五章 裏切りの朝

裏切りの朝1



 セイは逡巡していた。ヒロキを部屋に送りとどけたあと。この姿を見られれば、まちがいなく、セイも異端を疑われる。本来なら、もっと用心していなければならなかったのに。


(どうしよう? 今なら、まだ謝れる)


 これまでセイの人生はヒドイものだった。

 たぶん、ハイリーセンシティブパーソン。HSPなんだろう。幼いころから音や匂いに過敏で、芸術的な美しいものが大好きだった。いや、むしろ、この世に美しいもの以外は存在してはいけないとすら思っていた。大きな音でビクビクしたり、他人のなにげない言葉に必要以上に傷ついた。とても生きにくかった。可愛いお人形を作ることだけが楽しみだったが、それでさえ誰にも理解してもらえない苦痛をいつも感じていた。自分だけが異常なような気がして、そのことじたいにまた傷ついた。

 両親はとても可愛がってくれたものの、セイは養女だった。ナイーブな心の内側まではケアしてもらえなかった。


 それでも、一人で必死に人形作りにはげんだ。テディベアの世界大会で優勝すれば、きっと、みんなに認められるに違いない。そのための練習も欠かさなかった。セイの努力がだんだん認められて、ものすごい天才がいるとウワサされるようになると誇らしかった。

 でも、そのやさきに異端狩りにあったのだ。まだまだ、やりたいことがたくさんあったのに。セイの感性を世界中の人に認めてもらいたかった。

 だが、あの異端審問会で何もかもが変わった。セイの繊細な感受性は電撃に壊された。もうあのころの輝くような才能はない。


 特別なものをなくしてしまったセイは、収容所のなかで生きていくために、看守たちの言いなりになるしかなかった。

 幸いにも、セイは狩られてきた少女のなかでも、だんとつで美しかった。教官たちは競って、セイにをあたえた。甘い言葉をささやき、セイの小さなお尻を抱くためにさまざまなプレゼントをくれた。つかのま、屈辱に耐えていれば、ふつうの市民より贅沢な暮らしができた。最初は痛みをともなったソレも、すぐに楽しくなった。自分はけっこう犯されることが好きだ。たまにイヤな男もいるが、目をとじて身をゆだねていれば、いつしか我を忘れる。そうしていると、昔のあの感覚を少しだけ思いだせた。めくるめくような、あの情熱を。

 いつしか、男たちに弄ばれることこそが、セイの存在意義にすらなった。そのために生まれてきたのだと、自身、信じた。

 その一方で、年々、あのころの感覚を忘れていった。キラキラの、ギラギラの、子どもにだけゆるされる鋭利なきらめき。今のそれはまがいもの。不純物まじりの鈍色にびいろな感覚。死体を必死に起きあがらせようとしているかのように、虚しい努力でふるいたたせたもの……。


 このまま、一生が続くのだと思っていた。でも、二十歳になったとき、看守たちの態度が少し変わった。もちろん、今でもひんぱんに特別な教育を受けるし、セイをうばいあう争いも絶えない。だが、あきらかにその頻度は減った。何人かは別の新しく収容された少女のところへ通うようになった。

 飽きられたのだ。それに、女の容姿は年々おとろえていく。今はまだ、セイはとびきり美しい。でも、それは永遠ではない。可愛がられるのはあと五年か、十年か。とつぜん、セイはその事実に気づいてしまった。

 初めて自分の未来が怖くなった。不要になった自分はどうなるのだろう。あっさりと処刑されるのだろうか? それとも、重犯罪者にまざり、重労働にまわされるのだろうか? もしや、あの恐ろしいウワサどおり、旧地区の研究施設につれていかれるのか? そこで悲惨な人体実験に……。


 考えるだけで、ふるえがつく。処刑されるのはまだいい。むしろ、怖いのは重労働。これまで労働とはまったく無縁だった。今さら、この非力な体で重い労働に耐えられるわけがない。体を壊して、みじめにすすり泣く自分の姿が目に見えるようだ。

 まわりの重犯罪者たちに身をまかせれば、一、二年は助けてもらえるかもしれない。でも、それも、もっと若い子が送られてくるまでだ。新しく誰かが来れば、自分はすてられる。誰にも返りみられない孤独な死……それだけはイヤだ。


 セイは深刻な恐怖にみまわれた。ふさいでいるセイを心配してくれたのは、セイが収容された当初から、たまにを受けていた教官の一人だ。

「どうかしたのか? セイ。このごろ元気ないな」

 彼に問われて、セイは悩みをうちあけた。ほかの男たちは、セイを抱くために機嫌をとりはするが、そんなふうに気づかってくれる人はいない。いつまでも下っぱ教官どまりの彼は、決してハンサムではない。とくに裁量もない。だが、優しかった。その優しさは、セイにだけ特別なものだ。

「セイ。以前のおまえは、おれには高嶺の花だった。今でこそよく来れるようになったが、以前は大変だったよ。よほどの急な空きでもなければ、おれの順番はまわってこなかった。おまえをヴァルハラ市民にして身請けできたらな。おれの給料じゃムリだが……」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る