2/2

「毎度っす、オーバーイーツっす。リアルモンブランの受取に来ましたー」

「おお、オーバーさん! 待ってたよ!」


 リアルモンブランは栗のクリームを使ったケーキだが、その名の由来は西ヨーロッパ最高峰の山だ。

 このリアルモンブランは、その山を再現したデザインと、山を思わせる巨体バカをもって“リアルバカ”の名を冠している、らしい。


「どうだい! これがうちの自慢のリアルモンブランさ! いやー、店頭合わせても注文が入ったの初めてだから、気合入っちゃったよ!」


 店主バカ自慢バカげに手をかざした先には、確かに山をも思わせる巨大バカケーキバカが聳え立っていた。

 どうやら配達員バカに見せるために箱詰めを遅らせていたようだ。

 畳2畳ほどの面積に、こんもりと立つ峻厳なケーキバカ


「おわー、すげーっすね」


 バカは死んだ目で答えた。

 バカから出せるのか、これバカ



 結論として、そのケーキバカバカの外に出すことは出来た。

 店主バカを含む店員バカ3名とバカバカの4隅を持って、正面のドアをギリギリ通ることができた。

 元からドアを通れるサイズを計算して作られたのだろうが。


「それじゃあ、宜しく頼むよ!」

「うっす」


 会社バカから貸与された折り畳み式荷台バカを広げ、その上に積まれたケーキバカ。車輪と変わらないサイズの補助輪バカがどうにかそれバカを支える。

 が、このままでは後部がバカすぎて走行バカ中に引っ繰り返るバカだろう。

 前カゴに後輪に取り付けていたバカを全て前輪に移し、それでもまだバランスが悪いバカなので、バカは可能な限り前のめりになって、ハンドル側に体重をかけた。


「それでは、失礼っす」


 バカみたいにペダルが重いバカ

 が、バカはなるべくそれを声や顔に出さず、平然と漕ぎ出した。


「はぁー、流石オーバーさん、力持ちだなぁ」


 店主バカのバカみたいなバカを背に、バカは走り出した。



 ケーキバカバカバカけたバカには、それバカバカバカぐちゃバカぐちゃバカ潰れていたバカ

 潰れる前提の配達バカだから特にクレーム等もなかったのバカだが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る