応援コメント

(13)リケジョと大学工学部」への応援コメント


  • 編集済

    真奈美ちゃんの少し背伸びしたセクシーなおしゃれ姿に、反応してる雅也くんと、からかう玲くんのやり取り楽しいです♪

    真奈美ちゃんの「(こいつら、かわいい)」に男前さ、おっさん女子さを、感じました(笑)♪

    (そういえば、無意識に認識している「男っぽさ」や「女っぽさ」って何だろう? と感じ。「(11)父と母」のコメントでお返事いただいた『男らしさ、女らしさ』のお話を思い出しながら、なんとなく、性別への印象は先天的なものなのかな、それとも後天的に学習したものなのかなと考えたりも。)

    大学に到着した雅也くんの様子に、今まで知らなかった一面を見た気持ちです。
    真奈美ちゃんと玲くんが、雅也くんの事を、
    >「こいつ人の話をまったく聞いてないんだけど……」
    >「あれが奴の本当の姿だ」
    と話しているのがツボにはまって吹き出しちゃいました!(*^∪^*)

    作者からの返信

    ありがとうございます♪
    今はいろんな考え方や主義があるので性差を語るのは割と気が引けるのですが、男の感覚だとよくわからないのですけど、女性の方が「女は生まれながらに女なのよ」って言われるのには説得力があると思いました(もちろん当てはまらない人がいるのは承知しております)。

    逆にギフテッドにはいろんなパターンがあると思ってまして、玲のようにやたら大人びてる子や、雅也のように好奇心に逆らえない子、その二つを両立できてる子、逆に日常生活に支障をきたすレベルの子とか、一重に語れないと思うんですよ。その意味で雅也は本当の姿を隠せませんでしたね。まなみんも大概ですが(笑)。

  • 雅也くん、機内で「こ、こいつ! 動くぞっ!」とか悦に浸ってたんだろうなぁ☆

    作者からの返信

    言ってますね。間違いなく。。。
    (と思いきや実は搭乗していたのは別人だった疑惑がありまして)

    編集済
  • 雅也くん、面白そうだと思うと突進してしまうんですね。
    子どもというものは、そうあるべきだと思います。
    昔、博物館で、夏休みのイベントのバイトをしていた時のことを思い出します~。

    作者からの返信

    博物館イベントの子供たちは生き生きしていますよね! 大人びた子もいますけど、そういう好奇心を失わずに成長してほしいな、と思います。自分の中から気力を起こす原動力にしてほしい。

  • 雅也くん、好奇心の塊だー!
    いきなりコドモ全開ですね。目についたモノにバーッて走って行っちゃうw

    作者からの返信

    たまに大人でもいますけどねw
    だけど大人になった今ではこんな熱くなれるコドモの事をうらやましく思います。

  • 雅也くん、まさかの暴走!

    作者からの返信

    普通に工学系目指して良かったんじゃない?
    って私も思います(笑)。


  • 編集済

    うちの血みどろ玲と違って、初々しいですね。
    でも、時編は雅也が主人公って言い方が気になる。

    それって主人公が編ごとに……

    作者からの返信

    死ぬかもしれません……

  • 「玲」…同じく拙作、「醒なる美舞☆玲の愛」に、「玲」が登場します。親近感あるなあ。

    作者からの返信

    そのうち空手も出ますょ

    編集済
  • 大学でこんなにもはしゃぐ子供、現実でもそうはいないですよね。
    いて欲しいんですけどねぇ。こんなにも好奇心が強い子。

    作者からの返信

    最近は少ないですね。たまに夏休みの博物館のイベントなどで目を輝かせる子供たちを見ると、嬉しく思います。
    ちなみに、まなみんのモデルは高校の時の生物の先生(女性)
    はっちゃけぶりが凄かった(笑)