プロローグ②

 駅からバスで40分。降車してさらに徒歩15分。

 おんぶを要求していたゆわも、それを前にすれば途端に表情が晴れた。


「ここっ? このおうちっ?」


 頷くと、歓声をあげて一直線、玄関へと駆けた。

「カギかかってる!」と目を釣り上げるも、開錠すればすぐ興奮は思い出される。

 勢いよく引き戸を開き、家中を走りだした。


 フローリングはところどころ剥げ、柱や梁には画鋲による穴が点々と見られる。

 部屋も廊下もホコリ1つないが、この家には確かな生活の跡が存在した。


「へやいっぱーい! あ、ゆわこれしってる、タタミっていうんだよ!」


 和室を見つければ、畳の上に寝転がり「クサくさーい」と愉快に笑う。


 今度は階段を発見したゆわ。

「うそー、うそだー!」などと叫びながら駆け上がった。


「おとうさん、にかいあるー!」


「そうだね、手に余るくらいだ」


「テニアマルースゴすぎるー!」とゆわはベランダへ飛び出していく。


 霞がかった空の青と白、遥か遠くに見える山々と田園の緑、ポツポツと小さくも存在感を示す桜の桃色。そこから見えるほとんどは、自然が生んだ色彩だ。


「すごいねえ、たかいねえ」


「でも、前のマンションの方が高かったよ?」


「うーん、ゆわはこっちのほうがすき。ここにすむの?」


「そうだよ」


「ずっと?」


「たぶん、ずっと」


「おとうさん、がんばったんだね」


「……なんだよそれ」


 ゆわは抱えあげられると、龍幸の頭をポンポンと叩いた。


 ふと、龍幸は腕の中のゆわに違和感を覚える。

 眠る直前のように、目がぼんやりとしていた。


「ゆわ、ここきたことあるっけ」


「いや。元々ゆわのひいばあちゃんちだけど、お父さんもこの前初めて来たんだし」


「ひいばあちゃんってなに?」


「ゆわのお母さんのお母さんのお母さん」


 ゆわは「なんだそれー」とゲラゲラ笑う。

 そこにはもう、先ほどの夢うつつな雰囲気はなかった。


「龍幸くーん」


 見下ろすと、庭に1人の男性が立っていた。瞬時に龍幸は顔を引き締める。


「五郎さん、どうぞ。鍵は空いているので」


 比較的ダンボールの少ない窓際の和室で落ち合った3人。

 冷えていない麦茶に氷を入れて差し出されると、五郎は一口含んだのち、グラスの水滴を拭ってからそっと畳に置いた。


「こっちはまだ寒いでしょ。北陸の春はまだまだ先だよ」


「すみません、何から何まで。なんとお礼を言ったらいいか……」


「仰々しいなあ。いいんだよ、僕は立ってただけだし。最近の引越し業者ってすごいね。これだけの荷物があっという間に収まっちゃったよ」


 五郎は目尻に深い笑いジワを作り、鷹揚に答える。

 傍らで畳の目を数えているゆわを見つけると、わざとらしく目を見開いた。


「ゆわちゃん、またちょっと大きくなった?」


 ゆわは「うひっ」と笑い、胸をはる。


「そうかもね!」


 五郎はゆわと並んで姿見の前に立つと、納得するように頷く。


「ほらもうお腹より上だ。大きくなったね。最後に会ったのは半年くらい前かな」


「うん、おそーしきのとき」


 ほんの少しの沈黙が通りすぎると「そうだね」と五郎はゆわの頭に優しく触れた。


 その後流れるように部屋作りに取りかかった。大人二人で家具を並べていく。


「あ、しまった。電池買い忘れちゃいました」


「コンビニでかってくればいいじゃん」


「ゆわちゃん、コンビニはね、ここから車で20分くらいかかるんだよ」


 慌ただしい大人2人につられ、ゆわも初めは役に立とうと振る舞っていた。

 だが限界は、思いのほか早く訪れる。


「おとうさん。ゆわ、そとみてきていい?」


「えー、ゆわこの辺知らないでしょ。迷子になっちゃうよ」


「ならないかもよ」


「なるかもしれないでしょー」


 大人の不安は子どもには伝わらないもので、ゆわはむう、と口をつぐむ。


「じゃあ、お庭でなら遊んでていいよ。お父さん達から見えるところでね」


 そうしてゆわは、庭先でおとなしく地面にお絵かきを始めるのだった。

 そこまでのやりとりを静観していた五郎は、唸るように呟いた。


「ゆわちゃん、本当にいい子だね。素直だし、わがままも言わない」


「いや、言う時は言いますよ。ウソだってつきますし」


「全然見えないよ。桜が5歳の頃なんて、口から出るすべてがわがままだったよ」

 

 娘の話をする五郎の顔には、いつでもひとさじの疲労感が浮かんでいる。


「そういや桜がいないな。まだ家か。ゆわちゃんの相手しろって言ったのに」


 五郎の家はこの家のお隣にあたる。

 誰も手を入れていない広大な田地を挟んで、というのが正確な表現だ。


 その時「あーっ!」とゆわの弾む声が響く。


「サクラちゃんだーっ!」


 その猛烈な名指しに、桜は愛嬌の溢れる笑みで応えた。


「やー、ゆわちゃん。また可愛くなったねー」


 ゆわは彼女めがけ全速力で駆け、猛烈な勢いのまま抱きつく。

 桜は「ぐぇ」と呻くと、仕返しとばかりの手荒さでゆわの頭を撫で回した。


「おらー、愛が激しいんだよーゆわちゃんはー」


「ゆわっ、ハゲてないしぃーっ」


 龍幸と五郎が降りてきても、ゆわは世界が終わるまでそうしていそうなほど笑い続けていた。桜は龍幸を認識すると、軽く頭を下げる。


「ちっす、志河さん。電池持ってきましたよ。引っ越し大変そうですね」


「だからおまえにも声かけたんだろ。何してたんだ」


 五郎の問いかけには、気のない相槌を打つ、それだけだ。

 その間もゆわは桜のスカートにしがみつき、揺さぶり続けていた。


「サクラちゃんっ、サークーラーちゃんっ、あそぼーっ!」


 かねてよりゆわは、異様なほど桜に懐いていた。

 それは高校生という大人の1歩手前に立つ存在への憧れや、彼女の子どもっぽく親しみやすい性格によるものだろう。

 

 ただ一番の理由はその外見、特に主張の強い髪にある。


「よし、遊ぼうかー。あ、でも志河さん。私、髪ピンクですけど大丈夫ですか?」


 桜色に染髪しているのだ。


 安いカツラのような色ではないので、都会ではきょうび珍しい髪色ではない。

 ただこの見渡す限りアースカラーに満ちた世界では、誰もが二度見するだろう。

 しかしそれこそが、ゆわのハートを撃ち抜く要因でもある。


「ガリドリみたい!」

 

 ゆわは桜と初めて会った時、そう叫び目を輝かせた。

「ガーリードーリー」の略で、日曜の朝に放映している女児向けアニメである。

 風変わりなそのピンク髪は、幼児にとっては憧憬の象徴なのだ。


「大丈夫って、何が?」


 桜の不可解な問いに、龍幸は疑問で返す。

 彼女はいたって真面目な顔で答えた。


「私の髪ってどうなんですか、教育上。健全な成長への悪影響になりません?」


 そもそも髪を染める以前から、桜は変わり者として親戚の間で有名だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る