引きこもりVTuberは伝えたい

作者 めぐすり

4,348

1,487人が評価しました

★で称える

レビューを書く

★★★ Excellent!!!

笑いあり、シリアス?あり、笑いあり。VTuberというカテゴリーを生かした書き方で、実際に視聴者になったような感覚で読む事が出来ました。私にとって更新が待ち遠しく、先日ついに完結してしまった事に「あぁ、続きが読めなくなってしまうのか」という気持ちと同時に作者様への感謝の気持ちが湧き上がってきました。

★★★ Excellent!!!

引きこもりだが超絶スペックのVTuberが
活躍する物語です。

スペック的にはオレツエーレベルの
技術、身体能力で暴れまわり、
周りに影響を与えて行きます。

濃い面々との絡みで笑い、
たまにジンとくる物語、読んでみませんか?

主人公がちゃんと活躍する物語、
わちゃわちゃ、感動ものが好きな人にオススメです。φ(・ω・*)

★★★ Excellent!!!

間違いないやつです、面白いです。

とはいえ好みというものは存在するのでまず1話いってみましょう。
そして面白いってなったら20話までいってみましょうか。
そこまでいったら後はもう大丈夫、何と完結までずっと楽しめます。

キャラが生きてます、魅力的です。
世界も色付いてます、情景が見えるようです。
笑えます、感動できます、メッセージ性も受け取れますし読み応えもあります。

オススメの名作ですので是非どうぞ!

★★★ Excellent!!!

『引きこもりVTuberは伝えたい』という看板に偽りなし。
VTuberを題材にした作品は数あれど、ここまでしっかりとテーマが伝わってくる物語は珍しいかと。
ネットの誹謗中傷という現代社会の闇を……想定の斜め上方向から照らし出し、浮き彫りにするどころか完全消滅させていく過程が実に爽快ですよ。
主人公の真宵アリスやその関係者達も個性的で、あるあるねえよってツッコミしながらもその魅力に引き込まれること間違いなし!

★★★ Excellent!!!

前レビューしていたのですが消して、書き直します。
私の文章力ではこの小説の魅力を伝えきることができません。前レビューを今自分で読んでそう感じました。
なのでこの小説を読んだことの無い皆さん、私のレビューなんて読んでないで、とにかくこの小説を読んでみてください、私から言えるのはその位です。

最後に作者さん完結お疲れ様でした。

★★★ Excellent!!!

「引きこもりVTuberは伝えたい」というタイトルで「ああ、最近よくあるVTuberものね。」で済ましちゃう人は多いかも知れない。
でもこの物語はそんな浅いものじゃない。全体はコミカルなのに、深く考えさせられる部分もあれば、泣かせにくる場面もある。
何より引きこもりのはずの主人公の「強さ」に猛烈に惹かれます。
VTuberのことは知らなくてもいい。それでも間違いなく一読の価値はある――そんな作品です。

★★★ Excellent!!!

『引きこもりならこの小説を読め』

この一言に限る。

心に響く言葉、それは共感する人もしない人も無意識のうちにアリス劇場へと引き込んでいく。

そして、人を惹き付ける真宵アリスの言葉は、話は、引きこもりの経験がある人の心へと響く。

心の奥深くにまで刺さりました。

★★★ Excellent!!!

よくある動画配信ネタものって気安く暖簾をくぐったのだが
店に入った途端、数えきれないほどのお品書きが並び
一品一品がどれも旨い
飯が止まらない
なんだこの店は
端から順番に食い尽くしていくしかなかろう

さてお立合いだ諸君
この店の料理を食わねば一生後悔すること待ったなしだ

★★★ Excellent!!!

端的にいうとVTuber系の物語ではNo.1です!!

物語の舞台はVTuberの世界
しかし、これは物語の舞台が一般的には目新しいVTuberの世界なだけで、純文学作品(?)といえる作品です。
プロットがしっかりと作られていて、
彼女たちがこれまでどういう風に生き、
何を感じてきたのか……、
真宵アリスとともに見ていきましょう。

真宵アリスが次に何をやらかすのか、どんな劇場を創り出すのか必見です!!
PS.作中作がすごいです。ぜひそこまで読んでください!

★★★ Excellent!!!

シリアスとコメディのバランスが取れている快作。

作りこまれた諸設定、ちょっと笑えてしまう人間模様。
トリックスター的主人公の持つ、とても器用な一面と、とても不器用な一面の、双方が周囲の人間にひたすら刺さりまくる様子が、見ていて非常に楽しい物語です。

唯一注意をするとしたら、本作の「Vtuber」という概念は、現行の「Vtuber」よりも少し中の人を公開することに大らかな世界観であるところ。

既存の「Vtuberモノ」を期待している読者はそこをどう捉えるか多少気にはなりますが、面白い世界観だと思います。

★★★ Excellent!!!

なんで今まで見つけられなかったんだろうと思うくらいの面白さ
多数の作品を読んできた私がVtuberジャンルの中で1位2位を争える面白さだと思うダントツで面白い作品
話数が3桁をようやく超えたところなのでこのまま話数が増えればランキング上位にも浮かんでくると思うのでもっと多くの人に読んでもらいたい

★★★ Excellent!!!

ひとたび彼女の劇場の幕が上がれば、常識は背を向けて逃走し、シリアスは明後日の方向へ暴走し、悲劇ですら喜劇となる、そんな物語です。

「どうしてそうなる」という展開で吹き出すこともしばしば。なので、ひとこと紹介の通り、家の中で読むことをオススメします。また、夜中に読むのはおすすめしません。お腹が空くことがありますw

★★★ Excellent!!!

なぜ引きこもりがVtuberになったのか。
タイトルだけみると人生リセット、やり直しなのかと思う。だがこの作品は違う。
少しでも惹かれたなら一話だけ読んでほしい。
続きが気になるならページをめくってほしい。
一章の最後、主人公の覚悟を読んでほしい。
天賦の才能を持つ引きこもり幼女の、覚悟と笑いと涙溢れる、素晴らしい怪作であることを保証する。