応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 男子……!

    作者からの返信

    私「男子がなんで頑張るか知ってるか?」
    娘「女子にモテたいからでしょ?」

    小学生時分からちゃんとわかってる女子も女子だと思うのです。

  • (22)天才⇒ミミズへの応援コメント

    ドバミミズ…!笑

    作者からの返信

    ナマズ釣る時のエサにするやつです(笑)。

  • 頭脳のチート異能力集団みたい…!カッコいい!まなみん、そんなに焦らなくても!笑

    作者からの返信

    まなみん「『二兎を追う者は一兎をも得ず』っておじいちゃんが言うからさー」

  • 〈69〉悪意の正体への応援コメント

    おう……!!?

  • 〈68〉お母さん、戦うへの応援コメント

    ぎゃおーん!!
    かすみん〜っっ!!´д` ;💦

    作者からの返信

    かすみん「やばす!」

  • 雅也くん、まさかの暴走!

    作者からの返信

    普通に工学系目指して良かったんじゃない?
    って私も思います(笑)。

  • (11)父と母への応援コメント

    お父さんの挫折、夢を叶えたと思ったら、AIにお仕事を取られているっていう辺り、近い将来、我々の現実でも起こりうることのようで、ぐっと感情移入しちゃいますね〜!

    作者からの返信

    これはもう、我々にとってはすぐ目の前の話なんじゃないかと感じてます。あと5年もすれば、世界はかなり変わると思ってまして、しかしそれでも最後まで残るのが政治家という職業なんじゃないかなとも考えてます。

  • (10)リアルな体験学習への応援コメント

    未成年の厳しいところですね……!

    作者からの返信

    そうなんです!
    学習進度を早めてしまうと、必然的に性教育も早めなくてはならないというジレンマがありまして、将来的な課題になると考えております。
    (たぶん私だけ)

  • (9)やはり毒舌雅也くんへの応援コメント

    毎回真奈美ちゃんに追い出されちゃうの微笑ましいです

    作者からの返信

    こんな何気ないベタな展開が実は伏線だったりするのです。

  • (4)少女への応援コメント

    マークシート、空欄にしたとか、放棄したとかじゃなく、ちゃんと回答して0点ってたしかにすごいことですね…!

    作者からの返信

    そこは玲なりのプライドだったのかもしれません。
    ちなみに我が娘は英検のマークシート(4択)で41問中2問正解という、割と天才的な得点を叩き出したことがあります。💢

  • (3)玲が考えていたことへの応援コメント

    信じていたものが根底から揺らぐ…ハラハラ展開です〜!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    とりあえずどんでん返しの条件はクリアできたようでホッとしております(笑)。

  • (68)電気と電波への応援コメント

    ここのメンバーって、生クリーム好き?
    カレーにもオムライスにも出てきてたけど。

    作者からの返信

    大好きですね。間違いなく。
    子供の頃は良いのですよ。大人になったらそうはいきませんがね(笑)。

  • やっぱり甘味は大事👍
    特に非常事態では♡

    作者からの返信

    精神を安定させるためにも大事ですよね!

  • (54)タロット占いへの応援コメント

    触られても払いのけるだけ……って、触られ慣れてる?!

    作者からの返信

    完全に慣れてますね。
    そのうち払いのけもしなくなります。


  • 編集済

    (25)二次試験当日への応援コメント

    むむ。こんなことなら叶さんに依頼して、問題作ってもらってそれ載せときゃよかった✒ そしたらいい感じになったのになあ。あ、でも、常人では解けないか。笑

    あ、それ、じゃあ例のアレで読ませて頂けません? 本筋と一緒に。笑

    ありがとうございます♡
    でも、肝心の?エロい本筋が載ってないじゃないですか、残念。
    ゆう先輩に、結城さん、って……(ΦωΦ)
    美香さんが分からない(・・?
    それにしても叶さん、もしかして京大ミス研出身とか!?

    作者からの返信

    実は自作の浪人生物語で「京大法学部後期試験の論文問題」を作ったのですが、本筋のストーリーの内容がエロ過ぎてボツになりましたw

    あ、今見返してみたら、問題は載せてませんでした。
    https://kakuyomu.jp/shared_drafts/RYDnh3CUbJmEMQkcHC5pb20a9qXHOJxG

    我ながらなんというごまかしかたw
    (ラストセンター試験(昨年)を想定して書いていました)

    編集済
  • (22)天才⇒ミミズへの応援コメント

    これ、理系あるある、っぽいですけど、実は作家センセイもそうですよね?
    必ずしも皆さん、読みやすい字とは限らない。書かれた文字を判読できるひとが編集者なり印刷所の担当者だったりの、ごく限られたひとだけだったっていう作家さん伝説、割とありますものね。今じゃそんな心配、ほぼ要らないんだろうけれどw

    作者からの返信

    そこで「字が汚い先生ほどなぜか手書きにこだわるんだよなぁ」という編集者のため息が!

  • まなみんのこの過去へのアプローチは、清水玲子「秘密」にニアリーイコール。あっちは犯罪捜査に使ってたし、視覚情報が脳に保持されるのは3年、って設定だったけど。未来への生物化学的アプローチは、さて、どうすれば良いかしらん?

    作者からの返信

    おお、そういう作品があったのですね!
    実はこのアプローチが今後の展開にそれなりに関わってくる(はず)。

  • なんか共通テストの点みたいだな……って、あっ!!
    なんでPC開けたかって、バンザイシステム(河合塾)見るためだった💨💨

    作者からの返信

    言われて私も思わず見ちゃいましたよw

    編集済
  • (7)子供の主張への応援コメント

    翠様と同じで、私もBL展開は読めていませんでした。
    小学生男子に教えられるとは…不覚_| ̄|○

    作者からの返信

    子供たちは思春期に差し掛かると感覚の変化に戸惑い、それとともに性格も大きく変わったりしますけど、大人向けコンテンツをのぞいてみたいという願望や好奇心が強い子ほど実はあまり変化がないんじゃないかなと(小さい頃にこっそりエロ本見た経験のある子の方が以外とおとなしかったりする)。

  • (6)ギフテッドへの応援コメント

    そうそう。勉強は苦手だった人こそが教える側に回るべきですね。ホントに何でも一瞬で理解出来ちゃう人には、分からない事を聞いても分かるように教えてくれない事がほとんどoz

    作者からの返信

    なんでも最初からできる人は教えるのが下手なことが多いですよね。娘の勉強をみていたうちの奥さんも「なんでわからないのかが理解できない」ってよく言ってましたです。

  • 四年前にこれを書いていたんですよね。コロナのせいとはいえ、着実にこういう世界に進んでいる気がしますね。今はまだzoom授業だけど、仮想空間も近いうち……かもしれません。
    ここを子どもたちがどう乗り越えていくのか、楽しみです♪

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    そうなんです、4年前にカクヨムで発表した時は多くの方からやんわりと
    「そんな未来は来ないと思いますよ」
    と諭されたことを覚えています(笑)。
    その頃は楠さんの「扉」を拝読し、なんとなく近いイメージがあるんじゃないかと思ったりして(恐れ多いですが)。

  • 〈56〉逆境こそ花への応援コメント

    >「あれ? わかってないの? 人間って『逆境こそ花』な生き物なのよ」

    おおお……と思わず声が出ました。
    今目の前で起こっている逆境も、やがては「花」に……自然とそうなるんじゃなくて、自分たちの渾身の努力で「花」にする、という意味ですね。

    作者からの返信

    そうなんです。
    そしてそれを未来人から諭されるというなんともな話です(笑)。

  • 大人の女でも醸せない上質な女子達の時間にうっとり致しました……(*´꒳`*)✨✨

    作者からの返信

    「女は産まれた時点で既に女である」という格言は、人づてに聞いてはいましたが、娘が産まれてから確信に変わりましたね。

  • 私も2062年まで生きられる可能性がある気がした。
    元気を出そう。

    作者からの返信

    大丈夫です!共に生きましょう。

  • 〈50〉コントローラーへの応援コメント

    翔子さん、真の目的は男漁りでしたか……思ったより普通の人でちょっとホッとしました……(笑)

    作者からの返信

    最終的に敵でなければまあ、なんとか、って感じでしょうか。

    役に立つかどうかは別ですが。

  • 〈48〉お風呂も入る?への応援コメント

    自然に口にしていたはずの台詞が、思えばあれもこれも不自然だった……!?操られてのことだったとは……´д` ;💦

    作者からの返信

    徐々に話が真実に近づいて行きます。
    が、その前に……。

  • 〈46〉超時空かすみんへの応援コメント

    急にいろいろ怖いっ……!!!!(゚o゚;;💦💦

    作者からの返信

    ここから急展開が始まります。

  • 〈45〉ゴージャスな女への応援コメント

    うお……!?
    かすみん、何されちゃったの!?´д` ;

    作者からの返信

    かわいい子ね、からのキャハウフアッハーンなことをされるのですよ。

  • 〈39〉DNAの境界線への応援コメント

    全ての事象は、突き詰めるとつまり哲学に結びついていく気がしますね……経済学もすごく数学的かつ哲学的ですね。最近経済の専門書を読んでいて「はあ〜……素敵✨」ってなりました(笑)

    作者からの返信

    どんな専門書ですかw
    (もしやBL経済学?)
    けど哲学がわからない私が哲学的なことを書いてみたのがこの話だったりします。


  • 編集済

    〈29〉やばい流れへの応援コメント

    『人類が繁栄する方向にこの世界を導く役目』
    博士、すごい任務でいらっしゃったんですね……
    役目を終える、というのは、その目的を達成できる見通しがついた、ということですよね……?
    目の前の混沌とした状況から、人類がどう繁栄する道筋がついたのか。楽しみです〜♡

    作者からの返信

    見通しがついたのか、諦めたのか、それともそのどちらでもないのか……。

    そしてそれはそのままこの物語がハッピーエンドなのかバッドエンドなのか、そのどちらでもないのかにつながりますね(汗)


  • 編集済

    〈24〉組織への応援コメント

    切ない……!!!(´;ω;`)
    かすみんの人間らしさ、大人に近づきつつある女子の気配が漂う回でした……✨

    作者からの返信

    ラブコメの中でもちょっとビターなところを書いたつもり(書けているかはさておき)ですが、こうやって大人の女になっていくのでしょうかね?w

  • 一番美しい時代。本人はそれに無自覚で、美しい云々言っている余裕は全くないくらい心は乱れて苦しくて……
    振り返ってみて初めて気づくことですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます! 若い頃に必死に何かに打ち込むのって、とても美しいことだと思います。そしてそういった美しい時の価値を知るのは振り返ることのできる後になってから、なんですよね。そういうことを知っている京子もきっと、若い時は何かを頑張っていたのでしょうね。

  • (66)ちょっとお散歩への応援コメント

    まとまったのか、そうまとまっちゃったのか!?(何の話だよ´д` ;笑)

    作者からの返信

    涼音「……アルジャーノン❤️」

  • 霞ちゃんの謎っぷりが一層濃厚に。

    作者からの返信

    霞「この私の魅力がみんなを惑わすのね」

  • (57)それぞれの思惑への応援コメント

    違うんだよー、やっぱかすみんは怪しいんだよ……かすみん、寝たふりしちゃダメよ♡(笑)

    作者からの返信

    霞「それがなんだかあの日の晩から疲れやすくって。年かしら?(13歳)」

    編集済

  • 編集済

    (55)疑惑と推理への応援コメント

    そこはかとなく時々怪しいかすみん……そんなことない?

    作者からの返信

    霞「気のせいよ」

  • (52)涼音の直感への応援コメント

    こわ……こわすぎる展開……!!(゚o゚;;
    良助くん、何を弾いたのか音符から推測できるかなーと思ったのですが、ちょっと難しかったです^^;

    作者からの返信

    表裏のない良助ならきっと、思いついた端からしゃべってると思いますw

    しかしあらためて自分で読み返してみると、涼音のほうが怖いのですが……

  • >リアルホロって生殖機能まであるってこと? でその孫があたしってわけ?

    これは……ぞわーーっとなりました。
    こんなことが起こったら、もう人間のいらない世界が出来上がりますね……でも、それは起こり得ないとは言い切れない。「人工知能の星」になる可能性もありか……??

    作者からの返信

    人類自身がそれを望むのであれば、起こり得るかもしれない、そんな気がします。

  • 『境井翔子っていう30歳前後のゴージャスな女』

    この描写がとてもロックで好き!!♡(反応ポイントが変態……笑)

    作者からの返信

    ゴージャスって決して誉め言葉ではないですよね(笑)
    今でもたまに堆肥積んでるところ行くとたいてい誰かが「ゴージャスな匂い」って言いますw

  • え……
    そんな……!!!

    作者からの返信

    残された6人。
    ここから話が動き始めます。

  • 記憶の取り出しと切り分け……まるで手術のようですね。それも肉体の手術より遥かに恐ろしい……!!!(゚o゚;;

    作者からの返信

    しかもそのうち思考さえダダ漏れになるかもしれないのですよ。

    「こいつBLのことで頭がいっぱいじゃないか!」

  • (32)人工知能と人工脳への応援コメント

    玲くんの告白がすごく気になる……!少なくとも、純粋にまなみんへ恋心を抱いての告白ではない、というのははっきりしてますよね……
    やはり彼も雅也くん狙いなのかっ!♡(相変わらずの腐りぶり´д` ;笑)

    作者からの返信

    おそらくまなみんも、玲は本気ではない予感があったのだと思います。
    果たしてどんな事情があるのでしょうか……

    ……やはり雅也狙いでしょうか

    編集済
  • (27)通じ合う人たちへの応援コメント

    まなみん→♡→涼音ちゃんっ!!♡♡(腐敗脳が突然百合の蕾に反応……笑)

    作者からの返信

    真奈美「男? あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」


  • 編集済

    未来はこんな感じになりそうですよね本当に……これまでも、科学の進歩で欲しいものを全て叶えてきてる感じがしますし……でもやはり明らかに病んでるような。

    作者からの返信

    最近では休日に外出しないサラリーマンが増えているそうですが、仕事もなく、自宅で全て完結できるのであれば、一生外出する必要ないですしね。そしてそのうち「家の外は危険がいっぱいだから出ちゃダメ」というしつけがなされるのですよ。大人に対して。

  • (22)天才⇒ミミズへの応援コメント

    天才の集団にも、それぞれの細かな個性が描かれていて楽しいです。やっぱ天才は変態に近いのですね^^;(笑)

    作者からの返信

    昔から変態と天才は紙一重と言いますからね。

  • まなみん、頭脳明晰なんだろうけど、脳のその他の部分はこんな感じなのが可愛い……(*´∇`*)♡

    作者からの返信

    真奈美「あたしのハーレム計画がこんなところで頓挫するなんて!」
    二人「なんか言ったか?」

    編集済
  • (15)一次試験当日への応援コメント

    えっ
    こういう知能レベル高い人たちの中にもこういう言葉遣いの人が……むしろ親しみを覚えますな(は??笑)

    作者からの返信

    トミー「ん?呼んだ?」

  • (11)父と母への応援コメント

    今後AIがこなせる仕事が増えて、人間が「やりがい」を奪われる可能性が実際出てきてますよね。人間の働く場がAIに奪われる……それが人間の「生きる意欲」を奪う。本当の話になっていきそうで怖いです。
    まなみん、今のままじゃダメだわ〜💦まあまだ12歳だから内面の成熟はこれからかな?^^;

    作者からの返信

    真奈美「あたし、ポテンシャルの高さには自信あるの!」

  • (10)リアルな体験学習への応援コメント

    まなみん、ただの腐女子じゃなくキョーレツ腐女子だった……

    作者からの返信

    肉食獣ですからね。

  • (9)やはり毒舌雅也くんへの応援コメント

    ホログラムなら起こりえない三つ巴の流血戦が見られるかも……クール攻VSおっとり毒舌受VS腐女子!(//∇//)

    作者からの返信

    まなみんはナチュラルボーン腐ですからね。

  • 時の封印への応援コメント

    御疲れ様でした。

    タイムマシンは作ることができるのかもしれないけれど、未来は主人公たちの手で選ぶことになったということなのでしょうか。

    タイムマシンが作られたことによるメッセージを受け取った主人公たちが、あえて作らせないことを選択するというのはタイムパラドックスを含んでいるようでもありますが、未来というのは不確定である方が冗長性があって、希望がある終わり方なのかもしれませんね。

    楽しませていただきました。
    それではまた。

  • 〈56〉逆境こそ花への応援コメント

    逆境が文明を発展させる!

    意外な結論のようですが、そういえばアフリカは温暖で果物や動物が豊富であるがゆえに狩猟生活だけで生きていけてしまい、逆に文明が発達しなかったと聞いたことがあります。

    作者からの返信

    昔のアフリカは西洋よりもはるかに富んでいましたしね。

  • 〈45〉ゴージャスな女への応援コメント

    前半ではほとんど名前しか出てこなかった存在がついに!
    ルックスを裏切らないエキセントリックなキャラクターでしたか。
    そして、衝撃的な展開。

    作者からの返信

    こいつは危険ですよ。

  • 〈39〉DNAの境界線への応援コメント

    『魂の問題』
    興味深い命題です。私も考えたことあります。
    技術が進んでロボットの身体を少しずつ生体部品に置き換えられるようになって、全てが有機物になったら、それは生き物なのか。
    人間の身体を機械に少しずつ取り替えて行って、脳細胞まで機械に置き換えたときそれは生き物なのか。

    生き物とそうでないものを分ける何かがあるとしたらそれが魂なんでしょうね。
    博士は「魂」を電子的に変換させた存在だったのか、気になるところです。

    作者からの返信

    生命って不思議ですよね。
    動物も植物も、一生のサイクルを懸命に生きようとしますけど、その気持ちをつき動かすものってなんだろう?子孫を残す本能ってなんだろう?魂を人工的に作り出すことができたらこの世界はどうなってしまうんだろう?

    そんなことを考えちゃいます。


  • 編集済

    (72)時の軌跡への応援コメント

    はじめまして。

    雪世明良と申します。
    少し前から拝読させていただいてます。

    最初は「自分と友人以外のクラスメイトがすべて作り物」というショッキングな展開に物語のフックとしてかなり凄いな、と思いました。

    そこから「発達しすぎた文明が人類を緩やかに滅亡させる」という考え方については自分も作品の中でキャラクターの対話エピソードの一つとして扱ったことがありますが、ここまで深く掘り下げて作品の中でテーマとして正面から組み込んでいく流れには唸らされます。

    「タイムマシン」という題材については、時間を超えて物質ではなく情報を送り込むという展開はノベルゲーム「シュタインズ・ゲート」を彷彿とさせますが、そこから情報を仮想世界のホログラムという形を取って物理的な影響を実際に与えるという発想はさらに踏み込んでいるなと驚きました。

    博士の正体とこの先の展開が気になるところです。
    少しずつ楽しみながら拝読させていただきます。

    作者からの返信

    雪世様

    はじめまして、叶です。
    先日は「父さん」に素敵なレビューと過分な評価を賜わり、誠にありがとうございました。

    今作もここまで読み進めていただき、恐縮です。我ながら長くて読みにくい話だと思ってまして(直せよ!)本当にごめんなさい。

    というかその前に一発屋ですよ!面白いです。私の好みのどストライクですよ(こんなところですいません)。文明が人類を衰退させる話もそうですし、ラプラスの悪魔についても言及されていましたよね。そうかと思えば女装するのは英雄か変態ってw
    明日読み終わりそうなのがもったいない気がしています。

    なるほど、シュタインズ・ゲートがそんな感じなんですね。知らなかったです。この話(時と霧の軌跡)は3年程前に書いたのですけど、当時思いついたアイデアを詰め込むだけ詰め込んでしまったので私の筆力ではうまく表現できていないのがもどかしく感じています。「霧の軌跡」からはだいぶ読みやすくなってるとは思いますので、引き続きお付き合いいただければ幸いです。

  • 時の封印への応援コメント

    「ジャンル縛り【SF・時間跳躍もの】読ませて下さい!」ご参加いただきましてありがとうございました。

     感想までにかなり時間がかかってしまいましてすいませんでした。
     壮大な世界観、主役級はほとんどローティーンという風変わりな設定にまず感心しました。とても大人びた子たちでしたが、この設定では当然ありうるだろうなとも思いました。
     これでもか! と言わんばかりに至る所にガジェットがもりもりで、確かにSFなのですが、会話成分多めと言うこともあり、なんだか舞台演劇を見ているような不思議な気分になりました。
    楽しませていただきました。どうもありがとうございました。

    追伸:拙作へのお越し、どうもありがとうございます。あちらは30話で完結です。今しばらくお付き合いいただけますと幸いです。ではでは。

  • 時の封印への応援コメント

    私も同じ事言いますけど、終わってしまった。

    イソギン読み直すか。

    叶さんの書く恋愛小説が読みたい!

  • 「植物は人間の言葉がわかるんだよ」

    おじいちゃんのこの言葉、
    すっごくシンパシーです
    ᕦ(ò_óˇ)ᕤ うんっ

    だから今もまだ生きてるって
    結衣は思うのです!

    肉体なんて、単なるハコモノなんだし。
    量子な涼音ちゃんは、気がついてそうな気がしましたΣ੧(❛□❛✿)

    あ、単なる私の推理なので、
    間違ってたら大笑いしてやって
    ください、笑

    作者からの返信

    推理していただき、ありがとうございます。
    答えは……まだ言えませんって(笑)

  • うーっ(ノ_<)
    きっとMRIされてる時のような、
    あのおっきな音なんだ(><)

    と妄想してみました!(笑)

    作者からの返信

    ゴゴゴゴゴゴって感じです

  • (32)人工知能と人工脳への応援コメント

    雅也くんが目指そうとしている人工脳って、感情もあるのかなぁー。

    もしあるんだとしたら。
    それってもう人間......

    ∑(゚Д゚)ハッ わかった!
    結衣は提案します!

    雅也くんとまなみんが結婚して
    お子ちゃまを作る!
    ᕦ(ò_óˇ)ᕤうんっ

    神さま、いかがでしょうか!?

    作者からの返信

    なるほど、そうやって人工的に脳を作ると!

    ……精神的に相当アレな人工脳ができそうですね。

  • (32)人工知能と人工脳への応援コメント

    おいまなみんそこはいっとけよ~
    別に二人とも試せばいいじゃ~ん←

    作者からの返信

    真奈美「そんなことできないわよ。あたしは一途なの」⇐

  • おもわず、800文字のあらすじを見てしまうところでした!!

    アブナイアブナイ......
    叶さんの落とし穴に
    引っかかるところだった
    Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


    あ、イソギンチャクのほうは。。。
    おもわず既読スルーしちゃいました。
    叶さんのワールドについていけなくって(>人<;) ごめんなさい!

    作者からの返信

    おっと失礼しました!
    あれは以前今作をお読みいただいた企画者様の期待に応えようと書いたものでして……

    ちなみにあのワールドには近寄らないほうが良いと思います。間違いない。

  • 男って……

    作者からの返信

    男なんていつまでたっても子供ですから。

    あ、こいつらは普通に子供だった!

  • (28)様々なアプローチへの応援コメント

    涼音ちゃんの量子に一票です
    ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    「なに!?∑(゚Д゚) 量子化した、だと!?」

    ダブルオーガンダムの量子化に衝撃を受けた結衣でした(笑)

    ちなみにアシュレイの「シュレ」は、シュレディンガーの「シュレ」だと勝手に妄想中!

    作者からの返信

    まだ謎解き始まってないのにいきなり答えを出さないでくださいw

    アシュレイのネーミング説に

    「相変わらずの権威主義で世界を牛耳りたいイギリスが名付けたから」を加えたい今日この頃です。

  • (27)通じ合う人たちへの応援コメント

    博士の秘密を、はかせましょ!

    えっ、まさか、もうすでに......!?
    ∑(゚Д゚)ハッ

    イヤイヤ、どんなことはƪ(˘⌣˘;)ʃ

    作者からの返信

    実は今後、博士に靴をはかせましょ!の展開があるとかないとか。

  • 「↑ ↑ ↓ ↓ ← → ← → BA」
    で、フル装備な方が出現します(笑)


    みんなワッチャワチャで
    楽しそうでしたねっ( ̄▽ ̄)

    こう見ると、雅也君も礼君も
    まだまだお子ちゃまですこと
    (=^▽^)σ

    今回の叶さんの妄想ワールド。
    楽しませていただきました!
    (๑>◡<๑)

    作者からの返信

    私も昔、コナミコマンドにはお世話になりました。
    そんな私ですが、精神的には未だにお子ちゃまな気がします orz

  • 筋肉ゴリラも素敵なのにねえ🦍

    作者からの返信

    確かに意外と素敵な筋肉ゴリラです。

  • あれれ?
    何気に恋の予感が?

    作者からの返信

    徐々に距離感が縮まってきました……。
    そしてその近くにすべてをぶち壊す子がいます。

  • (27)通じ合う人たちへの応援コメント

    博士…私には怪しさしか感じられないのだが…((( ;゚Д゚)))コワイ

    作者からの返信

    怪しいやつばっかりです、実は。

  • (26)ディベートへの応援コメント

    はえ~楽しそう…ディベートやってみたい…(・ω・`*)

    作者からの返信

    声がでかい者が勝つのが実際のディベートです。
    (まわりは完全にシラケます)

  • (25)二次試験当日への応援コメント

    すごい引っかけみたいな問題だ…(;´д`)
    ほんとにこんなの出たら、まず「世界」の定義からしないとだ……(・ω・`*)

    作者からの返信

    今見たら国語の選択肢問題みたいになってましたね。
    「世界」の定義から始めるのもありですよね。ただ長く書いてしまうと制限時間との戦いになるのと、1チームだけ土俵の外に追いやられる可能性もなきにしもあらず……

  • (11)父と母への応援コメント

    そのおじいちゃんが最大のライバルだとも知らず……。
    そして越えられない壁だとも知らず……。
    いつの間にか玲までもおじいちゃんに夢中に……。

    ふむ。

    作者からの返信

    おじいちゃんも大変だ(笑)

  • (9)やはり毒舌雅也くんへの応援コメント

    そうか。玲が雅也にご執心なのか。
    そしてまなみんと取り合うと。
    だけど雅也は博士にご執心だから残念!
    ってことか。

    作者からの返信

    私が女性って不思議だな、と思うのは

    ・好きな男が他の女に取られる→「ムキーッ!! 絶対に許せない!」
    ・好きな男が他の男に取られる→「それはしょうがないわね」

    となぜかBLには寛容なところです。
    (あきらめがつくのかもしれませんが……)

  • (7)子供の主張への応援コメント

    私としたことがBL展開とやらに気がつきませんでしたよ。
    なんてこったい。

    作者からの返信

    いえ、せいぜいブロマンス止まりです!

    編集済
  • (6)ギフテッドへの応援コメント

    考えることもアウトなら、どうやって子孫を残すんだΣ(゚Д゚ υ)

    作者からの返信

    そうなんです、子孫を残せないんですよ。
    詳しくはもう少し先で明かされます。

    個人的にはモラルと教育・研究の相反する部分は人工知能でも解決できないと思ってます。

  • 一生懸命やって0点取るのも才能です
    ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
    リケジョにシンパシー(笑)

    作者からの返信

    一生懸命やってればそうですよね、一生懸命やってれば……
    (どーせ二科目で満点取ればいいからと、三科目目は手をつけなかったとか、やっちゃダメですよね!)

  • (22)天才⇒ミミズへの応援コメント

    字はね~、スピード優先だからしゃーない(・ω・`*)

    作者からの返信

    私は昔、社会人一年目の時に
    「お前は殺人的な字を書くな」
    と言われたことがありまして……


  • 編集済

    複雑な三角関係、
    あ、四角関係の予感(笑)

    礼君→まなみん→雅也君→ロボット

    結衣の勝手な想いベクトルです
    ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


    (追伸)

    あ、もしかして結衣、やっちゃいました!?∑(゚Д゚)ハッ

    でも、異世界の最後の縦書きは、いまだに黙ってます!

    作者からの返信

    実は本当にその四角関係でほぼ説明がついてしまうという……

  • 「この人何考えてるんだろう?」

    叶さんいつもこんなふうに考えてそう( *´艸`)

    作者からの返信

    どちらかといえば私は
    「いったい何を考えているんだっ!!」

    と怒られる方だったりします(汗)

  • (11)父と母への応援コメント

    親目線の結衣は思ったのです。
    両親は演技をしてたんじゃないかなって。たまに娘の前で演技しちゃいますので٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    それにしても真奈美ちゃん。
    芸能界で生き残りそうな性格ですね(笑)

    作者からの返信

    両親については果たしてどうなんでしょうかね。親って大人のはずなのになぜか自分を抑えられずに子供につらく当たることが多い気がするんですよ。自分の方が悪いと知りながら感情的になって、めちゃくちゃ突き放してしまうというか。それも子供が順調に成長しているときほど精神的なバランスを崩しやすいような。
    そして未来、精神的に成熟しないまま歳を重ね、子育ての辛さが激減した環境で親になってしまうと……。

    あ、まなみんはまだ精神的に成長過程ですので……(まったくフォローする気がない)

    編集済
  • (10)リアルな体験学習への応援コメント

    ついに動き出しそうな予感です
    d(^_^o)

    楽しみにしてます!

    作者からの返信

    真奈美「主役のあたしが動き出すわよ!」

  • (3)玲が考えていたことへの応援コメント

    『そこで何をしている!』

    はい、ベッドに寝そべって、
    叶さんの小説の世界にいました
    (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    すっごく傑作の香りが漂います。

    作者からの返信

    自分で言うのもなんなのですが、自分が書いた中で最も変態度が高い話なんじゃないかな、と思っています。いろいろな意味で、なのですが。

  • (2)二人の過去への応援コメント

    ホログラフィ理論の授業、
    是非受けてみたいものです^ ^

    ここまで仕組みが変わっても、
    給食という仕組み自体が生き残る世界観が、まさにリアルフューチャーですねー

    作者からの返信

    仮想でもゲロゲロ、リアルに戻ってもやはりゲロゲロだった、みたいな授業ですけどいいですか?

  • 数十年後、本当にありそうな世界ですね。
    お思わず「リンクスタート!」って
    言いたくなってしまいましたσ^_^;

    作者からの返信

    私的には割と真面目に未来を想定してみたのですが、果たしてどこまで合っているか……

    とか言いながらこんな未来、望んでないですけどね(笑)

  • (8)プライドへの応援コメント

    女側もきっと仮想世界の男がいいと思うかも( *´艸`)

    しかしスカンディナビアってどうしても航空会社がちらつく(・ω・`*)笑

    作者からの返信

    このあたり、男の立場だとわからないことがありまして、
    「子供を産みたい」
    という願望は女性にはあったりするんじゃないかな? と。
    (産むことが物理的に不可能な男には全くないのですが)

    ちなみに人工知能システムの各機関の名称はアシュレイを除き、半島名から取られているそうです。ただ、房総半島はアシュレイのお気に召さなかったようで。。。

  • (6)ギフテッドへの応援コメント

    えー、そんなことで女学院行きになっちゃうの??
    息苦しい世界だ…(;´д`)

    作者からの返信

    理論的に考えると実は未来に向かうほど選択肢が狭まり、自由がなくなるのではないか、と。自由が保障されない国にいるとそんなことを思うんですよね。党の指導により、AIが思想的な教育を受けているという本末転倒な話がすでにあったりしますけど、実際はそんなことがなくても人間の自由は今後、どんどん制限されていくのではないかな、と。

    ちなみに彼女の女学院行きの理由については今後、判明するかもしれません。

    編集済
  • (5)この世界の本質への応援コメント

    AIは非合理性を理解できないし理解する必要もないんでしょうね…(・ω・`*)

    作者からの返信

    公共のトイレに入ったら必ず入口に一番近い便器を使うイメージでしょうか?時間がもったいないと。

  • (3)玲が考えていたことへの応援コメント

    こういうの見る度脳波で読み取るのは意識のどの部分なのかな~と考えてしまいます
    仮想空間のニュートラルと現象空間のニュートラルは全く変わりそう、仮想空間のニュートラルが座ってる人間もあれば空にぶっ飛んでいく人間も中にはいるだろうし
    想像膨らみますねぇ!!面白いです!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    脳波については少し後に出て来るのですが、この時代でもまだ完全には解明されていない、という設定です。

  • 〈67〉正史をかけた争いへの応援コメント

    草吹さん、あなたが矜持と言うのか……

    かすみんっ負けちゃいやだーっ、京子さん早く―!

    作者からの返信

    マッドサイエンティストはちょっと考え方がおかしいのでマッドサイエンティストなんですよ、多分。

  • 〈66〉入口と出口への応援コメント

    も、もらっちゃう……かすみん、絶対無事に帰還せよーっ

    作者からの返信

    まぁ翔子なりのエールだとあまり思えないですよね。

  • 〈62〉24人のハンニバルへの応援コメント

    やはり、アルジャーノンに落ちつきますよね~、レクター!とひらめく涼音ちゃんも何やら良い感じですー!

    そして博士っ

    作者からの返信

    そしてインパクトのあるエピソードタイトルは話の本筋とは全く関係がないという……

  • (〃▽〃)
    (〃▽〃)
    (〃▽〃)
    ↑三段活用

    植物園、動物園、水族館、いいですよね~♪
    玲くんの、様々なことを乗り越えての成長に、切なさと強さを感じましたー!

    作者からの返信

    こんなデートコース、あったらいいな、と思います。

  • トイレのドアが開いた瞬間、うっそー!って口元押さえちゃいました。びっくりした~

    玲くんの対応、ストレートでかっこいいですっ!

    作者からの返信

    ちなみに翔子が年の差を気にしない理由は……おっと誰かが来たようだ。

  • 〈57〉翔子の任務への応援コメント

    これは意志の内容が問われるなぁと思いました。

    自分の意志に従うって、簡単そうで簡単ではないところもあるのかなと、かすみんファイトですー!

    作者からの返信

    気持ちがブレない人ってあまりいないですからね。明確な意志を持たない人も多いですし。だけど不思議とボールは気持ちの強い人の方に転がって来ますよね。

  • この雰囲気めっちゃ好きですー!

    作者からの返信

    ありがとうございます!ここ、あまり自信なくて。

  • 〈46〉超時空かすみんへの応援コメント

    翔子さんすごいです、いやほんと、すごすぎですー!

    作者からの返信

    かなりヤバイ人です。

  • 〈45〉ゴージャスな女への応援コメント

    うわぁぁぁー!なのでありますー!

    作者からの返信

    ショッカーにされているかも!

  • かすみん、かっこいいですっ!

    作者からの返信

    数少ない見せ場なのに誰も見ていないという……

  • 〈33〉博士への応援コメント

    博士が仰る言葉が好きです!

    作者からの返信

    糸乃さんのような深い言葉は自分には中々難しいと思ってます。

  • 〈32〉面接への応援コメント

    かすみんの祈り……( *´艸`)

    自分も一緒に祈りますっ!

    作者からの返信

    雅也「クシュン!」