第二話 さくらんぼの実のなるころ
NOTE1
大型連休前の水曜日。
ぽかぽか陽気に誘われて、洋子は夢をみていた。
天体望遠鏡を買ってもらったあの日。
父は夜空に輝く大きな星をみせてくれた。
望遠鏡から覗きみた世界は暗くて狭く、長く果てしないトンネルの終わり、出口にたどり着いたときに感じるあたたかな安らぎ、安堵感、胸いっぱいに広がる熱い想いに驚嘆した。
父は言った。
『今みえている星は遠い昔に咲いた花。
幾百年、幾千年、幾万年、人が生まれる前から輝いていた光たち。 誰かと逢うためにやってきたんだよ。
宇宙は広い。とてつもなく広大で、深遠なる常闇の世界。
不安、恐れ、悩み、迷い、絶望、そのなかで輝く星たち。
今も星は死に、次の星が生まれている。
星が死ぬとき大爆発を起こし、四方八方に屑が飛び散っていく。 宇宙の屑がどこかで集まり、次の新しい星が生まれる。
古き星から新しい星へ、生きた証を伝え命が広がっていく。
星の光は命の光なんだ。
過去も現在も未来もこの世界は、今を生きる命で溢れているんだ。 この世界に無駄なモノ、無意味なコトはなにひとつないんだ。
そのことを忘れず自分の大事なことのためにいきなさい。
諦めず、まよわず、あせらず、一歩前に』
頭を撫でてくれた父の顔はおぼえてない。
本当に父が言ったのかも自信がないが、ひょっとしたら勝手に作った嘘の記憶かもしれない。
でも、やさしくあたたかな感触だけはおぼえている。
「……ん?」
頭の中にノイズが聞こえる。
その音は、鐘の音。
うっすら目を開けるとクラスの皆が起立し、先生に向かって頭を下げていた。
昼休み。
洋子は両手を突き上げて背伸びをすると、隣の席に座る陽の手を有無も言わさず引っつかみ、購買部にかけ込んだ。
今週から入荷されることになった苺大福(一日限定二百個販売)を買うため列に並ぶ。
一人二個までしか買えないレアもの。
ひとつでも多く食べたい洋子は陽にも買わせ、四個食べようと思いつき、こうして毎日連れてきている。
さんざん並んでようやく購入した苺大福。
洋子はお金を陽に払わせ、早速ひとつ口に入れた。
「ん~~、美味美味」
「あの……毎日つきあわさないでよ。今日で三日目」
「いーじゃん。男が小さいこと、グダグダ言わない」
「他の子誘えばいいでしょ」
そう言いながら、意外と食い意地はってるんだなと思った。
「でも、ヒトミもトモミもユウもつきあい悪いし。食べると太るって気にしてるから」
「甘粕さんは気にしないの?」
「全然。食べても太らないから」
「そ、それは……便利な身体だね」
「便利っしょ!」
洋子は笑って、二つ目を口に放り込む。
教室に戻る途中、二階の渡り廊下で秋人とでくわした。
「捜してたんだ、志水君。星を観る計画たてよう。今度の休みがいいな。近場でさ。今日の部会でそれを決めよ」
「う、うん」
「しっかり頼むぞ、部長さん」
秋人の言葉に、そうだそうだと洋子がはしゃぐ。
「じゃあ『みんなで星を観よう会』ってどう?」
「名前なんかどうだっていいよ。任せる。とにかく積極的に活動していかないと部に昇格できないからさ。もっと真剣になってくれよ」
「……わかってる……よ」
「じゃ、放課後な」
秋人はそう言って、特別校舎の方に向かって走っていった。
「はりきってるじゃん」
姿の消えた通路の先を観ながら洋子はつぶやいた。
「そうだね」
「志水君も部長なんだからしっかりやんなさい」
「……わかってるよ。甘粕さんまで」
「グダグダ言わない。副部長命令」
そう言えば、彼女が副部長なことを思い出した。
重力に引っ張られるみたいに、陽はコクッと首を縦に下ろす。
「よしよし。じゃ、わたし行くね」
そう言い残して、彼女は廊下を走っていった。
教室に戻って昼食をすませた陽は、気だるくも長くて短い昼休みを過ごす。
午後の授業までのこの時間、一人で過ごすには苦痛のほかなにものでもない。
陽はぼんやり窓からグランドを観ると、クラスの男子とサッカーを楽しむ洋子の姿があった。
洋子は男子女子ともに人気がある。
裏表なく、はっきりモノを言う爽快さというか潔さが彼女最大の魅力だ。
クラスの男子はたいがい好意を持っている。
陽は時々思う。
何故、自分によく声をかけてくるんだろう。
席が隣だから?
一年、二年とクラスが同じだから?
ただのクラスメイトだから?
彼女の行動を考えると、頭の中が疑問符でいっぱいになる。
「……はぁ~」
午前と午後の授業をつなぐ合間あいまの境界時間、昼休み。
空は晴れても心が晴れない陽だった。
放課後。
理科準備室に集まった陽たち六人は、折り畳み椅子を広げ、向かい合って座っていた。
陽はみんなで一緒に星を観る、「第一回星空散歩しよう会」を提案。反対する人はなく、いつ観に行くかを話し合うことに。
五月の連休が明けると、一年生は遠足。
二年生は一泊二日の宿泊研修。
三年生は三泊四日の修学旅行。
月末は中間テストが待っている。
六月には体育祭があり、その練習、用意にも時間がさかれていく。
五月は学校行事が目白押しだ。
ゴールデンウィークしか空いてないことがわかり、塾や個人の用事などから五月四日、午後九時から星を観ることに決定した。
場所は秋人が捜してきた郊外を流れる川の河川敷に。
「星を観るのに自分の目以外必要なものはないけど、道具があった方がいいですよね」
和樹の言葉にみんなうなずく。
「ただ観てるよりはいいよな」
秋人も同じことを口にし、陽をみる。
「でも、なにがあるといいのかな?」困る陽。
頭をかきながら助けを求めるような目でみんなをみた。
一瞬、洋子と目が合う。
洋子はトロ~ンと、眠そうな目をしていた。
「天体望遠鏡があるといいですね」そう言ったのは祥子だ。「月のクレーターや土星のリングなどの天体がよくわかります。なければ双眼鏡でもいいです。星雲や星団だって見れますし、手軽に観測できますから。カメラがあると天体写真が撮れ、記録に残せますね。使い捨てカメラはチョット困りますけど。写真のことについては写真部の方に聞いた方が詳しいかと」
祥子は秋人に目を向ける。
「まぁ、持って行くつもりはしてるけど」
照れる秋人。
笑う祥子は話を続けた。
「基本的なモノとしては星図早見表があると星を捜すとき便利です。時計や方位磁石、懐中電灯、スケッチブック、これぐらいはもっていった方がいいわね」
「これは?」
涼はカバンから星図を取り出して見せた。
「これもあるといいよね」
祥子は涼の頭をやさしく撫でた。
ほめられてよろこぶ涼は隣に座る洋子にも得意げに星図をみせる。
「洋子先輩にも貸してあげるね」
「……あ、ありがと」
洋子は慌てて笑みを作った。
話は淡々と進んでいく。
雑談しながらも、計画が形になっていく。
このとき陽は気がついた。
宙に浮いてしまっている自分に。
体から魂がフワ~っと抜けて行く違和感。
無重力の無感覚さをおぼえ、自分だけ孤独の迷子になっていた。
「……でも、夜遅くなるでしょ。親に迷惑かけたくない」
ぼんやりと、陽の顔をみつめながら洋子はつぶやいた。
「大丈夫だよ、そんなに遅くならないようにするから。それより心配なのが天気だよ、雨降らなきゃいいけど」
「そうだね」
「雨天中止ね」
「は~~い」
「晴れるといいですね」
陽は話が決まっていくのを、ただ黙ってみていた。
その後、「現地集合」「時間厳守」と決め、部会は終わった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます