11月2日〜8日
2日(月)
雨。今書いているものをノートにまとめる。次の話はとにかく仕掛けがいっぱい、頭が混乱しそうである。自分はいったいあと何冊本をだせるのだろうか、とかんがえてしまうことがある。あと20冊はこのテンションで書きたいと思ってる(目標)。
仕事。
3日(火)
ヤマシタトモコさん『WHITE NOTEPAD』を一気に読んだ。
松尾スズキ『ニャ夢ウェイ』(文春文庫)も読み返したり。漫画充。
代々木八幡中吉。
表参道の喫煙所でいやーな奴と会う。やっぱりいけすかなかった。嫌いな奴ってたまに会っても嫌いですね。
仕事。
0時過ぎたらチェンソーマンの新刊がダウンロードされる我がアイフォン。
4日(水)
地味に仕事。
5日(木)
スパ銭にいってみた。
三浦しをんさんの本を買いに新宿。
ふらふら歩いていたら……新宿紀伊国屋書店に…あった! 『京都東山「お悩み相談」人力車』が! しかも新刊とPHP文芸文庫と二面展開!!
きたはらたかなんユーチューブ。
6日(金)
ちらほら書店に本が出だしている。
『熊本くんの本棚』でもお世話になったTSUTAYA BOOKSTORE五反田店さんに寄りサイン本を書きまくる。
7日(土)
正式な発売日。
大盛堂書店さんにご挨拶。『フリムンシスターズ』を観に来た友達とおしゃべりする。最近演劇とかそういう話を。久しぶりにかたっちまったぜ。
8日(日)
文学座『五十四の瞳』紀伊国屋サザンシアター。劇場で同期と会う。なつかしきかな。鄭義信、松本祐子のコンビは、名作『冬のひまわり』以来絶対に劇場まで観に行かねばならん。今回も素晴らしかった。熱いし、悲しい。
新宿の書店さんを回る。
ある……!(嬉しい!)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます