5月18日〜24日

18日(月)

原稿でも書くか……というわけで書き進める。

坂口恭平さんのツイッターを見ていたら、むくむくとやる気が湧いてきた。

直しとかしようかね。

というわけでいくつかの改稿作業を。

『京都で一服いかがでしょう』読む。


19日(火)

雨。

『わたしの旦那はタイムトラベラー』『龍のいとし子』読む。富士見L文庫づいている。


20日(水)

仕事。この状況が慣れていくってのもどうなんだろうなと思いつつ、元に戻ろうとしている。マスクとか手洗いうがい、そしてなんとなく人と近づくことがちょっとひやっとするような日常。

書く。

ところで、いま我々はSNSやらラインで仲の良い人たちと繋がってはいる。でも、人は突然SNSを終えたりする。つい数時間前に呑気にDMを送っていたとしてもである。

いったいなにがあったのか。わからないまま突然。別れというのはいきなりなのだ。

こんなふうにぶつっと世間とも切断されるのであろう。死、とかそういう話です。


21日(木)

書く。

夜たかなんとのYouTube

森栄喜さんの素晴らしい本が届く。

しおりに自分の名前がついているのが誇らしいので(クラウドファンディングに参加したのです)。


22日(金)

昼からずっといろいろ書いていた。

キタハラジオ。


23日(土)

ステキブンゲイに「ききらら」最新話を久しぶりにアップ。

直後に訃報。

ほんとうに驚いて作業が止まる。なんでこんなことに。

ご冥福をお祈りします。


24日(日)

作業。いまさらですがやっと「ききらら」の文体でしっくりくるものが見つかった。よし、これから改稿するぞ! って長い戦いじゃん……。

街は普通の休日よりは少し少なめくらいの人通り。日常が戻りつつあり、そして自分は置いてけぼりである。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る