その30・その他の土星もの後編
本話の---以下でギャルゲー&マイルドなったエ◇ゲーについて記載しています。性的表現は一切省いていますがご趣向に合わない方はご注意を。
・ぶ〇〇よ太陽
完全な対戦落ち物で連鎖が燃える!必殺技も唸りまくる!!対戦前の漫才デモもしゃべりまくりでうるさいww(某記事では寒い評価も)
このシリーズが大好きなダチA氏は某64ゲーム機でやっていたため漫才デモにはボイスがなく、土星版のを眺めては喜んでいました。オープニングムービーも違う模様。
・わくわくぶ〇〇よランド
ボクっ娘・白髪の闇の魔導師・格闘お嬢様の3人から主人公を選んで始めるローグタイプのRPG。ダンジョンをクリアする毎に挑戦できる場所が増えて行きます。
当然入る前に準備を整えますがあまりアイテムを持ち込み過ぎると減点され、上位ランク入りが難しくなるどころかヘタすりゃマイナス点までつけられて掲示板の管理人からからかわれる事にww
冒険を進めて行くと当然腹が減ります。そうなると攻撃力が激しくダウン。おまけに闇の魔導師以外はお供を連れているので彼らのコンディションも考える必要あり。牛頭のヤツに食料のカレーを食べさせると??ww
某御守りを手に入れる事で難易度がぐんと下がります。
アイテム同士の合成もあってなかなか複雑。主に指輪やお守りが対象なのでワクワク感があります。やりすぎるとせっかくのアイテムがボロボロにww
最初のステージこそオリジナルBGMでしたが、特に中盤から終盤まではMSXや九千八百一の「惑う物語」で使われていたBGMがリファインされていて胸熱。
・惑う物語
キャラクター・世界観は過去作と同じだけど全くの別物。
ゲーム形式はクォータービューによるマップ探索とコマンド戦闘によるRPG。プロローグ部分では見慣れない主人公勇者に上から見下ろすマップ。戸惑いつつクリアするとこんな結末が!
打って変わって主人公はおなじみのボクっ娘。お供の黄色いのwwを連れて村や町の人々の悩みを聞いて回ります。その内に聞こえてくる異変が・・・主人公の知り合い達にも危機に陥り助けて行く事に。
ある程度のレベルになると使える最大必殺技のモーションがすげぇ。
冒険の途中で出来るようになる「ぷ〇カード」なるミニゲームが熱い!単純なルールながら連鎖も出来て本編そっちのけでやりそう。(しかし本編を進めないと全敵が揃わず)
BGMはどれも秀逸揃い!裏技でBGMモードがあれば有り難かった。
後、助とうだら氏のエスコート中で歌ってくれる歌詞は4番まであるらしい?コンプリートなるか??ちなみに私が挑戦したのは2番まで。次になるともはやプロローグすらクリア出来なくなりましたww
---
・時めきメモリある
ダチA氏がぴーしー機関版からハマっていた恋愛ゲームwwやたらと面白がっていたので店頭で見つけた時に購入。
最初は適当にしてやってエンディングを迎えたのは帰宅部な女の子、その割には思い出が少ないような?やっぱり攻略本みないとダメってことで手に入れてから全キャラを攻略。高望みしやがる幼馴染は一番後回しじゃ!ww
クリア後の声優陣の感想が面白かった。
帰宅部「クリアおめでとうございます!どんどんどんぱふぱふぱふ~!!」
科学部「相手振るのにここまで言う事無いやろ??」ww
このゲームをヤリ込んだA氏からの情報、
「誕生日を幼馴染と一緒にするとイベントあるでぇ」
と言われてやって見る事に。何も起こらねぇww実は3月限定のイベントらしくA氏の日はちょうどハマっていて、元敬老の日の私ではダメだった模様。わかるかこんなモン!ww
その事を教えてやるとヤツはなかなか信じやがりませんでしたww
ミニゲーム、特に文化祭でミーハー女の子とやるヤツにパソコン部で活動して出来るようになるヤツは、さすがに老舗のメーカーが作りしものだけあって遊び応え抜群!
・第運動買い
一人のダメ娘をスポーツの権威たる大学衛星に合格できるよう育成するシミュレーション。じんわり進めて行く必要あり。
元々は雑誌連載のマンガとテレビアニメからハマりました。テレビ版ではライバル(成績優秀少女)がヘタレ主人公をグーで殴るとかどんだけなのよww別にオリジナルビデオや小説もあって媒体によってかなり物語の結末が違うよう。
クセの強いライバルや親友が盛り上げていたためか、主人公一人に付きっきりのゲームはあまり強い印象にならなかったww
・火急星
某九千八百一のエ◇ゲからwwこちらも2回にわたるテレビ放送から興味を持ちました。
一回目は全4話のオリジナルアニメで18禁シーンをカットしたもの。
二回目は新たに作り直した全13話のもの。
その前には堂急性2も放映されていて昔は大らかな時代で良かったww性的シーンはカットされていましたが。
一週間単位で土日の2日間の制限の中でデートを重ねてより深い関係になってゆくのはリアル。しかし期間が一年弱とかなり長いのでダルくなる事も。
デート資金繰りのバイトもしないとダメだし主人公の住んでる学生寮の門限もあるから制限がつきます。某ブル〇ラショップ(いまはもうないのか?)まで存在する始末。心情的に利用したくないけどここに行かないと攻略できない娘がいたり?
夏休みの間自給400円で強制的に働かせるバイト先の喫茶店マスターが鬼畜。また町の真ん中にあるチートスキルを持つお願い地蔵がいいキャラしておるww
エンディングで度肝を抜かれたのは神社の娘さん、こうなったのは持ち金が少なかったからではと思い再プレイするも変わらんかったww
後、真ヒロインがお邪魔虫過ぎるwwこうなったのも主人公の行いが悪いのが原因だけど。
・堂急性(1作目)
性的シーンがカットされた堂急性2の放映を見て購入。先に上記ゲームをやるとシステムが初期のものと感じてしまいます。何故か2作目は未プレイww
大抵のヒロイン、つまりタメの娘達は「秘密の家」で金払って攻略法を教わるけど面倒なのは主人公よりも年上ヒロイン。特に看護師やアパレル専門学生などは攻略本みないと分からんかった。別キャラとの後に「異常」になる必要があったり、デート中にガブ喰いしてわざと腹壊さなきゃならん、何だこりゃ??ww
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます