応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 何故、惹かれるのだろうかへの応援コメント

    始めから最後まで深く共感しながら読みました。『言葉の意味に想像力を持てるひとが好きだ』……自分の心の中にあって、上手く言葉にできずにいたことを、素敵な文章にして書いて下さっているように思いました。すごく響きました……

    作者からの返信

    楓香さん

    共感して下さってありがとうございます。
    「内観」することで自分と向き合う為に書き始めた作品なのですが、だからこそ客観的視点で読んでコメントいただけたこと、すごく響いた……とのお言葉が、とても嬉しかったです。

  • >あまりにも、その世界に留まりたい時には、途中でワザと一旦、本を閉じたりする。それから大切なお菓子を、ちびちびと齧かじるみたいにして、また読み始める。
    すごく共感しました。私も、そういうところがありまして、まさにつきのさんが表現されているような気持ちで、本を閉じたり、また読み始めたりしています。近しい感性の方と出会えて嬉しいなと、こちらのエッセイを通して思いました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    作者からの返信

    ゆずこさん

    ふふふ、本好きさんアルアルなのかもしれませんね。
    わたしも共感いただけて、すごく嬉しかったです。
    *ˊᵕˋ*📖´-

    そして作品にお星様まで……すごく励みになります。ありがとうございました🍀

  • 白と黒だけの世界への応援コメント

    最近、世の中のニュースやネットでの発言に
    ちょっと嫌気がさして、距離を置いてます。
    SNS的なことをするのはカクヨムだけにしてます。

    嫌なことをあえて、知る必要もないかなと思う今日この頃です

    作者からの返信

    ポンポコさん

    わたしも同じ気持ちでおります。
    世の中の流れを知っておくことは必要だけど、呑み込まれずに少し距離を置いてみることは大切ですよね。

  • この作品なにも知らずに父がみていたアニメ映画版をみて、トラウマ級のショックを受けました。
    激しい描写はなくても、なんともつらく恐ろしい気持ちになる映画ですよね。
    蛇足なんですけど、当時同時上映がスノーマンだったらしく、うっかり見てしまった人も私と似たような気持ちを抱えたのかな……と思うとなんとも言えない気持ちになります。

    作者からの返信

    夕雪えいさん

    そうなのですよね。
    絵柄は柔らかで、激しい描写はないけれど、静かにでも確実に忍び寄ってくる……それが恐ろしく、そして、切ない。

    わたしは多分、テレビの深夜放送で偶然観たと思うのですが(かなり前なので記憶が曖昧で💦)そうですか……当時、同時上映がスノーマンだったんですね。
    うーん、絵柄の雰囲気でだったのかもしれないけど、トラウマ級ショックのお気持ち、すごくわかります。

    ずっと重い楔を打ち込まれているような……忘れ難い作品です。

  • つきのさんの詩も好きですが、エッセイもいいですね!

    村人Aの話とかよかったです!
    (*'-'*)

    作者からの返信

    とろり。さん

    嬉しいお言葉、ありがとうございます。
    (*ˊ ˋ*)

    村人Aの話は、昔のRPGのイメージで(笑)

  • 随分、前のことですが、私も読んだことがあります。胸が締め付けられるように苦しくなったのをおぼえています。

    作者からの返信

    ぴあのさん

    コメントありがとうございます。
    漫画を読まれたのですね。
    わたしはアニメ映画の方を観たのですが、柔らかな絵柄でありながら、内容のやりきれなさに当時、とてもショックをうけました。
    辛くなる内容ですが、考えさせられることが多い作品ですね。

    編集済
  • 冬に生まれてへの応援コメント

     最近は、風船見ないですね。

     そういえば、紙ふうせんって、ありました。

     色とりどりで、楽しい。

     いまでも、売っていると思いますが、あれも、優雅なものです。

     
     

    作者からの返信

    やましんさん

    そういえば風船を持って歩く子どももあまり見なくなりましたね。

    紙風船、懐かしいなぁ*ˊᵕˋ*
    黒田三郎の「紙風船」 という詩を思い出します。

    編集済
  • 文字道楽への応援コメント

    机にしまっていた硝子ペン、どこにいってしまったの?? 探しても見つからない🥲

    作者からの返信

    一帆さん

    硝子ペン、かくれんぼしちゃってるのかな。
    不思議に探している時ほど見つからなくて、ある日ひょっこり見つかったりするのですよね(^-^;

  • 夜の時間への応援コメント

    いまだに夜は怖いです。一人では寝れない。暗くても寝れない。

    作者からの返信

    一帆さん

    夜の怖さもすごくわかる気がします。一帆さんは、とても感性が豊かで繊細でいらっしゃるんでしょうね。

    わたしも昔は人一倍、夜が怖くて堪らなくて(お化け屋敷とかは未だに苦手です💦)
    ただ、いつの頃からか夜の静謐さに惹かれるようになりました。

    不思議ですね。月のお陰かもしれません*ˊᵕˋ*

    編集済
  • 冬に生まれてへの応援コメント

    私は冷え性で、冬は少しきついのですが、それでも夏か冬かと言われると冬が好きですね。(生まれは2月)ガラスのような空気は、目を覚まさせてくれるようです。

    作者からの返信

    ゆかりさん

    ゆかりさんも冬の生まれなんですね*ˊᵕˋ*
    わたしも冬の澄んで張りつめた空気が好きです。
    呼吸が楽になる気がして……。

  • 謙譲の美徳という罠への応援コメント

    コメント失礼いたします。

    確かに怒りがあると早口になりますね。気をつけないと。
    僕は何事も折り合いをつけるのが重要だと思っています。つきのさんの言うバランスも、それに似たところがあるように思いました。的外れだったら赤面ものですが。笑

    作者からの返信

    烏目さん

    コメントありがとうございます。

    どうしても興奮すると早口になって、伝わりにくくなるから、気をつけなきゃと自戒をこめてです^^;

    烏目さんのおっしゃる、折り合い、そうなんです。わたしのバランスも似た意味合いです。
    極端にならずに上手く折り合いをつけることが大切かと。

    編集済
  • 謙譲の美徳という罠への応援コメント

     仰る通りです。
     激しく同意致します(←オタクだから使っちゃった( ̄▽ ̄;)。

    作者からの返信

    風火さん

    ありがとうございます。
    ふふふ、わたしもオタクなので
    (*^-^*)ゞテヘヘ

  • 謙譲の美徳という罠への応援コメント

    深く共感いたします。(*^_^*)
    カクヨムでも真逆の作者は苦手です。

    作者からの返信

    上月さん

    ありがとうございます。
    相手を思いやる心と想像力、持っていたいですね*ˊᵕˋ*

    編集済
  • 人間というものへの応援コメント

    お久しぶりをお許しください!

    私も訃報はショックでした。なぜか永遠に生きてくださるイメージでしたから。

    初めて寂聴さんの人生相談を聞いた時、なんて愛のある方だろうと思ったことを鮮明に覚えています。
    まさにご本人の言葉通りですね!

    この場をお借りして、ご冥福をお祈りします。

    作者からの返信

    みさえさん

    いえいえ、わたしこそ、なかなか伺えなかったり、返信も遅くなってしまってて(汗)
    ごめんなさい(ぺこり)


    寂聴さん……

    >なぜか永遠に生きてくださるイメージでしたから。

    わたしも同じように思っておりました。
    寂聴さんのお言葉には根底に慈しむ心があったように思います。
    ご自分の背負い続ける業も哀しみも人間の清濁も知っていらしたからこそ、言葉がすっと心に沁みてきたんでしょうねぇ。

    寂聴さんの人間らしさが、とても好きでした。

    合掌。

    編集済
  • 人間というものへの応援コメント

    >狭量で殺伐とした感情
    ほんと、そうですよね。

    あと…
    疑ったり、否定したり、批判したりすること=真実に近付く、的を得ている
    と、思っている節もあるかもしれません。
    「お花畑脳」「的外れな考え」の指摘を恐れているから、とりあえず批判的にしておこう、という考え。

    せっかく、美味しい♬と思っている料理なのに、「美味しんぼ」の山岡士郎に『化学調味料で麻痺した舌だろ』と指摘されて打ちのめされたくない的な。
    これは、ちょっと的外れか(笑)

    作者からの返信

    橙さん

    本当に。
    批判精神は必要なことだとは思うのですが、あまりにも物事を斜めに見る風潮というのも、何だかなぁと。

    「美味しんぼ」の例え、すごくそうそう!って同感しました。
    美味しいって思って食べてるんだから化学調味料で麻痺した舌かもしれないけど、水を差さないで欲しい的な。
    (((uдu*)ゥンゥン

  • 敢えて書く政治のことへの応援コメント

    選挙、悩みます。公約に掲げたことをきちんとやってくれるなら、どこでもいいと思ったりしますが。その公約も「どうやって実現するつもり?」と言いたくなることもありますし。
    ニュース見てると情けなくなりますよね……。

    作者からの返信

    プラナリアさん

    コメントありがとうございます。

    選挙、悩みますね。

    公約、堅実に確実に実現できるものを掲げて欲しいですよね。
    なのに、結局は票集めの為でしかないから、守れなかったり(守る気ない?)変なゴリ押ししてみたり……。

    ニュースを見るたび溜息でるようなことばかりで、本当に情けなくなりますね……。

  • 一休禅師の言葉への応援コメント

    コメント失礼いたします。

    一休宗純さんって一休さんのモデルになった、似顔絵が槇原敬之さんに似ている人ですよね。
    母上さま、一休〜♪ って歌がありましたが、実は一休さんもマゾコンかも?

    作者からの返信

    烏目さん

    返信遅くなってごめんなさいm(_ _)m

    そうです、そうです!
    アニメの一休さん、観てました〜!

    >似顔絵が槇原敬之さんに似ている人

    これ、改めてみると、確かに!似てる〜!(笑)

    一休さんはお母さんと離れて暮らしていたから、きっと、お母さんを想う気持ちが尚更強かったのかもしれませんね(*^^*)

  • マザーコンプレックスへの応援コメント

    コメント失礼いたします。

    マザコンの定義って難しいですよね。
    親孝行と言えあ親孝行ですし。
    過度な親孝行がマザコンでしょうか。
    なにごとにも程度がある感じ・・・?ちなみに、知り合いがマザコンだからという理由で離婚しました。
    それは僕からしもてマザコンでした。w

    作者からの返信

    烏目さん

    返信遅くなってごめんなさいm(_ _)m

    マザコン、昔の冬彦さんブーム(古い💦)から特に言われるようになった気がします。

    確かに定義は難しいですよね。
    わたしも三人息子の母で、ウチはまだ誰も結婚してませんけど。。。

    >なにごとにも程度

    これに尽きますよねぇ。
    パートナーを大切にして、その生活を第一にとは思いますけど、あまりかえりみられないのも母としては悲しかったりするでしょうし。

    息子の母としましては、同居してお互いに気をつかって、ぎくしゃくするよりも、別に暮らしていて、たまに会って仲良くくらいが、気楽でちょうどいい気がしてます(笑)

  • もの忘れへの応援コメント

    コメント失礼いたします。

    僕もアレソレが増えてきて、これも思い出せないんかい! と自分に愕然とすることが・・・
    同じ人がいて安心しました。w

    作者からの返信

    烏目さん

    返信遅くなってごめんなさいm(_ _)m

    本当に最近、物の名前とかが出てこなくて💦
    烏目さんもですか?
    ナカマ( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカマ
    そういうことありますよね。
    アレソレコレで結構、会話成立しちゃいますし(^^;)ねっ!

  • 「もったいない」の心への応援コメント

    もったいないお言葉です🍀これからも大切にしたいと思います( ꈍᴗꈍ)🍀いつも素敵なお言葉を読ませて頂いております。本当にありがとうございます。

    作者からの返信

    翼さん

    こちらこそ、いつもありがとうございます*ˊᵕˋ*
    翼さんの作品や教えていただいた本や音楽、大切なものばかりです。
    これからも、どうぞよろしくお願いします(ぺこり)

  • 「没イチ」という呼称への応援コメント

    私の愛した人は数字のイチやニではない。人を数字で語ると心をなくす。私はそう思います。

    作者からの返信

    翼さん

    たかが呼び方、重たいことを敢えて軽やかに……そう思う方々が自分で言うのは別に構わないと思うのです。
    ただ、これが総称になるのは勘弁して欲しいなと。
    わたしはこの名前で呼ばれたくないので。

    >人を数字で語ると心をなくす。

    わたしも、そう思います。

    編集済
  • 「衝動」の意味への応援コメント

    私の敬愛する英国の歌姫。その当時の彼がデュエットの相手に彼女を選んだ。ホットなカップルの2人はずっと抱き合ったまま。しかし歌詞を読み2人を見るとお互いに目も合わさない。自分の境遇と現在の不運をひたすら繰り返すばかり。女は「負けないで!あなたは一人じゃない」と繰り返す。お互いの言葉は届かない。男と女、人間同士は理解するのは難しい。そんな意味でピーターガブリエルはこの曲を書いたのです。しかしこの曲はアメリカで大変に売れて。彼のもとに「この歌を聞いて自殺を思いとどまりました!ありがとう!」という類の手紙が届くことに。つきのさんの言われる通りです( ꈍᴗꈍ)🍀https://youtu.be/VjEq-r2agqc

    作者からの返信

    翼さん

    教えていただいたYouTube観ました。
    ケイト・ブッシュの美しく沁み入る声、まさに癒しの声でした。
    救われましたとの手紙が届くのも納得です。

    けれど、ピーターガブリエルは人間同士の深い部分の難しさを込めていたのですねぇ。

    芸術の魅力、面白さはこういうところなんだなぁとしみじみと思います。

  • 心の距離感への応援コメント

    文字に上げた時点で。それは本当のことでもあるし。作品でもあるのですよね。そこのところ判断して欲しいですよね。すごくわかります。例えば過去作品でつきのさんがネガティブに思える記述をされても。それは作品にすることで昇華されている。そのように思って感想を書くようにして。そこ、わからない人もいて。難しいですよね。

    作者からの返信

    翼さん

    難しいですねぇ。
    リアルでも作品を通してでも人との距離感というのは。。。

    >文字に上げた時点で。それは本当のことでもあるし。作品でもあるのですよね。

    そうなんですよね。
    わたし自身が人と接したり感想を書いたりする時もそこはいつも、一番考えるところです。
    本当に心の距離感、上手くとるのは難しいです。。。

  • 私グルメではないのですが。何やらラーメンライターの神的存在の石神さん。彼が紹介したラーメンは行列が忽ち出来る。その石神さんが紹介してブレイクしたラーメン店を5年後に訪ねると、そんな番組をテレビで見ました。半分以上閉店しておりました。氏が嘘を書いたわけではなく。確かに本当に美味しい店ばかりだったのでしょう。でもすごく美味しくて驚いた。斬新で他とは違う。それは満足というかたちで終わってしまう。満足したら。体験したらもうしばらく来ない。美味しくて食べ飽きない。少し食べ足りない。また訪れる店。残るのはこちら。京都の超老舗の料亭のあと取りの方が東京に支店を構えましたが。名人のお父さんに窘められた言葉は「美味すぎてあかんな!」だそうです。こんなに全力で美味いものを出したら。お客様はすっかり満足して当面来ない。塩梅が大丈夫ということですかね。私はつきのさんの作品食べ飽きません。あったかくたりたくて。お話が聞きたくて。何度も何度も足を運びたくなるのです。斬新やスタイリッシュと私も呼ばれたい。書くもので人を圧倒したいのです。一度くらいは。でもいいかと。つきのさんのような読者さんが訪れて読んで下さるのが幸せです。またお邪魔いたします( ꈍᴗꈍ)🌿

    作者からの返信

    翼さん

    ラーメン屋さんのお話は考えさせられますね。
    京都の超老舗の料亭のお父様の「美味すぎてあかんな!」も。

    いつでも飽きずに、ふと食べたくなる味。
    そんな書き手でいられたらと思います。

    そしてわたしも、そんな物語を読みたいから、これからも翼さんの所へお邪魔したいと思っています(ぺこり*ˊᵕˋ*)

    編集済

  • 編集済

    「好き」を探しながらへの応援コメント

    本当にそう思います。食べ物の好みや本は共通して食わず嫌いがありますよね。小説サイトでも読まれないジャンルとかあるみたいで。でもジャンルというか「その作家さんが書くものだから好き」と思うこともしばしばで。映画とか見る時も「前の作品が好きだった監督や脚本だから」という理由で選ぶことが多いです。作家性ですかね、すると、不思議と後悔も少ない気がします( ꈍᴗꈍ)🍀

    作者からの返信

    翼さん

    >「その作家さんが書くものだから好き」と思うこともしばしばで

    これ、わたしもよくあります。
    好きになった作家さんやシンガーソングライター、監督さん、俳優さんの作品は目に留まるし、読みたく聴きたく観たくなりますねぇ*ˊᵕˋ*

    合うもの合わないものというのは確かにありますけど、ジャンル関係なく作家性でというの凄くわかる気がします*ˊᵕˋ*

  • 「もったいない」の心への応援コメント

    うちの母や祖母もそうでしたね。
    物が捨てられない私から見ても、さらに上を行ってました(笑)
    でも、気持ちはわかるんですよね。
    私が子供のころも、なんでも使い捨ててすぐに100円で新しい物が手に入るなんて環境ではなかったし。
    手元に来たものはなんでも貴重に思えて。。。

    使い古した衣類をウエスにする時も、ボタンとかついついとっておいてしまいます(汗)

    思い出の品は、ここまで持ち続けたのだから、私ももう断捨離しようが何しようが手をつけまいと思っています。
    (たぶん、つきのさんのコレクションより下らないものです。。。汗)
    (でも、思い出のものは本人にとっては宝物ですよね!)

    作者からの返信

    みさえさん

    そうなんですよねぇ。

    わたしも、いざ捨てよう!ってなってもボタンとか取っておいてますもん(^^;

    >思い出の品は、ここまで持ち続けたのだから、私ももう断捨離しようが何しようが手をつけまいと思っています。

    わたしもこのまま持ってると思います。
    それこそオモチャみたいなものばかりですけど💦
    想い出の詰まったものはどんな宝石よりも自分には宝物ですものね💎*ˊᵕˋ*

  • 自分を解(ほど)くへの応援コメント

    最近チルアウトというアメリカ発のドリンクを飲んでいます。レッドブルくらいのサイズと値段。味はアップルと葡萄果実由来にヘンプシード!なんと大麻!成文が0.3だと合法で幻覚作用も常習性もないそうです。ギャバも入ってカフェインやアルコール滋養成分なく。普通に自販機で買えます。これはアンチエナジードリンクなのだそうで。「無理して頑張るな」というコンセプトらしくて。リラックスドリンクですね。なかなかに美味しい。つきのさんの綴られる冬の文字が題名に入った作品。チルアウトなんか知る前に私には心解ける作品です。季節が変わるように。終わらない作品の道行きはない。けれどまだたくさん書いて下さっている。とてもありがたくて。うれしい気持ちになります。そしてこちらにからで恐縮ですが。今回も、そして以前より、拙作を訪ねて下さりありがとうございます。お名前お見かけする度に、どれほど心が震えましたことか。感謝しかありませんm(__)m🍀本当にありがとうございます!🍀

    作者からの返信

    翼さん

    チルアウトというのは知りませんでした。
    でも伺っていると美味しそう*ˊᵕˋ*
    アンチエナジードリンクはなかなか飲む機会が無かったのですが、今度見かけたら飲んでみます。

    それと、こちらこそ、最近は特に読みに伺っても♡だけでコメントやレビューがなかなか書けなくて……ごめんなさい(ぺこり)

    芳醇な果実酒をいただくような物語、今はなかなか美術館にもいけない世の中なので尚更に番外編の歴史と美術のお話、夢中になって読んでいます。
    わたしの方こそ、いつもありがとうございます*ˊᵕˋ*

  • 一休禅師の言葉への応援コメント

    お弟子さんたちに囲まれての一休禅師。今際の際の言葉を聞き逃すまい。耳を近づけた禅師の最後の言葉。「まだ死にとうない」人間らしくて私はとても好きです。死んでたまるか!

    作者からの返信

    翼さん

    わたしが一休禅師を好きなのは、翼さんと同じで、やっぱりそういう人間らしさです。

    「まだ死にとうない」
    なんと愛おしい。
    自然なそのままの思いであり言葉であることか。

    最期にわたしもそう言えるように、その為にも、
    まだ、死んでたまるか、ですね*ˊᵕˋ*

  • バカヤロウです。しかし愛すべき素敵なバカヤロウです。私もかくありたい。こずるい利口にはなりたくなかった。そんばかりした時もあるけど。つきのさんの作品を読むことが出来る人生でありましまた。だから少し自分をほめてから。つきのさんの文章は素晴らしい。お人柄や経験に救われます。つきのさんは素晴らしい書き手さんです。私は何度もそれをこちらに書きますm(__)m🍀

    作者からの返信

    翼さん、ありがとうございます。
    いやもう本当に「恥の多い生涯を送ってきました」なのです(汗)
    迷って間違って遠回りしてばかりで、やっとそんな自分と少しばかり向き合えるようになったのは、拙くとも書くということをはじめてからだと思います。

    そうして、心豊かな書き手さんの翼さんや皆さんとカクヨムでこうして出会うことができた幸せ。。。
    作品を拝読できる喜び。
    尊敬する書き手さんである翼さんからのお褒めの言葉、身の引き締まる思いです。

    本当にありがとうございます(ぺこり)

  • ふと思い出したました!呪いに関する関係者の方の言葉。「呪いとは何も紙で人形を作ってぶすぶす!深夜に神社の大木にわら人形ぐさぐさ!・・やる必要ないてのです」呪いたい相手に「あなたは呪いにかかりました!あなたは呪われたのです!」そう伝えるだけでいい。呪いにかけられた。呪われた。そう考えたら。その人は勝手に落ちて行くのです。呪いとはそういうものです。勿論人を呪わば・・という言葉もあります。まさに言霊ですね。

    作者からの返信

    翼さん

    確かに人間って無意識に言葉(言霊)に影響されることありますねぇ。
    言葉って暗示をかけることにもなると聞いたことがあります。

    その暗示が良いものなら良い方向に行くし悪いものなら呪いになってしまうということなんでしょうね。

    せっかくなら善き言霊を発したいものです*ˊᵕˋ*

  • 劇場型の夢ですね( ꈍᴗꈍ)🍀そんな言葉はありませんが。つきのさんらしい気も致します。夢の舞台は回り続ける。

    作者からの返信

    翼さん*ˊᵕˋ*

    何ともヘンテコな夢でした(笑)
    紙芝居しながら舞台が回ってて伝わらなくて焦ってる気持ちと黄色のドレスが綺麗だったイメージ(具体的なデザインは覚えてないのに💦)が印象深いですσ(∵`)?


  • 編集済

    マザーコンプレックスへの応援コメント

    私はマザコンと言える方が(程度の差こそあれ)うらやましい気もします。自慢の母ではありませんでした。でも心の何処かで「ああはなるまい!」と思いながら育ったので。やはり生まれる生まれないは別にして。私という人格は、母なくしては成立しなかったのかも💦男の子は多分ずっと母親が好きです。でも、それパートナーの女性はけして喜ばない?パートナーを母親だと間違えてはいけない。そんな気がします。そしてつきのさんの最後の言葉素敵です。とても眩しく思えました( ꈍᴗꈍ)🍀

    作者からの返信

    翼さん*ˊᵕˋ*

    わたしは女性としても母としても妻としても、母には完敗だったんですよ💦
    父も人生で一番の幸せは母と出会えたこと、なんて臆面もなくいってましたから(笑)

    それでも不出来なわたしを美人なんだから、もっとお化粧してオシャレしなさい と励ましてくれてました(母親だからこその愛ですねぇ)

    わたし自身は息子三人なのですが、下二人は一人暮らしをして、長男と暮らしてます。

    いつの間にか、それぞれが、自分なりの道を探しているようで、へっぽこ母さんのわたしは、心配はしながら、でも成長が嬉しくもあり。

    息子達がマザコンになるのは困りますが(大事にはしてくれるけど、まず、なりそうにないですねぇ)

    母亡き後ですので、わたしは胸を張ってマザコン宣言をするのです(笑)

    編集済
  • ホンモノとニセモノへの応援コメント

    私は自分に対して笑顔や言葉を頂ける人にしか親切な対応が出来ない。そう常々思っています。せめて、そういう方々を傷つけたり裏切ったり悲しい思いをさせたくない。本当にいい人でなくても。自分はそう思うのです。私の好きだった【化物語】のアニメ。その主人公の暦君の二人の妹のエピソード【偽物語】では妹の1人が実は本当の妹ではなく怪異だった。怪異故に陰陽師に殺されそうになる。そんなエピソードがありまして。兄の暦君は「本物よりも偽物の方が圧倒的に価値がある!だって偽物は自分が本物じゃないと知ってるから必死で本物になろうとするんだ!」なにかにつけて、メッキだらけの偽物の私はその言葉を思い出します( ꈍᴗꈍ)🌿

    作者からの返信

    翼さん*ˊᵕˋ*

    わたしもそうです。

    本当のいい人にはなれそうにないけど、せめて自分が大切にしたいと思う人達を悲しませないように。

    自身の両手を精一杯伸ばしても、届く場所には限りがあるし、出来ることもたかが知れているとしても。せめて。

    西尾維新さんの【化物語】物語シリーズは息子達が好きでした*ˊᵕˋ*

    >「本物よりも偽物の方が圧倒的に価値がある!だって偽物は自分が本物じゃないと知ってるから必死で本物になろうとするんだ!」

    心に深く響く言葉ですね。
    何であるか、よりも、何かになりたい、そうありたいと目指そうとする思いが尊いと思うのです。


  • 編集済

    花粉症と冬の終わりへの応援コメント

    なぜ人は苦労や痛みから解放されると傲慢になるのか。それは私です。それは酷い花粉症でしたが。免疫注射を一本打ったら年々楽になって。「そんな薬漬で苦しんでるんなら注射だよ!注射!」くしゃみしてる妹の前で得意顔<( ̄︶ ̄)>🍀ダイエットに成功したり禁煙で煙草をやめられたり(これはちょっと違うか)した人は何か現役で苦しむ人に手厳しい気が致します。花粉の季節は苦しい。それでも巡る季節や好きな季節を思う心があり。だから悪いばかりじゃないかも・・🤧へくし!

    作者からの返信

    翼さん*ˊᵕˋ*

    おお!免疫注射!聞いたことはあったけど、効くのですねぇ(←でも注射苦手💦)

    やっぱり何かを克服?したら、どうしても<( ̄︶ ̄)>としたくなりますもんね。その気持ちはわかるなぁ〜

    >花粉の季節は苦しい。それでも巡る季節や好きな季節を思う心があり。

    うんうん、そう思います。季節ごとの美しさを愛でながら、花粉症にめげずに……( >д<).;':ヘックシ!!

  • 「没イチ」という呼称への応援コメント

    タイトルを見た瞬間、芸人とかの世界で何かを揶揄するようなコトバがまた出てきたのかな? と思いました。
    まさか、そんな意味だったとは。。。

    漢字の見た目から受けるイメージも、語感も、負の感情しか湧かないですよね。
    この言葉のもとに訴えたい趣旨はいいものなのでしょうけど、
    だったらなおさら、もうちょっと考えてもよかったのでは? と残念に思います。

    これが広まって、初対面の人から「あぁ、没イチですか」とか明るく言われるような場面を想像すると……ゾッとしますね。
    もし自分がそうだったら、悲しいし、腹立たしくも感じると思います。

    そもそも、そのことに一言で言い切る呼称が必要なのでしょうか??
    こういうのは、お一人と知った時に、「亡くされてるんですね」ってことがだんだん遠慮がちにわかっていく類いのデリケートなことですよね(もしくは自分から言うか)

    少なくとも、伴侶を亡くされた方は、それぞれが色んな悲しさの段階にいることを忘れちゃダメですよね。一生、悲しみが拭えない方もいるんですから。

    作者からの返信

    みさえさん、わたしも初めてこのタイトルを見た時(ネット書店で他の本を購入した時に、たまたまお勧め本?的にタイトルデカデカと表紙がでてきました)一瞬、何の事だか、わからなかったんですよね。

    そして、よく見直してみて、本の紹介を読んで、何とも苦いものを飲まされたような気持ちになりました。

    そうなんですよね。
    主催者の方の亡くなった配偶者の分まで楽しく人生を生きていこうという考え方は素敵なことだと思うし、同感もできる、できたと思うんです。
    この「没イチ」なんてデリカシーのない略称さえなければ。
    活動を広げるためにインパクトある呼称を、と考えられたのかなとも思いますが、こういうデリケートな心の問題に対するにしてはあまりに無神経ではないのかなと。

    >伴侶を亡くされた方は、それぞれが色んな悲しさの段階にいることを忘れちゃダメですよね。

    そう思います。
    大切な人を亡くすということには、それぞれの他人には伺いしれない痛みや悲しみがあるから……。

    そんな略称みたいなもので、呼ばれたくないという人の気持ちも尊重していただいて、これを間違っても正式略称なんかにはしないで欲しいと切に思います。

    編集済
  • 団体競技が苦手です💦人に迷惑をかけたり「あ〜」と落胆されるのが嫌で嫌で💦迷惑かけまいとすると必ず失敗(;ŏ﹏ŏ)🍀でもつきのさん、ひじや腕のあざは頑張った勲章ですよ( ꈍᴗꈍ)🍀

    作者からの返信

    翼さん、わたしも団体競技苦手です💦
    まったく同じ理由で(汗)
    運動神経皆無な上に意識すればするほど緊張して失敗という_| ̄|○ il||li

    >つきのさん、ひじや腕のあざは頑張った勲章ですよ( ꈍᴗꈍ)🍀

    優しいお言葉ありがとうございます( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )ウルウル

  • 「没イチ」という呼称への応援コメント

    言葉の重み、怖さを感じます……。
    パートナーの分まで生きる、という考え方には共感しますし、その方の強い想いがあるのだろうと思うだけに、言葉が独り歩きしてしまわないことを願います。

    作者からの返信

    プラナリアさん、そうなんです。
    この主催者の方も辛い別れを経験されての思い、考えには共感出来るけれど、なぜ没イチなんだろうかと。

    本の表紙に大きく書かれた題名を見た時に、わたしには不快感しかありませんでした。
    どんな前向きで素晴らしいことを提唱されていても、無理でした。
    言葉って難しいと改めて感じる出来事でした。

  • 「没イチ」という呼称への応援コメント

    全く同感です。
    なんかデリカシーの欠片もない言葉ですね。

    タイトルみて??と思ったけれど、読んで尚更、なんでその言葉を使う??って思ってしまいました。

    作者からの返信

    あいるさん

    同感してくださってありがとうございます。

    ほんとにね……なんでわざわざ、この漢字?この言葉?って。
    この呼ばれ方で元気が出るという人もいるんだろうから、完全否定をする気はないけど、この呼称が一般的になるのだけは勘弁して欲しいって思いました。

    この言葉に強い拒否反応を感じる人間もいることをわかって欲しいです。。。

  • 縁を切るというのは縁を切られるより寂しくて。切られた縁は仕方なしと思うも。切った縁は忘れ難く。これって切れないんじゃ?無情にも、むこうから切ってくれのは一周して優しいのか。そんな風に思ってしまいます。

    作者からの返信

    翼さん、縁って不思議ですよね。良縁、悪縁、切る縁、切られる縁、切れてもまた結ばれる縁もあり……。

    縁のある人とは離れても、またきっと繋がる、ともいいますね。

    人生の中では色々な出会いと予期せぬ別れもあるけれど、だからこそ、今繋がっているご縁を自分なりに大切にしていけたらって思います。

  • もの忘れへの応援コメント

    まったく共感!つきのさんは記憶がない時の私では!?記憶のない時私はつきのという名前でこれを書いている!?そんな妄想さえ抱きます。人に好きな本をすすめて「あそこの場面がさあ」とか「あの結末は」と話だすと「?」「そんな結末じゃないよ」お話や台詞を勝手に頭の中で変えてしまっているようです。ちなみに女優の中村たまおさんは家に帰るとすぐ朝起きてすることをメモに書いてあちこちに貼り付けるそうです。それでなんとか。メモ通りに朝玄関まで行くと「靴をはいて出かける!」玄関の靴に自分のメモが貼ってあったそうです。

    作者からの返信

    翼さん*ˊᵕˋ*

    共感してくださって嬉しいです。
    ふふふっ*ˊᵕˋ*もしや、翼さんは、もう一人のわたし?

    >お話や台詞を勝手に頭の中で変えてしまっているようです。

    これも、あるあるですね。
    自分の中のイメージと混ざって、つくり変えちゃってるんですよねσ^_^;

    中村玉緒さんのメモのお話。
    親近感湧いちゃいます*ˊᵕˋ*

    玉緒さんって大女優さんだけど、人としての可愛らしさをずっと持ち続けてらっしゃるのが素敵ですよね。

  • 村人Aは実はただの村人ではなく村人A‘でした。今は賢者として私はそのお話に耳を傾けておるのです( ꈍᴗꈍ)は

    作者からの返信

    翼さん*ˊᵕˋ*
    村人A´に、レベルアップして、そして賢者にまで!
    あわわわσ^_^;どうしましょう💦

    へっポコですが賢者として精一杯、精進いたします。
    ( •̀ω•́ )✧

  • 空回りへの応援コメント

    図書館てふと手にした小説のメソッド本書かれていた言葉です「推敲とは、前のめりに、そして仰け反りながら」つまり完成した原稿は前のめりになって、誤字脱字や作品の不備をチェックすべし!そして、それが済んだら原稿のことはすっかり忘れること。そして仰け反るように再度チェック!つまり、他人や読者のように客観的視点で見るのが大切。あにょ〜💦その推敲する原稿が全然出来なくて・・プロットとはあらすじにあらず!主人公以外の、主人公を取り巻く世界や、人々の行動や心情を書くことが、プロットを立てるということ。主人公以外の登場人物は作品という、家を立てる時の柱です。家の外が小説の世界です。主人公が住む家や柱をまず建てましょう。あにょ〜💦柱どころか、さっきから釘が一本みつからなくて・・そんなこんなで今日も日が暮れます。てへ😋

    作者からの返信

    翼さん*ˊᵕˋ*

    小説のメソッド本の言葉、うーむ、確かに!
    まずは書く立場での入念なチェック、それから一旦、寝かせてから読者としての視点で客観的にと。

    わたしはせいぜいが短編、掌編しか書けません(汗)
    プロットを立てるのがどうにも苦手でして(大汗)

    世界を構築していくのが下手なんだろうなぁ(ションボリ)

    わたしからみたら翼さんや長編を書かれる方々の世界を創造する力、凄いなぁと感嘆するばかりなのですけど。
    皆さん、きっとこの釘一本から吟味して苦悩しながら、それが作品に昇華されるんですねぇ。

  • 休み下手への応援コメント

    同じです。ですのでどうかつきのさん御自愛下さい。私はそれで色々あってとうとうそれまでのつけを支払うかたちになりました。結局疲れて夜寝て朝起きると翌朝や目覚めた時に結構あちこちガタガタ来るので。1日終えて「多分目覚めはきついので今のうちにもう少し」となってしまいます。でもさすがに以前のようにはいかないので。これでいいかと。でも仕事場に行くと動かない痛いはずの感覚がなぜかその時だけ消えるのですよね。お気持ちよくわかります(◡ ω ◡)🍀

    作者からの返信

    翼さん、共感とお気遣い、ありがとうございます。

    >1日終えて「多分目覚めはきついので今のうちにもう少し」となってしまいます。

    これ、ありますよね。
    キリのいいところまでしておこうって思っちゃって💦

    >仕事場に行くと動かない痛いはずの感覚がなぜかその時だけ消える

    これも不思議ですよね。
    気力なんでしょうね。

    わたしも、”やらねばならない”と思った時の気力だけは自信があったつもりでしたが……さすがに気力に体力がついてこれなくなってきました(涙)

    編集済
  • 怒るということの必要性への応援コメント

    きちんと怒れる人は立派な大人だなあ。私も常々そう思います。私出来ないので。怒っていることに腹を立てずきちんと相手のことを考えて怒る。私には無理だと思う。そしてはなからこちらの言うことを理解せず。ただ負けまいとする人。あきらめてしまいます。時間の無駄と思ってしまうもの。設問:このトマトはいくつでしょう?🍅・・私でも誰でも「ひとつ」と答えますが。質問者の方に言わせるとトマトはひとつではないそうです。ひとつに見えるトマトにはトマトを構成するトマト細胞が何千何億と集まり。ひとつのトマトを構成している集合体。人間もそれと同じで。自分の周りにいる私以外の何千何億という同じ人間なのだ。でも自分は出来る。自分は理解している。なのにあの人は違う。それは私は出来ているけどあの人はまだ出来ていない人間。それもこれも実は同じ人間なのだ。だからあなたは自分とそぐわない人間に腹を立てる前に同じひとつの人間の集合体として・・無理無理無理!あんなのと一緒にすんな!むかつく💢それで今日も日が暮れ増すm(__)m🍀

    作者からの返信

    翼さん*ˊᵕˋ*

    きちんと怒れることってなかなか難しいですよね。

    わたしは息子たち相手なら、怒るより叱ることができるのですが(そうはいいつつ、時々、感情も出ちゃうところがへっポコ母さんなのですが💦)これは意思の疎通ができる相手だからでしょうね。

    他人様相手になると、きちんと怒る、やっぱり無理ですねぇ。わたしも諦めてしまうから。話してわかりそうな人なら兎も角、話が通じない、どうしても噛み合わない人に怒る気力がもう無くて。
    時間の無駄という感覚、わかりますよ。


    トマトの設問

    >だからあなたは自分とそぐわない人間に腹を立てる前に同じひとつの人間の集合体として・・無理無理無理!あんなのと一緒にすんな!むかつく💢


    これ、わたしも、無理無理無理!ってなりますよー
    そんな聖人君子じゃないですもん。
    一緒にされたくないですよね。わかります(((uдu*)ゥンゥン

    編集済

  • 編集済

    謝りグセへの応援コメント

    ごめんなさいも、ありがとうも素敵な言葉ですよね。アメリカは訴訟大国なので。自分に非があっても、なかなか謝罪をしないとか。それはそれで悲しいです。私の亡きダメ母は、糖尿や脳梗塞などを患い。食事の制限が必要でした。ところが、そういう耐性が昔から全然なくて。食べたい物が食べれないと、すぐに怒り出す。昔テレビに出ていた細木数子が大好きでして。彼女が「腹にすえかねる時「オンニコニコソワカ」と唱えるとよいですよ」と話していたので母に言い聞かせ。ある日、つまみ食いが見つかり逆ギレした母に「細木数子!細木数子!」と言ったら「オンニコニコソワカー!!!💢」と物凄い形相で叫ばれました( ≧Д≦)🍀やはり、ありがとうや、ごめんなさいは大切。そして、言葉には謙虚な気持ちを込めなくていけないと思います💦

    作者からの返信

    翼さん

    >アメリカは訴訟大国なので。自分に非があっても、なかなか謝罪をしないとか

    この話はよく聞きますよね。
    訴訟絡みで言質を取られないようになんでしょうが、なんとなく悲しくなりますよね。

    亡きお母様のお話。
    ご病気があると、どうしてもご気分も不安定になるから、我慢ができにくかったりだったんでしょうね。
    でも支える御家族は、ご苦労も多かったと思います。
    細木数子さん、懐かしい!
    そうですか、お好きだった細木さんの言葉で気持ちを抑えるというのは良いアイデアですよね。
    きっとお母様なりに気持ちを抑えようと
    「オンニコニコソワカ」唱えられたんだろうなぁ、と。

    編集済

  • 編集済

    歳をとるということへの応援コメント

    やっと人間になれた。今の私の方が好きだ。本当に素敵な言葉です(。ŏ﹏ŏ)🍀人はただ親になれない。親になるのだ!今も昔もそうなれなかった親子のニュースを見る度そう思います。つきのさん素敵です!( ꈍᴗꈍ)🍀この私はいつになったら人間になれるのだろう・・💦

    作者からの返信

    翼さん、ありがとうございます。

    若い頃のわたしは、卑屈なほどの自信のなさで、余分なところにばかり力が入りすぎて自滅するという、なんともバランスの悪い生き方をして足掻いてました(汗)

    自己肯定力が低くて、自分を否定してばかりで。
    その癖、認めて欲しいという気持ちや良い子でいないといけない、ということに強烈に縛られていて。
    頭でっかちで、わかったつもりでいたけど、甘ったれでわかってなかったんですね。
    お恥ずかしい(汗)

    今も、辛うじて人間になれた、くらいですけれど(大汗)

    わたしの場合、キッカケは親にならせて貰えたことで、子ども達と迷ったり間違えたり遠回りしたりしながら、生きることを少しずつ学んできた気がします。
    そして、相変わらずの間違いの多い不器用者だけど、そんな自分を昔よりも愛せるようになれました。

    きっとそれぞれに、人生の中でのキッカケってあるんだろうなぁってしみじみと思うことがあります。。。

    編集済

  • 編集済

    「本当の美人は、整形ではけして作れないんです」整形外科の先生が、以前そのように言われておりました。美人は確かに、お顔だちの整った綺麗な方を言うのでしょう。その中のひとつ、鼻や、口や目のかたちが、必ずしも最高でないパーツがある。人は左右対称シンメトリーを崇めます。特に女性は。それは左右対称が揃ったものは、物質としても生物のかたちとしても、強度が優れているから。ところが、本当に美しい人は、左右対称の片目のかたちが少し違っていたり完璧ではなく。それこそが、唯一無二のオリジナルであり。真の美人なのだそうです。ところが整形に来る人は、悪いと思う箇所を「残して」とはけして言わない。むしろ、すべて優れたパーツを顔に集めてしまうので。整った綺麗な顔にはなるけど。印象が皆似てしまう。そんなお話を聞きました。つきのさんがおっしゃるように、今の子供さんはみんな可愛いですね。そして親子さんに似てない子が多いです。「可愛いが愛でられる」という概念が、子供たちの容姿にも影響を与えているのか。そんな風に思ってしまいます。ちなみにコアラはそうらしいです。可愛いと愛でられ保護される。そこにある時々気がついた。そのように進化しているらしいですね。ジツハʕ º ᴥ ºʔタンキダゾ!昔はそんな可愛くなかった?

    作者からの返信

    翼さん*ˊᵕˋ*

    整形外科の先生のお言葉は興味深いですねぇ。
    左右対称シンメトリーの美を求めたくなる気持ち、でも整いすぎて印象が似てしまう、美しさってなんだろうって、なんともやるせない気もします。

    「可愛いは正義」なんて最近よく聞きますもんねぇ。

    コアラの進化のお話も、あと、パンダも意外に気性は荒いとか聞いた事ありますけど、可愛いってずっといわれてると、より愛らしくなってくるのかも!何だか納得!
    @(・●・)@

  • この世の不思議なことへの応援コメント

    人間にとって一番古い感情は愛よりも憎しみよりも恐怖なのかも知れないですね。愛が生まれる前から夜はありましたので( ꈍᴗꈍ)🍀人の想像力や星の神話もそこから。ふと思い出しました。特別ファンではないけれど。ブルーハーツの甲本ヒロトさんがインタビューで好きな言葉を聞かれて「お先真っ暗」と答えてましたです。「だって楽しいじゃないですか!目の前が真っ暗でその先がみえないって。わくわくしませんか?」時々思い出します。

    作者からの返信

    翼さん*ˊᵕˋ*

    確かに!原始の恐怖が残っているっていいますもんね。

    昔は夜はもっと暗く、闇は深く、だからこそ不思議なものの潜む場所もあって物語も生まれてきた気がします。

    ブルーハーツの甲本ヒロトさんの好きな言葉「お先真っ暗」というのは知らなかったですけど、なぜ?の答えの

    >「だって楽しいじゃないですか!目の前が真っ暗でその先がみえないって。わくわくしませんか?」

    この感性、素敵ですねぇ*ˊᵕˋ*


  • 編集済

    真面目不真面目への応援コメント

    私ラーメンズが大好きでした( ꈍᴗꈍ)🍀天才肌のコバケンと天然オモシロ顔面のカタギリの二人のコントがとにかく好きで!相方のコバケンは天才故にコントの尺にこだわり。頑なにテレビには出ないスタンスのまま先頃プレイヤーとしての引退が発表されましたが。つきのさん!笑いはセンスだけではありませんよ!これと決めたら押して押して押しまくり!プッシュ!プッシュ!です(≧▽≦)🍀つきのさんの笑いの角にたくさん福が来ますように!ぎゃふ〜ん❤️おお!?なにやらセクシーщ(゜ロ゜щ)🍀

    作者からの返信

    翼さん*ˊᵕˋ*

    おお!翼さんもラーメンズファンだったんですね!

    わたしはコバケンさんが、椎名林檎さんの『短篇キネマ 百色眼鏡』に出演されているのを見てファンになり、そこからラーメンズを知りました(ちょっと変則的な入り方でファン歴も短いのですけど💦)プレイヤーとしての引退のニュースはかなりショックでした(ノд-。)クスン

    >つきのさん!笑いはセンスだけではありませんよ!これと決めたら押して押して押しまくり!プッシュ!プッシュ!です(≧▽≦)

    はい!そうですよね!
    挫けず笑いの道を突き進む所存です
    ( •̀ω•́ )✧キリッ

    編集済
  • 想像力を持つということへの応援コメント

    わたしは想像力を持たない人が苦手だ。ああ、まさに!まさにこれです!深く深く共感します!いつも心の何処かで思っていることです。すべてこちらに、つきのさんが書かれている。そして、そのようなお気持ちの方に。もしも出会えたら。すごく嬉しいだろうな。いつもそんなこと。心の何処かで想像していました。それは叶いました。( ꈍᴗꈍ)🍀

    作者からの返信

    翼さん、共感してくださって嬉しいです。
    ありがとうございます*ˊᵕˋ*

    想像力を持つことは、相手を思い遣る気持ちを持つということ。

    このエッセイには、そんな気持ちの全てを書きました。

    間違いも傷つけもしてしまう未熟なわたしだけど、だからこそ、せめて迷い考えながら生きていきたい、そう思っています(ぺこり)

  • 洋楽のロックが好きなのです。以前は、洋楽雑談をくまなくチェックしていました。海外のロックスターや、ハリウッドスターさんの多くは、ツアーや撮影にカウンセラーを帯同することが多いらしいです。なにをするかと言えば。ツアーや撮影が終わり家に帰る時「あなたは特別ではない。どこにもいる普通の人です」そうカウンセラーに言ってもらうためにです。そうしないと、その人の人生は破綻に向うと。高いお金を払ってまで、自覚させられなければならない。普通とは、そのように価値があるものなのか。そんな風に思いました。つきのさんの書かれた文章を読みながら。頷くことが多いです。「自分にとってのハッピーエンドとはなんだろう?」そんな風にも思いました。確かに自分の人生にもいくつかの分岐はありました。それを選んでいたら。でも多分選ばなかったんだろうな。心の憶測で。そんな風にも考えたりします。それから【夜の鳥】お手に取って頂きありがとうございます!けして明るい児童書ではありませんが。もしもつきのさんのお心の琴線に触れるようなら、とてもうれしいです!主人公の少年ヨアキムにとっての普通や日常生活について。もう一度、私も思いを馳せてみたいです( ꈍᴗꈍ)🍀

    作者からの返信

    翼さん

    >「あなたは特別ではない。どこにもいる普通の人です」そうカウンセラーに言ってもらう

    そうなんですねぇ……。
    こういうお話を聞くと、光り輝く存在で居続けるというのも大変なんだろうなと思います。精神的にタフでないと(そうであっても)時に心が壊れてしまう……。
    普通でいるというのは、自分の等身大を忘れないってことなのかな……なんて。

    【夜の鳥】実は今さっき読み終えました。
    少しずつと思っていたのに、ついつい読み出すと引き込まれてしまって*ˊᵕˋ*

    この本を教えていただいて良かったです。
    少年ヨアキムの子どもの目から見た世界と現実……そしてヨアキムの心を病んでいるお父さん、そしてそれを見守りながら苦悩するお母さん……
    それぞれにそれぞれの立場から感情移入しているわたしがいました。
    灰青色をイメージするような童話でした。
    切ないのだけど、とても愛おしい世界。きっと何度も読み返したくなるでしょう。

    わたしは本の感想を伝えるのが下手で💦もどかしいですけれど、このお話の続編があると知って「ヨアキム」もネットで見つけて注文しました。トールモー・ハウゲンという作家さんの他の作品も読んでみたいと思っています。

    心に残る本がまた増えました。本当にありがとうございました。

  • 心の中のことへの応援コメント

    人は誰しもそうだと思います。私たちは三次元と呼ばれる世界に生きていますが本当は二次元でしか他人を見れない。前を向いて目線を合わせても。その人の背中はみれませんからね。それでも自分自身と向き合いたい。そんな気持ちにもなります。何かを書いたりすることは様々な視点を持ち色んな角度で。それこそ四次元を飛び交うように色んなことが見渡せる。そんな救いや怖れを抱きながら。今日もこうして何かを書こうとしています。

    作者からの返信

    翼さん、心の中は複雑で難しいですね。
    他の人の心も勿論だし自分の心の中ですら、時には迷子になってしまって。

    >前を向いて目線を合わせても。その人の背中はみれませんからね。

    ああ、本当に、本当にそうですよね。

    >それでも自分自身と向き合いたい。

    はい、だからこうして何かを、言葉を探しているのですね。

  • 苦痛恐怖症への応援コメント

    子供の時に長く入院して。覚えているのは点滴の針の痛みでした。あの時の注射は今より確実に痛かった。そして針はいつまでも起きて寝るまで外してもらえず。いつも痛くて泣いていた記憶があります。つきのさんの文章を読んでいて思います。今もあの時の注射針は心のどこかに刺さったままです。2年前に入院して顔の下の顎を切開手術した時全身麻酔から目覚める時。感じてのは息が出来ぬくらいの強烈な喉の詰まりと乾きでした。麻酔から目覚めて。目覚めぬ自分。瞼を開けるか閉じたままか。生きるか否かはそれだけだ。そんな風に思いました。生きるならばこのような渇きを幾度も経験するかも。それから命は時間と同じものだ。そう思うようになりました。つきのさんの作品のお言葉に触れると大切なことを思い出します。今回もです。ありがとうございますm(__)m🍀

    作者からの返信

    翼さん

    あの子どもの頃の注射針は今よりも痛かったですねぇ。
    腕を動かしたり曲げたりも出来なくて……。

    2年前に入院されての手術も大変でしたね。
    全身麻酔から目覚めた後の強烈な喉の詰まりと乾き、お辛かったでしょう。
    わたし自身の時と重なる思いがしました。

    >命は時間と同じものだ

    ああ……深いお言葉ですね。
    ありがとうございます。

    わたしもこうしてお話しさせていただきながら、色々なことを思い出したり考えたりしています(ぺこり)

  • 想い出の閉じ込め方への応援コメント

    以前読んだ記憶に関する物語で小川洋子さんの【薬指の標本】というお話がとても心に残っています。それは自分の記憶よりも好きな人への思いで「忘れていても時々棚から瓶を出して。思い出してくれたらそれでいいの」そんな台詞がありまして。もうひとつはレイ ブラッドベリの【黒パン】という短編ですね。忘れ得ぬ作品です。時々以前より記憶が抜け落ちる。年とったかな。でもまだ意地でも思い出そうとしたり足掻いています。つきのさんのお名前と作品の言葉たち。それは多分忘れ得ぬ言葉と。そのように思います。(◡ ω ◡)🍀

    作者からの返信

    翼さん、いつも翼さんが教えてくださる物語、興味深くて、読んでみたくなります(わたしは意外に名作や有名な本を読み逃していたりするので💦皆さんからの情報、有難いです)
    そうそう、注文していたトルモーハウゲン【夜の鳥】届いたんですよ*ˊᵕˋ*
    ゆっくり大切に読みたいと思っています。

    >時々以前より記憶が抜け落ちる

    これはわたしもあるあるです💦うーむ、って頑張って思い出せた時は思わず(๑و•̀Δ•́)وです💦

    わたしのような拙い書き手のことを忘れ得ぬと言っていただけたこと、どんなに嬉しく幸せなことでしょう。

    ありがとうございます(ぺこり)

  • 悪目立ちより希薄な存在感への応援コメント

    ここに書かれた心情を理解や共感出来る方と私は「仲良く出来るかもしれない」と仄かな予感を抱きます。私も早生れでしかも病気で学年を1年送られせたものです。ひとつ困ったことは、何のとりえもない子供だった私が授業中によく、書いた作文を取り上げられ。みんなの前で読まされたこと。本が好きだったので。他の子供より少しませて言葉を知ってただけです。それが恥ずかしくて苦痛でした。そして大人になり。最後につきのさんが書かれたお気持ちにもシンクロ致します。しかし年を経て。私は舌打ちするように。相手を睨んだり。「うるせえな!」と思うようになりました。つまり、出自は似てても。生まれ持った品性がそのように人間を分つと。そんなお話です。つきのさんの優しさや心の機微が伝わる回でした( ꈍᴗꈍ)🌿

    作者からの返信

    翼さん、コメントありがとうございます*ˊᵕˋ*

    翼さんの子どもの頃のお話。大人の視線だと寧ろ晴がましいことなのにどうして?なのかもしれないけど、本人にとっては苦痛になることもある。
    その時の翼さんのお気持ち、わかる気がします。

    わたしも歳を経てからは合わない相手と向き合う気力はなくなりました。
    エッセイにも書きましたが、ある意味、エゴイストで冷たい人間なのかもしれません。

    わたしから見ると、翼さんやカクヨムのお友達は、人としての品格があり、優しく温かくて。。。
    お話する度に色々な気づきを与えていただいてます。

    ある意味、人間に倦み疲れてしまっていたわたしは、書くことをもう一度はじめて、そこで出会うことができた方々のおかげで、また呼吸が出来るようになった気がしています。

    編集済
  • 景色が色を失う時への応援コメント

    学生の時から夏になると何処かで耳にする大滝詠一さんの「君は天然色」という曲「随分しゃれた夏の歌だなあ」と思っておりました。でも最近その歌詞は大滝詠一さんが妹さんを亡くされた時の心情を書かれたものと聞いて。印象が変わりました。ちなみに私はつきのさんのこの作品を読み。不意に聞きたくなる曲があります。アイルランドのブルースギタリストでシンガーのゲイリームーアの「One Day」という曲です(◡ ω ◡)🍀景色が浮かびます🍀

    作者からの返信

    翼さん、「君は天然色」は、わたしも歌詞の意味を知ったのはずっと後でその時に、ああそうだったのかと。。。

    >ゲイリームーアの「One Day」という曲

    知らなかったので探して聴いてみたいと思います。

    この前、教えていただいた
    トルモーハウゲン【夜の鳥】
    という本もネットで注文しました。届くのが楽しみです*ˊᵕˋ*いつもありがとうございます。

  • 言葉にできないへの応援コメント

    以前日々の生活の中で喘いていた自分かいて。たまたまSNSで小説のサイトをやっている方に「小説を書いてみない?」と誘われて。楽しくて。それが月並みだけと毎日の生きがいのようでした。それが2年位前で。私はその方にサイトで小説を酷評されまた。「基本批判はしないスタンス」と言われてたのですが。それでも気にしなかったです。書けるのが幸せだったので。でもその方は私の言葉も作品も誘ってはみたけど多分すごく嫌いで。DIMで「君の書いたものなんて誰も読んでない」「俺だって寸評するから読むけど斜め読みだ」そう言われました。最後には「小説書くより心療内科をおすすめするよ!」とか・・「出てけ」という事かと。それで二度と何も書くまい。そう思って仕事ばかりしてたら体を壊して入院。多分小説以外の私の言葉も悪かった。その人を不快にさせたり傷つけたり嫌いにさせたんだ。そう思います。恨んでもいないけと「そんなに自分の書いたものは悪いのか」病院のベッドで思い小説の投稿を始めた次第です。作品の感想なのに私事ばかりですみません。しかしつきの作品を読ませて頂き思ったのです。あれも言葉それも言葉。つらくて凍るような言葉に思えたし。その人の真意はわからないけれど。言葉が私の背なかを押してくれた。これからは言葉を大切にして作品を書こう。そしてそんな同じような方たちの作品に触れて。けして言葉で傷つけることはせずに。応援出来たらいいな。今はそう思うのです。おかげ様でつきのさんの作品や言葉にもこうして触れさせて頂ける。読んでよかったなあ。そう思えるのです(◡ ω ◡)🍀

    作者からの返信

    翼さん

    辛い思いをなさったのですね。

    批評は執筆力向上の為に必要なことだろうとは思いますが、言葉は諸刃の剣、それを忘れてしまったこの方の言葉は批評とは言えないでしょうに……。

    それでも、翼さんは、その辛さをお相手にぶつけるのではなく、自らの戒めや「言葉を大切にしたい」という想いに昇華された。
    なかなかできることではないと思うのです。優しく美しい心を持たれているからこそだと思います。

    そして、翼さんの書かれる言葉が深く読む人を惹き付けるのは、そういう葛藤や経験がおありだったからなのだなぁと思います。

    わたしも翼さんの作品を読ませていただける幸せを噛み締めています(ぺこり)

  • 善悪と正義の危うさへの応援コメント

    白の中には黒という色が潜んでおり。黒の中には白という色々が。ともにそうでなければどちらにもなれない。そう聞いたことがあります。記憶曖昧。

    作者からの返信

    翼さん

    >白の中には黒という色が潜んでおり。黒の中には白という色々が。ともにそうでなければどちらにもなれない。

    まさに、言いたいことをいいあらわしていただいた思いです。

  • 枕も及ばぬ絆の脆さ。そんな歌の歌詞がありました。愛し合って枕を共にする仲でも。目を閉じて。別々に眠る。別々に死ぬ。昔テレビである有名人の方が亡くなられて。参列に吉田拓郎さんが来られていて。マイクを向けられると「こんなことはもう嫌だ!もう葬式になんて出たくないんだ!」そう言われていたのが。人の裸の言葉のような気がして。いつまでも心に残っています。

    作者からの返信

    翼さん

    >枕も及ばぬ絆の脆さ。

    ああ……深いですね。

    >愛し合って枕を共にする仲でも。目を閉じて。別々に眠る。別々に死ぬ。

    この、どんな人も平等な無常。

    吉田拓郎さんの叫び、まさに裸の心の叫びだなぁ、と。
    しみじみとしみ入るように感じました。

  • 文字道楽への応援コメント

    パソコンやスマホは便利だけど。ついこの前今までこつこつ作家さんたちと交流をして来たスマホのアカウントが機種変更だけで失せました。人との交流は大切。だけど便利で無料のものにそれを託してはならない。だって無料には何の責任もないのだから。肝に命じました。そしてふと昔読んだ小説のメソッドに「せめて書き出し。紙にペンで書いてみよう。質感やリアリティとは。紙に書いた文章から人に伝わるものです」今もこの言葉大切にしています。

    作者からの返信

    翼さん、そうなんですよね。
    わたしもパソコンやスマホがまだ無かった頃は、友人、知人の電話番号を普通に暗記していたのに(記憶力は昔もあまり良くなかったけど不思議ですね)今は全くダメです(家族や自分の番号さえ、どうだったっけ?と確かめる始末💦)

    一応、もしもを考えて、バックアップをとったりはしていますし、家族の番号だけは手書きでノートに書いていますけど。

    便利なツールが増えて、それは有難いのだけど、反面、一瞬で消えてしまう脆さもありますよね。

    だから紙にペンで書くことも大切にしたいと思うし、硝子ペンや筆などで書くのが好きなのかもしれません*ˊᵕˋ*

  • 何故、惹かれるのだろうかへの応援コメント

    上手く言えないのだけれど、わたしにとってそういうものは何処にも引っかからずに、すーっと通り過ぎてしまう。無機質な感じがしてしまうからだろうか。ここから始まる文章にすごく共感しました!ある児童文学者の方が「浜辺の砂についた誰かの足跡を見るのが好きだ」と書かれていて。「まっすぐに迷いなく続く足跡もいいけれど。あっちに行ったりこっちに行ったり。そんな足跡の方が私は好きだ」私もそうです。とても心惹かれます。

    作者からの返信

    翼さん*ˊᵕˋ*

    >ある児童文学者の方が「浜辺の砂についた誰かの足跡を見るのが好きだ」と書かれていて。「まっすぐに迷いなく続く足跡もいいけれど。あっちに行ったりこっちに行ったり。そんな足跡の方が私は好きだ」

    ああ、まさに!まさに!そういう思いです。
    ありがとうございます。

  • 学生時代に児童文学論を少し学んだことがあります。確か松谷みよこさんも。しかし私は上等な学生ではなく。昔の不勉強が痛い。でも、まえがみ太郎改めて読み返したくなりました。

    作者からの返信

    翼さん、ありがとうございます*ˊᵕˋ*

    お恥ずかしながら、わたしはただの童話好きで、ちゃんとした文学論を語れる素養が無くて(大汗)

    でも、まえがみ太郎、幼心にワクワクとさせられて、おとなになってからも、すごく色んなことを考えさせられた大好きな作品でした*ˊᵕˋ*

  • 夜の時間への応援コメント

    私はトルモーハウゲンの【夜の鳥】という古い児童書がとても好きです。夜怖れる子供のお話ですが。かつてそうであった。私の心に寄り添ってくれた。大切な作品です。つきのさんが、この章で触れてくれて下さっている内容。私はとてもシンパシイを感じました。

    作者からの返信

    翼さん、トルモーハウゲンの【夜の鳥】浅学にて知りませんでした。翼さんのコメントを読んですごく読んでみたくなりました。探してみます*ˊᵕˋ*
    夜の時間へのそれぞれの想い。それぞれの夜の時間があるのですねぇ。

    そして、この「いつかこんな冬の終わりに」にもお星様とレビューをいただいて、本当にありがとうございます。
    m(_ _)m

  • 諦観という嘘への応援コメント

    前半の独白から。そうだろうか?切り返しが読み手をはっとさせます。季節を感情になぞらえて。実をつける果実。「よい書き手さんだなあ」と思います!( ꈍᴗꈍ)🌿

    作者からの返信

    翼さん、ありがとうございます。
    この「諦観という嘘」は、まさに心象風景で詩のようなエッセイになったかなぁと思ったりしてます。

    >「よい書き手さんだなあ」

    身に余る嬉しいお言葉、有難いです(ぺこり)

  • 孤独という感情への応援コメント

    孤独や幼い頃の記憶や不安や所在なさ。掴もうとして手の中をすり抜ける希望や明日への想い。そうした風景はこれまでの作者さん作品の中でもお見かけしました。子犬のように気まぐれに寄り添ったり離れたり。時には翻弄されたり。描くのが上手な作家さんです。手懐けましたね。大人の書き手として。そこが何より素晴らしいと思います。読んだよかった。そう思いました。

    作者からの返信

    翼さん

    >孤独や幼い頃の記憶や不安や所在なさ。掴もうとして手の中をすり抜ける希望や明日への想い。

    これはわたしの中の永遠のテーマなので、深く読み取ってくださってすごく嬉しいです。

    >手懐けましたね。大人の書き手として。

    ほんの少しでも、そう感じていただけたとしたら、幸せです。
    まだまだ、何処までも壁は高く、未成熟なわたしはひたすらにこの道を歩き続けるしかできませんが、読んでよかった、と言っていただけることが、何よりの励みになっています。

    ありがとうございます。

  • 冬に生まれてへの応援コメント

    冬季節の空気は寒いけれどとても好きです。冬の心象風景。いわさきちひろの絵本。そして少し時間を経て読ませて頂いた感想です。つきのさんの文章に寒さの中でも凛として生きる人の強さが宿っている。そんな感想を頂きました。以前よりも強く強く感じました。冬の寒さの中で見せてくれた眩しい笑顔。そんな感想を抱きました。

    作者からの返信

    翼さん、こちらにもありがとうございます。

    昔から不思議と冬に惹かれていました。澄んだ冷たい空気を吸うと、ああやっと息が楽になった、という気がして。

    冬生まれのせいもあるのかな。冬は厳しいけれど沢山の気づきをくれる教師のようです。

  • 孤独という感情への応援コメント

    すごく本能的で明け透けのない文章に感じました。

    ―わたしは何処までも一緒に生きてくれるひとが欲しいのか。

     それとも、何処まででも共に墜ちてくれるひとを求めているのか―

    書こうと思っても書けない、勇気の要るフレーズだなと思いました。

    つきのさんの詩がすてきなのは、自分をそのまま書いているからなのだと、ふと思いました。

    こちらにも時々お伺いさせていただきますm(_ _)m

    いつもありがとうございます。

    遠野

    作者からの返信

    遠野さん、こちらこそ、いつもありがとうございます*ˊᵕˋ*

    上手く言えないのですけど……多分、わたしは創造する力や文章力というか、そういう力がもどかしい程に無くて(汗)

    だから、『わたし』というものを削って、それを”書く”ことで表現するという形しかとれない不器用な書き手なんだろうなぁ、と思います。

    ただ、100%”わたし”だと、読む方を息苦しくさせてしまいそうだから、10%?くらいの虚構?というか、客観性みたいなものは心がけている(つもり)なのですけど。。。

    難しいですねぇ💦

    こんな心象風景ですけど、また読みにきてくださったら嬉しいです(ぺこり)

  • 「衝動」の意味への応援コメント

    本当におもしろいですね。

    詩でも小説(のラスト?)でも、
    わざといろんな解釈ができるように書く、なんて話も聞きますよね。

    私にはそんな技は使えませんけど、
    読み手としてあーでもないこーでもないって、いろいろ話すのも楽しいですよね。

    こちらの詩は、確かに希望という解釈も可能なのでしょうけど、
    タイトルを見ると、やっぱりつきのさんの書いた意味の方がしっくり来る感じもしますね。

    作者からの返信

    みさえさん、この「衝動」という詩に関してのことは随分昔の話なんですけど、すごく印象に残ってるんですよ。

    わたしは元々不器用な書き手なんで、この詩にしても、そういう解釈で感想をいただいた時には(自分が書いたものだけど)目からウロコでした💦

    >読み手としてあーでもないこーでもないって、いろいろ話すのも楽しいですよね。

    うんうん^^*ホントに!(笑)

  • 心の距離感への応援コメント

    そういうのが苦手な気持ち、わかりますよ〜
    むしろ、たいていの人がそう感じるかもしれませんね。

    おっしゃるとおり、
    相手が心底心配してくれてるなら否定するものでもなくて、
    こちらが受け止めきれないだけという、かみ合わなさなんでしょうけど、
    押し付けになってくると、それはちょっと違うよねってなるし、
    もしかすると、相手もさびしいのかな……って思うような場合もあるし。。。
    下心があるとしたらもってのほかだし。

    人間関係って難しいですね。(最後、語彙力のない結論ですみません 汗)

    作者からの返信

    みさえさん、心の距離感って本当に難しいなぁって。

    気持ちが弱った時に、心の救いを求めるというのはあるだろうし、それで確かに救われる人もいるんだと思うのですけど。

    ただ、一律に気持ちを決めつけられて、そこに向けて救ってあげましょうとグイグイ来られると、それは違う、と思ってしまうんですよね。
    (そして、この感情を説明する語彙力ないのがもどかしいわたしです💦)

    人の心って人間関係って本当に難しいですよねぇ(汗)

    編集済
  • >スタイリッシュな部屋には憧れるけど、実際に住んだら、わたしはくつろげない気がする。

    同感です!!

    でも、つきのさんの書くものを、そういうふうに思ったことないですよ〜!?
    いや、実感のこもった内容が多いのは、おっしゃるとおりなのかもしれないけれど、
    経験が元になってるからこその説得力があるし、
    キラリと光る感性は随所に感じるし、私が尊敬してる書き手さんの一人です( • ̀ω•́ )✧
    文章も端正で、安心して読めます(と同時に、自分が恥ずかしくなるデメリットはありますけど(汗))

    つきのさんという人を読んでるような作品たち、私は大好きです♡

    作者からの返信

    みさえさーん、ありがとうございます。

    >つきのさんという人を読んでるような作品たち、私は大好きです♡

    なんて嬉しいお言葉でしょう(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)ウルウル
    こんなわたしですけど、これからも、よろしくお願いします(ぺこり、ぺこり)

  • 「好き」を探しながらへの応援コメント

    私、25歳まで「嫌いな人」がいなかったんです。
    というか、嫌うという感情がどういうものかわかってなかっただけなんでしょうけど。
    「これがキライってこと?」って初めて思った時、
    友だちに「正しく嫌うことも大事」って言われたことを思い出しました。
    時にはそれが身を守ることにもなる……言われて、まさにそうだな、と。

    でも、好きをいっぱい見つけたい。というのもそのとおりですね。
    最近、忘れていたことでした。
    ありがと、つきのさん♡

    作者からの返信

    みさえさん

    ああ……わたしもね、そのくらいの年齢まで、ちょっと違うかもしれないけど、嫌うっていう感情を持つことに変な罪悪感がありました。

    キライって思うことは良くないことだ、って、その感情を押さえつけていたっていうか。。。
    無意識に無理していたんだと思います。

    みさえさんのお友達の
    「正しく嫌うことも大事」って、本当にそうだなって。

    わたしも”嫌い”って感情をちゃんと認識するようになったことで、反対に”好き”を大事にできるようになった気がしています。

    わたしのほうこそ、こうしてコメントでお話しながら、色々な気づきが沢山です。

    ありがとう^^*

  • 自分を解(ほど)くへの応援コメント

    沁みますね。。。
    私もほどきたいです。

    作者からの返信

    みさえさん

    しみじみと。。。縮こまって強ばった自分を、ほどきたいですね。

    編集済

  • 編集済

    おはようございます。

    まさかのシンクロ
    今日の夏輝君主催のNew花金dayのお題が「ないものねだり」でしたから、読んでびっくりでした。

    この文、エッセイで勝手に紹介させて頂きますね。

    作者からの返信

    あいるさん、わぁ!シンクロしてたんですね。
    最近、ヨムの方があまり出来てなかったりしてるので、気がついてなくてゴメンナサイ💦

    この回は「note」で最初に書いて、思い立ってカクヨムでも公開することに。
    いつもはカクヨムで書いたものをnoteで再構成してとかが多いんですけどね^^*

    エッセイでのご紹介、嬉しいです^^*ありがとうございます(ぺこり)

  • 障害を持った子どももいますが、大多数の親は依然として彼らを愛しています。

    この妖精に代わってありがとう

    作者からの返信

    風下 さん、温かな視線で読んでくださって嬉しいです。ありがとうございます。

  • 一休禅師の言葉への応援コメント

    よく、人は生まれた瞬間から死に向かって生きて行くとか言いますよね〜。

    よく死ぬことはよく生きることと言った人もいますし。

    ただ無心に生きる。ほんとにそうかもしれません。それしかできない気もするし。

    私もトシのせいか、最近、考えます。
    そして、やっぱり怖いです。
    痛い苦しいはもちろん嫌だし、目を閉じたあとってどうなるんですかね!?(笑)
    未練がましい人間なので、何も感じなくなるとか、やめてーーっと思います。。。(汗)
    (感じないんなら、それもわからないんだろうけど 笑)

    せめて後悔のない人生であればいいなとは思います。
    結局、よく死ぬことは、よく生きることってところに戻るんですが。。。
    死ぬまで生きるぞ!!( • ̀ω•́ )✧

    作者からの返信

    みさえさん、一休禅師の言葉、昔はあの一休さんがこんな過激なこと言うんだなぁって驚いたりしてました(笑)

    けど、歳を重ねてくると、その域にまでは行き着けないけど(自分で言うのもナンですが最後まで俗物で終わることと💦)なんとなーくしみじみと沁みてきて。。。

    わたしもめちゃめちゃ未練がましいし、超臆病者なので余計に怖くなっちゃう💦

    でもそう!死ぬまで生きる!ですよね(笑)
    うんうん!( • ̀ω•́ )✧

  • つきのさんは、いつも本当の意味で謙虚で、そこもまた尊敬するところです。

    若いころの部分、そっくりそのまま自分のことだと思いました。
    そのうえマイナス思考で、悪循環でした。。。

    私もだいぶ前に開き直りましたけど(ちゃっかり……汗)、
    ちゃんと向き合って、少しでも何かをよい方へ変えられるなら、
    その努力(する姿勢だけでも)は忘れたくないですね。
    あらためてそう思えました。

    いい意味での開き直りと、やり方や思い方でまだまだ変われるんだという余裕は、夫がくれたものかもしれません。
    人の縁や言葉はありがたいですね。
    独りよがりなところを補ってくれて、変えるきっかけをくれたりしますもんね。。。

    作者からの返信

    みさえさん、ありがとうございます。

    本当に、わたしもマイナス思考で、変に卑屈で(汗)
    思えば、傷つくのが怖くて堪らなくて、そんな風に最初から予防線をはっていたんだろうなぁって。

    今も名残り?はありますけど、昔に比べたら、少しは開き直ることができるようになりました(これってとても大事だと改めて)

    みさえさんと旦那サマとの出会いは僥倖ですね^^*
    これこそ、結ばれるべくして結ばれた縁だと思います。

    >人の縁や言葉はありがたいですね。

    これ、本当にしみじみ思いますねぇ。。。

  • つきのさんは、じゅうぶんに、ご自分と向き合っておられる方だと思ってましたが、さらに、向き合おうとされていますね。

    >卑屈になるのじゃなくて、卑下するのじゃなくて。
    これは、きっと、きっと正解だと思います。

    私は、私をよく知っています。
    ほとんどが駄目な部分なのですが、駄目な部分ほど、より一層刻まれるものなんだろうと思います。
    駄目な部分をなんとかしようとする努力は一生続く(続けなければならない)のでしょうが、それを補正するばかりが人生ではないことを、知らず知らずのうちに体現してきたような気もしています。
    その体現も、補正以上に大事にしていきたいものだと思っています。

    作者からの返信

    橙さん、いえいえ、向き合いたいと思いながら、なかなか難しいヘタレなのです(汗)
    何とか無けなしの勇気を振り絞って向き合いたいと格闘中?です💦

    >駄目な部分をなんとかしようとする努力は一生続く(続けなければならない)のでしょうが、それを補正するばかりが人生ではないことを、知らず知らずのうちに体現してきたような気もしています。

    ああ、すごくすごく沁み入るお言葉です。

    ありがとうございました。

  •  拝読致しました。
     まるほど、そう言うやり方も……納得です!

    作者からの返信

    いやぁ、ヘタレのわたし故の自分へのかなりの力技?なんですよー💦

  • そうです!
    私はいつもそう生きていますし、生きたいと思ってます!

    🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶波をちゃぷちゃぷ~
    ひょっこりひょうたん島歌いながら
    ゆるっと生きて行きましょう!

    ちゃらんぽらん上等!!!
    スルメ最高!!!

    作者からの返信

    あいるさん^^*

    おお!心強いお言葉!
    こんな時だからこそ、
    『ちゃらんぽらん、ゆるゆる、ダラリンコ&スルメを愛する同盟』
    名前に追加可です(笑)

    スルメ大好き!
    \(^o^)/

  • わかりますよ〜
    言葉の力に引きずられるの、痛いほど実感してきました。
    逆に、言霊をプラスの方に使うように意識したいと思うのだけど。。。

    形から入るのも、まったくそのとおりで、
    歌も踊りもいいし(笑)、ただ無理やりにでも笑うのもいいし。

    ちゃらん&ぽらんで、ゆるゆる行きましょう♡

    作者からの返信

    言葉の力って結構強力ですよね。

    わたしはかなり色々引きずったりもするので(弱々です💦)
    そうなるともう、力技で、ウガーっとね^^;

    トトロのお風呂場のシーンでお父さんがサツキとメイに、怖いものは大きな声だして笑ったりすると、どっかに行っちゃうからって、がははは!みたいに笑うシーンがあるでしょ^^*

    あのシーンで、なるほど!と思いました(笑)

    ちゃらんぽらん、ゆるゆる、ダラリンコ&スルメを愛する同盟で!ᔦ˙灬˙ᔨ♡お願いします( •̀ω•́ )✧

    編集済
  • 私もヘンテコな夢を良く見ます、忘れないようにメモ出来る位の時は物語にしちゃってます(爆)

    夢の中は自由で良いですけど、悲しい夢は起きてからもどんよりしてしまいます。

    作者からの返信

    あいるさんもヘンテコな夢見ることあるんですね。
    それを物語にできるのは凄いなぁ^^*

    そうなんですよね、悲しい夢は内容が、ぼんやりしてからも、イメージだけ残って、どんよりなっちゃって引きずっちゃいます。

  •  面白い夢ですねえ。夢ってネタになったりしますから、私も色々落ち着いたら、見た夢から、ネタを作った短編とか書きたいなあ。とか思っています。

     また、面白い夢見たら作品にして書いて下さいね♪

    作者からの返信

    ヘンテコな夢でしょ(笑)
    もっと色々あったはずなんですけど、起きてからぼやーんとしながらメモしてるうちに忘れていってこれだけかろうじて残りました^^;

    作品にできたら面白いでしょうねぇ。

  • 突拍子もなくて、夢らしい夢ですね!(笑)
    きっと、時間を気にしてるとか何か不安に思ってることが出てきたのかもしれないですね。

    でも、これはけっこう筋が通ってる方の夢だと思います〜
    ちゃんとストーリーになってますもん。
    紙芝居ってところが絵のうまいつきのさんっぽい!

    作者からの返信

    いやーホントに変な夢で^^;
    もう少し、細かいところもあって、感情とかも揺れ動いたりとかしてたんですけど、メモしてるうちに、薄れていっちゃって、この形に💦

    黄色(ドレス)と最後のグダグダになる紙芝居が印象に残ってます。

  • 花粉症と冬の終わりへの応援コメント

    今日職場の近くにある桜が咲き始めていました。

    街の景色はもう春の色だなぁ、冬が行ってしまうなぁと少し寂しくなりながら桜を見上げてました。

    確かに季節の移り変わりの時、それまでの季節がこれからの季節に何かを託し移ろいでいくのってありそうですね。
    素敵な感覚だと思いました。

    作者からの返信

    雨音さん、お星様までいただいて嬉しいです。
    ありがとうございます。

    そうなのですよね、桜も咲き始めて、冬もいよいよ行き過ぎていきますね。
    季節の移り変わりが最近は早くて、いつも追いかけてばかりな気がしています。

    色々なことがあるけれど、春の訪れの象徴の桜を見て、元気を出していきたいですね。

    編集済
  • マザーコンプレックスへの応援コメント

    大事にすることと、盲目的に依存するのは違いますよね。
    親離れ子離れできないのも困ったものだけど、肉親として思いやれないのもまたどうかと思います。
    そこに人それぞれの基準が入ってきたりすると、時々で加減が難しくなるのかもしれませんけど。。。

    いずれにしても、つきのさんは素敵な娘さんであり、またすばらしいお母さんであると、いつもながらに思います!
    お母様も自慢の娘だったでしょうし、息子さんたちも幸せだと思います♡

    そして、私は親を大事に思いながらも、適度に信頼して本人に任せるところは任せてるうちの夫のスタンスは好きです(要らん情報でした 笑)
    お義母さんも気丈な人でして。。。

    作者からの返信

    みさえさん
    >大事にすることと、盲目的に依存するのは違いますよね。

    まさに!そうなんですよね。
    加減の問題もあるし、肉親としての思いやりや年長者への労りまでをマザコンとしちゃうのも違和感があるし。

    それぞれの形だと思うけど、最近気になるのは、自分もまた歳をとっていくということを忘れているような世の中のことなんです。

    そうは言っても、わたし自身が、若い頃、自分が老いることなんて遠い遠い先みたいで想像出来なかったんですもんね。他人様をどうこういえるわけもないんですけど(汗)

    >親を大事に思いながらも、適度に信頼して本人に任せるところは任せている

    さすが、みさえさんのダンナ様。こういうのが一番大切な、親子の程よい距離なんだと思います^^*

    編集済
  • マザーコンプレックスへの応援コメント

    つきのさん
    おはようございます。
    一生マザコンのあいるです
    親を大切にすることとマザコンは違うと思います。
    ありえないくらいに寄生している母と息子がいるのもホントなのも聞いています。
    それはいただけませんが、マザコン、ファザコン上等です

    私もきっとそうなのですから。
    今日は少し寒いですね
    ご自愛くださいね~

    作者からの返信

    あいるさん、そうですよね。
    親を大切にする事とマザコンって違うと思うのに、そこがごっちゃになってるのを見る時があって。
    それじゃ何だか悲しいなと思ったり。

    子供はどこまでも依存して、親は子を手の内にいつまでも置いて、支配し続けようとする、そういう母子もいて、それはそれで歪すぎると思うし。

    それぞれの事情や形はあるから難しいんだけど、極端すぎずに、親子でも一人一人の人間だっていうのを忘れないようにしないとなぁって。
    これは改めて自戒を込めて。

    今日は冷えましたね。
    あいるさんも暖かくしてお身体ご自愛くださいね。

    いつも、ありがとう^^*

  • ホンモノとニセモノへの応援コメント

    昔、私が何かこんなようなことを言ったら(何だったかなぁ〜!?)、
    先輩が、本当にそうなれなくても、なりたい(orそうありたい)って思い続けてればいいんだよ、忘れないことが大事だよって言ったんですよ。
    ダメダメで小っぽけな自分を自覚さえしていれば、というか、
    すべて、まずはそこからですよね。
    そのうえで、私も引き続き精進いたします!と思うところです。。。

    >せめて自分のギリギリまででも

    この感じがすっごくわかります!(笑)

    作者からの返信

    みさえさんの先輩がおっしゃった

    >本当にそうなれなくても、なりたい(orそうありたい)って思い続けてればいいんだよ、忘れないことが大事だよ

    まさにそう思います。
    まずはそこが出発点なんじゃないかなぁって。

    わたしも精進していく所存です。。。

    編集済
  • 花粉症と冬の終わりへの応援コメント

    つきのさんの愛する冬が!
    今回はトンだことでしたよね(泣)

    次の冬はマスクなしで思い切り清冽な空気を吸い込みたい
    そんな気持ちが伝わりました。

    新型肺炎騒動も春にはおさまってほしいですね!!

    作者からの返信

    みさえさん、そうなんですよー(涙)
    冬を愛するものとしては、今回は年末年始、酷い風邪にはかかるし、そのあとの新型肺炎騒動と、切ない冬になっちゃったので。

    1日も早くこの新型肺炎がおさまって、花粉も少なくなってくれるといいなあと切に。

    そして来年の冬は、あの清冽な空気を吸い込みたいです!

  • 自分のサガって治せないですよね。たぶん、基本的な人格は一生変わらないのだと思います。いっそのこと開き直って、不器用な自分を可愛く思えると救われるのですが。私も不器用ですが、苦手なことを避けることで、なんとか毎日をやりくりしています。

    作者からの返信

    ポンポコさん、同じです。

    そうなんですよね。
    気質というか、サガはなかなか変えられませんものねぇ。

    わたしも開き直るには気が小さすぎ……できるだけ避けていくことも、生きていくための方法だと思います。

  • 今日も、自分のことかと思うような。。。(笑)

    要領いい人って、生まれつきなんでしょうかねぇ〜?
    私はふだんボンヤリしてるから、だいたい何でも遅いですし、
    たまにうまくやろうとして意識し過ぎてがんじがらめ、
    まったく共感しかありません(笑)

    当たりたくないものに限って当たるのもいっしょです(笑)
    かつて、じゃんけんでどうしてみんな勝てるのか真剣に不思議に思った時期がありました。
    何なの、あれって!?

    でも、私たち、そんなんでも何とか生きて来られたから、まだマシなのかも??
    (危機感ゼロ!? 笑)

    作者からの返信

    みさえさーん!
    仲(*´ー`*人*´ー`*)間♡(笑)

    そうなんですよぅー!
    じゃんけんとか、あれで勝てる人って、何か秘密?知ってるのかなぁ??
    いまだに思っちゃう(笑)

    あ、でもこれでも生きてこられたっていうのは、確かにまだマシなのかもですよね。
    (゚ー゚)(。_。)ウンウン

    編集済

  • 編集済

    夜の時間への応援コメント

    夜の夢こそまこと。
    優しい夜の、夢の世界に生きられたなら…って、夢見てしまいますね。

    作者からの返信

    プラナリアさん

    大人になって怖かったはずの夜に魅せられるようになりました。
    切なく懐かしいような感覚。不思議です。。。

    お星様もありがとうございます。嬉しく励みになります(ぺこり)

    編集済
  • 名もなく貧しくヘッポコでへの応援コメント

    つきのさん、おんなじですよ、おんなじ!!

    だけど、つきのさんはこんな美しい文章を書けるのだもの、
    そして詩集だって出版してるし、
    私から見たら、全然いいです!!

    そして、清貧という言葉、けっこう好きだったりします。
    清くはなくて貧しいばかりなので、せめて清いを目指していきます!!

    作者からの返信

    みさえさーん、わたしも清くに憧れてますが、実情は澱んじゃってます(汗)

    ほんとにねぇ、せめて少しは透明度をあげたいものですが(願)悲しいかな、濁っておりまする〜(涙)

  • つきのさん、素敵♡

    なるほど、返品交換して、その子が処分とかになったらかわいそうですよね。
    そんなところまで考えるなんて、すごいなぁ。

    ちなみに、折れてたけど引き取る、という報告もしなかったんですか?

    私もカクヨムに来てから、よけいにご縁について考えるようになりました。
    こんなにたくさんの人や作品の中で、出会わせてもらえた方たちに感謝です!!

    作者からの返信

    みさえさん、実はこのお話には続きがありまして。

    この頃、ネット購入した時は、届いた時にショップさんに、お礼と無事に届きましたメールをしてたので『ちょっと羽は折れていたけど、ボンドで、くっついて跡もわからないので、交換はしなくて大丈夫です。縁あってウチにきてくれたので』というようなメールをしたのです。

    そしたらお店の方がとても優しい方で破損のお詫びとともに『妖精も可愛がってくれる方のところで幸せだと思います。怪我をした妖精が寂しくないように友達の妖精をおくりますので、良かったらこちらも一緒に可愛がってくださいね』と。

    心温まるお気遣いに感激したのを覚えています^^*

    縁、不思議なものですよね^^*

  • もの忘れへの応援コメント

    つきのさん、一言一句私のことです!!(笑)
    もう、おかしいくらい、全部その通り!!!
    (って、前もどこかで盛り上がった気がするけど←思い出せない 笑)

    忘却力同盟!! 今、がっしり握手からのハグですわ。。。


    (ホント、昔は本のラスト思い出せないって、どんだけ〜!?とか思っていたのに、ブツブツブツ。。。)

    作者からの返信

    みさえさーん!(っ*´꒳`)っがしっ

    おお!!忘却力同盟!!
    ゚.+:。(*´ー`*人*´ー`*)゚.+:。

    いつも新鮮な気持ちで本が読める!ってことで
    ( ̄▽ ̄)v

    編集済
  • 羽が折れていた妖精さん、つきのさんのところに着いてよかったね♬

    作者からの返信

    橙さん、不思議だけど、なおした後、より一層愛しく感じるものなんですねぇ。
    妖精がウチに来て良かったって思ってくれてたら嬉しいな^^*

  • (最後のところ、きっと旅ですね)

    つきのさん!
    おもしろい!!
    そのゲーム、知らないけど、ちょっとくらいなら、
    人生にそういうことがあってもおもしろいじゃないですか!?
    こんなにおもしろいネタになってるし(笑)

    でも、ちょっとくらいなら←ここがポイントですよね〜
    過度には、私もカンベンしてほしいです(汗)

    作者からの返信

    最後の”旅”教えてくださってありがとうございます!
    スマホで書いているんですけど、最近、乱視が進んだのか誤字が(汗)読み直ししてるのに気づかないことがあるので今後ともひとつお願いします(>人<;)

    えーと、このゲーム、モデルはドラクエとかかなぁ(笑)
    それも昔のドット絵をイメージしておりまする。

    ふふふ、村人Aなんなら、Aも無くていいので、村の隅っこで、まーったりのーんびりだらりんこと暮らしたいです(笑)

  • 空回りへの応援コメント

    つきのさんから、よもやそのような。。。
    こんなにちゃんと書き続けているのに!?

    だったら、よけいにすごいです!!
    まさに作家さんみたい。
    産みの苦しみの末に、ちゃんとよいものを出し続けてる!

    疲れない程度に無理せずにご自愛くださいね、と思うけれど、
    つきのさんはやっぱり書きたい人なのだと思います。
    それでよいのでは!?
    と、さっき(前回)のコメントの続きになってしまうので、これにて!(笑)

    マーフィーの法則は、我が家でもいつも言ってますね〜(笑)
    >それが事実かどうかは別
    いや、うちでは事実過ぎるほどそのとおりです!!

    作者からの返信

    みさえさーん、ありがとうございます(涙)

    もうなんか、書きたいものをひたすら書いてる感じで、お目汚しになってないといいけど、と不安なので、そう言っていただけると安心します。

    へっぽこなのに書きたくなるし、書けないとションボリなっちゃうという、困ったヤツであります(汗)

  • 休み下手への応援コメント

    つきのさん!
    私も体の力を抜くのは下手です。
    今、この瞬間もガチガチな肩は動かすとゴキゴキ言うし、
    首もバキバキ言います。

    が、たとえば仕事などは、いつからかお尻に火がつかないとやらないことが多くなってしまいました。
    その方が短い時間で集中して済ませてしまえるとわかって、味をしめました(笑)
    たまたま、そうやって乗り切った経験が重なって、変わったんでしょうかね。
    そういう時は、ギリギリまでグータラしてます。
    (あぁ、真面目な人たちに申し訳ない)

    でも、つきのさん、それで周りに迷惑かけてるだなんて、
    そんなことないのでは?
    みんな、真面目なつきのさんを好ましく思いこそすれ…

    ご本人が、もっとちゃんと休みたいと望んでるのでアレですが、
    本当は直さなくてもいいことのようにも思います。
    うちの社長は、人が働いてる時に仕事することが快感とか言ってるような人ですが、それはそれで、その人なりのいいところだなと思ったりします。

    本当に疲れちゃったら、力も入らないと思いますし。
    がんばれている(?)うちは、それが自分のペースだと開き直っちゃってもいいのかも??
    でも、つきのさん、いま疲れているから、そんなふうに感じてるんでしょうね。
    だったら、休みましょう!(笑)
    (自分でも何書いてるのかわからなくなって来て、爆笑してます、ごめんなさい!!m(_ _)m笑)

    作者からの返信

    なんていうか、力を抜くことの難しさをいつも感じてます。
    そして、以前は前もって準備して余裕を持ってでないと落ち着かなかったのに(若い頃)最近では、まさにお尻に火がつかないと状態が多くなってます(汗)

    昔は特にバカ真面目だったんですね。融通が効かないっていうか。その挙句、体壊したりして入院とか、極端でした(迷惑かけたと思います。社会人として恥ずかしい)

    バランス良くないのは相変わらずですけど、今はそういう意味では少しはマシになったけど(マシになってこれ?←自己ツッコミ)

    上手に休みをとれる大人に早くなりたいです(って歳いくつや!ヾ(--;))

    編集済

  • 編集済

    怒るということの必要性への応援コメント

    このことについては、何度かつきのさんとどこかで話したので、
    これ以上書きませんが、共感しかありません!

    上手に怒れる、というか、怒りたくなるようなことが起こってる場面で、
    怒らずにお互いが理解、納得しあえるようにできるのが一番いいんでしょうねぇ。
    でも、それがまた一番難しい。。。
    特に、気弱で口下手で論理的思考がとっさに頭でまとまらない私のような人は無理です!

    つきのさん、前にどこかで私のことを「きりっとしてる」という美しき誤解をしてくれてましたが、はっきり言って正反対です!!(笑)( • ̀ω•́ )✧←キリッとして叫んじゃいますよ!!
    どこからそのような誤解が!?と思ったのですが、キリッとしたいものですわ〜〜

    そうそう、これが言いたかった。
    キリッとしてお互いに納得できるところへ持っていけるような人になりたいです( • ̀ω•́ )✧笑

    あら、これ以上書かないと言って、また長々書いちゃった(てへ)すみません←謝りグセ笑

    作者からの返信

    みさえさん、

    >気弱で口下手で論理的思考がとっさに頭でまとまらない

    これもう、共感しかないですよー
    論理的思考がとっさにできると、怒るというか、ちゃんと意見として言えるんだろうなぁと思うんですけど、これが難しい。

    だから、えーっとと考えている間にその場が流れて機会を逸してしまうんですよね。。

    キリッとは……みさえさんのキリッとは、なんていうかシャンとしているというか(語彙力の無さm(_ _)m)
    背筋がちゃんと伸びている感じなんです^^*
    そういう姿、尊敬しています。
    でも、可愛らしいとこが、いっぱいあるから、なおさら魅力的なんだと思います♡♡ふふふ

    編集済
  • 謝りグセへの応援コメント

    タイトルを見て、私のことかと思いました(笑)
    夫と私を足して2で割ると、ちょうどいい感じです。

    私、ありがとうの前にもすみませんをつけてしまいます(汗)

    言い訳みたいに謝っておくというのも、確かにありますね〜
    耳が痛いです!!

    作者からの返信

    >ありがとうの前にもすみません

    あります〜これわたしも、ついつけてます。

    本当に難しいですよね。
    バランスなんだろうと思うんだけど、そのバランスが(涙)