残酷な一夜5

 *



 ヒロキが気づいたとき、食堂は真っ暗になっていた。消灯時間をすぎている。あたりには誰もいない。個別の部屋に帰っていったあとのようだ。

 非常灯のほのかな光に、あわく浮きあがる自分の裸をヒロキはながめた。

 こんなことはなれている。いつものことだ。だけど、今日は涙がこぼれた。レイヤの冷たい目が忘れられない。体に刻まれた痛みよりも、心に刻まれたその痛みのほうが数倍強い。

 泣いていると、食堂に一番近い部屋のドアがひらいた。忍び足でセイがやってくる。

「つらかったね。おいで」

 セイに支えられながら、彼女の部屋まで移動した。

「お腹へったね? 備品の非常食でよければ食べて。飲み物、持ってきてあげる。さきにシャワーあびてて」

 出ていこうとするセイを、ヒロキは呼びとめた。

「なんで……こんなによくしてくれるんですか? わたし、異端者なんですよ」

 セイは無言で自分の襟元をさげた。ヒロキと同じ青い色素が、セイの雪のような白い肌にも沈殿している。やはり、セイは異端者だった。

「ひとめでわかった。あなたが仲間だってこと。ごめんね。助けてあげられなくて。あの場に行けば、わたしもやられるだけだったから」

 たしかに、あの状態ではそうだ。セイはいかにも非力だし、異端者をかばえば、その人も異端を疑われる。首の飾りを見つかればおしまいだ。

「いいんです。失神したから、どこも切られてないみたいだし。服はボロボロにされたけど……」

 ヒロキは引き裂かれた衣服のポケットをさぐった。部屋のロックを解除するIDカードがなくなっている。

「カードキーが……ない」

「じゃあ、それも探してくる。やつらにとりあげられてなければいいけど……」

 セイは一人で廊下の暗闇へ出ていった。

 しばらく、ヒロキは床にくずれていた。這うようにして浴室へ行く。冷めきった体をあたためたい。浴室にすわりこみ、頭からシャワーをかぶる。熱い湯がとても心地よかった。


 それにしても、シロウたちはどうしてヒロキを拘束しなかったのだろう? ヒロキが異端者だとハッキリしたのに。

 ヒロキの異端は矯正されているから、ほっといても無害だと考えたのだろうか? じっさい、無害だが。暴力行為なんて、とてもできない。

 いや、たぶん、あのなかの誰かが、すでにヒロキを通報したのだ。翌朝にはヒロキが逮捕されると、彼らは思っている。だから、ヒロキを放置したまま去っていった。

 あとで、ロビーのスクリーンを見てみようと思った。誰がどのカードを誰に対して使ったか。そこまではわからない。だが、どのカードが何枚使用されたかはわかる。三時間ごとの更新は、今なら真夜中の一時が最新だ。ヒロキはこれまで集計を気にかけてなかったことを悔やんだ。通報された時間帯も重要だったかもしれない。


(今……何時だろう? 逮捕と私刑は登録、二時までだ)


 ヒロキは迷っていた。自分はカードを使用するべきなのだろうか? 敵の正体を知ったからといって、それを使いたくない。でも、ヒロキがカードを使わなかったとき、セイはどんな行動に出るだろう?

 シャワーの熱い湯が、激しい雨のようにヒロキをたたく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る