夏の花・2

 イベントとか、お祭りとか、そういう聞くからにわくわくするような単語に、あたしはめっぽう弱い、という自覚はある。もともと目立つのは嫌いじゃないし、サプライズ的な演出を考えたり、下準備に参加するのも、もちろん好きだ。

 だけど、そういった作業の中でも、人には得手不得手、というものがあるわけで。

 「大丈夫だよー、よっぽどのことしないと皮むけたりしないからー」

 「……そのよっぽど、をやっちゃったことあるんですけど」

 歌のお家の、うちと比べてもよく整頓された、カウンターキッチン。

 何度もお邪魔したことがあるけれど、入ったことはまだなかったそこで、あたしはピーラーを手にしながら、小声でそう言ってみた。結構、ドン引きされるのを覚悟で。

 だけど、謡介さんは、ちょっと眉を上げて笑っただけで、

 「ゆっくりでいいよ。まだ時間あるし、あらかたはもう準備出来てるしね」

 意外なほどに器用な手つきでペティナイフを動かしては、じゃがいもの芽を取っていく。

 体格に見合った大きな手が、むき終えた芋を、次々とボウルに放り込むのを横目で見ながら、気後れしてる場合じゃない、と、なんとか心を奮い立たせる。

 だって、これじゃ、何のために手伝う、って言ったのかわかんないし。

 ゆっくりなら血は出ない、と言い聞かせながら、マッシュ用のそれ特有の、でこぼことした表面に悪戦苦闘しながらも、必死で手を動かしていると、

 「こっちはもうちょっとで終わるからねー。次は茹で卵の皮むきだから危なくないよー」

 手持ちの芋を全てむき終えた謡介さんが、そうにこやかに言いながらも、まな板の上のきゅうりをナイフで輪切りにし始めた。……なんか、かなり、手の動きが早いんだけど。

 「謡介さん、なんでそんなに上手なんですか?」

 「ん、料理のこと?そうだなあ、やっぱり食べるのが好きだからだろうねー」

 見る間に切り終えたきゅうりをざっとボウルに入れてしまうと、軽く塩を振りながら、謡介さんはそう応じてきた。

 いわく、子供の頃から、同年代の男の子より良く食べる少年だったそうで、

 「確か、小学校二年くらいだったかな……『たくさん食べたかったら、手伝いなさい』って、母親に言われたんだよね」

 量を作るには、それに応じただけの作業が伴うから、一人よりも、二人が出来るようになれば効率はぐんと上がる。何より、自分で作ったものが美味しいとなれば、余計にテンションもアップする、と。確かに、そうかも。

 「あとは、単純なんだけど……俺が作った、って言った途端、食卓についてた父さんと、祖母がぱっ、て嬉しそうな顔になってさ。だからかなあ」

 ……そう言ってる謡介さん自身が、すっごい嬉しそうなんだけど。

 元々、人を楽しませるのが好きなんだろうな、とは、見ていて思う。ブログとか、写真とか、見る相手のことを考えて作ってるのはよく分かるし、メールでも、一緒にいても、こっちのくだらない話にも、にこにこと付き合ってくれて。

 だから、まあ、こんなにすんなりと好きになっちゃったんだろうけど。

 やっとむき終えた芋を、そろっと水を張ったボウルに放り込む。とりあえず、終わった。

 謎のやりきった感に思わず小さく息を吐くと、謡介さんは、さっきのボウルで塩もみをしていた手を洗って、丁寧にタオルで手を拭いて。

 それから、ぽん、と大きな手で、頭を撫でてくれた。

 「お疲れ様。ちょっと休む?」

 「魅力的な申し出なんですけど、何もしてないに等しいから、もっと頑張ります!」

 何しろ、手伝い始めてから十分弱が経過しているというのに、成果はたったの芋一個。

 ぶっちゃけ、小学生の調理実習でももう少しはマシだよね、とため息をついていると、さらに髪を撫でられて。

 「分かった。じゃあ、芋を茹でてる間、一緒に卵むいちゃおうか」

 「はいっ」

 穏やかな声でそう言われて、あたしはありもしない尻尾を振りそうな勢いで頷いた。撫でて貰ったのも当然嬉しいけど、『一緒に』っていうのが凄く大きい。

 今日の参加者は総勢九人にもなるし、準備とかでもきっと二人きりになる暇なんてないんだろうな、って思ってたから、余計に嬉しくて。

 まあ、おばさんと上村さんはすぐそばの仕事部屋にいるし、歌と倉岡さんはベランダでベンチとかテーブルとかの設置をしてるから、しばらくしたら、皆集合するんだろうけど。

 それはさておき、サラダと、あとはサンドイッチにも使うそうなので、茹で卵は全部で十二個ある。水を張ったステンレスのボウルで冷ましてあったそれを、片っ端から取り上げて、縁にぶつけてはひびを入れ、手早くむいていく。

 「おー、早いねー。もう三個?」

 「刃物を使わない作業は得意なんです。だから、こういうのだったらスピードにも自信あるんですけど」

 生卵じゃない分、多少雑に扱っても大丈夫、というのもあるけど、まず指を切ったり、皮がむけたりという流血の大惨事になることがないから、安心してがんがん進めていく。

 それを見て、謡介さんも競争のようにスピードを上げたけれど、結果は、

 「よっし、八個!勝った!」

 「うわ、ダブルスコア……なんでそんなに早いの?」

 「文化祭で卵たくさんむきましたからねー。あれでちょっと楽しくなっちゃって」

 若干、シンクにまで飛び散った殻を集めて、三角コーナーに放り込みながら、あたしはそう答えた。コツは、完全に冷めてしまう前にむき始めること、これに尽きる。

 つるん、と綺麗な白いそれを手にして満足げに眺めていると、いきなり鈴のような音が鳴って。

 なんだろう、と顔を向けると、謡介さんがスマホをこちらに向けて、笑っていて。

 「里沙ちゃん、いいドヤ顔撮れたよー」

 「ちょ、よりによって今のですか!?やだ、それはやだ!」

 「でも、変顔とかじゃないよ?ちゃんと可愛いよ、ほら」


 ……なにをさらっと言ってくれるんですか、この人は。

 しかも、めっちゃにこにこしながらだし、もう!


 それこそある種のドヤ顔で、撮った画像を自慢げに見せてきていた謡介さんを、じっと睨み付ける。幸い、写りはそんなに変じゃないけど、でも。

 すると、軽く眉を上げた謡介さんは、すぐに笑みをおさめて、

 「あー、ごめん。またうっかりした」

 嫌だったら消すよ、と頭に手をやりながら、すまなさそうに言ってくるのに、あたしはなんだか恥ずかしくなって、

 「消すまでしなくてもいいですけど……あーでも、なんか……」

 「……なに?」

 心配そうにそっと、顔を覗き込まれて、思わず身を引きかける。

 ああもう、今、絶対顔、赤い。

 もう、すっごい理不尽だけど、こっちが好きなの分かっててやってるでしょー!とか、叫びたくなってくるくらい、無造作で。

 そんな状態に(勝手に)追い込まれて、必死で何か言おうとしてみたものの、なんだかよくわかんない唸り声しか出ないし。

 と、ふいに、謡介さんが軽く眉を寄せたかと思うと、急に首を巡らせて、リビング中をぐるりと見渡した。

 それから、なんでだか裏庭に出る用の、小さな扉の方まで確認すると、うん、と頷いて、

 「……大丈夫だよね」

 ぽつりと零された言葉に、何がですか、と聞きかけた途端、一歩近付かれて。

 するっと、背中に腕が回されて、そのまま引き寄せられて。

 「わ、ちょっと、あの」

 一瞬のうちに、身体ごと全部を、巻き付けられた腕と広い胸に、ぎゅって包み込まれる。

 当然、こっちはもう指一本動かせないくらいになって、抵抗も出来なくて。

 棒立ちな感じで硬直したまま、内心ではひたすらにあわあわとしているばかりでいると、ふっと腕が緩んで。

 「ごめん。なんか、可愛かったから」

 まるで、小さい子の熱を測るみたいに、こつん、と額を合わせられてしまって、もう。

 「……謝らなくても、いいですから。せめて前触れ、ください」

 でないと、色々と爆発しそう、本気で。

 なんだか変に悔しくなって、うー、と力なく声を上げながら、握った両のこぶしでぽかぽかと謡介さんの胸を叩くと、小さく笑い声が返ってきて。

 「いいの?それだと、多分俺、これから凄くたくさん仕掛けると思うんだけど」

 またもやさらっと、破壊力抜群の一撃を食らってしまって、思わず手が止まる。

 どうしよう、いやでも別に嫌ってわけじゃないし、かといって対処できるキャパ絶対に足りないじゃん、とか、めちゃくちゃに考えが乱れまくって。

 「ほ、ほどほどでお願いします」

 俯いたまま、変な答えを返すと、謡介さんの手が、背中をぽんぽん、と叩いてきて。

 「そうだね、まだまだ先は長いし。焦らないように、気を付けるよ」

 その言葉に、そろそろと顔を上げて、表情を確かめる。

 と、どう見ても、まだまだ余裕って感じで、なんかたまらなくなって。


 焦ってもらえるくらいになれるかとか、まだ自信、全然ないけど。

 好きだ、っていうことだけは、遠慮なくいっぱい、ぶつけていっちゃうつもりだから。


 「謡介さん、覚悟しといてください」

 「え、何を?」

 「やられっぱなしじゃないですよ、ってことです!」

 そうきっぱりと宣言してしまうと、ぽかん、とした表情になった謡介さんから、そっとあたしは身を離して。

 それから、勝手に菜箸を一本借りて、コンロでぐらぐらと煮立っている鍋に近付くと、はっきり言って八つ当たり気味に、ぐさっ、と芋に突き刺してやった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る