第29話「夢中少女にクラクラする」
それは、急加速で危うい中を疾走するかのようなスリルに満ちていた。
それを影からサポートする謎の少女、
そして、いづるの隣には
映画館の暗がりを出たいづるは、眩しさに目を細めて伸びを一つ。そして振り返れば、おとなしくなってしまった文那が目を擦っている。
「あの、文那先輩? ……えっと、と、とりあえず……これを。ハンカチです」
「うう、いづる様……わたくし、ううっ! ドキンちゃんが、あんな、あんな乙女心を」
「泣き止んでくださいよ、困ったなあ」
「赤いからとドキンちゃんを応援してたら、わたくし……わたくしっ!」
文那はガン泣きしていた。アンパンマンの映画を見て、ウオーン! と大泣きしてしまったのだ。どうやら彼女にとって赤いというのは、それだけで特別な意味を持つようだ。
愛しいショクパンマンとの
結果はまたしても敗北だったが、どうやら文那は随分と感動したようだった。
「ごめんなさい、いづる様……わたくし、変な女だと思ってるでしょう?」
「いえ、別に。そんなことないですよ、文那先輩」
「うう、思い出したらまた泣けてきましたわ」
サングラスとマスクを外して、いづるがわたしたハンカチで文那が涙を拭く。その姿は、本来の彼女の可憐さを引き立てる演出に満ちていた。上気した頬を伝う涙の輝きに、思わずいづるもドキリとする。
縦巻きロールの赤い髪を揺らしながら、文那は容赦なくいづるのハンカチで鼻をかむ。
ちーん! とかわいい音が響いて、ちゃっかり文那はハンカチをポケットに奪い去った。
そして、再びサングラスとマスクで顔を追って死線を鋭く尖らせる。
「さ、いづる様……行きましょう。ほら、ご覧になって! 阿室玲奈が!」
「あ、はい。次はどこに……そろそろ僕、止めてきますよ。見てられないですし」
「待ってくださいまし! だめよ、まだですわ。いづる様にも見て欲しいんですの……あの阿室玲奈という女の本性を」
「本性って、文那先輩」
真也と翔子は、映画のあとは買い物に行くようだ。
翔子ときたら大興奮で、一生懸命真也になにやら喋っている。喋りまくっている。萌えだとか受け攻めだとか、そういう単語がかすかに聴こえた気がした。
だが、真也もまんざらでもないようである。
二人で見た最初の映画がアンパンマン。
これはどちらにとっても忘れられない思い出になりそうだ。
そして、気付けば二人は、先程より親密になったように感じる。手を繋いだりはしないものの、並んで歩く姿はかなりいい雰囲気だ。
そして、その背後を物陰から物陰へとわざとらしく、玲奈が尾行している。
いづるも文那に
玲奈はハッキリ言って、二人の中の進展のためというには、あまりにやることが
見失わぬよう早足で歩くいづるは、隣の文那にそのことを言われ続けていた。
「いづる様も御覧になったでしょう? 阿室玲奈は二人の仲を引き裂くつもりですわ」
「あ、さっきの映画館ですか? あれはわざとじゃないと思うんです。絶対に」
「ポップコーンを買って、密かに富尾真也に渡す素振りを見せつつ……派手に床にぶちまけちゃったんですもの。……そうね? 阿室玲奈は破局を求めていたのですわ。それで、それを私は許せぬと感じて、いづる様とデートをしつつ、ですの!」
「デッ、デート!? いや、これは」
「他にも、阿室玲奈は富尾真也に数々の妨害を……ペアシートに座らせるなんて!」
「あれ、ナイスでしたよね」
「
文那は勝手に一人でヒートアップしている。
そうこうしている間に、真也と翔子は有名なアニメショップへと入っていった。翔子の笑顔が普段の二割増しではしゃいでて、鼻の下を伸ばす真也など保護者のお兄さんに見えてしまう。
続いて入店する玲奈を追って、いづるも続いた。
その時、異変は起こった。
文那が不意に、いづるの腕を抱き締めたのだ。
「こっちですわ、いづる様! 見つからぬように尾行しますの……大丈夫でしてよ、考えてます! 角度とか!」
「ちょ、ちょっと文那先輩! う、腕が」
「ご覧になって……また阿室玲奈が」
店の奥の同人誌コーナーに行くなり、翔子が瞳を輝かせる。
夢中で同人誌を物色し始めた翔子を、真也はにこやかな笑みで見守っていた。
そんな真也にそっと近付くと、玲奈はなにかを
それを見守るいづるは、突然の文那の悲鳴で振り返る。
悲鳴というにはあまりにも浮ついた、それは歓喜が極まった感激の声だった。
「いっ、いづる様! これは!」
「え? 文那先輩、どうしたんですか?」
「これは……こっちですわ、いづる様!」
「引っ張らないでくださいよ、えっと……ああ、プラモデル? へえ、こんなのも売ってるんだ、最近のアニメショップは」
文那は、店内の隅に纏められた小さな模型コーナーへと駆け寄った。
どうやら新商品が何種類かあるらしい。その中の一つ、見慣れぬ青いモビルスーツのガンプラを文那は手に取った。
サングラスの奥で彼女は、無邪気な幼子のように瞳を輝かせている。
「いづる様! バーザムが、バーザムが発売されてますわ!」
「へ? バーザム……ああ、このガンダムですか?」
「これはガンダムじゃありませんの。グリプス戦役終盤、ティターンズが製造したモビルスーツですわ! ガンダム
「いや、文那先輩そういう歳じゃないですよね」
「心はいつでも
丁度、棚には四つのバーザムが売られている。それを文那は、周囲を何度もキョロキョロと確認してから手に取った。
変装してても、いづるには彼女の笑顔がありありと見て取れる。
やはり、文那もまたガノタ……隠しているつもりのようだが、ガンダム好きなのだ。
「でも文那先輩、どうして四つも買うんですか?」
「ふふ、これは制作用、布教用、保存用……そして、赤く塗るわたくし専用機改造用ですわ! わたくし、買ったガンプラは全部わたくし専用機に塗るのが……あら?」
不意に文那が視線を落とす。
それで気づいたが、小さな小さな男の子がいづるたちを見上げていた。彼の視線は今、文那が独占するバーザムに注がれている。
文那は
「どうかしまして? 困ったお顔ですわね」
「あの、それ……バーザム」
「まあ! このバーザムの価値がわかるなんて……見どころのある子ですわ」
「お父さん、好きなの……そのガンダム、家にないやつだから……誕生日にプレゼントしようと思って」
「あらあら、んまあ! なんてかわいいのかしら。では、一つ分けて差し上げますわ。いいものは独り占めしても楽しいもの、しかしわたくしの気高い高貴さは、言ってますの……むしろ、分かち合えと。さあ、これの布教用持っておいきなさい」
文那からバーザムを受け取った子供は、あっという間に笑顔になった。そのまま「おねえちゃん、ありがと!」と元気な声でレジへと行ってしまう。
それを見送る文那が、いづるにはとても優しい笑顔に見えた。
だが、突然翔子の絶叫がこだまする。
なにごとかと振り返るいづるは、身を隠しつつも絶句してしまった。
「富尾先輩っ! 駄目ですぅ! やだもぉ、男の子って……えっちなのは駄目ですよ? しかもこれ……これっ! 刹那きゅん総受け本じゃないですかあ!」
「違う、違うぞ楞川! これは阿室、あ、いや、違う! 嶺阿寶が」
真也の手には、一冊の同人誌が握られている。そして、それを勧められたらしい翔子が、顔を真っ赤にしていた。どうやら真也が持っているのは、いわゆる『薄い本』と呼ばれる成人用のもののようだ。
そして、チラリと視線を走らせれば……オロオロと本棚の影で見守る玲奈が見える。
「富尾先輩っ、こゆの好きなんですかあ? ……それならそーと言ってくださいよぉ」
「違うんだ! その、楞川がこういうのを好きだと、それを俺は知ってだな」
「えー、それはあ、うーん、好きですけどぉ。男の子の前だと買い難いですう! ……気になる男の子だと、特に、そのぉ」
「くっ、
裸の美少年同士が抱き合う表紙が、いづるにもハッキリと見えた。
そして、先程の優しい笑みが文那の顔から霧散する。
変装もあいまって、文那の感情が冷たく凍ってゆくような錯覚を感じた。
「やはり……安室玲奈は二人を引き裂こうとしてますの! わたくしの時のように!」
「え、えと、文那先輩!?」
「早くレジで買い物を終えて、すぐに阿室玲奈を止めますの……ええい、プライスダウンですって!? 鉄血キットが全品30%OFF!? なら、買うしかないじゃないか、ですわっ!」
結局、文那は怒りを露わにしながらも……こじんまりとしたガンプラコーナーに足止めされてしまった。その間に結局、翔子は真也が勧めた――真也に玲奈が持たせた――同人誌を買ったようだ。
こうして二人のデートは、どうやら昼食へと進むらしい。
玲奈が付かず離れずで追いかける先へと、真也と翔子は行ってしまった。
慌てて追いかけるいづるは、ガンプラでパンパンな文那の紙袋を持ってやる。文那はなんのかんので、どこか満足そうにいづると並んで走るのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます