリオの肩に座っている。
「…………お供、欲しい」
杏奈が何か言っていたが、猛は聞かなかったことにした。
『プリマヴェーラ、またな。風の祝福と共に』
『ウィンカース、またね。風の祝福と共に』
そう言って二人は抱き合い、キスをした。
この二人が恋人同士と知ったのはついさっきのことで、杏奈がやけに興奮していた。
「シルファ、無茶はするなよ」
「心配無用です、兄上。プリマヴェーラが付いていますし、タケシ殿もなかなか強い。そう簡単に遅れは取りません」
「そうか。シルファ、風の祝福と共に」
「はい。兄上。風の祝福と共に」
兄妹も抱き合い、別れを惜しむ。
結局、エルフの集落には一日しかいなかった。だが、ここまで来た苦労に匹敵する情報を得ることができた。
ファリオと離れたシルファが言う。
「さぁ、目的地はエルフの港だ。そこから船に乗って、聖王国ホーリーを目指そう」
「ああ。シルファ、案内は任せる」
「今度は魔獣出たらあたしも戦うからね!」
聖王国ホーリー、そこに深雪の手がかりがある。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます