ちょっと良い気分♪ちょっと癒され♡明日も頑張ろう!
バーに行きたい、または気楽に家飲み♪
ちょっと良い気分に、ちょっと癒され、明日も頑張ろう! となれるように、コンビニやスーパーで手に入る材料で、専用の道具がなくても誰でも簡単に美味しく作れるカクテルはいかがでしょう?
(レシピとアルコール度数の目安は参考までに。2〜40度くらい)
無自覚人タラシ系若いバーテンダーと友達ヒロインが、切なかったり、楽しかったり、コンテストを経験したり、お酒を伴い成長していく。
男女の友情は成立する? お酒と関わる二人の行き着く先は——?
お仕事要素&恋愛要素有りの全30話+おまけ1話。
*NHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』の鍵になっている曲『On The Sunny Side Of The Street』も登場します。
*スマートニュース×カクヨム「連載小説コンテスト」最終選考に残りました。(現在改稿してます)
*カクヨムコンには初参加作品です。
*家飲み向けに、なるべく材料の使い回しが出来るよう選んでいます。
*同じタイトルで短編集もありますが少し内容を変えています。(※今は下げてます)
*音楽関係出身、飲んでない時も妄想アル中? 登場カクテルはほぼ試作かバーで飲んでいて、時々Twitterに画像UPしてます。カクテルグラスやコースター等は100円均一とかでお安く入手したものばかりです。バーテンダーさんが作ったものも撮影OKな時は載せてます。
*「Ⅳ. バディ」の章改稿しました。いただいたコメントと内容が多少ズレてしまったところは申し訳ありません。
【参考文献】
「カクテル」上田和男著(西東社)
「新バーテンダーズマニュアル」福西英三監修 花崎一夫・山﨑正信・江澤智美共著(柴田書店)
「シングル・モルト&ウイスキー事典」北村聡監修(学研)
「ゼロから始めるカクテル&バー入門」渡邉一也監修(KADOKAWA メディアファクトリー)
「重鎮バーテンダーが紡ぐスタンダード・カクテル」(STUDIO TAC CREATIVE)
「カクテルの事典」澤井慶明監修(成美堂出版)
「カクテル大辞典800」(成美堂出版)
「カクテル完全バイブル」渡邉一也監修(ナツメ社)
【参考HP】
「カクテル言葉」
http://cocktailkotoba.nomaki.jp/index.html
https://twitter.com/cocktailkotoba
【Special thanks】
バー「シーガーディアンⅢ」
BAR SANCTUARY
カクテル・ショウ(関内新聞主催)