第17話 星空の帰り道
歩みをとめていた理人が、ふたたび歩きはじめた。
茜音もその動きに従って、また歩き出す。
……俊一さんが、同性の人をパートナーとした話を。
どうして、今、この瞬間に、理人は口にしたのだろうか?
そんなことをぐるぐる考えた。
けれど、そのことを──理人にとって、とてもちかしい存在の年上の従兄が、同性の人物を、人生のパートナーに選んだということを、理人は、どうしても、今、茜音に打ち明けたかったのだ、という切実さだけは、じかに伝わってきた。
歩くうちに、地下鉄の駅の構内へと続く階段の入り口のすぐそばまできた。
理人と別れなければならない場所、だ。
──なんて、言おう?
今夜が最後の授業だった。ここまで長いこと、勉強を見てくれたお礼を、理人に、ちゃんとあらためて伝えたかった。
なんて、どんなふうに、言えばいい?
俺は。……
「あ!」
そのとき、茜音は小さく叫び声をあげた。
「ん? どした」
「理人、俺」
「なんだよ?」
「今日の授業料の三千円、おまえに渡してなかった……!」
茜音はそう言って、慌てて、その場で背負っていたリュックを慌てて下ろしにかかった。
いつものように三枚の千円札を封筒に入れて、ちゃんと用意してきたのだ。
ふだんなら授業前に理人に渡すのに、今日は、タイミングを逸して、忘れちゃってて……
「いいよ、茜音。今日のぶんは」
左腕でリュックを抱いて、右手でチャックをあけて、夜の路上で、リュックの中をバタバタと探し始めた茜音に、理人が、笑い声をかけた。
「よくないよ! 今日、最後の授業だったのに」
「いいって、ほんと。……だって、今日は俺が大遅刻しちゃったし」
そういって、理人は、茜音の動きを制するように、茜音の右手を軽くおさえた。
理人の手のひらと、茜音の手の甲が。
ふれた。
──けれど、ただそれだけだった。
彼の手は、何事もなかったように、また、離れていく。
「じゃあ、さ。……こうしよう?」
いいことを思いついたように、理人が言った。
ネオンで照らされた駅の雑踏の中で、笑っている彼は、背の高い、若い樹木みたいだった。
空の高いところに向かって、背を伸ばしたがっている、きれいなポプラの木。
「合格したら、そのお祝いでさ。その三千円で、なんかうまいもんでも、食べにいこうよ」
「え……けど」
「俺たちこれまで、コンビニメシ一択だったじゃん」
「うん。……でも」
「だから、合格祝いで、焼肉とか。ぱーっとさ」
「けど、俺……」
「なにが『けど』なの」
「そんなこと言ったって、俺、……」
「うん?」
「受かんない、かも……」
茜音は、真剣に自分の不安を口にしたのに。
理人は笑った。
くっくっくっ……笑いを噛み殺そうとしたのに、それができなかったみたいに、心からおかしそうに、笑った。
──そう、確かに理人は笑っていたのに。
なぜか、ひどく不思議なことに、冬の星空の下で、理人は、まるで泣いているかのように見えた。
ほんとうは泣きたいのに、泣いているのがバレないように、そのかわりに笑ってみせたように、そんなふうに茜音の目に映ったのだ。
なぜ、だろう……?
「受かるよ。……茜音は受かるよ」
理人がそう言った。力強い声だった。
自分以外の誰かに、そんなふうに強い声で断言してもらえることが、それが理人の声であることが、嬉しかった。
あたたかな光で、心が満たされる。
「ここまで、努力してきたんだから。俺と神様が、茜音についてる」
そこまで口にすると、理人は、ふいに茜音に向かって手を伸ばした。
とすん、と茜音の髪に、その手が差し入れられる。
くしゃくしゃ、くしゃり、と三回、茜音の前髪をかきまぜるようにしてから、理人の手が離れていく。
同い年のなのに。
優しい兄のような所作。──茜音の不安な気持ちに寄り添って、勇気づけてくれるような、そんな。
「じゃあな、茜音」
「うん」
「気をつけて帰れよ」
「ありがと」
茜音は、軽く手を振った。
理人もふりかえしてくれた。
踵をかえして、地下鉄の構内へと続く階段を、一歩、一歩、降りていく。
理人から、遠ざかっていく、離れていく。……彼のほうも、さっき二人で歩いた道を引き返して、自分のマンションへと歩きはじめただろう。
茜音は、自分の前髪あたりに残る、手のひらの感触を思い返していた。
くしゃくしゃ、くしゃり、と前髪に差し入れた指で、三回、かきまぜるみたいにした、あの理人の手の──自分のものとはちがう質感、硬さ、あたたかさ。
同性の親しい友達として、気軽に手や指先がふれあったことなど、幾度もある。
悪夢にうなされた明け方、理人に抱きしめられて同じ布団で眠ったことだって、ある。
けれど。
けれど。……
あの玄関先のキス以来、理人の手が自分にふれてくることに、もしかしたら自分は、ひどく敏感になってしまっているのかもしれない。
なぜなら。
三千円を入れた封筒を探そうとした手を、理人の手で、軽く押さえられたとき。
それから、別れ際に、くしゃくしゃ、くしゃと前髪をかきまぜられたときのことを。
その瞬間の理人の手のひらの感触を、自分の体のうえに思い返しただけで。
なにか熱いもので、胸があふれそうになる。そして、なんだか。
なんだか。……
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます