応援コメント

(28)様々なアプローチ」への応援コメント


  • 編集済

    白衣姿のみんなで撮影した記念写真、印象的です。

    「共同研究室の狙い」のところも素敵だな、と思いました。

    玲くんたちがこれからどうなっていくのか、私はまだ知らないけれど、夢も希望も抱いている玲くんたちが今、仲間たちとこうやって和気あいあいと過ごしていること、素敵で。玲くんたちにこの先何が起こっても、今この素敵な時間と思い出は残り続ける! と思いました。 未来に何が起こっても、今この瞬間の玲くんたちの笑顔だけは誰にも変えられない、未来に残ると思いました。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    私自身が白衣に憧れがありまして(しかし一度も袖を通した事がないのですが💦)、こういうシーンを作りたかったってのがあります。今後はみんな研究室では白衣姿での生活になります……が、よくよく考えたらこの時代になっても白衣って残っているのでしょうかね?(笑)。
    その一方で写真は残るとは思っております。全てが動画に置き換わるわけじゃないのではないかと。
    根拠は特にありませんが(笑)。

  • 難しい話が飛び交ってて、みんなの年齢忘れそう!だけど、合格おめでとうですね~!まなみん、頑張れ~!

    作者からの返信

    このあたり実は話の本筋にはなんの関係も無いので無視していただいても大丈夫です。

  • 涼音ちゃんの量子に一票です
    ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    「なに!?∑(゚Д゚) 量子化した、だと!?」

    ダブルオーガンダムの量子化に衝撃を受けた結衣でした(笑)

    ちなみにアシュレイの「シュレ」は、シュレディンガーの「シュレ」だと勝手に妄想中!

    作者からの返信

    まだ謎解き始まってないのにいきなり答えを出さないでくださいw

    アシュレイのネーミング説に

    「相変わらずの権威主義で世界を牛耳りたいイギリスが名付けたから」を加えたい今日この頃です。

  • これが本当に、意図的にアシュレイが作り出したものだとしたら……

    作者からの返信

    アシュレイの考えることはアシュレイにしかわからないのでなんとも言えないのですが、こういった状況になることが想定されていたのであれば、本来ならばもっと早くに手を打っているはずなのでは?という雅也の疑問は、しごくもっともな気もします。

  • おじいちゃん実在しないのかと思っちゃった!
    本当に出不精なだけか実は忙しいのか。

    作者からの返信

    おじいちゃん、いろいろと個性的なキーマンなのですが、さまざまな謎かけを残します。

  • ぼけっと突っ立ってないで、とは全く言われない機転のきく皆様お子様。個人的に、研究職か学芸員か話があったのに、病で断念した私は、この子達の活躍が、嬉しい。(*´∇`*)。

    作者からの返信

    イレギュラーにきっちりと対応できるってすごいことですよね。
    どんな状況でも彼らは前に進みます。

  • >「おじいちゃん、出不精だから……君たちで勝手にやりなさい、だってさ」
    博士ぇ! 子供たちを信用しているのか、面倒なだけなのか、他に理由があるのか。

    作者からの返信

    実は……