9月28日〜10月4日
28日(月)
作業。
仕事ぼーっと。頭が痛く、これはまさか…と思い風邪薬を飲み、友達のサイキックに除霊してもらうよう頼む。足湯して寝た。身体が冷えてる。
29日(火)
起きたら治ってた。
風邪か……。この時期に体調不良になると怖いね色々考えちゃうし。
代々木八幡参拝してから作業。延々と細かい直しをしています。締め切りはあれどいつ気がすむんだ!(いや済まない)
仕事。
30日(水)
時間との戦いになってきた。
作業からの仕事。
先日『窮鼠はチーズの夢を見る』を勧めてくれた学生バイトと話す。
成田凌の素晴らしさについて。
10月1日(木)
地元の喫茶から、新宿の喫茶を転々としながら作業
久しぶりにごちとんした。代々木駅そばにある豚汁専門店?
2日(金)
5時の待ち合わせギリギリまで喫茶店で作業。
5時5分前に追加パート送信。そして直した原稿を渡す。
そのまま印刷所にダッシュとのこと。
本当にすみません! 俺、やたら粘りすぎ。
しかし文の流れは整ったと思う。
樋口芽ぐむさんに飲みません? とお誘い。小説の話をできる人との語らいはなににもかえがたい。いきなりの誘いに乗ってくださりありがとうございます!
樋口さんと別れたあとでメール。わかりにくい箇所があるという。路上で電話。チェックするのに道端で寝そべって。道ゆく人々に笑われながらも、やり切った!
3日(土)
世田谷美術館にて『再読!! 5つの物語』展。
バス停前のタリーズが禁煙になっててショック〜! 久しぶりにきたらこれだ!
昼寝して『テネット』。クリストファー・ノーランの女性観について考える。飛び込んだ女は実は、のくだりが一番感動したところ。
地点『君の庭』をオンラインで観劇する。舞台を観に行くのを躊躇しがちなので、これはいいね。
4日(日)
メール一本送信。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます