★★★ Excellent!!!
書籍化希望!やさしさに満ちた王道ファンタジー、まさにこれを待っていた。 濱村史生
『ハリー・ポッター』シリーズが日本の書店で販売されたとき、かつてトールキンや『ナルニア国物語』を楽しんだであろう大人たちはどんな気持ちだったのだろう。きっとちいさな頃、それこそ作中の言葉を借りれば“童心”がはじけて、胸の中にふたたび魔法のきらめきがよみがえるのを感じたのではなかろうか。現にわたしは、大人になったはずの今、この作品を読んでふたたび、言葉や、物語の持つ魔力に魅せられている。
ステファン・ペリエリはふしぎな力を持つ男の子。厳格な母はふしぎな力を認めず、さらには突然いなくなってしまった父との離婚は秒読み。そんなお先真っ暗なステファンの目の前に、ある日、本物の魔法使いがやってきた――。
物語はステファンが魔法使い・オーリローリの弟子となったことからはじまる。
オーリと契約している守護者であり、竜人の生き残り・エレインや、料理上手だけど普通の人間のマーシャ。
他にももちろんさまざまな登場人物が出てくるにもかかわらず、誰ひとりとして他に負けることなくその魅力を発揮し、ステファンが彼らを好ましく思う頃には、読んでいるわたしはもう彼らが大好きになっていた。
それはひとえに、キャラクターに息を吹き込む作者の筆致がなせること。
こういった心温まるファンタジーで技巧についてくどくど触れるのは野暮だとは思うけれど、とにかく言葉ひとつひとつに力があるのがこの作品の魅力のひとつでもある。…
続きを読む