移り香

 兄の言いつけ通りに、倉岡さんの買い物を手伝った後、寮の前まで送って。

 帰り際に上着を返すと、ああ、と頷いた倉岡さんは、それを腕に掛けてしまってから、何故か買い物袋をごそごそと探って、

 「ほら、これやるよ」

 「……チョコレート?」

 差し出してくれたのは、袋入りの、ボール状のチョコだった。

 まるでキャンディのような、カラフルな包装紙にくるまれたそれは、パステルカラーがとても可愛い雰囲気だ。それにしても、いつの間に買ったんだろう。

 なんだか意外な気がして顔を上げると、倉岡さんはちょっと眉を寄せて、

 「またガス欠になっても困るだろ。時々ちゃんと補充しとけ」

 「そうする。色々、有難う」

 「ああ。おはぎも、またな」

 そう言って身を屈めると、大きな手で、おはぎの頭を少し乱暴に撫でる。

 その時、何か良い香りがふわりと漂ってきて、何だろう、と考えていると、

 「そんじゃ、歌、そろそろおいとまするぞー」

 「ん。おはぎ、おいで」

 兄の声に、私は後部座席に先に乗り込むと、どことなく名残惜しそうな様子のおはぎに声を掛ける。と、耳をぴんと立てて一声鳴くと、尻尾を振りながら飛び上がってきた。

 扉を閉めてしまうと、窓を開けて、横から顔を出してきたおはぎと一緒に手を振る。

 倉岡さんは軽く手を上げて、それから背を向けて寮へと入っていった。

 背中が見えなくなるまで見送ってから、まだ少しだけ興奮気味な様子のおはぎを撫でて落ち着かせると、座席に深く座り直す。

 途端に、先刻の香りに柔らかく取り巻かれて、思わず首を巡らせた。

 「ん、歌、何きょろきょろしてるんだ?」

 バックミラー越しに、兄が声を掛けてくるのに、私は尋ねてみた。

 「兄さん、何か香るもの、撒いた?」

 「いや、別に。こないだ掃除したばっかりだしなー」

 洗剤くらいなら使ったけど、と応じられて、私は正体不明の香りに、ひとり首を捻っていた。



 帰ると、母にあらためて今日のことを、しっかりと絞られて。

 さらには今後、私も携帯を持つことになって、次の休日に皆で買いに行くことになった。うちの高校は、基本的に校内での携帯の使用を禁じる、となっているから、実質通学時間内しか携帯を使えるタイミングがない。だから、卒業後でいいと思っていたのだが。

 でも、倉岡さんとメールのやりとりがしやすくなるのは、いいかもしれない。

 おはぎの写真もすぐに送れるし、と思いながら、自室に入り、着替えようと制服に手を掛ける。すると、またあの香りがして、やっとその出所を把握した。

 「制服、か」

 おそらく、柑橘系だろうか。微かに柔らかく、ほんのりと甘い。

 自分では、香水など何か香るものを意図的につけたことがない。せいぜいがシャンプー止まりだから、おそらく掛けてくれた上着から移ったのだろう。

 それにしても、なんだろう。凄くいい匂い。

 兄や父も整髪料や制汗剤はつけるものの、どちらかというと匂いのしないものに偏っているから、全く見当がつかない。

 ふと、香りが呼び覚ましたのか、髪に触れられた感触が蘇ってきた。

 きっと、自分よりひとまわりほどは大きい手は、思いのほか優しくて。


 ……おはぎも、もしかしたら、こんな気持ちなのかな。


 無造作に撫でられて、嬉しそうにしている姿を思い返しながら、私は紺の袖をくい、と引っ張ってみていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る