潮織りの比売(ひめ) 十七



 阿多臣がたの兵たちは、初めよりも軽い刑で済むこととなりました。

 また、女官のとがのも、里に帰されるだけで収まりました。

 とがのは進んで間諜うかみになったわけではなく、阿多臣に脅されていたのです。わが子を人質として取られ、言うことを聞かねばその子を殺すと責められていたのでした。

 あとからそうした所以ゆえんがわかり、刑を免ぜられたのです。とがのは細蟹に幾度も謝し、宮を去ってゆきました。

 宮びとたちは、細蟹の嘆願が兵やとがのを救ったのだと噂しました。細蟹はいつくしみ深きこくと呼ばれ、その働きを称えられます。それとともに、宮ではとある声が高まりつつありました。

 年が明け、あかるの立太子礼もあと半年ほどに迫ったころです。

 宮では乱の始末がつき、焼け崩れた倉や工房もきれいに建て直されておりました。すがすがしい二月きさらぎの風が、やがて来る盛りの春を感じさせます。

 どこからともなく梅の香がただよい、とこの闇にも、ところどころうすべにの灯をともしたようでした。若いむすめならば、菜摘みに精を出すときです。

 しかし細蟹は、黒海臣とたかくらの前で向かい合っておりました。ぴんと張りつめた気配の中、黒海臣が重たく口を開きます。


「近ごろ、宮のうちで高まっている声のことをご存知ですね」

「はい」


 細蟹は慎重に頷きました。

 細蟹にとってはとんでもない、悪い夢としか思えぬ声です。ですが黒海臣の出方がわからぬうえは、まだ不要なことは言わないほうがよいと考えていました。

 黒海臣は嘆息し、立てていた膝を組み替えたようすです。そうして考え込むように呟きました。


「宮びとたちの望みは、人の道としていかがかと思われるものですが……」

「ええ」

「だがしかし、……一方では、理にかなった面もあるかと考えています。あかるのみこ様の御代みよを盛り立ててゆくためには」

「――、」


 細蟹は息をのみました。

 心の臓が早鐘を打ち、てのひらに汗が滲みます。黒海臣はそうした細蟹の揺らぎを聴き逃すまいとするように、硬い居ずまいのまま続けました。


「細蟹様には位の高い、たしかな後ろ盾がいらっしゃらない。逆にわたくしは、大君の一族につらなる血を有していない。互いの弱みを埋められる策が、ここにあるというのならば――」


 黒海臣はいちどことばを切ったあと、腹からふり払うように言いました。


「臣を、細蟹様の婿としてお迎えいただきたいのです」


 そのことばは、飲み込めぬ石のように細蟹の中をすべり落ちます。

 細蟹のからだはいわやのごときうつろとなり、漠々とした風の抜け道と化してゆくようでした。



 黒海臣が細蟹の婿となり、あかるの後見として国に立つ――。

 これが、宮びとたちの間に高まっている声なのでした。

 すぐれたまつりごとを為す黒海臣と、いつくしみ深き国母である細蟹。ふたりが結びつけば、国はきびしさとあたたかさを備えた、こよなき地になるのではないかと言うのです。

 宮びとたちは、決して表立ってその願いを口にしたわけではありません。それでも、ひそかなささやきは細蟹たちの耳に届いていました。


「すぐに答えを、とは申し上げません。おおやけにするとすれば、あかるのみこ様の立太子礼のときでしょう」


 そのときまでに心を決めてほしい、と黒海臣は告げました。細蟹は頷くことも、拒むこともできずに黒海臣の前を辞しました。


――そのような、むごいこと……。


 おのれの部屋へ戻りながら、細蟹の足は重くなります。

 細蟹のおっとぎみはただひとり、かがよひだけです。いくら死して別れたとはいえ、細蟹の心にはいつも、かがよひへの思いがあります。

 そうした身でほかの夫を迎え入れるなど、おぞが立ちます。背筋に長々と針を刺し込まれるような恐ろしさです。

 ですが同時に、細蟹は冷ややかなまなざしでおのれを見つめてもいました。


――たしかに、わたしには力がない。あざやかな知恵も、兵士のような雄々しさも、尊い生まれも。


 それはあの乱のとき、身に染みたことでした。

 少しまつりごとを学んでみたところで、まことに国を動かせるだけの力を得たわけではありません。細蟹ひとりでは、籠められた部屋を抜け出すことすらできなかったのです。

 かように弱き身で、あかるを守っていってやれるでしょうか。おのれに力がないのならば、力ある者へ取りすがるのも、ひとつの力とは呼べぬでしょうか。


――そして取りすがるとしたら、黒海臣さまのほかにはない。


 あとはみな切り捨てなさい、と断じた声が、耳の奥によみがえります。

 黒海臣の、きびしい強さ。独り耐え続けているようなうら哀しさ。黒海臣は誰よりも強く、しかしさびしい人なのでしょう。おのれの妻すらも手にかけて、そうすることでしか国をいとおしめないのです。

 そのさびしさを思うとき、細蟹は彼を捨てきれません。しくしくと後ろ髪を引かれるようで、胸を掻きむしりたいような、とほうもなく泣き出したい気持ちになるのです。


――わたしはきっと、黒海臣さまを憐れんでいる。たいそう無礼なことだけれど……。


 そう細蟹が胸元を押さえたとき、かろやかな足音が回廊を渡ってきました。


「かあさま!」


 あかるが足に飛びついてきます。そのあとを女官が焦った声で追い、細蟹に気づいて礼をしました。


「申し訳ございません、細蟹さま。あかるの王さまが、どうしても細蟹さまをお迎えにあがりたいと……」

「ええ、わかっているわ。あかるがそう、わがままを言ったのでしょう」


 細蟹はかがみ込み、あかるの頭を撫でながらたしなめました。


「あかる、周りの人を困らせてはいけないわ。みなは目が見えぬのだから、あなたが勝手をすればひどく心配するのよ……」

「ん!」


 そう言うそばから、あかるはなにかを細蟹に差し出しました。

 突き出すように渡されたそのものから、はなやいだ梅の香りがただよいます。どうやら満開の梅がのようです。

 あかるはそれを示して、明るく笑んだ声をしました。


「かあさま、おめめ、ないよ。おはな、におい、かあさまみえるよ」


 見えねども、香りは嗅げる――あかるはそう言って、清水のごとく涼やかに笑うのです。

 そののびやかさ、限りない健やかさ。あかるは光そのもののような力に満ちて、細蟹の愁いを包み込んでくれるのでした。


「――ああ、……」


 細蟹は唇をわななかせ、あかるを胸に引き寄せます。そうしてしがみつくように、その背をかき抱きました。


――あかる。……わたしの、そしてこの国の新たな光。あなたを守るそのためならば、わたしはわたしの大切なものだけを選び取ろう。


 黒海臣がそうしたように、おのれもまた。

 細蟹はひりつく思いを胸に秘め、あふれるものを噛みしめました。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る