8月31日〜9月6日

31日(月)

涼しいかな? と思ったけどそれはクーラーつけてたからでなんやかや暑い。残暑のじわっとくる暑さ。

図書館で予約していた本回収。

職場に行く道すがら鶴見俊輔『もうろく帖』を読む。


自分の死体を自分の足もとに

おいてながめることができる

ようになった。こどものころ、

若いころにできなかったこと。

(『もうろく帖』 143ページ)


仕事から帰宅後、『まぁまぁマガジン』が届いていた。プリミ恥部さん特集。

8月が終わった。スピ的には8月までに決めたことが次につながるっぽいのだがだが。


9月1日(火)

一年の三分の二が終わったが何か成し遂げたものがあったろうか??

『もうろく帖後編』を読了。

曇りの代々木八幡。

今日からジム再開。胸。

短編一つ書いた。


2日(水)

『さよならだけなら人生は』書く。これも少しづつやっていこう。

なぜかしらんが今井美樹を聴きまくる「グッバイイエスタデイ」と「ミスユー」が好き。

仕事。

オタ芸の同好会についての話を聞く。小説になるかも。


3日(木)

浅草人力車30分乗る。

友達が山梨にいく!? という事態に。

キタハラたかなんYouTube。

月の欠損(マドモアゼル愛)の話を聞き唸る。

友人Aちゃんも八月を機会に流転。

月末遊びに行く約束。


4日(金)

野方で整体。

新宿テルマー湯にいく。

身体が固まっているみたい。

tofu beatsの「run remix」いいね

ツイキャスする。

人づてにコンタクトをとりたいというが連絡先を教えていいかと問い合わせ。新しい仕事今できるかな〜。ひとまずお願いする。



5日(土)

ブックオフで本を売る。

からのゲラ読み。とにかくチェック項目をざっと。さすがです。

……なかなか入ってこれず、ひとまず風呂に入って軽く寝た。

改めて。

何度かとんでもない土砂降り。ここ数日はえらいことに。

『伯山カレン』でやってた大阪の神社行きたい。

江戸川台ルーペさんのペンギンのお話読んで、図書館で借りた高橋源一郎『追憶の1989年』を読む。ハードカバー版。ぶんこは松苗あけみさん表紙なんだよな〜。

プリミ恥部さんのマーマーマガジンインスタライブをYouTubeで観る。

ミニマリストしぶさんのYouTubeを観て、掃除をする。物、もっと減らしたい。

しかし我が家は床にどんどんもの置いちゃうダメな家。

小説描けないのでnoteに短文。トーストおいしいってだけの文。別に誰からも求められてなくとも、人は書くときはかく。

カクヨムちゃんとひらけば周りの人の新作もチェックできるしべつにツイッターにへばりつかなくてもいいよね、と当たり前のことをいまさら思う。


6日(日)

昨日(というか今日なんだけど)寝る前に椅子から尻をあげた瞬間激痛。

ぎゃやああああああ!

練れば治る寝れば治るといのりながらねたが、まったく治ってない!

いてえ!

日曜だし病院やってないし!

ユーチューブでぎっくり腰治す動画を見ては実践。

ひとまずコルセットを味噌さんのすすめで購入装着。

プリミ恥部さんの宇宙マッサージにひさしぶりに当たり、やってもらう。『熊本くん』の発売以来。以前もゲラを宇宙マッサージしてもらったけど今回もゲラを抱えてやってもらうことに。

コンビニのお姉さんにぎっくり腰治す体操教えてもらった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る