応援コメント

〈39〉DNAの境界線」への応援コメント

  • 精神物理学って面白いですね。
    魂の問題、もはや宗教レベルまでいきそうですが、
    冷静に考えれば、生物学と精神論の融合で……。

    ん!? 頭が混乱してきたおバカなデバネズミ。

    作者からの返信

    「化学的に考えたら生きてるモノも死んでるモノも同じ物質だけど、そこに化学式で表す事ができない精神の力が介在する余地が有るのか?」って考えたらわかりやすいかもしれないですね。

    実はこの話を書いたのは6年くらい前なのですが、最近「メタバース」が話題に取り上げられるようになってから、この分野の話も増えてきてるんじゃないかなって気がします。

  • 全てが電子帳簿で管理可能となり、自動化の流れがシステム化されたら、経理課というものは吸収されるのと似て……ないか(笑)
    しかし、人の心の匙加減で、予算や決算数値が左右されるところは、やはり心理学との繋がりもあるのかなぁと思ったり☆

    作者からの返信

    昨今の行政の動きを見る限り、電子帳簿からの自動化の流れには程遠いのが現状ですよね。
    だけど株主総会での答弁が、「AIの出した試算に基づき決定致しました」で全て解決する未来は意外と近いかもですよ?(笑)。

  • なんかもう、色即是空……(錯乱)

    作者からの返信

    まさかの宗教。

  • 脳に魂をインストールする時代が来るかも…
    なんか、色々キリがなくなりそうなので、やっぱり倫理観も必要だなーと思います。
    研究でどこまで命をいじっていいのか。
    やりすぎは問題ですよね…^^;

    作者からの返信

    H&Hで一帆さんも書かれていましたが、脳情報をデジタル化するというだけで背徳感がありますよね。仮にコミュニケーションが取れたとしても、当の本人の魂なのかどうかを知る術がないわけで、脳と魂はイコールではない説は前提なのかなと。

    しかしその一方でそのイメージって「PCに入っているOS」を連想させるもので、複数の魂もあり得る?とか、そもそも多重人格とは?(1つのPCに複数のOSが入っているイメージ?)とか、きっとこの時代においてもまだまだ解明されていない謎は多いんじゃないかなと思いました。倫理観、最終的に人間の尊厳とかそこに行き着くのかな?って気がします。

    そんな感覚をこの作品を通して共有できるのであれば、本当に作者冥利に尽きます。

  • 全ての事象は、突き詰めるとつまり哲学に結びついていく気がしますね……経済学もすごく数学的かつ哲学的ですね。最近経済の専門書を読んでいて「はあ〜……素敵✨」ってなりました(笑)

    作者からの返信

    どんな専門書ですかw
    (もしやBL経済学?)
    けど哲学がわからない私が哲学的なことを書いてみたのがこの話だったりします。

  • 『魂の問題』
    興味深い命題です。私も考えたことあります。
    技術が進んでロボットの身体を少しずつ生体部品に置き換えられるようになって、全てが有機物になったら、それは生き物なのか。
    人間の身体を機械に少しずつ取り替えて行って、脳細胞まで機械に置き換えたときそれは生き物なのか。

    生き物とそうでないものを分ける何かがあるとしたらそれが魂なんでしょうね。
    博士は「魂」を電子的に変換させた存在だったのか、気になるところです。

    作者からの返信

    生命って不思議ですよね。
    動物も植物も、一生のサイクルを懸命に生きようとしますけど、その気持ちをつき動かすものってなんだろう?子孫を残す本能ってなんだろう?魂を人工的に作り出すことができたらこの世界はどうなってしまうんだろう?

    そんなことを考えちゃいます。

  • 哲学で数式みたいなの勉強した事あります。その前は、THE テツガク みたいなのでしたので、面白かった。そこで、精神物理学って、この世界だけなの? あったら、聴講したいな。

    作者からの返信

    精神物理学は割と昔からある学問なのですが、ここの体系が確立されている(はずの未来)だからこそ、仮想空間がリアルに再現できる⇒人工知能が人間の行動を予知することができる⇒未来の可能姓が予知できる、という(かなり間をはしょりましたが)他の先端科学と極めて相関性のある話なのではないかと考えました。ちなみに、グスタフ・フェヒナーという哲学的にもアレな学者さんが創始者です。

    そして、物理学にテキトーさが求められている、という言葉の根拠は、ズバリ私です。
    大嘘ですからね(笑)

    編集済
  • ( ´艸`)手厳しい。

    作者からの返信

    女の子って甘いときはめっちゃ甘々なのにズバッと言う時は言うので、本当に同一人物の言葉なのかわからないことがあります。

  • >「『生物は化学、化学は物理、物理は数学、数学は哲学』ってやつ?」
    大学時代、理科の基本は化学よりも物理、と主張しても誰も納得してくれなかった経験が……(涙)
    みんな高校では化学が中心だから私の考えとは真っ向からぶつかって。
    物理だと思うんですけどねぇ……。

    作者からの返信

    この時代、自然科学では物理学と地学が花形になるのではないかと思っています。